!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1616471078/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-zbMM)
2021/06/13(日) 12:18:59.81ID:azMsr3yT0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-QqRS)
2021/07/24(土) 07:17:19.64ID:xGdO5PFc0427名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-QrnS)
2021/07/24(土) 07:47:44.96ID:gwH6FCCCd428名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd33-RnSF)
2021/07/24(土) 11:22:43.85ID:JDsdHA9nd ニコニコ動画で動画再生中しばらく一時停止してると他のウィンドウから戻った時にページが正しく表示されないのってなんでだろう
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-nugX)
2021/07/24(土) 12:36:54.10ID:TiA17+oK0 それが人生ってもんよ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-QLVX)
2021/07/24(土) 12:44:27.72ID:wGtd114M0 いや誤魔化すなよ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2962-nk0z)
2021/07/24(土) 15:24:21.00ID:dH4w90EN0 人生舐めんなよ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-lUa8)
2021/07/24(土) 18:13:49.25ID:ie30b1Ar0 人生楽ありゃ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-3Z6B)
2021/07/24(土) 18:55:09.66ID:N0d2iDRvM 雲あるさ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11be-DzXU)
2021/07/24(土) 20:19:48.44ID:atMtv7FT0 マウスジェスチャの
名前をつけて画像を保存て
これ要求上がってるけど2年放置されてるよね
名前をつけて画像を保存て
これ要求上がってるけど2年放置されてるよね
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-nugX)
2021/07/24(土) 20:21:09.27ID:TiA17+oK0 それもまた人生
436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-2uG1)
2021/07/24(土) 20:37:34.61ID:f4oewe/Ta >>434
それな。
それな。
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-WppR)
2021/07/24(土) 21:50:04.54ID:R4RvmLRZ0 SleipnirにあったSuperDrugExtensionの機能みたいなものか。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5174-Jb+B)
2021/07/24(土) 22:43:12.62ID:vBas8wEu0 アドレスバーからの新規タブでの検索ってEnterキーのみで出来ないのかな?
毎回、Shift or Altを押すのが億劫でさ
毎回、Shift or Altを押すのが億劫でさ
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2962-nk0z)
2021/07/24(土) 22:51:40.11ID:dH4w90EN0 どうせアドレスバーに移動する手間があるんだから、最初から新規タブ開いてから検索すればいい
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6958-M145)
2021/07/24(土) 23:49:44.30ID:NnI9oIAO0 だいたい新タブで検索するからクイックコマンドを新タブで開くにして
同タブで開きたい時はShiftで切り替えるようにしたわ
Centの癖でアドレスバーで毎度Enter検索しそうになってたから…
同タブで開きたい時はShiftで切り替えるようにしたわ
Centの癖でアドレスバーで毎度Enter検索しそうになってたから…
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2962-nk0z)
2021/07/25(日) 00:23:25.89ID:g1MZgF550 まあアドレスバー検索に一番近い検索窓でよくね?とは思うけど
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6958-M145)
2021/07/25(日) 00:37:40.67ID:ZBHBWWKB0 アドレスバー同様に色々出来るし同タブ見ながら出来るしとりあえずクイックコマンド出す癖つけたのよ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6958-M145)
2021/07/25(日) 01:39:56.84ID:ZBHBWWKB0 あ、あと動画フルスクリーン時にも出せるからだわ
パネルも出せるとめっちゃありがたいんだが…
パネルも出せるとめっちゃありがたいんだが…
444名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-pyQI)
2021/07/25(日) 08:12:26.29ID:Yr17wIfSM フォーラム機能してないからな
人が少ないから機能してないし
機能してないから誰も見ない
人が少ないから機能してないし
機能してないから誰も見ない
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ee-s8C+)
2021/07/25(日) 19:44:43.31ID:uSYXwlKo0 このスレが存在しなければもう少し活気づいたかもしれんね
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-WppR)
2021/07/25(日) 19:59:43.42ID:QzGgW6he0 あまり何でもかんでもフォーラムより、機能追加要望とかバグフィックスとかだけ向こうにあるほうが良いからこれで良いと思ってるわ。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3362-EAvU)
2021/07/25(日) 20:06:20.09ID:+9YKXM1d0 まるでこのスレが賑わっているかのようにおっしゃる
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8102-WppR)
2021/07/25(日) 20:09:57.70ID:+8kjY9kE0 vivaldiユーザーの大部分は5chユーザーなんだぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b1-vvUN)
2021/07/25(日) 20:21:59.06ID:1bfTZzaF0 >>448
え?冗談で言っているんだよねww
え?冗談で言っているんだよねww
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e8-MYQi)
2021/07/25(日) 20:23:45.70ID:xziOPE+S0 ここがネットの中心地だった10数年前から脳が止まってる人だろう
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5911-1/w+)
2021/07/25(日) 20:24:29.45ID:j19KgUFh0 まあ普通に過ごしてたらVivaldiの存在とか全く知らんしね
5chの最強ブラウザ教えてスレかGIGAZINEのどっちかで知った人が大半なのでは
5chの最強ブラウザ教えてスレかGIGAZINEのどっちかで知った人が大半なのでは
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9b1-vvUN)
2021/07/25(日) 20:57:47.12ID:Gkv1J6Hb0 元々Opera使いだったのがPresto廃止&中華買収でVivaldi移行した人ばかりじゃないのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ee-s8C+)
2021/07/25(日) 21:00:08.90ID:uSYXwlKo0 俺はTwitterでたまたま知ったな
その頃天下を獲ったChrome様の進化が止まってる事に不満を感じてたから、ちょうどよいタイミングだったわ
その頃天下を獲ったChrome様の進化が止まってる事に不満を感じてたから、ちょうどよいタイミングだったわ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd73-RnSF)
2021/07/25(日) 21:10:50.41ID:MOaiYT6yd >>452
それだわ
それだわ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-s8C+)
2021/07/25(日) 21:25:08.78ID:X2YvZx+Z0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e8-MYQi)
2021/07/25(日) 21:31:52.38ID:xziOPE+S0 自分の場合はFirefox Quantumでアドオンが大虐殺されることを知って絶望してた頃に移住先を探してたらVivaldiと出会った
正に救世主だったよ
正に救世主だったよ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-EAvU)
2021/07/25(日) 21:51:23.16ID:RGFAIU+m0 >>452
それなw
それなw
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53ad-U+nW)
2021/07/25(日) 22:09:12.82ID:qOb9tvV40 >>456
自分もこれ
自分もこれ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-WppR)
2021/07/25(日) 22:14:01.77ID:t4OX4U2Z0 >>456
All-in-One Sidebarやステータスバーの機能を求めたらこれしか無かった
All-in-One Sidebarやステータスバーの機能を求めたらこれしか無かった
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-JXZI)
2021/07/25(日) 22:24:40.23ID:Vllaw2FPd461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb73-7OFh)
2021/07/25(日) 22:30:27.89ID:uIOIKhhe0 >>456
俺もこれ
俺もこれ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-2uG1)
2021/07/25(日) 22:32:23.20ID:OJGXVm0xa 俺は>>452
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-WppR)
2021/07/25(日) 22:43:11.64ID:QzGgW6he0 LunaScape>Sleipnir>Vivaldi
464名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-/zz1)
2021/07/25(日) 22:46:02.95ID:+WGRvTWaM 俺はあれ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 811d-xP6z)
2021/07/25(日) 22:50:16.28ID:/CMnH3460 忘れもしないopera15の衝撃
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-iKzG)
2021/07/25(日) 23:28:54.44ID:JmL5Jlph0 初期のVivaldiはしょぼかったしChromium使いたくなかったんでPrestoからCyberfoxに行ったけど
Cyberfoxが死んだからVilvaldiがメインになった
12.18ももう5年前なのか
Cyberfoxが死んだからVilvaldiがメインになった
12.18ももう5年前なのか
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b3a-s8C+)
2021/07/25(日) 23:30:46.88ID:8D0eIsRS0 Prestoの最終版は記念に取ってある
表示が崩れるサイトが多くて常用は難しいが
表示が崩れるサイトが多くて常用は難しいが
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-6zhU)
2021/07/25(日) 23:55:09.24ID:wOSbKmt+0 旧アドオンが使えるPale Moonで頑張ってたけど、You Tubeが無茶苦茶重くなってしまってVivaldiを併用するように
Vivaldiは少しずつ便利になって、タブスタックを使うようになってからはメインブラウザになったよ
今は二段型タブが使えるようになって、タブスタックが更に便利で嬉しい
ピクチャーインピクチャーも使ってて楽しい(*´ω`*)
Vivaldiは少しずつ便利になって、タブスタックを使うようになってからはメインブラウザになったよ
今は二段型タブが使えるようになって、タブスタックが更に便利で嬉しい
ピクチャーインピクチャーも使ってて楽しい(*´ω`*)
469名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd73-RnSF)
2021/07/25(日) 23:57:29.44ID:MOaiYT6yd Opera9.17くらいのcabがどっかにあったな
470名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 39cf-QsN2)
2021/07/26(月) 00:13:11.15ID:1kdK+wdP0FOX 独自レイアウトエンジンを作ったり維持するのは大変だからねぇ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 136e-Hgw+)
2021/07/26(月) 00:16:35.60ID:eh32qHZI0FOX Tab fixes – Vivaldi Browser snapshot 2367.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/tab-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2367-3/
snapshot 4.1.2367.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/tab-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2367-3/
snapshot 4.1.2367.3
472名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 931c-3Z6B)
2021/07/26(月) 07:45:03.31ID:I3rsrYv30FOX 10年以上使ってたSleipnir
ツイッターの動画がいつになっても見られないので
オススメされたVivaldiに移行
ツイッターの動画がいつになっても見られないので
オススメされたVivaldiに移行
473名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! MMeb-3Z6B)
2021/07/26(月) 08:11:13.73ID:QyNeJNNbMFOX Operaはホリエモン率いるライブドアが国内販売してたよねw
474名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 8b1a-+EPv)
2021/07/26(月) 09:07:43.30ID:R5piVy8j0FOX475名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-lSE7)
2021/07/26(月) 14:48:24.11ID:8Nl4emJPd >>472
2018年秋にはTwitter動画とかもSleipnirで見られるようになったから補足しといてくださいよ
2018年秋にはTwitter動画とかもSleipnirで見られるようになったから補足しといてくださいよ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-Hgw+)
2021/07/26(月) 14:57:15.14ID:+CasSN2+0 Sleipnir 4 が 64bit になったり開いてるページをウィンドウ表示するショートカットが
作れるようになったら完璧なんだよなぁ。
でも無理ぽいから Vivaldi ですわ。
作れるようになったら完璧なんだよなぁ。
でも無理ぽいから Vivaldi ですわ。
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b1-vvUN)
2021/07/26(月) 15:05:00.24ID:k4YOMI3K0 今のSleipnirは機能云々以前に更新周期長すぎてBlinkのセキュリティホールに対応出来ていないから使用は控えた方が賢明
まぁ全盛期でもVipperが群がる厨房臭いブラウザの印象でしか無いけど
まぁ全盛期でもVipperが群がる厨房臭いブラウザの印象でしか無いけど
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931c-3Z6B)
2021/07/26(月) 15:34:59.86ID:I3rsrYv30479名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-3Z6B)
2021/07/26(月) 15:52:16.22ID:/kyhj2xeM Slimjetから乗り換えた奇人は俺だけだな・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-1t4r)
2021/07/26(月) 16:39:54.15ID:JVdd7V9t0 >>477
プニルも更新頻度下がってんだな。知らんかったけど、最後の更新が三か月前ってのはまずいな
6.4.12(6.4.12.4000)|2021/04/27
Blink を更新 (Chrome/90.0.4430.85)
プニルも更新頻度下がってんだな。知らんかったけど、最後の更新が三か月前ってのはまずいな
6.4.12(6.4.12.4000)|2021/04/27
Blink を更新 (Chrome/90.0.4430.85)
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2962-nk0z)
2021/07/26(月) 16:52:43.14ID:IC9s9m6U0 数年前からそんな感じかと
482名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-lSE7)
2021/07/26(月) 17:28:19.70ID:8Nl4emJPd >>480
Sleipnirはテスト版が先にあって6/30が最新ですね(Chrome/91.0.4472.124)
Sleipnirはテスト版が先にあって6/30が最新ですね(Chrome/91.0.4472.124)
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98a-0CkY)
2021/07/26(月) 17:38:54.33ID:38Tm3iLJ0 Vivaldiを普通に使ってるけど他人におすすめするかといえば否だな
自分で見つけて自己責任で使い始める人が使うべきであって安易に薦めたり薦められたからといって脳死状態で
インスコするようなものではないと思ってる
何がおすすめって聞かれたらとりあえずChromeとか答えると思う
自分で見つけて自己責任で使い始める人が使うべきであって安易に薦めたり薦められたからといって脳死状態で
インスコするようなものではないと思ってる
何がおすすめって聞かれたらとりあえずChromeとか答えると思う
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-1t4r)
2021/07/26(月) 18:21:05.39ID:nxCT21BC0 >>482
それでも1か月前か、厳しいな
それでも1か月前か、厳しいな
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-xP6z)
2021/07/26(月) 18:22:11.23ID:vAChSU4o0 chromeこそ他人に勧めるようなもんじゃないだろ…
486名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-lSE7)
2021/07/26(月) 18:30:45.80ID:8Nl4emJPd >>484
ここ見ているのかわかりませんが、先ほどテスト版が更新されて 92.0.4515.107 になりましたw
ここ見ているのかわかりませんが、先ほどテスト版が更新されて 92.0.4515.107 になりましたw
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-TEcz)
2021/07/26(月) 18:34:12.71ID:Z3QCXw6S0 chromeこそ万人におすすめできるものだが
好きなものを選ぶ知識があるならそもそも人に聞かない
chromeアレルギーの人間は知らん
好きなものを選ぶ知識があるならそもそも人に聞かない
chromeアレルギーの人間は知らん
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-WppR)
2021/07/26(月) 18:37:31.80ID:dSkJnW2o0 >>483
普通にEdgeでいいだろ
普通にEdgeでいいだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-nugX)
2021/07/26(月) 18:53:12.00ID:eza8dVIFM プニルは素で多段タブ可能なのが唯一無二
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997e-3Z6B)
2021/07/26(月) 18:54:10.28ID:2WGSvV2L0 縦の表示域狭めるとか愚の骨頂
491名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-nugX)
2021/07/26(月) 19:03:34.97ID:Bn6UgZr3M すげーな、まだプニル使ってる人いるのかよ。まだバージョンアップしてるの?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6958-M145)
2021/07/26(月) 19:29:24.82ID:xm8ZBmwm0 人に薦めるならedgeかな
読み上げのnanamiでedgeに揺らぎつつ翻訳でchromeやらcentやらに揺らぎつつ楽しいからvivaldi使ってる
読み上げのnanamiでedgeに揺らぎつつ翻訳でchromeやらcentやらに揺らぎつつ楽しいからvivaldi使ってる
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9319-p8kO)
2021/07/26(月) 19:55:37.86ID:EK/DZ+2n0 クロム化してから
すぐエッジメインにしたった
すぐエッジメインにしたった
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-WppR)
2021/07/26(月) 20:24:35.54ID:RRlMbDlu0 Sleipnirは1.66(1.67)が至高だったな
2以降は1.66には追い付けなかったな
2以降は1.66には追い付けなかったな
495名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-H9p/)
2021/07/26(月) 21:45:29.06ID:nvA8mGgBd タブタイリングの動作もうちょっと改善して欲しいな
現状ウィンドウ二つ並べた方が良い
現状ウィンドウ二つ並べた方が良い
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-WppR)
2021/07/26(月) 22:54:52.35ID:uoks1vS00 372 名前:上田 ◆Ueda/5X7XE [sage] 投稿日:2021/07/26(月) 18:03:19.89 ID:7QpThQDe
Sleipnirはテスト版が出たな。
Sleipnirはテスト版が出たな。
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-7yLj)
2021/07/27(火) 03:57:12.03ID:Aoidkrbt0 2のスーパードラッグは良かったな
文字列を選択してマウスジェスチャすると、検索出来たりメモ出来たりする奴
文字列を選択してマウスジェスチャすると、検索出来たりメモ出来たりする奴
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a2-3Z6B)
2021/07/27(火) 05:43:16.35ID:P9IWEsTm0 >>489
まじでそれ
(なおPC版は拡張機能で再現できるので希少性が下がる模様)
スマホ用ブラウザで多段タブとか操作ボタンのカスタマイズとかジェスチャ操作とか
あとはサイトごとにページの表示倍率を変えられないのだけ不満
まじでそれ
(なおPC版は拡張機能で再現できるので希少性が下がる模様)
スマホ用ブラウザで多段タブとか操作ボタンのカスタマイズとかジェスチャ操作とか
あとはサイトごとにページの表示倍率を変えられないのだけ不満
499名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-nugX)
2021/07/27(火) 09:05:10.52ID:+wJpNAnqM 多段タブにする拡張とかあるの?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-X5wW)
2021/07/27(火) 09:12:58.57ID:i0GGRrQoM 素直にウィンドウを分けた方がいいよ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b1a-+EPv)
2021/07/27(火) 09:19:03.69ID:S4K81XjH0 >>499
ないよ
ないよ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-nugX)
2021/07/27(火) 09:52:55.61ID:hIe179cFM >>499
多段は拡張しなくても、設定であるしょ
多段は拡張しなくても、設定であるしょ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-R/C0)
2021/07/27(火) 10:14:50.03ID:3AQhNbIW0 話の流れ…
そもそもスレチなんだけど
そもそもスレチなんだけど
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6958-M145)
2021/07/27(火) 10:37:55.84ID:j6wIUFIZ0 一時cssでvivaldi多段にしてみてたけど
モニターは横長なのにさらに縦を狭めるの自分にはストレス過ぎたな
モニターは横長なのにさらに縦を狭めるの自分にはストレス過ぎたな
505名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-nugX)
2021/07/27(火) 12:05:16.80ID:VlGdt7APd Android版の事なんだが、電池の消費量が多いな。
firefox で3%くらいの時8%も消費してる。
firefox で3%くらいの時8%も消費してる。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-1t4r)
2021/07/27(火) 12:25:46.68ID:s5P0s21/0 >>502
多段タブと2段タブスタックは別物やぞ?
多段タブと2段タブスタックは別物やぞ?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr85-pyQI)
2021/07/27(火) 16:35:02.15ID:MEBk1I/Vr 新しいベータでたよ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-Hgw+)
2021/07/27(火) 18:59:46.24ID:XlmRDWf40 Vivaldi 4.1 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2369.10/11
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-4-1-rc-1-desktop/
snapshot 4.1.2369.10
stable 4.1.2369.11
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-4-1-rc-1-desktop/
snapshot 4.1.2369.10
stable 4.1.2369.11
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-3Z6B)
2021/07/27(火) 19:48:32.91ID:QRuBCYmM0 休止あるいは最小化させたタブに、自動でフォーカスが移らないようにする方法ってありますでしょうか
旧Operaのタブ最小化のような扱いにしたいんですが
旧Operaのタブ最小化のような扱いにしたいんですが
510282 (テテンテンテン MMeb-/zz1)
2021/07/27(火) 21:29:04.59ID:3dd+2v9QM これ、メールのバックアップはどうやるんだろうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-+Skk)
2021/07/27(火) 22:51:53.44ID:NywVAox1M 広告ブロッカーって両方デフォルトのままなら内蔵とuBlockどちらが速い?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-nugX)
2021/07/27(火) 22:55:32.21ID:nHftjsH7M >>504
多段とはいえせいぜい2段までしか開かないけどね
1段でタブ多めに開くとタブ幅が可変でどんどん狭くなるでしょ
モニタは横長だけど左にブラウザ、右に別のウインドウ表示してるから横は余裕ないんだよ
多段とはいえせいぜい2段までしか開かないけどね
1段でタブ多めに開くとタブ幅が可変でどんどん狭くなるでしょ
モニタは横長だけど左にブラウザ、右に別のウインドウ表示してるから横は余裕ないんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-QsN2)
2021/07/28(水) 01:03:32.63ID:dB/wFHfo0 >>452
はーい
はーい
514名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr85-pyQI)
2021/07/28(水) 10:48:13.79ID:emvI4R0Hr515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-TEcz)
2021/07/28(水) 10:53:46.25ID:hl0bXwFi0 vivaldiのメールの話をしているのではなかろうか
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-zAJ3)
2021/07/28(水) 10:56:48.10ID:ulBA02fv0 >>514
いくらなんでもこれは恥ずかしいぞ
いくらなんでもこれは恥ずかしいぞ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-pPZU)
2021/07/28(水) 10:57:22.93ID:TKz1TbSbd >>514
赤くしてやれ
赤くしてやれ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-qCnf)
2021/07/28(水) 11:00:41.97ID:TzqTJUQf0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1334-GvvU)
2021/07/28(水) 11:18:07.44ID:pwVsfKf30 >>514
おっ、そうだな
おっ、そうだな
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2962-nk0z)
2021/07/28(水) 11:18:09.79ID:HcNbIwbs0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-R/C0)
2021/07/28(水) 11:40:15.93ID:34dZkywS0 >>514
基本だよな
基本だよな
522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-3Z6B)
2021/07/28(水) 11:42:27.73ID:cQKndtJea523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a911-sFtT)
2021/07/28(水) 14:33:31.90ID:2cVYjxhe0 🤣
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-pPZU)
2021/07/28(水) 17:14:45.22ID:magDDDP6d アコーディオンきた
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 816e-zAJ3)
2021/07/28(水) 17:30:21.14ID:7ZbJebPC0 固定タブから新しいページ開いても固定タブの次じゃなくて以前の動作に戻ったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
