【音声合成】CeVIOスレ[テキスト読み上げ/歌声合成]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 14:09:36.05ID:vYym49uj0
テキスト読み上げおよび歌声合成ソフトのCeVIOシリーズについて語るスレです。
主にテキスト読み上げについて取り扱います。
歌声合成については下記のDTM板のスレの方が詳しいです。

[ソフト一覧]
・CeVIO Creative Studio 7 - トーク/ソング
・CeVIO AI - トーク/ソング。CeVIO CSの後続ソフト

[関連リンク]
CeVIO公式
https://cevio.jp
CeVIOユーザー互助会 @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/ceviouser/

[関連スレ]
歌声合成ソフト『 CeVIO 』総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1613442103/
CeVIO(チェビオ)のキャラクターを応援するスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mascot/1427789234/
【音声合成】テキスト読み上げソフト総合4【SAPI5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404552808/
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1622386679/
【結月ゆかり・弦巻マキ】VOICEROID総合 Part81【東北姉妹・琴葉茜・葵他】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1624283907/
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 19:56:55.27ID:lxCAFpHT0
誰かCULでやり直せって進言して
喜多村英梨のCeVIO AIの方がどうかんがえてもええやろ
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 20:02:33.27ID:Q1Afu1nb0
コスプレしてイベントとか出てもらうのが前提だから…
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 20:06:19.83ID:5mj++Ebm0
そもそも契約取れんのか?
2021/06/27(日) 20:18:32.29ID:VOCqqsf20
キタエリってだけでなんとかなるならCUL死んでないしだからこそのROSAの売り出し方だし
CUL復活させるにしても動かしやすいよう中の人変えそう
2021/06/27(日) 20:32:03.39ID:snVwRP650
また中の人変えるのぉ?
2021/06/27(日) 21:08:16.92ID:uM1sHdOU0
でもキャラも中の人も新規で数百万も集められるのはすごい
この企画元のファンがそんなにいるのか
2021/06/27(日) 21:20:44.38ID:de24+c7y0
どこがどの運営とか調べないで文句言ってる人がいるっぽいな
批判するなら下調べが先だよ
2021/06/27(日) 21:58:17.08ID:ZOmqeoI30
ROSAこれアイボスJunior(350万円)ならギリギリ音声化通ってたな。
コエフォントやコエアバター見てる感じAI系トークソフトってそんなに収録コストかからないと思うんだがなぁ・・・
CeVIOでもインディーズ向けできそうだと思うんだが
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 22:08:30.95ID:fqSgWxoG0
もともとAI talkは収録時間少ない低予算を売りにしてて
さらに近年技術革新でさらに予算を下げられていた
イタコーパスでそれ以上に予算を下げられそうではある

cevio全般の欠点として中心となるのが研修者畑で予算とかその辺疎いのが欠点
いいものを作れば売れるはず的な考えが見え隠れするし
徹底的に企業向けの商品売り続けてたエーアイと比べて甘いとしか言いようがない
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 22:23:20.78ID:AKeyqh0i0
仮に金が集まっても作ってから後の販売やサポートどうすんのってことになる
テクノスピーチに販売までまかせるなら委託で詰めないといけないしCULの妹で打ち出すならInternet社とのネゴも必要
昔のVOCALOIDのように大きな追い風があった時代なら、アイディアだけで進めてなあなあの丸投げで済んでも
自分の会社で全てやるつもりがないと決算すらできない
どこかのメーカーがケツ持ちしてて隠しているだけってんなら「知らないだけかもしれんが」ってことで謝るしかないがな
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 22:56:22.84ID:fj2UdbXh0
そういやIA姉妹のライブに出演する3人目のARIA
ボイス公開されたけど、聞いた感じ合成音声では無さそうだった
あっちはVtuber路線でも目指そうとしているのかな?
2021/06/27(日) 23:31:30.45ID:4O/gE+Ue0
ARIAはこの2年くらいでファン層が入れ替わったというか、今の主流派はトークやソングで直接コンテンツ作ってた側でなくて視聴者側の人って印象
イラストやマンガや小説描いてた人は宇宙人判明以降減ったり増えたり
東北みたいにこういう設定になってますけど好きにやっていいですよって明言してやればいいのに
2021/06/28(月) 00:06:41.14ID:idPoi+lL0
設定出てくるにつれ怪訝さを増してきた旧来からのファンが新興宗教化でいよいよ本音隠さなくなってきてるのほんと草
2021/06/28(月) 00:10:04.52ID:W53a0eCS0
ARIAは何だかんだで海外ファン強い気がするけどなぁ
他のボイロ勢は海外ファンそんなに開拓出来てないし
2021/06/28(月) 00:16:25.82ID:GQwZaE+20
3人目のARIA(HIPPI)は、音声合成になるのかどうかすらわからない
声が明かされたとはいえ、その主もまだ明かされてない

あと、CeVIO AIソングの開発状況ってどうなってるんだ
まさか7月末のライブでCeVIO AI ソングが使えない、なんてことないよな?
2021/06/28(月) 01:51:52.74ID:mSuBpxY80
>>91
インタネとTwitterで絡んでたからもしも実現するならインタネから売るのはもう決まってるんじゃない
2021/06/28(月) 02:19:18.10ID:49brdC3p0
てす
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 02:21:03.27ID:49brdC3p0
今 新弦巻マキの実況動画見てるんだけどさ


いやごめんマキがどうとか言うより
CeVIOってVOICEROIDと比べてどれもこれも似通ってる上に普通に人間ぽくなくて聞き取りづらい機械音声っぽくね?


なんか視聴者や公式もVOICEROIDよりCeVIOが上みたいなこといつも言う気がするが
真逆では??????
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 05:55:13.87ID:r8Sk9Itu0
>>99
とりあえずCeVIOとCeVIO AIは明確に区別して使おうな
新弦巻マキはCeVIO AIだから矛盾してる
2021/06/28(月) 10:22:24.30ID:9Ql3ochR0
公式とファンが褒めるのは普通なので割り引いて受け取る
ARIAの方は3Dデータ製作とバーチャルライブの
クラファンの方が合成ボイス化より儲かるのかもな
2021/06/28(月) 12:26:25.10ID:2bDIjtIN0
ARIAクラファン何だかんだで達成してて草
2021/06/28(月) 12:29:34.84ID:K5wC+zB/0
ささらさん出るイベント見たいし達成したなら今からでも支援しようかな
2021/06/28(月) 12:38:15.79ID:0GmxBxCG0
CeVIOパーティーが見れるから支援したって人も多そう
2021/06/28(月) 12:48:10.81ID:TuwJrkny0
ささらさんの持ち歌、Sing trulyしか知らない
他にあるの?
2021/06/28(月) 13:08:29.45ID:7+rNU/bw0
>>102
ARIAers TV 放送前は70%台だったから達成不可能かと思ったが、一夜にして残り約4分の1が埋まるなんて、何が起こったんだ
2021/06/28(月) 13:28:06.81ID:0GmxBxCG0
1日で支援者が100人増えてるから駆け込み乗車組だろうね
2021/06/28(月) 13:28:37.50ID:cW7dZp8X0
自腹切っただけじゃね
2021/06/28(月) 16:35:15.26ID:51flB8DH0
俺も六花とチェビマキほぼおんなじ声に聞こえるわ…自分だけじゃなくて良かった耳おかしくなったのかと思ったわ
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 16:36:13.06ID:RB/sW8Uq0
ささらも同じ感じになるのなら完全にソフトの癖でどうにもならないのだろうな
2021/06/28(月) 16:37:09.05ID:PxkKpneZ0
>>110
既に
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 16:38:38.02ID:Bgiwcz/T0
>>109
前IAと思ったらささらだった
2021/06/28(月) 16:38:50.35ID:PxkKpneZ0
>>110
IAONEもう出てるが良くなってるしそこは大丈夫だろう
だから余計になんで六花とマキここまで似てんのよってなるけど
2021/06/28(月) 17:15:13.40ID:bA5bDPwT0
ドレミファソラシドよろしくね♪ のときのささらさんaiはささらさんっぽく聞こえたから大丈夫と勝手に思ってるんだけど
2021/06/28(月) 17:46:59.18ID:2bDIjtIN0
ボイロの方は民安ともえ談だと収録よりも低めに声出るらしいから全体的に安定してると思うんだよな
確かにボイロで安定している声って女性にしては低かったりダウナー気味の声だし
CeVIOも声を低めに設定したら元キャラとは離れるけど安定している(チクンナヨとか)
ただ、ボイロは低めに出るからか逆に元が低めの男性声が安定してない感じがする
逆に言うと低めに出てずん子アレとか元がどんだけ高い声で撮ったんだよってなるけど
2021/06/28(月) 17:48:44.99ID:mSuBpxY80
六花ver.1.1でどこまで改善するのか気になる
これでどうにもならないようならデータの収録の仕方が悪いんじゃない
2021/06/28(月) 17:48:51.37ID:GgSBX6Xr0
感情入った別人に聞こえるし良くも悪くもCeVIOAIは感情上手く使ってねって感じがする
全体的に情緒不安定気味に調声した方が上手くいく感
2021/06/28(月) 19:40:41.33ID:K5wC+zB/0
六花とマキはソングがsynthesizerで出てるけどそっちも似てない?
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 21:29:55.17ID:r8Sk9Itu0
あっちが立てばこっちが立たず

一音一音繋げる「コーパスベース」を土台としたA.I.VOICEは、声がはっきりするし聞き取りやすい
が、発音がぎこちなくなるし感情の表現も難しい

CeVIO AIだと音一音繋げる「あ」+「う」というより、「あう」最適な音声を学習して作り出す
発音がなめらかになるし感情のコントロールもうまいぶん、声がこもったり声優の特徴がなくなったりする
発音が重視される英語版の出来は申し分ない
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 21:34:24.02ID:r8Sk9Itu0
CeVIO AI弦巻マキの出来はかなりいいと思う
声質として高い女の子の声は、CeVIO AIの欠点である声のこもりと声優の個性消滅がでにくい

逆に花隈千冬、すずきつづみ落ち着いた感じの声(息多めの声)は、CeVIO AIの欠点がモロにでる可能性が高い
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 21:56:48.56ID:jIxhMOSA0
AItalkのサイトにあるサンプルのDNNの音声は割と聞きやすいぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 01:33:17.81ID:ivjrlv/j0
これ弦巻マキの件と関係してるでしょ・・・


https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8d7f0b4472eee3cf15f6086ddfcb723c6f13fc

ソフトバンクグループが、人の感情を読み取って会話する人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の生産を停止していることが28日、分かった。主に小売店の接客業向けに展開していたが、販売が伸びなかったもようだ。世界的にロボット事業の人員削減も進めている。
2021/06/29(火) 01:43:02.64ID:fa7XDIT/0
そっちはアプデされてたまきの方だから関係ないと思う
ペッパー君は十分長生きしたよ
2021/06/29(火) 02:19:39.66ID:51/svekS0
ネタなのかマジなのか
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 02:19:56.66ID:4wZps3fx0
>>122
今更の話で数年前で債務超過が数百億あったはずでソフトバンクグループだから潰れなかっただけ
数年前にペッパー君は瀕死状態だった
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 08:52:02.38ID:TPE5axUj0
>>124
ネタだよ・・・
2021/06/29(火) 10:12:05.18ID:I6MENKyS0
ネタは新鮮に限る、中古女に用はないッ
2021/06/29(火) 11:42:40.61ID:xIg9sLwY0
棒読みちゃんと連携してゲーム内のテキストを喋らせたいのですが
cevio creative studioとcevio aiてどっちを買えばいいとでしょうか
2021/06/29(火) 12:07:12.31ID:2uy6zTOW0
>>128
棒読みちゃんは64bitに対応してないから棒読みちゃんでCeVIO AIとCeVIO CS7のボイスを選択することができない
CS6(CeVIO creative studioを買えば今でもDLできる)なら32bitだから選択できる
一応棒読みちゃんと同じようなことをさせるツールは色々出てるから一度確認してみるといい
https://w.atwiki.jp/ceviouser/pages/19.html#id_98e09647
2021/06/29(火) 12:32:28.41ID:oi0D7GZw0
ささらさん8/5に延期
https://twitter.com/CeVIO_st/status/1409709081376399362
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/29(火) 12:38:20.26ID:Q4HBCKRe0
なんでだろ。ソフト本体側でなくてささらボイス側の理由かな
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:40:09.99ID:xsOjWGC40
ささらが送れるというのは体験版が遅れるということでもあるからかなり痛手だな
2021/06/29(火) 12:55:48.77ID:xIg9sLwY0
>>129
なるほど
手っ取り早いのはCS7を買ってCS6ダウンロードするか偽装ちゃんを使ってみる
ですかね
アドバイスありがとうございました
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:57:42.82ID:4xWISRas0
ささらさんが俺を焦らしてくる
2021/06/29(火) 13:07:09.85ID:I6MENKyS0
そういや価格もまだだったね
2021/06/29(火) 14:18:40.25ID:gHkSYS7s0
やっぱエンジンに不具合があって虎の子のささらさんを発売するには間に合わないってところかな
2021/06/29(火) 14:41:44.09ID:sUmsFNS70
CeVIO AIのキャラクターには、必ず延期や炎上を経験するという呪いがかけられているとしか思えない

しかし2度も延期してしまうのはなあ
スケジュール管理が杜撰だと思う
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 15:16:23.76ID:4wZps3fx0
CeVIOプロジェクトを統括して管理する立場の人間がいないんじゃね?
チームプレーしてるのに監督いなきゃ厳しさが足りなくなるわな
2021/06/29(火) 15:26:56.53ID:s/G5Wy0k0
流石にプロジェクト立ち上げてリーダーがいないってのはないわ
全部同じ人物なのか、前回と今回違うかは分からんけど
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 15:35:49.50ID:4wZps3fx0
権限のない名目のリーダーなんていても意味がない
他社の利益を犠牲にしてでもプロジェクトを遂行する権限を持つ立場の人間だよ
2021/06/29(火) 15:48:11.87ID:2uy6zTOW0
ARIA姉妹と六花のアプデを優先してて可不の発売も迫ってるからささらは後回しになったのかな?
2021/06/29(火) 16:50:56.19ID:sUmsFNS70
できもしない期日を言われたって、待ってる側からすれば印象悪い
最初の発表の時点で、余裕もって「2021年末」とか言っといた方がまだ安心できる
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 17:07:38.37ID:4wZps3fx0
組織に対して持つ一般的な常識と違うだろうから補足した方がいいか
プロジェクトリーダーという管理者がいる組織とプロジェクトリーダーという座長がいる組織の違いかな
組織が同一の社内プロジェクトなら監督する管理者がいて強制的な必達があっても共同体のプロジェクトだと努力目標になるので遅れに対する認識も他メンバーからの強制力も甘い
そういう組織は共同の研究開発には適していても責任の所在があいまいになりがちで商売で適切に動くのは難しい組織になる

だからどうしたって話になるけどそういう組織であれば品質が安定しない製品だと警戒して購入、使用する心がけが必要ってこと
キャラクターに飛びつくのでなく品質の評判を聞いて最終判断すべきかな
運営の甘さから生じる遅れは諦めるしかないんで「再度延期されないことを祈ってる」というのはマジでそう思ってた
2021/06/29(火) 17:09:43.81ID:Q4HBCKRe0
あるよね
特にプロジェクトに参加してるメンバーに自社内での権限があまりない場合
2021/06/29(火) 17:54:42.65ID:fa7XDIT/0
まあCeVIOAI自体が安定してない感あるからねえ
アプデは保証されてるし個人的には許容範囲ではある
2021/06/29(火) 18:11:23.15ID:CKUWWJHL0
チェビオパーティーに支障ないならとりあえずいいかな
2021/06/29(火) 18:56:17.91ID:AeJRDwhc0
まあエディタとかエンジンの基礎周りのクオリティアップとすでに出てる製品のサポートに工数取られすぎて
自社製品に回すだけの余裕なくなったというある意味よくあるパターンかなこりゃ
2021/06/29(火) 19:32:38.56ID:sUmsFNS70
思ったんだけど、
次世代CeVIOとして当初計画されていたのはCeVIO Proだけで、実はCeVIO AIは本来存在していなかったんじゃないか?
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 22:46:41.57ID:6f6u6lDD0
そもそも論で悪いがあの品質でゴーサイン出した方がおかしいわ
2021/06/29(火) 22:55:52.68ID:nCmtEAuN0
てか他のAIシンガーの開発苦戦して延期が続いてるのに東北きりたんよくほぼ破綻なく出せたな
しかも教授経由の紹介から開発3〜4ヶ月もたってないのでは?

ゆかりさんはCEVIO AIプロジェクトの看板キャラだしわかるけど
2021/06/30(水) 10:01:09.39ID:JmK0W3l70
監修したAHSが色々ノウハウわかってるからだろな トークの方もARIAはサンプルボイスギリギリだったけど小春六花と弦巻マキはスケジュール通りだし
2021/06/30(水) 10:16:12.69ID:0tJznL2/0
きりたんは試してみたら偶然に上手くハマったと言ってた優秀音源
2021/06/30(水) 11:22:33.05ID:dRS1DXSP0
>>148の続き
CeVIO AIの不出来なところといい、Proの存在といい、CeVIO AIの正体はProの未完成品だと推測してる

以下、仮説
元々は2022〜2023年ごろを目標に、CeVIO Proをじっくり開発していく予定だった
しかし、2020年に突如としてNEUTRINOが出現。完全無料かつ東北きりたんのインパクトもあり、ユーザー達はAI音声合成に一気に注目し始めた
業界(企業サイド)もその煽りを食ってしまい、AI音声合成の開発を加速させようという圧力が高まった
CeVIO陣営にとってもそれは例外ではなく、開発途中のProを引っ張り出さなきゃならなくなった
それがCeVIO AIだったんだろう
2021/06/30(水) 11:49:30.66ID:MVqcPRxx0
どうだろう
ProはDAWからコントロールするのが前提っぽくない?
ソングならともかくトークをDAW前提のUIで持ってくるものなのか?
2021/06/30(水) 12:40:11.59ID:9A8Jy5u90
というかボカロもだけど最初からVSTとかに非対応なのが謎
2021/06/30(水) 13:00:58.41ID:fhn/lb+q0
どうなるんだろ、スタンダードとデラックスみたいなエディション分けで
CeVIO AIとVSTプラグインをセット販売してProと名乗るかもしれないね
2021/06/30(水) 13:33:05.79ID:NcUUcqzU0
ほぼ動く状態なのにCeVIOAIを先に出してProの音沙汰がないのは新型のニューラルボコーダを開発してるからだと思いたい
肝心のボコーダの部分がWORLD系のままでは音質の悪さとか根本的な部分に限界があるままになりそう
2021/06/30(水) 14:34:32.62ID:NOhzFm0i0
NEUTRINO最近メインをWORLDに回帰しだしたような
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 20:00:33.63ID:HWEk1Uhv0
>>157
特許に関する大人の事情って可能性もあるよ
出願しても書いてる内容の不備チェックがあるだけで3年以内に審査請求しないと先に進まない
出願と同時に審査請求しても最短で1年で普通は2年くらいかかる
普通の企業は安全のため特許が成立してから製品化するのでProに関連した特有の特許があるなら製品化まで期間をかけることになる

穿った見方したらProは遅くなるので2年も待てないから特許取得したい技術はオミットして製品化したのがCeVIO AIという可能性がある
2021/06/30(水) 22:51:29.68ID:HEVAzZ8o0
ROSAあの絶望的な状況から大逆転して達成してる…
2021/06/30(水) 22:55:22.49ID:VZcVZqqK0
>>160
増えた金額に比べて人数の増えなさよ…
2021/07/01(木) 00:10:49.00ID:HW+eP2H30
あまりに不自然すぎて関係者が自腹切ったんじゃねってボイロスレで言われてて草
2021/07/01(木) 00:34:59.22ID:GXVGnuig0
最近のクラファン不思議な実績が多いよね
まあ大人の事情だろうけど
2021/07/01(木) 01:00:50.14ID:wzXrv1Ke0
オールインにしたVのクラファン、自腹切るかハラハラしてたが
30万ならまぁ何とかなるけど100万以上のレベルだと関係者が各自持ち寄って折半かなぁ?
一社じゃ辛そう
2021/07/01(木) 01:16:23.87ID:Ja48Fh/30
クラファンは打ち出の小槌なんかじゃない
宣伝不足などでやり方を間違えると、成功するもんも成功しなくなるのが普通だ

今回の件も宣伝不足とかの粗があったし、失敗してヒロトP達企画陣にとって良い薬になるはずだったのに、まさか不正を疑われるようなことするなんてな
ヒロトP達のTwitterを見ても、クラファン失敗の可能性について全然発言してないから、変だとは思っていたが、不正する用意があるならそりゃ平気だよな
最悪だ、がっかりさせやがって
2021/07/01(木) 01:19:50.47ID:GXVGnuig0
つってもこの界隈出資する奴はかなりのファン〜信者の層くらいだし
端から見てインチキだろうが身内でおめでとうって盛り上がる感じなんじゃないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 01:25:30.56ID:USExCWME0
現在、支援額4,251,665円、達成率60%。支援者様220人です!
午後7:34 · 2021年6月30日
https://twitter.com/ZAN_SHIN_net/status/1410184927224598528

5時間後↓

支援総額7,901,128円
達成率 112%
支援者様327人
午前0:31 · 2021年7月1日
https://twitter.com/ZAN_SHIN_net/status/1410259760989999116

https://greenfunding.jp/pub/projects/4795
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 01:27:58.47ID:USExCWME0
まあ、ヤラセだろうけど
文句を言う理由もないだろ

とりあえず製品化頑張ってください
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 02:10:08.83ID:70T3+inK0
飽和してるし食い合いになるだけだから沢山出されてもなあ
何年前に発売されたか分からない旧マキの方が新マキより個性もあるし

個性があるなら旧なんて見放しても良いのに新の良さが分からん
2021/07/01(木) 02:37:30.51ID:wzXrv1Ke0
安心しなされ
今後Vがボイロ界隈になだれ込んでくる
2021/07/01(木) 02:45:12.62ID:03jf+iqy0
アイボスジュニアでガンガンボイス増えそうだよね
技術を提供してる側からしたらお金が入ってくるしデータも集まるしで参入が多いほどウハウハなのかな?
商業的に成功するかは3rdパーティーの企画者の問題だし
2021/07/01(木) 03:52:47.98ID:nWR/jXFd0
あれって販売エーアイじゃないの?
そうじゃなくてもそんな他人事じゃないと思うが…
2021/07/01(木) 04:03:32.71ID:mmUHHCsA0
まぁ、アイボスはあの登録者数1000人程度のVTuberが成功するなら自分もって後追いはかなり出そうではある
2021/07/01(木) 04:14:47.36ID:AvqdovA/0
V界隈の住人はまだ開拓余地あるだろうし音声合成界隈への関心が主体の人らは囃し立て続けるんだろうけど
トークソフトを実際に使ってなんかしてる人らは着実にクラファンに疲れてってるだろうなって
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 04:25:24.22ID:VrXuBCSj0
競争を促すために個人的にはCoeFont STUDIOに頑張って欲しい
2021/07/01(木) 05:12:30.15ID:wzXrv1Ke0
コエアバターもCF30万円くらいで頑張ってた
2021/07/01(木) 07:29:25.21ID:tu6VpeQW0
個人向け読み上げソフト自体が規模小さいでしょ
過当競争させても蠱毒壺では
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 11:01:52.46ID:8/UvBzip0
V界隈のパワーでYouTubeでも合成音声が認知されるならいいのかな〜
2021/07/01(木) 12:10:14.91ID:CYVEhJMH0
にじさんじやホロライブみたいな大手のVTuberが参入するならともかく零細の個人勢が参入してもねぇ
こっちで言うとゆかりさんみたいな人気キャラをVTuber化しないでアイちゃんとかをVTuber化するようなもんでしょ
2021/07/01(木) 12:31:13.48ID:wzXrv1Ke0
バーチャルキャバクラとか言われてる界隈に幼稚園児V
それに群がるヲタと園児に貢ごうとする大人たち

うわぁ
2021/07/01(木) 14:02:57.31ID:YI8NazP40
公式生放送でROSAもVtuberやってファン増やすって言ってたな
2021/07/01(木) 14:37:36.31ID:q842KDUb0
本人、女優目指してるんじゃなかったっけ?
Vのが枕もあるジリ貧女優志望なんぞより儲かるとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況