【動画】ストリームレコーダー【保存】 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/28(月) 01:22:23.05ID:BCgRDM0s0
ストリーミング動画をダウンロードするためのChrome用拡張「ストリームレコーダー」のスレです

公式サイト
https://www.hlsloader.com/ja/

Chromeウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/stream-recorder-download/iogidnfllpdhagebkblkgbfijkbkjdmm

関連スレ
【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1622040777/

【DL】アダルト動画保存情報共有スレpart26
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1622379401/

前スレ
【動画】ストリームレコーダー【保存】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613113814/
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:31:24.07ID:GMmUAn+g0
Googleフォトは無料サービス終わっちゃうね
2021/09/29(水) 11:21:24.99ID:8+M72zii0
それって5月の話だろ?
2021/10/02(土) 05:08:10.58ID:52ZaGRGd0
素早くポチの意味が分かった今日この頃
そう言うことなのねw
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:22:34.21ID:/YEVXzsG0
これが全部個別にDLできれば君も素早く押しマスターだw

https://www.dmm.co.jp/monthly/premium/-/detail/=/cid=1mxt00003/
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:24:48.39ID:/YEVXzsG0
part10〜12の3つが難関
2021/10/02(土) 16:54:57.71ID:dT/Pli8y0
ABEMAってストレコじゃ無理なの?
一見普通に行けそうなのに0MBで即エラー
Failed to fetchが出て再開ボタン押しても変わらず
2021/10/03(日) 05:42:24.21ID:6De2YAl+0
キャプチャーモードは?
2021/10/03(日) 07:25:31.02ID:Fgjh2puJ0
アベマはstreamlink使えばいいだろ
2021/10/04(月) 03:16:34.37ID:/pJMhyoC0
9/30ADSL強制終了で追い出された回線難民
とりあえずモバイルルーターで凌いでるけど夜にDL数が重なりすぎる
常に余裕なくやってるから配信期限が間際のやつばかりだし
さんざん通信容量を使いまくった挙句にちょっとした操作でブラウザ落ちて全部パー…
昨日からもう3回はブラウザごと落ちて全部パーを繰り返してて泣きたい
キャッシュたまってるせいもあるかと思って最後は再起動して、どうにか間に合わせたのにコレってな…
2021/10/04(月) 03:23:18.84ID:/pJMhyoC0
ブラウザごと落ちちゃうとレジュームもきかず、結局また一から全部やり直しなのが辛すぎる
今日はもう夜の分がほぼ全部パーになった…自分に腹が立つ

DL終わってもそこからまた保存する作業があるし
保存中は処理がめちゃくちゃ重くなってて時間かかりまくりで
ちょっとした操作で全落ちが発生しやすいのも困る
OSのセキュリティ更新を済ませてからの方が酷くなってる気もする

いま事情でデスクトップ使えなくて、非力なノートで無茶させてるのがもちろん悪いんだろうけど
自分でも何やってんだと悲しくて腹も立ってくる
ADSL時代は気にせずに済んでいた通信容量も大量に使ってることがわかって来たしな
なんかもうストレスまみれで酷いや
2021/10/04(月) 03:33:03.12ID:/pJMhyoC0
ストレコってもしかして、ブラウザにDLでデータ溜めるのにその容量ぶんを通信で使って
さらにローカルに落とすのにまた同じ容量ぶんの通信量を使う仕組み?
例えば1GBのファイルを落とすのに2GBの通信量を消費してしまう仕様だったり?

さっき通信量みたら日付跨いでリセットしてからの間だけでもすごい量使ってた
だとしたら本当に今後は使い方を考えないといかんな…

ブラウザにDL→ローカルにDLの二段階方式って、考えたらバカみたいに無駄の多い仕様だよね
どっちも時間かかりすぎでイライラするし
ブラウザに溜めた分もうっかりタブ閉じたりするだけでパーで一切復活できないしな

落とせる分だけまだありがたいんだけど、やっぱ実際あちこち欠陥だらけな仕様で時間泥棒すぎる…
2021/10/04(月) 08:57:37.83ID:ctp6DXX40
> 例えば1GBのファイルを落とすのに2GBの通信量を消費してしまう仕様だったり?
そんな仕様はない

> ブラウザにDL→ローカルにDLの二段階方式って、考えたらバカみたいに無駄の多い仕様だよね
「ブラウザにDL」というのは間違っているしブラウザ拡張の制約に不満があるならストレコを使うのをやめれば良い
ストレコよりも優れた代替手段はいくらでもある
2021/10/04(月) 09:02:41.96ID:ijqrLlz90
いくらでもはないだろw 画面キャプチャか?w
2021/10/04(月) 10:01:01.57ID:Jk4koDRk0
動画は見るにしろDLするにしろ容量食うんだから光にするべき
節約したいなら画質落す
つなぎのモバイルで安いのはDMMレンタルのW01、月2380円
メルカリでW04を買ってsimを入れ変えればいい
2021/10/05(火) 15:30:35.29ID:OMWqBXox0
終わるのわかっててなんの準備もしてなくてグチるってバカなのでは?
2021/10/05(火) 19:23:22.73ID:/qgwRTKT0
まぁ、馬鹿隔離スレだしな
2021/10/05(火) 20:51:31.82ID:J+K2sLfA0
乞食馬鹿ほど長文で愚痴る
2021/10/16(土) 00:06:07.62ID:ILNpK78s0
今週に入ってからライブ配信が失敗する
保存しようとしたらボタンが消えて
あたかもスリーブから復帰したかのように
何でかな?avastが勝手にバージョンアップしてたけど関係あるのかな?avastのウエブシールド止めて検証してみるかな
2021/10/17(日) 14:47:37.54ID:Rx9Qyq4x0
ソフトの自動アップデートの設定切ってない情弱が
自分の無知を棚に上げて言う定番のセリフ

「勝手にアップデートされた」
「何もしてないのにアップデートされた」
2021/10/17(日) 18:24:14.29ID:cDvnYTtD0
更年期障害か?
2021/10/18(月) 10:51:24.11ID:t+gLaKB/0
アゴマプレミアムには使えないの?
言霊荘オジリナルドラマ見たい
2021/10/18(月) 13:29:16.46ID:gmuVJxcY0
アゴマプレミアムには使えない。
2021/10/18(月) 17:18:15.82ID:PDT5pJqm0
アバシ
2021/10/23(土) 18:49:49.79ID:A0ktFw3V0
なんかIRONでも勝手にストレコが消されてしまう
これはブラウザのせいじゃなくてもしかしてwin10がなんかしてる?
win10アップデート止めるわけにはいかない
困った
2021/10/23(土) 19:36:19.89ID:9xuPSbQ70
>>264
おまかん
2021/10/23(土) 19:45:13.36ID:CdGq9ePs0
>>264
あなはん
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 19:55:40.83ID:RBwPMZAy0
>>264
あなかん
2021/10/23(土) 19:58:03.96ID:A0ktFw3V0
おまかんじゃねーよ
古いバージョンのWIN10のPCでは削除されない

むしろおまかんと言ってるお前がおまかん
OSアップデートくらいしろよずぼら
2021/10/23(土) 21:00:56.70ID:6g6uiYgN0
>>264
同期の詳細設定で機能拡張のチェックを外しておく
それやらないと入れてもまた消えてしまうでな。他のアドオンも同じ。
2021/10/23(土) 22:25:17.05ID:AzoFyns80
>>268
だからそれがおまかんだって
うちはなんともねーわ
2021/10/24(日) 00:01:31.08ID:8rFQJAfQ0
古いバージョンなんて随分とふわふわした表現ばい
2021/10/24(日) 01:19:52.82ID:Pr5goMPF0
>>268
Windows 10最新版だが何か?
おまかんと言ったらおまかんだ!
何度も言わせて何がしたい?
2021/10/24(日) 01:22:51.61ID:Pr5goMPF0
どうせストレコの拡張がオフになってて消えたと騒いでるか
IRONを間違ってアプデしたかのどちらかだろう
ガタガタ文句言ってないでおまかん調べて来いや
2021/10/24(日) 03:24:43.11ID:ifgvaDgp0
windows10最新にしてるけど、今もストレコ使ったばっかだけどな
あなばんだろ知的障害者の
2021/10/24(日) 06:21:05.42ID:ln3W8yaN0
>>268
絶対トンズラすると思うわコイツ
逃げずにちゃんと最後の顛末まで報告しろよ
2021/10/24(日) 14:20:27.59ID:n3ByYN9y0
これがネットリンチというやつか・・・・
2021/10/24(日) 14:37:17.11ID:ln3W8yaN0
>>276
>>268
2021/10/24(日) 18:07:18.56ID:5XikT9ZF0
おらっ!出てこい>>268!!

  ドッカン   ゴガギーン
    _ ドッカン  ☆
===( )   /
`∧∧_||___ ∧∧
(  )|||   |(Д`)
f  ⌒~ ||   ||  \
|  / ̄ |   |/| / /
|  |  | ヘ/\|_/ /
|  | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ |   | Y /
| ||\ ヽ|   | ||
| || / / |   | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_)     (__)
2021/10/24(日) 20:15:12.06ID:SpVbtzBX0
WIN10

なんという力強い文字列!
2021/10/24(日) 21:03:04.35ID:Ao3aXlir0
なんだかんだでみんな親切だからなw
2021/10/25(月) 00:00:49.11ID:cAxxe9Tc0
たった5テラでも一生かかっても見切れない気がしてきた上抜きどころも判然としないんだがみんなはどうやって整理してんの、、
2021/10/25(月) 00:15:13.72ID:SzDY7Vx70
>>279
円天詐欺みたいだなw
2021/10/25(月) 00:28:10.41ID:paYjcjZh0
>>281
こないだデータ保存用のドライブを別のディスクに丸ごと移したんだが、
ファイルの数が100万個以上あった。
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 00:36:54.45ID:+t8ujEmD0
>>282
最高ですか?
2021/10/25(月) 00:38:10.96ID:F8wj8XuI0
それ法の華や
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 00:39:08.57ID:oWzZZRQ50
>>281
現在103TB
時々新しい発見をして
その時の発見のキーワード(修正無修正、ジャンル、ベンダー名、シリーズ名、女優名、似てる友達etc)で検索して引っかかるのを見るのが楽しいんだよ
だから普段からメタデータの入力はしっかりやっとく
2021/10/25(月) 00:43:39.83ID:cAxxe9Tc0
>>286
メタデータくれない?自分でイチから作るのは気が遠くなる
2021/10/25(月) 00:45:39.95ID:yfFQzZTK0
>>286
似てる友達はいいね。データベースは何をお使いですか
2021/10/25(月) 00:49:17.95ID:cAxxe9Tc0
>>283
エロのアレクサンドリア図書館か?
2021/10/25(月) 07:51:52.27ID:6dqvz7+00
Windows11がって事か
試してないけどDefenderの機能を一部組み込んだとか聞いたけどそれじゃねーの
2021/10/25(月) 07:53:47.78ID:6dqvz7+00
>>268
うちの最新10では消えないぞ
もっかい設定見直せ
2021/10/25(月) 14:19:36.92ID:sI3ri6Dz0
>>268
どうした?皆待ってるぞ!
恥ずかしがらずに出て来て申し開きをしろ!

徹底的反論するか素直にごめんなさいするか
何れにせよ逃げずにちゃんと説明しろ
2021/10/25(月) 16:13:49.19ID:oWzZZRQ50
>>287
特殊なメタデータなんでイロイロバレちゃうのでイヤどす
スクリプトとか転がってるファイル名やメタデータを編集できるフリーツールで可能な限りの自動化を試してみてくれ
先にカテゴリごとにフォルダ分けとかできれば一気に処理しやすくなるはず

>>288
synologyのvideostationにある編集ツールを使ってる。これだけで
iphone、pc,apple TVのそれぞれのvideo stationアプリからどこからでも検索できてどこからでも見られるようにはしてる

もっと複雑な検索のためのDB化はSQL Server2019にメタデータから自動で落す工夫をして、iphone からSQL server mobile client使って検索できるようにするためイロイロ現在準備中
2021/10/26(火) 17:00:47.13ID:A4s5Cros0
最新のchrome potableに最新のストレコ(現在1.3.8)の組み合わせでopenloadからDL出来ることがわかった
旧ストレコ(1.1.3)はDL出来ないので普通ANTでDLしてたから気が付かなかった
2021/10/27(水) 01:33:56.38ID:1DvIQ+kB0
ストレコ1.1.3は旧バージョンのChromeじゃないと動かないぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 01:55:03.76ID:GQgjFHdI0
このjavinizerっての使えばリネームやメタデータの生成、jellyfinとかいうアプリ上でストリーミングサイトみたいな自分専用のwebguiで動画管理できるようになるみたいなんだがwindows上でのインストールもdocker上でのインストールも行き詰まってしまった
https://github.com/jvlflame/Javinizer

誰か試してみてやり方教えてくれん?
簡単に見えたDoeckerでの導入はローカルの動画フォルダを参照してくれなくて詰んだ
2021/10/27(水) 06:31:15.83ID:2GZrWQ9+0
>>295
あっ誤解されてしまった
もちろん旧ストレコ(1.1.3)使うときは旧バージョンのchrome,chromium系ブラウザを使っての話です
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 03:18:48.67ID:EgZLC7yC0
ストレコ1.3.8、chrome95 でツイキャスが保存できなくなってた…
Faild to fetch TS, HLS-encryption is not supported : abort
って表示されるんだけどこれどうしたらいい?
他にもいろんなソフト試してみたんだけど結局どれもダメだった
F12からm3u8探してとかもやってみたけどいつまでたっても出てこないの何でだよ
2021/10/29(金) 03:23:24.29ID:0snNZEX90
>>268
まだか?
2021/10/29(金) 11:58:50.08ID:PE3+EsB10
Multipul Choices
2021/10/29(金) 12:17:41.42ID:AyeBEVJo0
>>298
スレチになるけどstreamlink2.3.0だとDLできるよ
2021/10/29(金) 15:08:43.61ID:xIFkJE0q0
>>268
はやくしろや
2021/10/29(金) 15:09:26.63ID:xIFkJE0q0
>>268
逃げてんじゃねーよこのクソ野郎が!
2021/10/29(金) 16:54:19.15ID:EgZLC7yC0
>>301
ありがとう
やってみたけどアドレス見つからないってエラー出されたんで該当スレ探して聞いてくる
最悪キャプチャかなー…
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 17:22:07.69ID:5i9nB6K80
ツイキャス録画君つかえないの?
2021/10/29(金) 17:42:30.81ID:MCFqFWqQ0
使えるよ
2021/10/29(金) 19:11:52.44ID:AyeBEVJo0
>>304
自分のstreamlink2.3.0ではDL出来るんだけどなあ?一応書いておくね
streamlink "url" best -o "output.ts"
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 23:00:10.29ID:EgZLC7yC0
スレチを続けて申し訳ないんだけど録画総合スレ書き込みに行ったらアク禁巻き込まれてた…

もしかしてstreamlinkってアーカイブ録画できない?
録画君はアーカイブ無理って書いてたから最初から試してなかったんだけど
>>307
自分が参考にしたのは以下のとこなんだけど
fanblogs.jp/harenotikumorimatahayuki/archive/149/0
enctools.com/streamlink-video-download/
それに変えてやってみても結果は変わらなかったなぁ
2021/10/30(土) 05:12:49.02ID:UflZCavc0
>>308
ツイキャスのアーカイブはstreamlinkは対応してない。yt-dlpは未確認。
エラーからするとこのスレでさんざん書かれてるクローム互換の古いブラウザ+古いストレコじゃないと録画できないパターンだろ
2021/10/30(土) 05:24:42.83ID:ho43PDaZ0
ストレコ1.1.3で検証すべきだよな
2021/10/30(土) 09:37:35.28ID:O7DvJ5+50
>>308
chrome portable94(32bit)ストレコ1.3.8自分のPCでは64bitは重過ぎるのであしからず
chromeの設定セーフブラウジングは保護なし
広告ブロックをOFFの条件下でツイキャスのアーカイブをDL出来た
ついでにchrome portable95(32bit)も同様の結果でした
streamlink2.3.0とyoutube-dl2021.6.6.0はだめで
yt-dlp2021.10.22.0はOKでした
旧ストレコ1.1.3旧ブラウザ(iron,cent,coccoc,opera,edge,vivaldi,chrome)はだめでした
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 15:44:53.10ID:02lKvtrx0
あー…やっぱりアーカイブ無理なのかぁ………
視聴期限今日中なのでもう諦めてキャプチャモード使います
ここまでいろいろ教えてくれた方々ありがとうございました
次の配信時までにストレコ直ってるといいな
2021/10/30(土) 16:08:12.63ID:3BB+zDTf0
[再開]ボタンが表示されるんならボタン押下して再開させればいいと思うが
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 16:55:28.97ID:02lKvtrx0
>>313
表示されるけど押せない 反応がない
2021/10/30(土) 17:39:16.52ID:+Jz8y4Gb0
>>311
はストレコ1.3.8でアーカイブも出来たよって報告じゃないのか?
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 21:36:11.46ID:z5qeW1iq0
動画を軽くする方法ないん?
2021/11/07(日) 02:15:18.39ID:dc/8JCB30
エンコして画質下げる
2021/11/07(日) 16:34:14.49ID:mQkDB84E0
>>316
なんでエセ関西弁なの?アフィチル?チ牛?
2021/11/07(日) 17:34:58.39ID:dc/8JCB30
>>318
ないん?だけで似非関西弁とはねえ
以前、似非関西弁使うなというイキったやつが「これ石川弁ですよ」と論破されてて大恥かいてたのを見たことある
三重や四国も似非関西弁と言われがち
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 03:56:22.88ID:TS2jUxpI0
>>318
saruアピールするのはなぜ?
>>318
2021/11/09(火) 21:20:58.24ID:rSOK+nbs0
ストレコでダウソすると高画質なんだけど、再生開始しでも最初が時間がかかる
これサクっとならないのか?
2021/11/09(火) 21:25:44.45ID:Kl3CZCLb0
コンテナ変換
過去ログにある。

はず。
2021/11/09(火) 21:42:47.91ID:lBl19k/F0
>>321
cd /d %~dp1
ffmpeg.exe -y -i %1 -vsync 1 -async 1 -c copy "_%~n1.mp4"
2021/11/10(水) 00:10:19.31ID:L5mCf1Cw0
DRMスレで見かけたけど今はキー取得できるようになったてホント?
2021/11/10(水) 01:27:14.64ID:rG5qwnI70
どうしてDRMスレで聞かないの
2021/11/10(水) 19:21:50.90ID:paxvSMSB0
あそこのやつらは意地悪なんだよ
2021/11/10(水) 23:57:41.56ID:+UvSFnqE0
まあその質問をしたら普通嫌がられるだろうな。
2021/11/12(金) 17:16:07.62ID:TucMthck0
TVerを保存してたやつ見たら
映像乱れてたり音声ズレたりしてた(´;ω;`)ウゥゥ
2021/11/12(金) 19:07:40.12ID:wgagwq9w0
泣くなよ
2021/11/13(土) 00:23:47.57ID:HPLpb7/f0
>>328
お約束だな
修正頑張って!
2021/11/17(水) 22:42:59.67ID:ZbFxCv5V0
これディズニープラスやNetflixなどはダウンロードできるんですか?
2021/11/17(水) 22:46:17.74ID:QSeAiWRo0
ストレコは無料なんだから自分で試せ
2021/11/18(木) 10:14:59.76ID:oqf2oMs70
>>331
どっちも無理
2021/11/20(土) 10:27:21.70ID:Gx4zCCkK0
>>333

m(_ _)m
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 17:06:40.70ID:8L1OGaEV0
ストリームレコーダで4時間超の動画を落とそうと思ったら途中までしか撮れなかった
このアプリって3204って数字が上限なの?
この上限を取り払うことはできないのだろうか
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 17:45:34.44ID:mcgU1QM10
>>335
2時間の番組取れないときもあった
時間というよりも4Gが制限な気がする。
2時間のデモ4Gに達しないときはしれてたし
2021/11/20(土) 17:50:24.63ID:PEC2zhim0
俺25Gまで録れるよ
キャッシュの容量の設定で変わってくるんじゃないかと思うんだけど
変更の仕方がわからん
2021/11/20(土) 18:37:15.50ID:VllBB+Fr0
マニュアルには13GBまでって記述があるけど
オレの環境でも13GB超え大丈夫だった
よく分からない
2021/11/21(日) 13:24:29.53ID:1Od9TO0a0
プロセスモニターをインストールする
どこに一時的ファイルが生成されてるかprocmonで調べる
そこの容量を増やす設定を探す

ダウンロードはここから
https://docs.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/downloads/procmon

俺はとくに困ってないから別にいい
お困りの方どうぞ
2021/11/21(日) 19:14:58.15ID:RJEOgqpn0
>>335
だけどそれSD画質なら撮れるはずだよ
つまり4GB付近に天井があるようだ
この上限はOS違いでもPC変えても変わらなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況