【音声合成】CeVIOスレ[テキスト読み上げ/歌声合成]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 14:09:36.05ID:vYym49uj0
テキスト読み上げおよび歌声合成ソフトのCeVIOシリーズについて語るスレです。
主にテキスト読み上げについて取り扱います。
歌声合成については下記のDTM板のスレの方が詳しいです。

[ソフト一覧]
・CeVIO Creative Studio 7 - トーク/ソング
・CeVIO AI - トーク/ソング。CeVIO CSの後続ソフト

[関連リンク]
CeVIO公式
https://cevio.jp
CeVIOユーザー互助会 @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/ceviouser/

[関連スレ]
歌声合成ソフト『 CeVIO 』総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1613442103/
CeVIO(チェビオ)のキャラクターを応援するスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mascot/1427789234/
【音声合成】テキスト読み上げソフト総合4【SAPI5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404552808/
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1622386679/
【結月ゆかり・弦巻マキ】VOICEROID総合 Part81【東北姉妹・琴葉茜・葵他】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1624283907/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 15:46:06.08ID:o5ubeuIN0
はやくai体験版出てくれーーーーーー
2021/06/25(金) 16:49:08.50ID:z4mkFiSp0
やっとトーク・ソング問わず、気兼ねなくコメントできるスレができたか
2021/06/25(金) 17:22:56.04ID:SPsnRxDi0
明らかに問うてるじゃんよ
2021/06/25(金) 18:08:26.65ID:Aq2GLPyc0
たておつ
2021/06/25(金) 20:08:52.06ID:tRu4tBkk0
1おつ
2021/06/25(金) 21:03:19.74ID:tRu4tBkk0
カフはなんか割と本腰入れてやるみたいだが、売れてるのか・・・?
2021/06/25(金) 21:18:12.23ID:E+xQnBp40
まだ発売されてなかろ
2021/06/25(金) 21:29:53.88ID:QZ65Nie70
まだ売ってないから売れてはないと思うけどデモソングやライブに出たりで認知度は確保してるからソフトも売れそう
可不は運営が積極的に動かしていくキャラになるだろうから販売して終わりじゃなくて継続してやっていくんじゃない
ライセンスで協働していくって言うのがCeVIOProの演者にお金が行く仕組み作りの基礎になるのかが気になる
101
垢版 |
2021/06/26(土) 00:14:27.87ID:A4BlwCv10
>>4
あくまでDTM板にすでにソング向けのスレがあることを考慮した上での「主にトーク」だからCeVIOシリーズ総合スレって考えで問題ないです
ソングの専門的な話題になるとそっちの方が詳しいわけだし
キャラも一応スレあるけどそっちは厳密でなくても良さそう
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 00:42:32.73ID:ZChY/lkQ0
テクノスピーチの代表が大学との兼業をやめて一本化したからCeVIO Proもそうだけどいろいろ新しいことやってくと思うよ
勢い込んでビジネスで空回り感が出るのは一本化して1年や2年くらいの時期は仕方ない
当初は趣味でテクノスピーチをやってたようなもんと書いてたからAI以降がテクノスピーチの本気だろう
2021/06/26(土) 00:45:24.12ID:1iOibpT90
頑張って欲しいとは思う
でも一般客はターゲットじゃないのかもね
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 00:54:08.74ID:ZChY/lkQ0
>>12
それは言えてる
兼業をしてた時からSDKを提供などを重視してるし企業に売り込みたい姿勢はかわってない
1年くらい前の求人情報でもそっちをアピールしてた
今は個人ユーザー「にも」販売するスタンスなんだろう
2021/06/26(土) 02:00:09.19ID:kDmvMjPT0
>>8-9 カフってVが初出のキャラちゃうの? そっちで売れてるのか知りたかった
2021/06/26(土) 02:13:42.03ID:QDGfWoR10
チェビ化する前から固定ファンいるレベルで人気だったよ
CeVIO化するにあたり あまりにもCeVIOの声が花譜本人に似てるため「これじゃ花譜のアイデンティティが喪失する!」みたいな危惧をするファンが多数観測されたくらいには大人気だよ
「映画大好きポンポさん」の劇中歌も歌ってる新進気鋭のバーチャル歌手だよ
よろしくたのむ
2021/06/26(土) 03:17:24.84ID:kDmvMjPT0
カフのAIトーク出したらファンから怒られるってことか
2021/06/26(土) 07:17:18.66ID:3TaMGDkV0
ニコニコ大百科でマキはベタ打ちでもいけるって見たけど本当ですか?
2021/06/26(土) 08:01:33.93ID:w8CijcUH0
新マキの調整が難しいという話は聞いたことがないし思ったこともないな
売れてない理由は合ってないキャラと強気価格に由来してると思ってた
2021/06/26(土) 08:17:04.65ID:xwGfAZDY0
マキはなんで歌声もcevioじゃなかったんだろう
2021/06/26(土) 08:34:40.02ID:1iOibpT90
CeVIOはどっちかというとソングの方の評価が高いのにね
2021/06/26(土) 08:36:14.54ID:xiyhcfCf0
AHS的にsynthesizer Vの方が儲かるのだろう
2021/06/26(土) 08:48:20.26ID:V4xSH0Qj0
英語マキの動画見たら結構良かった
CeVIOのキンキン声感も感じなかった
片言日本語ええね

日本語トークの方はまぁまぁ合成音声的な所を感じる
2021/06/26(土) 08:54:02.45ID:V4xSH0Qj0
SynthVの3世代エンジンのSAKI AI聞いてしまうと・・・
CeVIOソングのきりたん聞いても独特のキンキン音になるしエンジンの発展次第
2021/06/26(土) 11:15:04.37ID:Do2xiUG90
>>18
社長は予想外に売れてるって言ってたみたいだぞ
DL版が一時的に売り切れたりAmazonのカテゴリランキング1位にもなってたから初動はよかったんじゃない
2021/06/26(土) 11:18:31.03ID:4Xtphy/R0
DLで売り切れって何よ
シリアル用意できてなかったっけこと?
2021/06/26(土) 11:23:12.47ID:Do2xiUG90
用意してるアクティベーションコードが足らなくなったのが品切れってことなんだろうね
AHSのTwitterでちょいちょいDL版品切れ入荷待ちの告知出てるよ
六花も何回か品切れしてたはず
https://twitter.com/ahsoft/status/1407174087995117568?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/26(土) 12:20:15.17ID:OLWhrKhX0
DTM板でも書いたけど、
六花やマキといったAHS組に限らず、新規キャラであるロサですら、ソングだけはSynthesizer Vに行ってしまっている

CeVIO陣営は、「競合他社に客(キャラ)を取られている」ということを強く意識して、開発や改善を加速させるべきじゃないのか?
特にロサの場合、プロデューサーが「使い勝手の良さで選んだ」とTwitterで発言しているくらいだし
2021/06/26(土) 13:09:23.38ID:V4xSH0Qj0
まぁわしらにゃ関係ないな
2021/06/26(土) 14:37:31.03ID:5x7X2RdW0
逆にきりたんとゆかりみたいにソングだけCeVIOもいるからね
せっかくCeVIOに来るならどっちも欲しい
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 15:10:58.07ID:ZChY/lkQ0
>>27
長文になるけどテクノスピーチの立場なら良い物作ったら売れる理論のように曖昧に考えることはなく社員数に応じた売上げを上げるのがマストで
だからユーザー側が望む動きをとるか分からない
特にCeVIOプロジェクトはUIとエンジンを分業でやるから両方の同時加速は難しい
もしエンジン側が協力するにしても頑張ったところでUI分の実益は入ってこないからUI抜きのSDK商売に力をいれたくなる
あるいはエンジンよりキャラ人気があるデータベースをいくつか作って自分のところで販売した方が実益に繋がるって判断しそう

おそらくは人を抱えてしまったから今すぐ売上げが上がるわけでないエンジン改良は数年後を目指してCeVIO PROとして地道に研究して
当面CeVIO AI(のソング)は出来る範囲のキャラ商売で儲けを出す方法を考えていくってとこじゃね?
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 15:52:23.16ID:fbCsGrSB0
サードパーティもサードパーティのユーザーも求めてるのは将来性なんかじゃなく製品だし
proの踏み台としてAIをそれもあんな出来で出したんだとしたらCeVIOそのものの評価下げるだけになりそうだな
2021/06/26(土) 17:30:05.73ID:V4xSH0Qj0
GPU無いユーザーに配慮すると今の音質がギリギリリアルタイムに出来る限界だと思うぞ
コエフォントとかGPUでぶん殴ってクオリティ上げてるし
2021/06/26(土) 17:39:46.37ID:n7jY00CT0
配慮せずに「AIスッゲー!」って誰にも思わせるクオリティのものを出してほしかった
2021/06/26(土) 17:41:49.43ID:V4xSH0Qj0
ゲーム実況してる人はGPU持ってるしね
2021/06/26(土) 17:54:08.81ID:1iOibpT90
だとするとProはどうするんだ
ノートでも使えるってことはGPUを計算に使う気はなさそうだし
レンダリングサーバーみたいな感じでCeVIO側が計算用のサーバーを持ってて通信でもするのか
2021/06/26(土) 17:59:24.69ID:1iOibpT90
セクハラまがいのデータがサーバーに大量に送られてくる様子を想像して暗澹たる気持ちになった
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 18:24:56.44ID:ZChY/lkQ0
CeVIOプロジェクトに参画してるメンバーはいずれもCeVIO以外がメインだからフットワークは重い
そういうメンバーが合議制みたいな形をとると何か斬新なことを始めても各社のリソースを集中させることはない
CeVIO登場時にVOCALOIDより優位な点があっても一時的な先行だけで何も動きをとれなかった
AIも発表以降に製品化まで次の矢となる動きが何もなかったから1年から1年半かけて他に先行分を追い抜かれることもある
これまで何年もそういう動きをとってるから(それでよいとメンバーが考えるかぎりは)今後もゆっくりと良くなっていくとほどほどに期待している
2021/06/26(土) 18:26:27.50ID:Do2xiUG90
テクノスピーチが研究してる新しいニューラルボコーダはParallelWaveGANベースだから4コア以上のデスクトップ用CPUならリアルタイムに近いかそれ以上の早さで合成できるんじゃないかな
http://www.me.cs.scitec.kobe-u.ac.jp/~takigu/pdf/2020/0104_1-2-3.pdf
2021/06/26(土) 21:01:37.14ID:Eotzq+1p0
きりたんって新しいボイスロイドモデルって出ると思いますか?買うか迷ってます
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 21:03:17.76ID:cwmTACAg0
東北三姉妹は次新しいtalkソフトが出るとしたらずんちゃんだし三姉妹全員出るのは時間かかるって言ってたから買っていいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況