!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1616471078/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-zbMM)
2021/06/13(日) 12:18:59.81ID:azMsr3yT0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6e-oxaS)
2021/07/11(日) 22:19:37.88ID:+eVC0wG40 ブックマークバーはすぐ使いたいツールを入れてるな
スピードダイアルはブックマーク代わりに使ってる
スピードダイアルはブックマーク代わりに使ってる
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-mBPw)
2021/07/12(月) 19:23:12.51ID:PUIiG7B+M まあ、自分がほしいと思った機能だけ逐次有効化できるのもVivaldiの良いところよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-LkvA)
2021/07/13(火) 03:46:05.51ID:hbESLrfD0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-PmDO)
2021/07/13(火) 03:49:10.39ID:NxUk7p6B0 A quick fix to the previous snapshot – Vivaldi Browser snapshot 2355.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/a-quick-fix-to-the-previous-snapshot-vivaldi-browser-snapshot-2355-3/
snapshot 4.1.2355.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/a-quick-fix-to-the-previous-snapshot-vivaldi-browser-snapshot-2355-3/
snapshot 4.1.2355.3
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-5Sm/)
2021/07/13(火) 06:09:49.00ID:dWCaOUiK0 スピードダイアルはホーム画面的な感じで使ってる
タブバーを下に置くと空白をダブルクリックでスピードダイアルのタブが開くんで、
そこからいつもアクセスするポータルサイトやメールを開いたりしてる(のが習慣になってる)
逆にブックマークは使ってない
全部のタブを開きっぱなしにしてるw
タブバーを下に置くと空白をダブルクリックでスピードダイアルのタブが開くんで、
そこからいつもアクセスするポータルサイトやメールを開いたりしてる(のが習慣になってる)
逆にブックマークは使ってない
全部のタブを開きっぱなしにしてるw
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-C4NE)
2021/07/13(火) 09:34:58.10ID:mZBrtHVd0 Vivaldiはバグも多いブラウザだから結構めんどくさいよ
アプデの度に細かいトラブルが起こってストレスたまる
アプデの度に細かいトラブルが起こってストレスたまる
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b36-LkvA)
2021/07/13(火) 09:56:56.43ID:N04EMG/G0 はあ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d4-6Mb1)
2021/07/13(火) 11:29:21.87ID:Gni7SUqm0 Vivaldi.4.0.2312.38.x64をWindows10 Home 21H1 64bitにインストールしたが、
パスワードのインポートが出来ない。Chrome、Firefox、Edgeどれを試しても駄目。
アカウント名はインポートされるが、パスワードがインポートされない。
Vivaldiのバグなんだろうか。
パスワードのインポートが出来ない。Chrome、Firefox、Edgeどれを試しても駄目。
アカウント名はインポートされるが、パスワードがインポートされない。
Vivaldiのバグなんだろうか。
310309 (ワッチョイ 23d4-6Mb1)
2021/07/13(火) 12:10:31.03ID:Gni7SUqm0 Vivaldiは、新規インストール。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-a+1V)
2021/07/13(火) 12:54:18.11ID:rQul5FQ/0 メインで使用しているウィンドウのタブ数が増えてすっかり忘れてたけど
そもそも1ウインドウのタブ数が少ないならVivaldiもかなり軽いな。
タブの処理にどういう方法つかっているかわからないけど、増えると閉じたり開いたりが
もっさりしてくる。
開いた場所に挿入するとか閉じた場所で詰めるとかはソート使ってるだろうから
タブ数が増えてもヒットの期待値かわらないソートとか使ってるんだろうか。
そもそも1ウインドウのタブ数が少ないならVivaldiもかなり軽いな。
タブの処理にどういう方法つかっているかわからないけど、増えると閉じたり開いたりが
もっさりしてくる。
開いた場所に挿入するとか閉じた場所で詰めるとかはソート使ってるだろうから
タブ数が増えてもヒットの期待値かわらないソートとか使ってるんだろうか。
312309 (ワッチョイ 23d4-QOAx)
2021/07/13(火) 12:55:05.41ID:Gni7SUqm0 自己解決しました
ttps://help.vivaldi.com/ja/desktop-ja/tools-ja/import-and-export-browser-data/#lwptoc2
板汚し、失礼しました。
ttps://help.vivaldi.com/ja/desktop-ja/tools-ja/import-and-export-browser-data/#lwptoc2
板汚し、失礼しました。
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-QOAx)
2021/07/13(火) 22:34:36.90ID:z/zGuUxB0 「ダウンロードの確認」って言うダイアログでないようにならないんですかね
フォーラムにも3年くらい前から書いてる人いるけど、解決してないみたいだし
フォーラムにも3年くらい前から書いてる人いるけど、解決してないみたいだし
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-bv5w)
2021/07/13(火) 23:30:04.06ID:CTfIN7jld ん?
設定にあるよ?
設定にあるよ?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-FQj8)
2021/07/14(水) 01:36:01.42ID:dk9xWmKo0 フォーラムに書いた不具合返信来たけど全く治る気配ないしなんかどんどん改悪してる気がするわ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-8MeL)
2021/07/14(水) 07:57:43.79ID:bB8w1zPPd You requested a new password for your account ****on Vivaldi.net. Click the button below to choose a new one.
ってメールが昨晩から続々来るんだが、こんなアカウント作った記憶がない。
ってメールが昨晩から続々来るんだが、こんなアカウント作った記憶がない。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-QOAx)
2021/07/14(水) 09:44:38.62ID:SwH9AFCi0 >>314
まじですか?
ダウンロードしますかって言うダイアログではなくて、EXEファイルやMSIファイルをダウンロードしようとすると
「この種類のファイルはコンピューターに損害を与える可能性があります。ダウンロードを続けますか?」って言うやつなんですけど
出ませんか?それとも設定で出ないようにできるんですか?
まじですか?
ダウンロードしますかって言うダイアログではなくて、EXEファイルやMSIファイルをダウンロードしようとすると
「この種類のファイルはコンピューターに損害を与える可能性があります。ダウンロードを続けますか?」って言うやつなんですけど
出ませんか?それとも設定で出ないようにできるんですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-6bEN)
2021/07/14(水) 10:10:52.68ID:ft55BREja 横レス失礼
設定にあるのは確かだけど
そこを変えるとセキュリティがヌルくなるんで
「自分が絶対に大丈夫と思った時だけ」
Ctrl キーやAlt キーを押しながらダウンロードリンクをクリックで
警告を出さずにダウンロードすることができるようになる
(ことが多い)よ
設定にあるのは確かだけど
そこを変えるとセキュリティがヌルくなるんで
「自分が絶対に大丈夫と思った時だけ」
Ctrl キーやAlt キーを押しながらダウンロードリンクをクリックで
警告を出さずにダウンロードすることができるようになる
(ことが多い)よ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ded-kHG7)
2021/07/14(水) 11:14:04.51ID:qPBhWMJo0 >>317
「この種類のファイルはコンピューターに損害を与える可能性があります。ダウンロードを続けますか?」
この警告はバグとして管理されてるみたいだぞ
特定のダウンロード設定で実行ファイルのダウンロード完了時に、Google Chromeの「ダウンロードの確認」の警告ポップアップが表示されます
https://forum.vivaldi.net/topic/61800/
この警告が表示されないようにするには、以下の設定が必要みたいだ。
exe.ファイルをダウンロードするとクラッシュする
https://forum.vivaldi.net/topic/59706/
>現在のところ、アドレス欄からchrome://settings/downloadsにアクセスし「ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する」オプションを有効にすることで、当該のダイアログが非表示となります。
「この種類のファイルはコンピューターに損害を与える可能性があります。ダウンロードを続けますか?」
この警告はバグとして管理されてるみたいだぞ
特定のダウンロード設定で実行ファイルのダウンロード完了時に、Google Chromeの「ダウンロードの確認」の警告ポップアップが表示されます
https://forum.vivaldi.net/topic/61800/
この警告が表示されないようにするには、以下の設定が必要みたいだ。
exe.ファイルをダウンロードするとクラッシュする
https://forum.vivaldi.net/topic/59706/
>現在のところ、アドレス欄からchrome://settings/downloadsにアクセスし「ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する」オプションを有効にすることで、当該のダイアログが非表示となります。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a39f-fLc/)
2021/07/14(水) 19:51:16.31ID:J+rzeZCh0 スピードダイヤルってまずその画面(タブ)を開く動作が必要だよね
めんどくさくね?
めんどくさくね?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 758e-2vC6)
2021/07/14(水) 20:04:55.22ID:zqZ0cple0 ブクマクとかわらんけど
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75bb-AEMl)
2021/07/14(水) 20:08:43.34ID:Aq6zQPmn0 ブックマークやクイックコマンド開くの面倒くさくね?
って云ってるのと同じと違うんか?
新規ページをスピードダイアルにしてるけど、何がひっかかってるのかよくわからない
って云ってるのと同じと違うんか?
新規ページをスピードダイアルにしてるけど、何がひっかかってるのかよくわからない
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-6bEN)
2021/07/14(水) 20:09:01.94ID:iDm8qoK+a324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-0sKs)
2021/07/14(水) 20:20:11.51ID:lDY2shrR0325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-0sKs)
2021/07/14(水) 20:24:06.41ID:Gnr2A1D0a ホームページをYahoo!とかにしてる人なんじゃね?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ded-kHG7)
2021/07/14(水) 20:34:51.23ID:4eluv+EF0 Vivaldiだと旧OperaにあったCtrl+数字でスピードダイアルを開くショートカットキーがなくなったからな
新規タブから開く手間が増えてるのは事実
新規タブから開く手間が増えてるのは事実
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-0sKs)
2021/07/14(水) 20:36:16.81ID:lDY2shrR0 常にブックマークを表示している人からするとスピードダイヤルは面倒だと思う
俺は拡張機能のブックマークとOperaから使っている簡易ブックマークを
Vivaldiにインストして使ってる
俺は拡張機能のブックマークとOperaから使っている簡易ブックマークを
Vivaldiにインストして使ってる
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7562-o59u)
2021/07/14(水) 20:47:54.08ID:waHwN9n00 各々が便利だと思う機能を使うだけの話であって、その機能の優劣を語るなんてナンセンス
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75bb-AEMl)
2021/07/14(水) 20:59:11.22ID:Aq6zQPmn0 でも違う使い方が伺えるのは結構好き
細かすぎで、こういう流れでもないとあんまりやり取りされてないし
知らなかった機能や方法が出てくることもある
細かすぎで、こういう流れでもないとあんまりやり取りされてないし
知らなかった機能や方法が出てくることもある
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-a+1V)
2021/07/14(水) 21:27:31.38ID:uO/kQqOO0 >>320
完全同意
画面左にサイドパネル常時表示しているので、お気に入りはそこからワンステップで飛べる。
かつウェブパネルを最左端に実装されているので、頻回ページにワンステップで飛べる
いずれも新規タブを開く動作すら不要
新規タブを開く必要があるスピードダイヤルの意義が全く理解できない
完全同意
画面左にサイドパネル常時表示しているので、お気に入りはそこからワンステップで飛べる。
かつウェブパネルを最左端に実装されているので、頻回ページにワンステップで飛べる
いずれも新規タブを開く動作すら不要
新規タブを開く必要があるスピードダイヤルの意義が全く理解できない
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad74-4x/S)
2021/07/14(水) 21:43:08.55ID:mTry9pIA0 vivaldi って文字列を反転してのD&D、通称スーパーD&Dは無いのでしょうか?
あれ、かなり便利でして・・・
あれ、かなり便利でして・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-a+1V)
2021/07/14(水) 21:54:04.08ID:uO/kQqOO0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad74-4x/S)
2021/07/14(水) 21:56:47.46ID:mTry9pIA0 >>332
わざわざすみません
kinzaが開発停止したもので、代わりを探していてVivaldiに辿り着きまして・・・
スーパーD&Dが無い意外は、とても良いブラウザな気がします
縦タブもありますし、タブをホイールでコロコロと移動もできますしで
わざわざすみません
kinzaが開発停止したもので、代わりを探していてVivaldiに辿り着きまして・・・
スーパーD&Dが無い意外は、とても良いブラウザな気がします
縦タブもありますし、タブをホイールでコロコロと移動もできますしで
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-a+1V)
2021/07/14(水) 22:13:11.04ID:uO/kQqOO0 >>333
Vivaldi使いやすくてとてもイイです
自分も前ブラウザがダメになって今に落ち着きました
Donut P→Sleipnir1,2,4ときてSleipnirがダメダメに陥って右往左往しているうちにたまたまVivaldiにたどり着きました
結果最高にして最強のブラウザですね自分的には
Vivaldi使いやすくてとてもイイです
自分も前ブラウザがダメになって今に落ち着きました
Donut P→Sleipnir1,2,4ときてSleipnirがダメダメに陥って右往左往しているうちにたまたまVivaldiにたどり着きました
結果最高にして最強のブラウザですね自分的には
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-xNKK)
2021/07/14(水) 22:20:53.29ID:W8kqp+pR0 23:30にアメリカの週間石油在庫統計と言う指標もあるんだね
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-xNKK)
2021/07/14(水) 22:21:15.95ID:W8kqp+pR0 あ、スレ間違えた
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a347-pmQJ)
2021/07/14(水) 22:28:22.70ID:/7GazI4n0 >>331
文字列をアドレスバー、検索バー、メモに持ってく、URLをブックマークにもっていくは出来るみたいだけど……
文字列をアドレスバー、検索バー、メモに持ってく、URLをブックマークにもっていくは出来るみたいだけど……
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a347-pmQJ)
2021/07/14(水) 22:33:59.49ID:/7GazI4n0 あとタブにURL持ってくと普通に該当タブ、新規タブで開けるみたいだわ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-BJ8y)
2021/07/14(水) 23:02:34.12ID:nvJyqfOf0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-a+1V)
2021/07/14(水) 23:07:59.61ID:uO/kQqOO0 スーパードラッグの代用になるのかわからないが自分は拡張機能のSearchBarつかってる
Sleipnirno検索窓が使いやすかったのでそれ類を探していたら見つかった
Sleipnirno検索窓が使いやすかったのでそれ類を探していたら見つかった
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-QOAx)
2021/07/14(水) 23:22:02.42ID:bl3LGnBm0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6e-oxaS)
2021/07/15(木) 01:01:56.45ID:xR3LzqH/0 ID:uO/kQqOO0 草
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad74-4x/S)
2021/07/15(木) 03:58:41.11ID:bjcNVDFL0 >>337,339,340
レス、有難うございます
下記の拡張でなんとかスーパーD&Dを再び使えそうです
CLEAN crxMouse Gestures - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/clean-crxmouse-gestures/mjidkpedjlfnanainpdfnedkdlacidla
本当はVivaldi本体そのものに実装してくれたら助かるのですが(^_^;)
レス、有難うございます
下記の拡張でなんとかスーパーD&Dを再び使えそうです
CLEAN crxMouse Gestures - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/clean-crxmouse-gestures/mjidkpedjlfnanainpdfnedkdlacidla
本当はVivaldi本体そのものに実装してくれたら助かるのですが(^_^;)
344名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-bv5w)
2021/07/15(木) 11:12:59.26ID:n2IfWkYgd その顔文字は爺さん丸出しだな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-1p+z)
2021/07/15(木) 15:44:04.20ID:Y48t30wyM 😅
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756e-56/R)
2021/07/15(木) 22:07:01.99ID:RIi6bCv50 □\(.. )
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adcf-HFg0)
2021/07/15(木) 22:48:16.13ID:u8O4ibdx0 >>301
超亀レスだけどありがとう。完全に見落としてた…
超亀レスだけどありがとう。完全に見落としてた…
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-E0YB)
2021/07/16(金) 08:16:16.10ID:z+k0ggmC0 Improvements to Command Chains and fixes to Accordion Tab Stacks – Vivaldi Browser snapshot 2358.15
https://vivaldi.com/blog/desktop/improvements-to-command-chains-and-fixes-to-accordion-tab-stacks-vivaldi-browser-snapshot-2358-15/
snapshot 4.1.2358.15
https://vivaldi.com/blog/desktop/improvements-to-command-chains-and-fixes-to-accordion-tab-stacks-vivaldi-browser-snapshot-2358-15/
snapshot 4.1.2358.15
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9174-hwij)
2021/07/16(金) 10:18:14.86ID:BUbH7qk00 「バックグラウンドタブを休止」
っていう便利な機能を見つけたのですが、
これってその休止したタブをアクティブにするだけ
休止が解除されるんですね
『The Marvellous Suspender』という拡張みたいに
休止したタブをアクティブにした上でクリックして初めて
それが解除されるみたいには出来ないのでしょうか?
っていう便利な機能を見つけたのですが、
これってその休止したタブをアクティブにするだけ
休止が解除されるんですね
『The Marvellous Suspender』という拡張みたいに
休止したタブをアクティブにした上でクリックして初めて
それが解除されるみたいには出来ないのでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-7PW0)
2021/07/16(金) 13:51:08.13ID:yh+Lw7med >>349
出来ない
出来ない
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-S+fN)
2021/07/16(金) 16:59:56.53ID:U4H6Wp5q0 昔はChromiumの都合なのか勝手にタブ休止されててそれを無効にするフラグがあった。
いつの間にかなくなった。
いつの間にかなくなった。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-S+fN)
2021/07/16(金) 18:17:36.67ID:EwZQJZU60 「リンクを開くとき、バックグラウンドのタブで開く」ってなんでまともに動かないの?
ただ右クリックのメニューが入れ替わるだけかこれ?
普通に target="_blank" がついたリンクをクリックしても全然後ろにいかない
ただ右クリックのメニューが入れ替わるだけかこれ?
普通に target="_blank" がついたリンクをクリックしても全然後ろにいかない
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-U4/3)
2021/07/16(金) 18:43:35.05ID:xPnsYQIxM つミドルクリック
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da76-kbnc)
2021/07/16(金) 18:59:02.88ID:KgmxG6wF0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-E0YB)
2021/07/16(金) 20:00:16.91ID:z+k0ggmC0 stable 4.0.2312.41
356名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-UKwf)
2021/07/16(金) 21:38:54.17ID:Mk3agX8tM 拡張でもいいからバックグラウンドで開くのないかなぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d62-zG/2)
2021/07/16(金) 21:47:18.41ID:/RP9oKBD0 ミドルクリック完全無視
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2160-S+fN)
2021/07/16(金) 21:59:48.64ID:DnlGAVtW0 >>356
マウス使えないの?
マウス使えないの?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-UKwf)
2021/07/16(金) 22:22:44.47ID:Mk3agX8tM そゆんじゃないのよん
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-i8YQ)
2021/07/16(金) 22:23:59.49ID:IDmjljBG0 target="_blank"を自動でバックグラウンドでってことじゃねーの
拡張探せばあるやろ
拡張探せばあるやろ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a2-kbnc)
2021/07/16(金) 22:49:51.72ID:j2lN8feD0 メーラー復活ウレシイ・・ウレシイ・・
ところでVivaldiメーラでMS, Hotmailをログインすることができないんだけどどうしてなんですかねぇ・・・
パスワードもアプリパスも二段階認証も試したぞい・・・
ほかにもHotmailでVivaldi mailにログインできなかったという方はいらっしゃいませんか?
ところでVivaldiメーラでMS, Hotmailをログインすることができないんだけどどうしてなんですかねぇ・・・
パスワードもアプリパスも二段階認証も試したぞい・・・
ほかにもHotmailでVivaldi mailにログインできなかったという方はいらっしゃいませんか?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a2-kbnc)
2021/07/16(金) 22:51:04.51ID:j2lN8feD0 なんか先月あたりから急にVivaldiの再起動がスムーズになったな
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-i8YQ)
2021/07/16(金) 23:35:42.99ID:IDmjljBG0 vivaldiってまだ垂直タブの時にタイトルバー非表示には出来ないっすよね?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7574-hwij)
2021/07/17(土) 10:43:16.45ID:s6cvNhX70 >>350
㌧
㌧
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7574-hwij)
2021/07/17(土) 11:05:07.81ID:s6cvNhX70 >>350
㌧
㌧
366名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdfa-zSg9)
2021/07/17(土) 20:56:33.59ID:lUrOw2ndd 少し前のwindowsアップデートからviavaldiだけが最前面固定で表示されて_押さないと他にいけなくなってめんどい
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a2-kbnc)
2021/07/18(日) 10:50:26.38ID:9BZ4kv4g0 >>366
おま環を教えてほしい
おま環を教えてほしい
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd11-S+fN)
2021/07/18(日) 13:24:05.68ID:Em5r8ZNh0 最前面で固定されるとか、なんか他にウィンドウの位置いじるアプリケーション使ってなきゃ無いだろう。
windowsの設定とかも分からんけど。
windowsの設定とかも分からんけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdfa-zSg9)
2021/07/18(日) 13:29:57.57ID:yXf+JlGzd そういったモノは使ってないよ
どうもwebページ表示ウィンドウだけ固定されてて設定とかで開く別のウィンドウは後ろに行く
再インストールしたら直った
どうもwebページ表示ウィンドウだけ固定されてて設定とかで開く別のウィンドウは後ろに行く
再インストールしたら直った
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2111-S+fN)
2021/07/18(日) 14:54:51.91ID:pQb1J4Rd0 こっちも今日PC立ち上げてvivaldi起動したら何故か最前面固定されてた
ahkで最前面解除スクリプト書いてとりあえず様子見中
ahkで最前面解除スクリプト書いてとりあえず様子見中
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-5g8S)
2021/07/18(日) 18:25:44.49ID:vlDaZfPU0 メールクライアントいつの間にかついてたんだ
presto以降、しっくりくるブラウザ無かったけど試してみる!
presto以降、しっくりくるブラウザ無かったけど試してみる!
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd11-wb3g)
2021/07/18(日) 20:10:37.50ID:bya4v4I80 ええで
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a2-kbnc)
2021/07/18(日) 21:17:38.28ID:9BZ4kv4g0 >>371
テッツナー御大にはほんと頭が上がらないわ
テッツナー御大にはほんと頭が上がらないわ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-YkfT)
2021/07/18(日) 22:14:01.45ID:dh23LmZPM Edge、Braveに存在価値を奪われた哀れなブラウザ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-m3TL)
2021/07/18(日) 22:16:31.15ID:W0aehs6t0 Edgeとかぶる成分どこにもないだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a62-Lyc+)
2021/07/18(日) 23:32:36.87ID:D89xrb/W0 ぼくのおちんちんもかぶってます
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b0-R8z5)
2021/07/19(月) 06:34:33.24ID:ztSqyPFW0 システムの復元したら起動しなくなった
タスクマネージャーにプロセスが現れても1秒で消えてしまう
復帰方法を調べてる間にバージョンアプデが来たので実行したら勝手に直った、何だったんだろう
タスクマネージャーにプロセスが現れても1秒で消えてしまう
復帰方法を調べてる間にバージョンアプデが来たので実行したら勝手に直った、何だったんだろう
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-Io+N)
2021/07/19(月) 08:43:42.95ID:QrY4fEvj0 >>363
できるよ
できるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 761a-l/yJ)
2021/07/19(月) 08:55:58.35ID:lJN/dCbE0 パネル表示はいらないけどウェブパネルだけ表示できますかね?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-7PW0)
2021/07/19(月) 09:23:39.07ID:e+5Aib39d 余分なスペースを食われたくないという趣旨なんだろうけど
それだけの表示は出来ない
それだけの表示は出来ない
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad4-5g8S)
2021/07/19(月) 16:57:19.34ID:dPHiEUkZ0 Vivaldi で GIGAZINE を見ると、「広告ブロックを消すか、有償の会員になってください」
という意味のどでかいパネルが出るようになった。
ユーザー側ではどうしようもないんだよね…。
一応記事は読めるけどさ。
という意味のどでかいパネルが出るようになった。
ユーザー側ではどうしようもないんだよね…。
一応記事は読めるけどさ。
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766e-cCJK)
2021/07/19(月) 17:05:45.88ID:iA4UnCoR0 uBO
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-RVOo)
2021/07/19(月) 18:49:27.54ID:kv2tN9A00 >>381
uBlock Originを入れたくない理由があるなら、hostsで不要なドメインを遮断すればOK
uBlock Originを入れたくない理由があるなら、hostsで不要なドメインを遮断すればOK
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0115-E0YB)
2021/07/19(月) 19:23:40.28ID:vtNXaKQZ0 ローカルに bind で DNS 立てて RPZ 機能で特定ドメインを遮断するの楽しい
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5581-5g8S)
2021/07/19(月) 20:40:28.02ID:FVVUE4XM0 381です。
なるほど、UBO入れていいのね。
Vivaldi使い始めたばかりで、わからなかった。
なるほど、UBO入れていいのね。
Vivaldi使い始めたばかりで、わからなかった。
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-Lyc+)
2021/07/19(月) 21:09:56.78ID:1Jb+XOFS0 GIGAZINE開いてアドレスバーの左のブロックなし でダメなの?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-ehm5)
2021/07/19(月) 21:50:31.77ID:uCimQ6680388381 (ワッチョイ dad4-5g8S)
2021/07/20(火) 08:30:55.98ID:WMC28EBv0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-S+fN)
2021/07/20(火) 10:15:33.16ID:ZaegmYmQ0 >>354
これブックマークとかを後ろのタブで開くのかよ! 騙された……
>>360
Force Background Tab っていうそのまんまの拡張あるにはあるんだが、
ちょっと前のVivaldiバージョンから動かなくなったんだよな
https://chrome.google.com/webstore/detail/force-background-tab/gidlfommnbibbmegmgajdbikelkdcmcl
これブックマークとかを後ろのタブで開くのかよ! 騙された……
>>360
Force Background Tab っていうそのまんまの拡張あるにはあるんだが、
ちょっと前のVivaldiバージョンから動かなくなったんだよな
https://chrome.google.com/webstore/detail/force-background-tab/gidlfommnbibbmegmgajdbikelkdcmcl
390名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-7PW0)
2021/07/20(火) 16:17:11.16ID:7e5JJ/P+d >>389
騙されたってどんな動作を想像してたの?
騙されたってどんな動作を想像してたの?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-S+fN)
2021/07/20(火) 18:12:36.61ID:ZaegmYmQ0 >>390
HTML側で target="_blank" 等がついて別タブで開くコードになってるリンクをクリックしたとき、
開かれる側のタブが前面になのではなく、
文字通り「リンクを開くとき、バックグラウンドのタブで開く」であってほしい。
マウスだとCtrlキー+クリックと同じ状態だが、それを普通のクリックでも適用してほしいということ。
HTML側で target="_blank" 等がついて別タブで開くコードになってるリンクをクリックしたとき、
開かれる側のタブが前面になのではなく、
文字通り「リンクを開くとき、バックグラウンドのタブで開く」であってほしい。
マウスだとCtrlキー+クリックと同じ状態だが、それを普通のクリックでも適用してほしいということ。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-yTZX)
2021/07/20(火) 19:12:48.76ID:rjD9OMAp0 >>378
あれ?どうやってやるんだっけ?
あれ?どうやってやるんだっけ?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-yTZX)
2021/07/21(水) 11:04:43.41ID:O+7g+psF0 >>378
こいつ嘘ついたやろ。タブのタイトルを非表示にする機能なんてないぞ
こいつ嘘ついたやろ。タブのタイトルを非表示にする機能なんてないぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kRLG)
2021/07/21(水) 11:09:54.54ID:bhWXaSI3d よくわからんけどタイトルバー消すような見た目の変更ならCSSでできないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-ehm5)
2021/07/21(水) 14:36:44.57ID:EcPgyqlx0 タイトルバーいらんって人多いと思うけど何か難しい領域だったりすんのかな?edgeではもう消せるけど…
396名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-kbnc)
2021/07/21(水) 14:44:56.92ID:l2XlOdVYM タイトルバーは淫乱だからな
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5511-5Bwp)
2021/07/21(水) 16:14:11.99ID:fnFsyeEQ0 数年ぶりにクリーンインストールしたらめっちゃ早くなって草
Notes ブックマーク sessionの最小限しか移してないから再設定面倒臭いけど
Notes ブックマーク sessionの最小限しか移してないから再設定面倒臭いけど
398名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-M+YB)
2021/07/21(水) 16:49:37.68ID:TIJVD4q4r >>397
マジ?
マジ?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5511-5Bwp)
2021/07/21(水) 17:07:34.45ID:fnFsyeEQ0 動画再生すると謎のプチフリーズしたりおま環が発生する程度には大昔のゴミファイルが溜まってたので劇的ビフォーアフターだった
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd11-mRMv)
2021/07/21(水) 20:17:21.56ID:9JHXwnPT0 AndroidのVivaldiって120hz対応してないんだな
60だとガタガタ過ぎて不快
60だとガタガタ過ぎて不快
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b174-NhIG)
2021/07/21(水) 21:50:59.65ID:j1J+saIM0 同じく数年ぶりに移行してきたけど、モッサリ気味だったのが
かなりマシになってる
ただ、起動は相変わらず遅いけど
かなりマシになってる
ただ、起動は相変わらず遅いけど
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-ug3x)
2021/07/22(木) 04:43:16.00ID:gTfdr/eo0 6年ぐらいずっと使ってるんだがここ2年ぐらいバグ多すぎてイライラしてきたよ
動画が1秒ぐらいでずっとループしたりよく落ちるし俺のもゴミ溜まってんのかな
部分的に設定残したいんだけどそんなことできない?
動画が1秒ぐらいでずっとループしたりよく落ちるし俺のもゴミ溜まってんのかな
部分的に設定残したいんだけどそんなことできない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 5時だから窓から5回ちんこ出した
