Vivaldiブラウザ Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-zbMM)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:18:59.81ID:azMsr3yT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1616471078/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-zbMM)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:20:02.99ID:azMsr3yT0
■その他リンク
Browser Download | Vivaldi | Free, Flexible & Fast
https://vivaldi.com/download/

プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン
https://vivaldi.com/download/archive/

スナップショット(開発ビルド)
https://vivaldi.com/blog/snapshots/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
(Vivaldiホームページのデフォルトリンクが32bitになっているので、ダウンロードページから64bit版を選んで落とすこと)

Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください
2021/06/13(日) 14:04:09.69ID:rnsJPNkOa
>>1 スレ立て乙!
2021/06/13(日) 17:33:13.43ID:fnlrgDVi0
uBlock Origin を使わせてくれよぉ
何気に便利すぎるのよね
TverとかでoriginさんがCMをぶっ飛ばしてくれるし
テッツンさん、頼むわぁぁ〜〜〜
2021/06/13(日) 17:40:02.49ID:WCy0hpSP0
まだVivaldi3.8民高みの見物
2021/06/13(日) 18:22:44.09ID:q0X75lpG0
stable 4.0.2312.27
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-lgys)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:34:20.75ID:Hgx8RRvH0
>>4
普通に使えてるが何か問題があるのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-lgys)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:39:11.23ID:Hgx8RRvH0
This update ensures the panel displays for upgrading users, trying the Calendar, Mail and Feeds Beta, and includes improvements to our Translate feature.
Published on June 13, 2021 – By Ruarí Ødegaard
The following improvements were made since the first 4.0 stable, minor update:

[Settings] Button not working

設定ボタンが機能しないのが直ったみたいだぞ
2021/06/13(日) 18:51:39.54ID:WfDLwrP4M
カレンダーのくせに祭日も表示されんのか
どうやって削除するんだこの機能は?
2021/06/13(日) 18:54:39.34ID:WfDLwrP4M
設定の一般からカレンダー無効にできたわ
すっきりした
2021/06/13(日) 19:30:05.89ID:UTjMdlNq0
日本語公式ブログを見ると
エアログラスのようなサイドパネルを使ってる方がいるようですが
ウチのパネルはのっぺりしてます…
どの辺の設定から変更できるのでしょうか?
2021/06/13(日) 19:33:18.61ID:bmvz3QSt0
>>11
どのページかくらい書け
たぶんMac版だと思うけどな
2021/06/13(日) 19:34:27.00ID:KIGGxcQo0
テーマ>カラー>不透明度の話か?
2021/06/13(日) 19:54:03.45ID:UTjMdlNq0
すみませんでした…
タブは縦にファビコンのみ表示!kyu3さんが #Vivaldiを使うワケの
「ウェブパネルをフローティングパネル機能でオーバーレイ表示できますが、
背景が透けるようになってさらに使いやすくなりましたね」(kyu3さん)
ウェブパネルはオーバーレイ表示にして背景を透過の画像です
2021/06/13(日) 20:38:00.93ID:PlxQAlHm0
vivakdiて仮想デスクトップ使って裏でChromium系ブラウザ起動させてるとフリーズするな
他のChromium系はフリーズせんのにポンコツ過ぎるわ
2021/06/13(日) 20:40:41.68ID:1qVljse10
広告ブロック実装するなら右クリコンテキストメニューにublockにあるような要素をブロック的な機能欲しい
これあればublockから乗り換えできるのに
2021/06/13(日) 20:41:14.04ID:bmS7QkkZ0
あ、そう・・・
2021/06/13(日) 21:41:36.98ID:POyfZh3R0
>>7
前スレに書いたが、uBlock Origin は Vivaldi のみで謎の挙動するとが何度も報告されたらしく
Vivaldi は not officially supported だと uBlock Origin 作者が明言している
2021/06/13(日) 22:07:27.02ID:UCe5w5qn0
サポート対象外でもとりあえず動けばいいや
2021/06/13(日) 22:22:39.27ID:BgAmw5PA0
vivaldi内臓の広告フィルタは、Vivaldi関連はフィルタ対象外にするとかいうオプションがあるけど、
これはデフォルトではONなのか?
ソースの管理ボタンをおさないと出てこないから気付いていない人多そう。
2021/06/13(日) 22:27:58.63ID:r5DsF0w00
>>18
そのスレの中にあったTampermonkeyと同時使用だとublockの動作がおかしくなるらしく
うちも同時に使っていたのでTampermonkeyを削除したら自分がublockで抱えていた問題が解消した
とりあえず様子見

https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/nufpy3/extensions_api_regression_in_browsers_based_on/
2021/06/14(月) 00:33:26.09ID:RaJNQfmj0
>>21
それはChrome 91のバグだな
たしか92Betaで修正されたという話だったと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13a2-nJIZ)
垢版 |
2021/06/14(月) 02:18:10.61ID:ExJAyj5Y0
長文ですまんな

 今回の週末はVivaldiの名前が売れて最高だったわ。
 一気に注目度が上がったしその分ユーザーが増えるといいな。あと新規ちゃんにはどうにか公式のガイドラインとかフォーラムにいくように(導線)とか導いてあげないと。

 あとついでに聞きたいことがあるんであけど、 __ウェブパネル(サイドパネル)の拡大率__ っていじれるようになった?
2021/06/14(月) 02:28:45.98ID:Fr0PcRcx0
なんか注目度上がることあったん?
2021/06/14(月) 02:45:26.91ID:D8jwTY55d
炎上した
2021/06/14(月) 03:06:42.30ID:e5E8FcQI0
Firefoxほどではないと思うよ
あそこは見ていて楽しい
2021/06/14(月) 03:08:08.04ID:Sh/8Xq9W0
ここを見ていると結構トラブルありそうなので、スタンドアローン版をフォルダごとコピーし、
そこをターゲットにしてVivaldi.4.0.2312.25.x64.exeからスタンドアローンインストール。
結果特にトラブルなさげ。次からも単にアップデートせずにこのやり方をすることにした。

でもウィンドウの背景画像がなくなったのは残念。
2021/06/14(月) 07:37:33.36ID:99I+8sWEM
翻訳のポップアップうざいな
もっと控え目な表示なら使ってやったのに
これならアドオン使った方が良いわ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-lgys)
垢版 |
2021/06/14(月) 07:52:03.82ID:9DzL+wRw0
>>26
Firefoxの場合は悪い意味で注目されてるというか、阿鼻叫喚なのでは・・・
2021/06/14(月) 08:03:42.83ID:1t2JgLPsa
ブロッカーを一括して使わない設定ってできないの?
デフォルト設定を「ブロッカーなし」にしてもサイトごとのブロック設定が生きちゃうんだな
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-lgys)
垢版 |
2021/06/14(月) 08:47:01.49ID:9DzL+wRw0
>>30
>デフォルト設定を「ブロッカーなし」にしてもサイトごとのブロック設定が生きちゃう

ひょっとしてバグか?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-lgys)
垢版 |
2021/06/14(月) 08:54:39.77ID:9DzL+wRw0
>>30
いやこれは当たり前か。既定のブロックレベルが「ブロックなし」でもあくまで既定であって、個別のサイトブロック設定は生きるだろ
2021/06/14(月) 08:55:19.58ID:Sh/8Xq9W0
>>25

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1330704.html

のことを言ってるのかと思った
2021/06/14(月) 08:55:31.79ID:7+ru1RmRM
>>31
サイトごとのブロック設定に今使ってるサイトが載ってるか調べる→無ければデフォルト設定を使う
という動作をしてるだけなのでバグではない
2021/06/14(月) 08:56:19.16ID:8dQu9MA+0
Firefoxは自己解決する気が欠片も無い奴が来るからな
2021/06/14(月) 09:00:22.52ID:1t2JgLPsa
ブロッカーを完全に無効にする方法はないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-lgys)
垢版 |
2021/06/14(月) 09:23:34.71ID:9DzL+wRw0
>>36
デフォルト設定をブロックなしにして、個別設定を削除すればいい
2021/06/14(月) 10:32:01.67ID:Rdu/YTQz0
YouTubeで画像のリンクをクリックすると
「インターネットに接続してください 現在オフラインです。接続を確認してください。」
と表示されて、更新ボタン押さないと見れない人は私の他にいますか?
2021/06/14(月) 11:21:40.20ID:Lv/78wmd0
わいはGoogleNewsでそうなる
2021/06/14(月) 13:50:08.71ID:BsLDU7yEd
>>33
そうそう
件のツイートと関連記事について言った
前スレでも出てたし
2021/06/14(月) 14:08:18.14ID:e5E8FcQI0
Firefoxよりマシなんだと胸をなでおろしてはどうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-lgys)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:51:51.77ID:1S6WCJG80
無関係な事例を持ち出しての現実はいかんよ
2021/06/14(月) 20:19:03.19ID:+ylaixEZ0
怖くてもうアプデできないな。
2021/06/14(月) 23:19:17.78ID:UDpkYOja0
SnapShotはまたゼロデイ脆弱性放置
いい加減にしてほしい
2021/06/15(火) 00:36:15.79ID:6raT4G0L0
カレンダーの通知で燃えるとか溶かす使ったらビビったのでもう使わない
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-lgys)
垢版 |
2021/06/15(火) 01:12:01.36ID:rB1QqlAi0
>>9
祭日なんて1947年に廃止になってるぞ?
2021/06/15(火) 20:29:49.71ID:rpDBUUr6M
androidで、タブスタックから外して、外したタブをスタックすると落ちる
2021/06/15(火) 22:01:00.91ID:S5iL9TE00
>>38,39
トッラカと広告ブロッカをいじったら私は直った。
2021/06/16(水) 11:02:04.90ID:Iv1nF+lB0
Accordion tab stacks, and silent updates for Windows – Vivaldi Browser snapshot 2328.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/accordion-tab-stacks-and-silent-updates-for-windows-vivaldi-browser-snapshot-2328-3/
snapshot 4.1.2328.3
2021/06/16(水) 12:24:04.11ID:xHb+DM9e0
SnapShot、Chomiumのアプデはなし
Chromium v91.0.4472.101以降
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a30b254fa655b74f6cc8f2c83ae7e3df86933d9
なおWindows脆弱性との組み合わせによる攻撃も確認されている
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1331436.html
2021/06/16(水) 13:35:47.95ID:SNa5xhNa0
いろいろ危なっかしくて現状使えない
2021/06/16(水) 15:23:19.83ID:xHb+DM9e0
SnapShotアプデして概要見たら
Chromium v91.0.4472.101
って出てるわ、アプデ内容に記載抜けしてる
2021/06/16(水) 16:19:56.99ID:G/f1X5yu0
Vivaldi 4.1.2328.3 (公式ビルド) (64-bit)
Chrome/91.0.4472.102
2021/06/17(木) 08:04:11.83ID:Ju7g+XFH0
ウェブパネルの拡大率変更できるようになった?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-KblV)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:57:51.06ID:eSlvEcsd0
>>54
ウェブパネルの拡大率について
https://forum.vivaldi.net/topic/39677/
2021/06/17(木) 19:04:56.97ID:sb82fw4U0
>>54
これでできる
https://forum.vivaldi.net/topic/26623/
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-Pdo8)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:28:27.41ID:8ow+dpmr0
軽いっての見て使い始めたけど半端じゃなく重い
なにこのブラウザ
2021/06/17(木) 20:29:26.64ID:koo2+QOG0
糞スペPC自慢乙
2021/06/17(木) 20:35:49.46ID:qKtfc0o/0
多機能は見たことあるけど軽いなんて紹介みたことない
2021/06/17(木) 21:11:52.30ID:dUpquFqiM
軽い言ってるサイト見てみたいなw エアプ過ぎる
2021/06/17(木) 22:02:54.17ID:es3Uk4tLd
今のPCになってからこのブラウザしか使ってないから軽いのか重いのか分からん
2021/06/17(木) 23:19:32.38ID:1cjTvzQcM
Chromeに比べたらメモリ消費量は少ないよ
2021/06/17(木) 23:33:09.39ID:YGU3yQbG0
単に軽さだけなら今現在はEdgeが一番だろ
でもEdgeじゃ満足できないからVivaldiを使ってんだ
2021/06/17(木) 23:59:22.10ID:aJ3VOhd70
「ページを翻訳するか尋ねる」のチェックを外しても
Vivaldiを再起動するとチェックが元に戻るんだけど同じ症状の人いる?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-/hHn)
垢版 |
2021/06/18(金) 05:49:33.76ID:BDk+58730
たまにしか起動しないけど起動するたびにごみファイル残すのがなんだかなー
2021/06/18(金) 09:26:08.87ID:E6ZX0Pqr0
>>64
俺もこうなる
何で覚えてくれないんだろう
すげーしつこい
4.0.2312.21です
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e1a-5/KY)
垢版 |
2021/06/18(金) 09:40:56.77ID:LRym3mPw0
ブックマークがフォルダの最上段に追加される挙動は放置ですか?
2021/06/18(金) 10:11:01.47ID:dQj7iaMC0
>>66
『ばっちり最新版です!』の4.0.2312.27だがオレんとこではちゃんと覚えてる
2021/06/18(金) 10:29:30.43ID:2XROn8Un0
>>67
アレは別にミスや不具合ではないぞ...
2021/06/18(金) 10:41:30.83ID:E6ZX0Pqr0
>>68
今4.1.2328.3にしてみたけど同じだな
ただでさえ使えない翻訳なのに邪魔くせー
2021/06/18(金) 10:45:22.48ID:g6bn8NQIr
泥版の検索バーでWikipedia選択した時の検索結果って英語固定?
日本語版Wikipediaを検索したい時はアカウント作ってログインして設定変えるしかないのかな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e1a-5/KY)
垢版 |
2021/06/18(金) 11:06:50.61ID:LRym3mPw0
>>69
仕様激変
これまでの並び順と整合性取るために手動移動が必要になるには改悪だろ
2021/06/18(金) 11:09:05.07ID:GFPpi98S0
改悪とミスや不具合は別物だぞ
2021/06/18(金) 11:11:24.74ID:Klx4LMje0
おま環なのかどうか教えてほしい

広告ブロック系の拡張で、自分で登録したり自分で書いたフィルタが効かない
通常の広告はブロックされるが、マイフィルタの広告だけはVivaldiを再起動すると効かなくなってしまう
uBlock OriginとAdblock Plus、2つ試してみたが両方とも同じ症状が出る

バージョンは4.1.2328.3
2021/06/18(金) 11:20:21.87ID:74m7dmYC0
>>67
4のSS試したら解消されてたから3.7からアプデした
4.0.2312.27 (Stable channel) (64-bit)
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ed-A0UX)
垢版 |
2021/06/18(金) 11:44:03.86ID:XpkZqyfx0
>>72
フォーラムに問題点を投稿する方がええで
2021/06/18(金) 11:55:33.46ID:EybjNJT00
初めてブックマークするのに登録済みって表示されるのはどういう事なんだろ?
前はこんなダイアログ出なかったとおもうんだが…
2021/06/18(金) 17:51:30.35ID:FgcX74/L0
>>77
UIが変わったときにブックマークに登録されるタイミングがボタンを押した時点に変わった
2021/06/18(金) 21:46:41.40ID:UsC8jlcCd
IE6から変えられん
2021/06/19(土) 02:12:03.75ID:qnzuVc8l0
stable 4.0.2312.33
2021/06/19(土) 12:32:58.78ID:0lVId6Q2r
YouTubeが重いな
2021/06/19(土) 17:16:37.61ID:lt8h8R/L0
4.1から4.0に変えたら再起動してもチェックボックスが元に戻らなくなったよ
とりあえず4.1を使う理由もないし4.0を使うことにした
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ed-A0UX)
垢版 |
2021/06/19(土) 18:43:44.62ID:GJGnARff0
>>82
文章おかしいな。何で不具合のでた4.0を使うことになってるんだ?
2021/06/19(土) 18:52:03.49ID:3xbnc1jJ0
>>64を見たらおかしくないのがわかると思うけど
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ed-A0UX)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:02:23.84ID:PIOotRam0
>>84
たぶん閲覧データの削除でサイト設定を削除してんじゃないか?
2021/06/19(土) 21:53:42.04ID:/LqPX1xH0
履歴を戻るのマウスジェスチャーは公式では右ボタン+マウス左移動になってるけど、右ボタン押したまま左ボタンでもできるんだな
旧オペラを受け継いでいるこれは知らなかったこれは嬉しい
タブクリックで前回のタブへ戻るの動作もタブサイクリングでできて便利
だったらもっと早く乗り換えても良かったな情弱だった
2021/06/19(土) 22:00:09.75ID:3xbnc1jJ0
>>85
俺は64じゃないから俺に言われても困るわ
ただおかしくねえよって言っただけ
2021/06/19(土) 22:56:27.10ID:dFrzS+qh0
bookmarkからchrome://restartで再起動させてたのにできなくなってしまった
2021/06/19(土) 23:32:46.71ID:RZV3WZC8a
>>88
普通にできたけど?
2021/06/19(土) 23:43:09.69ID:F5BJTfVx0
>>88,89
>bookmarkからchrome://restartで再起動させてた
まじか?オレ環だと普通に左クリックでできないからいつも[右クリック]→[開く]でやってたわ

ちょっと話違うけど複数ウインドウ開いていた場合に再起動するとタスクバーボタンの順序が変わるのをどうにかして欲しいわ
2021/06/19(土) 23:44:36.02ID:RZV3WZC8a
>>90
それも問題ない。起動していたサイトだったりページだったりしている場合も復元されて再起動される
2021/06/19(土) 23:48:54.88ID:RZV3WZC8a
ブックマークからもできるけどさ。「リスタート」というアイコン作って1クリックさせた方が楽じゃないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ed-A0UX)
垢版 |
2021/06/20(日) 07:25:03.81ID:joZTwmKO0
>>92
要望を投稿してここにURL貼れば投票集まるかも
2021/06/20(日) 07:54:36.09ID:Py29VjLQM
ブックマークのアイコンの色なんとかならんかね
フォルダ色は黄色にしたい
2021/06/20(日) 08:03:30.95ID:9l+97hZl0
>>89-90
ありがとう。原因分かったわ
設定から、ブックマーク左クリック時の挙動を「新しいタブで開く」にしていた場合に再起動しないようだ
ブックマークを中クリックした場合の挙動が変化したような気がして設定変えてた
2021/06/20(日) 08:30:18.58ID:brMkGPyr0
>>86
左押したまま右で履歴を進むも使えるゾ
2021/06/20(日) 12:05:38.26ID:vSH4Myxa0
>>95
原因突き止めてくれたのか、サンクス
>ブックマーク左クリック時の挙動を「新しいタブで開く」にしていた場合に再起動しないようだ
マジかよ!?これって仕様なのかぁー?(´Д`;)ヾ

ブックマークが左クリック一発で新しいタブで開かれないと嫌だから、再起動させるのは今まで通り右クリからにするわ
ちなみに、chrome://restartのショートカット(.lnk)は新規タブが開くだけだな(「新しいタブで開く」のチェック外せばOK)
2021/06/20(日) 18:18:32.73ID:tGn/d82l0
2coreCPU/8gbRAMから6coreCPU/32gbRAMに変えたらめちゃくちゃ早くなったゾ(アホ)
2021/06/20(日) 18:45:43.44ID:tGdJiqzk0
小並感
2021/06/21(月) 11:24:32.03ID:GVXBHBXX0
数日間、翻訳機能使ったけど
翻訳精度云々以前に文字化けで「??」が並んだりするね
早くGoogle先生並みにレベルアップしてほしいものだ
2021/06/21(月) 11:39:35.21ID:9ZJB+etO0
翻訳はDeepLだと思うけどね
Googleなんてアホ翻訳使えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況