●なんでロシアでLINEは使えなくなったの?時系列でまとめ

Roskomnadzor (ロシア連邦通信局)
https://eng.rkn.gov.ru/

@2014年7月21日、連邦法第242-FZ号「情報・電子通信ネットワークにおける
個人情報の処理手続きの「適正化に関する一部のロシア連邦法の改正について」、
従来の個人情報の取り扱いについてロシア個人情報保護法を含む3つの連邦法の
改正法として、2015年9月1日に施行された

 ロシア 2.個人情報の国内管理規制
 https://www.jetro.go.jp/world/russia_cis/ru/invest_02.html#block3
 ロシアにおける個人情報保護規制とその対策(2020年3月)
 https://www.jetro.go.jp/world/reports/2020/02/8b6972a24d31603a.html

つまり、ロシア国民の個人情報はすべてロシア国内で保管、管理しなければならず、
他国は、その流れをロシア連邦通信局によって検閲できるようにしなければならない、
というものです

Aロシア連邦通信局は、すぐにLINEの運営者である韓国NAVER Corporationに協力
  するよう要請。しかし、韓国NAVER側は協力を一方的に拒否し、ロシア連邦通信局
  に必要なレジストリ登録を今でも拒否している

B2017年4月28日、ロシア連邦通信局は、ロシア当局との協力を拒否したとして、
 LINEは国家レベルで完全ブロックされ、詳細はロシアの禁止サイトのリスト上に
 公開されている

禁止サイト
https://reestr.rublacklist.net/record/517904/

ロシア、LINEをブロック ネット規制法違反と判断か
https://www.asahi.com/articles/ASK554D06K55UHBI016.html