【動画】ストリームレコーダー【保存】 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/28(月) 01:22:23.05ID:BCgRDM0s0
ストリーミング動画をダウンロードするためのChrome用拡張「ストリームレコーダー」のスレです

公式サイト
https://www.hlsloader.com/ja/

Chromeウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/stream-recorder-download/iogidnfllpdhagebkblkgbfijkbkjdmm

関連スレ
【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1622040777/

【DL】アダルト動画保存情報共有スレpart26
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1622379401/

前スレ
【動画】ストリームレコーダー【保存】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613113814/
2022/04/19(火) 00:36:04.36ID:aPIl4vsy0
アドレス貼り付けたら一瞬画面表示されるけど日の丸にならず次のエラーが
Application error: a client-side exception has occurred (see the browser console for more information).
2022/04/19(火) 06:26:08.87ID:HHD/qF7S0
>>566
何一つ問題なく保存できてる
2022/04/19(火) 08:25:39.46ID:AVjBdaGk0
というか、Tverならもっと高速で並列で、安定して落とせるのあるし、これ使う必要性が見当たらない。
他のツールで全く問題なく落とせているので、あなたの環境の問題と思いますよ。
2022/04/19(火) 09:45:58.14ID:cEoM4kIf0
>>568
同じく
たった今も昨夜のドラマ保存した
2022/04/19(火) 11:34:44.44ID:aPIl4vsy0
>>568
>>570
https://tver.jp/episodes/epd1cqk5zp

↑試してみて
>Tverならもっと高速で並列で、安定して落とせるのあるし、
どれがいいのか教えてください
2022/04/19(火) 11:49:49.68ID:NsTMEjAf0
問題なく
2022/04/19(火) 12:05:28.00ID:ghyrrd0f0
んー
他のサイトは落とせるのにTVerだけは落とせない
2022/04/19(火) 12:18:45.89ID:ghyrrd0f0
https://tver.jp
ここまではアクセスできるんだが
動画選択すると一瞬切り替わったあと
Application error: a client-side exception has occurred (see the browser console for more information).
が出て終わる
2022/04/19(火) 12:31:05.85ID:wBYrLfbk0
うるせーな なんともないっての
おまかん
2022/04/19(火) 12:35:44.50ID:x3K8t0de0
>>574
シ・ラネーヨ
2022/04/19(火) 13:49:18.14ID:NfzE+72Z0
>動画選択すると一瞬切り替わったあと
>Application error: a client-side exception has occurred (see the browser console for more information).
これだけだとストレコ関係なくね?
2022/04/19(火) 15:33:21.69ID:eV+7r2ZB0
>>574
そのエラーはブラウザのバージョンが低いと出るよ。
バージョン上げるとストレコが使えなくなる可能性が高いから、yt-dlp等のツールを
使った方が楽。
2022/04/19(火) 19:08:40.23ID:Vnb/Brta0
>>573
あんまウゼー事書いてるとTVerに通報するよ
黙ってろ
2022/04/19(火) 19:12:30.43ID:ggiuG3Yh0
84が御臨終だな
2022/04/19(火) 20:24:38.02ID:AZNF05Uk0
>>578
ニンニクマン全137話出来ましたありがとうございます。
いいね押しときます
2022/04/20(水) 02:53:50.99ID:b1a0RgS/0
>>579
うぜぇのはてめえだ低能
おま環でもなんでもなく IRON の 84 までのバージョンがTVerには対応できてない
IRON使ってる連中には共通のトラブルだ
通報でもなんでもやれや
いったいなんの法令違反かいってみろアホ
2022/04/20(水) 03:00:48.02ID:b1a0RgS/0
そもそも上の方で軒並み新TVerがIronで見れないとトラブル報告あるじゃねぇか
Ver 64では新TVerを見れない共通トラブル
TVerみるにはVer86を使えってこった
2022/04/20(水) 05:22:43.46ID:6hKm51KZ0
ver86ならストレコ1.1.3対応してるしね。
2022/04/20(水) 08:15:07.42ID:kbaAmu8T0
Ironの問題であってストレコの問題じゃないよね?
あっ知的障害児には難しかったか
めんごっちょ
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 08:29:08.93ID:LJ0tLq5a0
またお前か
うざいよガイジ
2022/04/20(水) 08:54:53.88ID:zS+e5HzU0
ガイジにルールとか求めちゃ駄目
だって理解できないから書き込むんだから
2022/04/20(水) 09:00:42.22ID:9MRqvO+T0
ver84台を使ってるというおま環だな
逆ギレみっともない
2022/04/20(水) 10:38:45.29ID:b1a0RgS/0
>>585
>>588
ちがうね
TVerはv86 でなければそもそもプレビューすらできないが、
v86では落とせないサイトがある
おま環でもなんでもない。もしストレコでいくなら84と96をサイトに応じて使い分ける必要がある
それもわかってなくて寝言ほざくな
ぶち殺されたいかうすのろ
2022/04/20(水) 11:33:17.16ID:y+BUTzmP0
589が正しい
2022/04/20(水) 11:47:29.42ID:216cGyAj0
>>589
通報しました
2022/04/20(水) 11:49:49.34ID:8Z1WkusZ0
Iron使ってるけど
なんの問題もなく視聴できるし保存できてる

逆ギレキチガイが使いこなせてないだけ
スレチで荒らしてるお前が消えろよ
2022/04/20(水) 11:52:23.47ID:7pxCNC7g0
いつからここはIronのスレになったんだ?
2022/04/20(水) 11:53:19.44ID:ktHF2Aa90
ストレコ関係なくね?
そもそも1.1.3はもう古いverなわけだし
それをまだどう使うかは使う人が状況に合わせて使うしかないんじゃないの
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 11:54:37.31ID:LJ0tLq5a0
IDコロコロ変えてもバレバレ
ガイジが情弱がばれて発狂中
みっともね
2022/04/20(水) 11:59:20.03ID:8Z1WkusZ0
使えてる人の方がガイジなのか?
意味わからんな
2022/04/20(水) 16:22:28.90ID:EXhsj5Ox0
>>589
とうとう脅迫罪まで…今度は刑事事件になっちゃったね
>>582
この時点ではTVerの規約違反で民事上の損害賠償で済んだのに馬鹿だなホントにw

おま環な
何度も言わせるな
2022/04/20(水) 16:23:36.75ID:EXhsj5Ox0
>>593
別にブラウザ関係無いけどね
Chromium系ブラウザで拡張使えるなら何でもいいから
2022/04/20(水) 16:38:24.36ID:7pGC7/Cb0
いやおま環じゃなくてブラウザの問題だろ
原因がそいつのPCに問題あるなら分かるがブラウザのバージョン変えれば出来るんだからおま環でもなんでもない
2022/04/20(水) 16:49:38.90ID:EXhsj5Ox0
>>599
いや、おま環な
バージョンと設定が完璧なら何ともない
と、聞いているw
2022/04/20(水) 16:50:12.30ID:8Z1WkusZ0
>>599
そういうの含めておま環じゃないの?
動作しないverを使ってるわけだし
2022/04/20(水) 16:53:03.90ID:EXhsj5Ox0
リアルタイムで使い方解らなくて騒いでるならまだ可愛いが
無印なら、おま環って一度言えばおま環な
上で逆ギレしてる奴はホント救いようが無いよ
2022/04/20(水) 18:45:11.45ID:stMC/Zus0
chromium系v86にストレコ1.1.3と1.3.8両方入れておけば使い勝手が良くなる(入れ方は教えない各自お試しあれ)
Tverの場合タイトルうまく取得できないから
yt-dlp等を使いオプションで対応した方がいい
yt-dlp "" -o "%%(series)s %%(title)s.mp4"
こんな感じで
2022/04/25(月) 21:08:22.51ID:/Kof7Fvk0
NHKプラスはどうやったらダウソできるの?
2022/04/26(火) 01:06:19.80ID:R8ZypLXq0
ムリ
2022/04/26(火) 07:05:30.18ID:9lu1W9bm0
Bandicamとかでフルスクリーンキャプチャーならいける
2022/04/26(火) 09:45:26.30ID:1+nDJn4b0
サンワからPC不要の4k外付けHDMIキャプチャー出たけど買ったひといる?
2022/04/26(火) 18:52:55.09ID:aVLhxtnr0
お願いします
ttps://txxxporn.tube/videos/5649409/cute-amateur-japanese/
2022/04/26(火) 20:31:23.08ID:6UOamLZ50
N○K○ラス、キャプではない方法で保存はできてる。
横解像度がたったの540pしかないので、保存しても意味がないくらい低画質。
ここて聞くのはスレチ。どこでも多分誰も教えてくれないが。
2022/04/26(火) 20:32:10.91ID:6UOamLZ50
解像度は960×540p の間違い。
2022/04/26(火) 21:17:02.54ID:DhqceBis0
バンデー使ってるけど
インスタってどうやって録画してますか
2022/04/27(水) 02:17:04.53ID:JrRXV8VF0
>>609
android エミュ?
2022/04/27(水) 02:19:17.22ID:JrRXV8VF0
国民から金ふんだくって映像制作しておきながら
その国民に対して著作権を主張するなんざ言語道断だ
2022/04/28(木) 20:45:45.46ID:/X3NDPi30
NHKプラスはただのwidevineだから、widevineのやり方でふつうにできるよ。
海外掲示板とかで調べればすぐ。
2022/04/29(金) 20:43:41.26ID:lIulQfzi0
TVer見つけづらくなってるな
きちんとお気に入り入れとかないとダメだわ
テレ東スピンオフ祭り1話だけかと思ってたが続き来てるじゃん
2022/05/01(日) 15:06:00.08ID:jADPedBs0
しかしTVer圧縮しすぎやな3Mbps弱でFHDとかmp4じゃ無理やろHEVCにすりゃええのに。
放送録画したのと比べるとまったく輝度が伸びない
1440で14Mbps、mpeg2の地デジの方がずっときれい
2022/05/01(日) 22:27:34.28ID:owhwyAyi0
>>616
MP4とHEVCを並べるアホ
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 00:03:44.36ID:ooXI9d3K0
MP4はコンテナとコーデック、どっちなのか
2022/05/02(月) 10:59:19.07ID:UODUoXWE0
>>617
アホはおまえだ間抜け野郎
mp4はもともとmpeg4コーデックの略称だ
そのうちコンテナとしてHEVCなどでも使うようになったためコンテナの意味で使われるようになった。
2022/05/02(月) 19:17:53.12ID:SEEw+hJ70
>>619
凄い早口でWikiを読み上げてる感じ?
2022/05/02(月) 20:40:02.40ID:EMb0GYUt0
>>619
なんで「HEVCなどでも使うようになったため」なんて文章が思いつくんだよ…それよりもはるか前から使われてただろ…
2022/05/02(月) 20:49:56.29ID:9jb1Uz/d0
もういい!!
あんたが話の通じない人だってことがよくわかった
2022/05/02(月) 22:26:32.22ID:joxXv7ad0
ケンカすんなよ
とにかくTVerの画質はいまいちだけど他に選択肢ないしな
2022/05/02(月) 22:33:45.24ID:RC3vNvIZ0
>>619
初耳だ
じゃあmp3はmpeg3でmp2がmpeg2か
MPEG1 Audio Layer-3
MPEG1 Audio Layer-2
なんてなかったんだ
2022/05/03(火) 00:57:56.61ID:x9QZ7sz70
>>622
同じ人?

499 名無しさん@ピンキー[sage] 2022/05/02(月) 20:25:01.87 ID:U1gJQ9VA

>>486
もういい!!
あんたが話の通じない人だってことがよくわかった
2022/05/03(火) 01:36:43.14ID:7KSg2w270
avgleはストレコじゃ落とせないな~Androidのアプリじゃ落とせるが…PCで落としたい。
2022/05/03(火) 09:25:31.50ID:xD2Th7v60
こういうバカがTVerもDRで配信すればいいのにとか言うのかな?
2022/05/03(火) 15:48:58.01ID:C8zdS31X0
どこに書き込めないいのかわからんけど
TVerに上がってる
神回だけ見せます! #2 壮烈!車大騎馬戦(木曜スペシャル)
見てみたらいい 昔のテレビは凄かったな思う番組だったわ
これ配信限定なのかな勿体ないな
2022/05/03(火) 15:52:31.77ID:C8zdS31X0
>>626
avgle以外探せばいいんじゃないの
あるよ
2022/05/03(火) 18:36:02.72ID:ebHZFY5u0
avgleはそもそも画質落ちや中華キャプション入りばっかりで
尚且つ他で落とせるのばっかだからハナから外眼中

あと良いものには金を払おうな。今後の女優のためにも
2022/05/03(火) 19:03:15.46ID:9F/30+hc0
>>625
>499は僕じゃないよ
2022/05/03(火) 19:38:20.80ID:R+pJuFR90
>>631
一字一句同じだけど流行ってんの?
2022/05/03(火) 19:39:00.43ID:snJV7s160
>>624
よっぽどの情弱だろおまえ
mp4がmpeg4の略称で2層->1層DVDリッピングですでに使われてたことすら知らんアホがきか?
mp3がmpeg3?アホの極みは死ねよ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 19:42:55.21ID:KpIT5xGw0
お前らって・・・・・





相当えっちだなw
2022/05/03(火) 19:49:01.39ID:p4AkISP70
>>633
>>624が情弱ならお前は文盲だな
2022/05/03(火) 21:43:08.96ID:C3zXm+xS0
どこもかしこも馬鹿がいる
2層→1層リッピングて
もう馬鹿丸出しだな
2022/05/03(火) 22:04:00.53ID:xD2Th7v60
618も勘違いしてるんだろうけど
mp4っていうコーデックはないから
2022/05/04(水) 18:58:13.42ID:P4mVQDNh0
>>632
う~ん
元々が他スレでこういうレスをしていた人を真似たんだよね

他にもこのレスを真似る人がいてもおかしくない
2022/05/04(水) 18:58:48.69ID:P4mVQDNh0
まあ、AV板だけどね
2022/05/05(木) 12:54:46.01ID:1mPPcsFC0
>>636
ほんとにゆとりバカの極みよのうなーんもしたんのかい
圧縮率の小さいmpeg2を使ったDVDを
mpeg4でリッピングしながらシュリンクエンコして2層->1層の高速リッピングを実現したのDVD2Oneだ
2022/05/05(木) 13:01:20.73ID:1mPPcsFC0
>>637
mp4はコンテナだけを指すわけじゃない、mpeg4コーデック、mpeg4コンテナどちらにでも使える略称だ
mpeg4コーデックつかったものはmppg4コンテナを使い、ファイル拡張子mp4で使われてた歴史が長いんだから
どちらを指してもおかしくない。
2022/05/05(木) 13:52:55.58ID:16naxK+o0
>シュリンクエンコして
自分で答え書いてるじゃん
それリッピングじゃないよね(プフッ
2022/05/05(木) 13:56:44.74ID:hCgJtZu70
>>640
お前にぴったりな言葉があるぞ

恥の上塗り
2022/05/05(木) 15:15:52.75ID:cJUL2uIM0
令和にもなってMPEG-4 Part 2やそれに準拠したコーデック群を「mp4」と呼ぶやつは本当に初めて見たわ
2022/05/05(木) 15:55:55.87ID:WFyv7mzq0
いい加減スレチ
2022/05/05(木) 17:43:11.28ID:4+wb1hPW0
2GBくらいの動画なのに、メモリもりもり食われてChromeがまるごと落ちてしまう
おま環ですかね?
2022/05/08(日) 19:20:54.50ID:/nDOVI7M0
FANZAベーシックで2GBの壁を感じた。フリーズしたり
2022/05/09(月) 02:33:03.56ID:8NwhSHUb0
>>611
https://www.instagram.com/p/CaocDQipJvv/
こういうやつの保存なら「HD Video Converter Factory」
2022/05/11(水) 00:40:29.72ID:sXHNbMxr0
>>643
白痴のおまえにぴったりなのは

無 知 蒙 昧

だなwww
2022/05/11(水) 00:42:32.63ID:sXHNbMxr0
>>642
一旦リッピングしないでどうやって2層を1層にするつもりだ馬鹿たれ
2022/05/11(水) 00:44:48.32ID:sXHNbMxr0
>>644
これまでの経緯すらまったくしらないアホがきが息してることにびっくりするわ
日本とアメリカ戦争したこと知ってるか?
2022/05/11(水) 00:47:47.46ID:sXHNbMxr0
>>642
日本語ってのは英悟ど違ってwordの並びには寛容なのだよ
こういえばわかるか

>リッピングしながらmpeg4でシュリンクエンコして2層->1層の高速リッピングを実現したのDVD2Oneだ
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 01:59:44.89ID:6+YaLySK0
よっぽど悔しかったんだな
英悟()どころか日本悟()もできなそうだし
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 02:10:16.44ID:qrmD2Z120
2層から1層化が流行りだした頃
トランスコード方式でぺぐ2→ぺぐ2があった事とか知らなそう
MPEG4/AVCで圧縮するなら1層化以上に縮むから
2層→1層リッピングなんて言わないしな

浅い浅すぎるよ無っ知無知くん
2022/05/11(水) 08:48:29.40ID:DSmVH+1W0
WebM行けないのだけが不便だ
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 20:07:19.95ID:hnR+ncD90
品質を最高から最低にしたら画質の他に音質も悪くなる?
2022/05/12(木) 12:17:24.56ID:u5RbIkUI0
ストレコで落としてる最中にたまにCドライブの使用率が100%になったり
CPUを1コア~3コア専有する事があるんですが仕様でしょうか?
単なるダウンローダーならこういう事は起きないなぁと思って・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 12:24:49.63ID:omV8yeSk0
>>657
欲しい答えとは少しズレるだろうけど
メモリとディスクの空きは結構必要だと思う
特に多重起動しまくっててディスク容量が少なめの場合、定期的に容量空けソフトを使わないと
いつの間にか満杯になっててエラーが出るし
容量空けソフトは実行前の解析走らせただけでディスクが大幅に空いたりするのが不思議
メモリもかなり使われまくるよね
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 12:29:59.06ID:omV8yeSk0
>>628
TVerスレが別にあるよ
こういう情報は住民も喜ぶと思う

>>646
丸ごと落ちるのは相当なスペック不足じゃない?
CPU含めて晒してみ
2022/05/12(木) 15:08:55.40ID:u5RbIkUI0
>>658
レスありがとうございます
物理メモリは16GB積んでいて常に11GBぐらい空いてると思われます
Cドライブの空きは約60GBぐらいです
自分リテールクーラーを使用してるので夏場のCPU負荷が心配です
2022/05/12(木) 15:14:08.18ID:u5RbIkUI0
ちなみに今まで一度もエラーが出た事は無いのですが
Cドライブの使用率100%現象やCPU専有現象は落とす度に毎回出ます
落とすサイズは大体2GB以上ぐらいです
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 17:46:29.84ID:omV8yeSk0
>>660
物理メモリの方は十分だろうけどCドライブの方がちょっと少なめかもね
多重起動の並列でたくさん溜め込むような使い方してたら結構すぐキャッシュで埋まりそう

CPU占有は同時に動かしてるソフトの挙動やタブ数とかにもよるだろうけど、割と普通にあると思うんで
常時じゃないならあんまり気にしなくて良いんじゃないかな
2022/05/12(木) 17:51:55.79ID:omV8yeSk0
夏場はきっちり熱対策するに越したことは無いねー
うちみたいに古い木造でエアコンがほとんど効かないor無しという無茶な環境でも意外と故障はしてないんで
致命的な物理障害というのは不良品に当たりでもしない限り、実際めったに起きないものだと思ってるが
部品の寿命にはそれなりに影響するだろうしな

それに例えばHDDへ書き込み中に落ちるといったことで論理障害が起きると、復旧が結構めんどくさいことになるんで
(ファイル破損等で最悪復旧しきれない場合もある)
ハングアップやブラウザ落ち、ブルスクが起きてたり、無理させてるのが目に見えてるような感じの人は要注意

今年これ用に買い足したSSD換装済みの古いi7も現時点で結構な熱さになってるから、更にクーラーとか買い足す予定
SSDも128GBじゃ危ういのでさらに換装する予定w
2022/05/21(土) 11:22:38.34ID:0z9ZCmzG0
どこもHLS系は対策しだしたな
これに限らずそろそろ終焉かね…
2022/05/21(土) 13:00:18.34ID:SL69hilK0
最悪ビデオキャプチャーボード使えばいい
2022/05/22(日) 22:57:39.62ID:FSAZuy8C0
tps://www.youtube.com/watch?v=uaUmAUMvs2o
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況