【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/04(金) 14:46:59.76ID:5r8wVi4s0
Firefox以外の広告除去/追跡防止スレッドです

◆前スレ
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556480002/

◆関連スレ
Google Chrome 110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/
Google Chrome 拡張機能 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600079671/
Google Chrome 初心者質問スレ 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593814965/

◆Firefoxはこちら
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/
2022/09/01(木) 22:20:12.40ID:Pemk+qZv0
>>549
× 自己顕示欲の強そうな人
○ 反抗心、批判精神、反権力性の強そうな人
既存の秩序に対して変化をもたらしたいと望んでるんだよ
2022/09/02(金) 08:02:00.76ID:pUH6t4u40
>>522
導入してみたけどブロックされなかった

Twitchの広告ブロックで最善のものって何かありますか
2022/09/02(金) 11:25:53.94ID:p1EV3Joq0
>>551
頻繁にTwitterで投稿してるから自己顕示欲が強く見えるんだろハゲ
2022/09/02(金) 11:37:53.23ID:a966DbBN0
そんな書き込みだって顕示欲だしゃーない
2022/09/02(金) 16:34:48.76ID:ps098vYq0
>>552
ublockオフにしてみて
それでもだめなら
ttps://github.com/pixeltris/TwitchAdSolutions
2022/09/02(金) 19:55:27.05ID:pUH6t4u40
>>555
TTV LOL - chrome / firefox / code - currently down
(TTV LOL-クロム/ファイアフォックス/コード- 現在停止中)

ってなってるけどTTV LOL って未だ使えるの?
2022/09/02(金) 20:37:50.68ID:ps098vYq0
>>556
ほんとだ
今は他の使ったほうがいいね
2022/09/02(金) 22:36:54.08ID:5jtc9m+z0
Anti-Adblock Killerみたいなアドオンはchromeにありますか
広告ブロック検出サイトを無効にしたいです
2022/09/02(金) 22:45:47.96ID:ltqNCWMA0
>>558
Anti-Adblock Killerで検索したらやばそう
やめたほうがいい
> 2020年10月21日(水曜日)
> Chrome 版はマルウェア化したためストアから削除されました
> uwagakisimasuka.blog.fc○.com/blog-entry-6549.html
2022/09/02(金) 23:11:34.82ID:8MbM9UAe0
アンチアドブロック引っかかるのは使ってるフィルタが悪いことも多いって聞いたことがある
今使ってるフィルタは何だ?

uBlock Originを、デフォのフィルタ構成かそれ以下で使うのがいいらしい
2022/09/03(土) 08:17:31.87ID:vB/vb74n0
Anti-Adblock Killerと同じことをフィルタ側でやってるから別に何か入れる必要はないよ
antiadblockに引っかかったら報告すれば対応してもらえる
2022/09/03(土) 11:48:24.58ID:ydZIy6vq0
>>556
んなこと書いてなくね?と思って見に行ったけど
一瞬だけAPIサーバー死んでて使えなかったのが原因っぽいな
2022/09/03(土) 16:34:40.45ID:qeg67gUj0
>>562
現在停止中の表記が消えてるね
TTV LOL を入れて、TwitchではuBlock Origin オフになるようにすれば広告出ないってことかな?
2022/09/05(月) 21:56:14.05ID:AHdBOQzf0
Twitchの視聴開始時に黒画面▶点滅するようになっちゃった
2022/09/06(火) 00:21:02.98ID:+O/PHQrR0
「解像度を低くするか、別の広告ブロック ソリューションを使用する必要があります」
ttps://github.com/pixeltris/TwitchAdSolutions/blob/master/full-list.md#proxy-issues
2022/09/06(火) 00:27:52.99ID:lpYz382p0
>>531
ABP以下のゴミで草
2022/09/06(火) 09:49:58.38ID:vpVaRo/30
v3版よりAdguard Betaの方がずっと使い物になる
何のベータなのか知らないけど
2022/09/06(火) 10:48:57.63ID:R8szgTqF0
v3の広告ブロックが使い物にならないなら狐さんに乗り換えるしかないな・・・
2022/09/06(火) 11:05:34.73ID:vpVaRo/30
自分はとりあえずBraveを内蔵ブロック機能オンで試用中
2022/09/09(金) 02:36:14.26ID:JuNIriMm0
MV2が死んだ時用の劣化版のuBO-(uBlock Origin Minus)来たな
https://chrome.google.com/webstore/detail/ddkjiahejlhfcafbddmgiahcphecmpfh
uBO Minus is permission-less experimental MV3-based network request blocker
2022/09/09(金) 02:43:59.05ID:9fECa6UU0
>>570
予想通り作ってきたな
2022/09/09(金) 02:48:37.81ID:Z7cdd4HK0
>>570
- No cosmetic filtering (##)
- No scriptlet injection (##+js)
- No redirect= filters
- No csp= filters
- No removeparam= filters



パネルは付ける気あるのか
2022/09/09(金) 03:16:08.26ID:7ENPghqa0
今更V3に文句言ってる馬鹿いて泣いちゃった
2022/09/09(金) 03:16:24.31ID:0jHZkIfm0
自己顕示欲のハゲか
2022/09/09(金) 09:40:08.04ID:j0UUfhOV0
>>570
アドガMV3以下のゴミで草
要素消せないとか誰が使うんだよ
2022/09/09(金) 10:40:57.56ID:JuNIriMm0
反MV3派の作者はuBO-を本気で使ってもらおうとは思ってなくて
「広告会社Googleが望む広告に優しい世界がこれだ 文句はGoogleに言え」
という技術デモな気がしないでもない
2022/09/09(金) 11:58:12.48ID:2b6pJg3O0
uBlock Origin マイナスってなんか後ろ向きなアプリ名だな
2022/09/09(金) 13:10:58.52ID:tPaYgvMD0
>>576
デモというか皮肉でしょ
それもGoogleへだけじゃなく
2022/09/09(金) 13:16:54.11ID:tPaYgvMD0
AdGuardがMV3対応に真面目かなのもポジション
MV3がデファクトになればの制限に嫌気がさすユーザーをAdGuard for Windowsに誘導できる
2022/09/09(金) 13:41:46.16ID:/kYH3bb+0
ChromeはマイナスでFirefox、Braveは正規版っていってChromeはクソっていう主張なのかもね
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 13:56:23.34ID:YNbYiq4d0
狐は切り捨てたサイトがあるからな・・・
2022/09/09(金) 17:28:27.46ID:iGI/xlxN0
AGfWなんて時代が回ったというかProxomitronまで逆戻り
広告のためなら退化も辞さないGoogleよ
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 19:22:53.52ID:GR/P0JQi0
有料版アドガってどう?
2022/09/09(金) 20:34:46.60ID:QmXUM7+60
Chromiumフォーク陣がMV2サポートし続けて独自ストア展開できればワンチャン
Google依存型ユーザーはAdGuardに頼るほかないか
2022/09/09(金) 21:08:27.11ID:7ENPghqa0
>>584
operaしかワンチャンないじゃん
2022/09/09(金) 21:29:21.01ID:/kYH3bb+0
Braveだっけ?独自ストアの計画あるの
2022/09/09(金) 21:58:59.55ID:PwnCmwbk0
BraveはuBOにBrave用に拡張更新してくれって頼んでるね
ブレンダン・アイクが言ってるから手応えあるんだろう
Braveの内蔵ブロックはVivaldiとか他の内蔵ブロックより対応書式が多い
Braveもしくはフォークのcatxpが選択肢になるね
でも問題は広告ブロック拡張だけじゃないって事
かなりの拡張が更新停止に追い込まれるかもしれない
2022/09/10(土) 14:33:21.19ID:j3ELIpqi0
BraveやVivaldiはそれぞれ広告ブロック機能を内蔵してるけど、人によっては不十分だったりする?
個人的には今のところBraveで満足してるけど
2022/09/10(土) 14:40:50.70ID:6DOfxULP0
Braveの内蔵ブロッカーは内蔵のなかでは一番優秀だけど、そもそもBraveを信用できない人も多いかと
VivaldiはMV3対応ブロッカーよりクソ
2022/09/10(土) 14:42:23.53ID:Z4EisMvY0
BraveやVivaldiの広告ブロックはMV2で動いてるのか?それとも完全独自機能なのか?
MV2依存ならMV3に完全移行して終わりじゃん
2022/09/10(土) 15:53:58.12ID:t+TCVmBK0
Braveは独自パッチでmv2維持するって言ってるだろ
2022/09/10(土) 15:58:44.17ID:mWpOOu4E0
俺がGoogleならセキュリティとかてきとーな言い訳しながら
そのパッチが動かん(または動かすのが極めて困難な)ように
Chromiumのコード書き換える
2022/09/10(土) 16:01:54.11ID:t+TCVmBK0
パッチの意味わかってないでしょ
2022/09/10(土) 16:09:06.10ID:mWpOOu4E0
お前がな
2022/09/10(土) 16:27:02.96ID:WL67nAkk0
うーん、AdGuardって意外と高いんだな
mv3本格採用されてWindowsアプリのAdGuard使うしかなくなった時に考えよう

というかアプリ版ならmv3になっても効果あるままなの?
2022/09/10(土) 16:44:24.49ID:Z4EisMvY0
>>591
それは一時しのぎであって結局は完全移行するんですよ
2022/09/10(土) 17:08:15.41ID:XmnO3+Lo0
>>595
あんなの使い物になるわけないだろ
2022/09/10(土) 17:18:22.96ID:c9psanyn0
>>596
いいえ
2022/09/11(日) 00:37:27.50ID:Dpyviibt0
ChromebookユーザーはAdGuard Browser Extension v3頼みになりそうですね
Chromebook上で使うAndroid版FirefoxのuBlock Originは、何故かカスタムフィルタを保持してくれない不具合があったような気がするのですが
広い選択肢をWindows 
2022/09/11(日) 00:43:48.91ID:/Esg1sb20
>>599
AndroidアプリのVPN系アドブロック使えばChrome拡張機能入れなくてもブロックできるよ
他のVPNと競合するしVPN系アドブロック自体Playストアから締め出される動きがあるけど、野良apkインストールも不可能ではない
あとDNS系アドブロックも一応効く
2022/09/11(日) 00:45:04.62ID:Dpyviibt0
>>599
誤爆して途中送信になりました

ChromebookユーザーはAdGuard Browser Extension v3頼みになりそうですね
Chromebook上で使うAndroid版FirefoxのuBlock Originは、何故かカスタムフィルタを保持してくれない不具合があったような気がするのですが
広告ブロックで広い選択肢を取れるWindowsに戻る時が来たのかもしれません

正しくはこういう内容です。失礼しました 
2022/09/11(日) 07:57:23.84ID:c94xFFU+0
どんな物かとuBO Minus入れてみたけど、フィルタのオンオフや追加はできないんだな
2022/09/14(水) 11:46:37.09ID:9sgSfUoK0
・Renamed "uBO Lite" from "uBO Minus"

さすがにマイナスは印象悪すぎたのか
2022/09/14(水) 12:24:05.48ID:Bh6JegbD0
source中は変わってなさげ?
2022/09/14(水) 16:51:08.95ID:4g3zZ4cJ0
Adblockから機能プラスしてるからABPって名前になったのを見習って
uBOから機能減ったらからuBOMにして何が悪いんだ
2022/09/14(水) 16:59:17.73ID:KXW+HLWH0
AdblockとAdblock PlusってPlusの方が先に出たんじゃないの?
2022/09/14(水) 17:08:12.71ID:0kpwcn4j0
Adblock → Adblock Plus → AdBlock → uBlock Origin
2022/09/18(日) 07:20:07.17ID:KZvR0x6p0
uBO Lite、YouTube動画再生冒頭の広告はブロックしてくれないな
2022/09/18(日) 07:50:45.49ID:8Tq1NEFn0
>>608
致命的な機能削除だな
2022/09/18(日) 10:18:27.01ID:dAKZQVpY0
>>609
ごめん、もう一度適当な動画をいくつか再生してみたら広告出なかった
時間やタイミングによるんだろうか?
2022/09/18(日) 11:24:29.25ID:8Tq1NEFn0
>>610
ご丁寧にどうも
俺環でもブロックしないよ
そもそも広告を入れない動画もあるんだぜ
2022/09/18(日) 16:59:50.91ID:ejs52PYz0
もうYoutubeはFirefoxにしろということだろ
2022/09/19(月) 19:39:21.39ID:IApkwYbr0
YouTube側が再生不可措置やりそうで怖い
2022/09/20(火) 10:20:51.97ID:mWYDnPwQ0
EdgeはともかくFirefoxはそのうち追い出しそうな気がする
2022/09/20(火) 11:06:43.65ID:I0dKnquJ0
3時間くらい再生リストで倍速再生しっぱにしといたら・・
勝手に止まったw
クリックしたらすぐ再生再開したけど
2022/09/21(水) 12:27:46.98ID:L6F6odpj0
>>613-614
Firefox排除の前兆が出ているみたいだけど
2022/09/21(水) 14:29:14.06ID:H3Bri9520
YouTubeのFirefox排除は前々からあるだろ

Chromeはスムーズに再生が始まるのに、Firefoxで開くと
10数秒固まった後に再生とか
2022/09/21(水) 16:17:25.44ID:BEo8lLg70
それはただのおま環

> Chromeはスムーズに再生が始まるのに、Firefoxで開くと
> 10数秒固まった後に再生とか
2022/09/21(水) 18:41:13.62ID:JpRD2KVv0
GoogleのサービスでChrome以外のブラウザでパフォーマンスを落としてたのは有名だね
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 17:56:10.21ID:HRdMIBhT0
誰も興味がない
どうでもええ話や
2022/09/22(木) 20:28:24.26ID:rqwKcYKm0
検索すりゃたくさん出て来るだろ
それすら出来ずに興味がないとかどうでもいいとか
お前のそのレス自体がどうでもいいわ
2022/09/28(水) 21:05:52.84ID:kU2LqDhV0
何故かマイ フィルターリストだけが機能しなくなってしまった困る
2022/09/29(木) 17:06:49.31ID:oPOPvrGg0
upward
has-text
has
いろいろ使えるようになってる?uBOL
化粧品はアドガv3やBraveよりいいじゃん
2022/09/29(木) 17:12:02.02ID:AH6/ttML0
化粧品?
2022/09/29(木) 18:41:03.46ID:PFf4fyES0
ホーン

416 名無し~3.EXE sage 2022/09/29(木) 18:16:02.57 ID:yMBInqAF
Googleは開発者に評判が悪いマニフェストV3を延期するため、Chromeのアドブロッカーをもう1年提供
https://developer.chrome.com/blog/more-mv2-transition/
2023年1月、Chrome 112 カナリア、開発、ベータでマニフェストV2を無効にするための新しいフラグを取得
2023 年 6 月、Chrome 115 安定版チャンネルで同じフラグを取得

マニフェスト V3 の実装を管理するために改訂されたスケジュール
2023 年 1 月、開発者が拡張機能を Chrome ウェブストアでバッジで紹介したい場合の要件としてマニフェスト V3 が提供
2023 年 6 月、Google は Chrome ウェブストアでの公開マニフェスト V2 拡張機能の受け入れを停止します。
既存のマニフェスト V2 拡張機能は、パブリックから非公開に切り替わります。
リストから削除された拡張機能は、Chromeウェブストアで直接リンクを介してのみアクセスできます。
2024 年 1 月、Google は Chrome ウェブストアからすべてのマニフェスト V2 拡張機能を削除します。
2022/09/29(木) 18:55:25.70ID:GPn9Q6q30
>>624
コスメティックは昔からそう邦訳されることあるよ

>>623
あれだけ否定的だったのにやり始めたら止まらないgorhillカワイイ
好き
2022/09/29(木) 18:56:06.46ID:cqRguSGP0
>>625
> 2023年1月:「Chrome ウェブストア」で既存のMV2拡張機能のアップデートの受付を停止。
> ://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1353788.html
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:56:50.05ID:oPOPvrGg0
>>625
今まで
1月途中まで使える ポリシー適用で6月途中まで使える
改定後
6月途中まで使える ポリシー適用で2024年1月途中まで使える

1年増えたわけではないじゃん

それより
2023年1月 ストアがv2拡張機能の更新の受け入れを停止
これがきついわ
2022/09/29(木) 19:14:36.34ID:cqRguSGP0
★翻訳★
2023年6月、V2のvisibility設定がUnlistedになる。Unlisted設定は、Chromeウェブストアで一覧にされず、URLを知っている人だけがインストールできる
2024年1月、Chromeウェブストアは全部のV2拡張機能を削除する
2022/09/29(木) 19:23:37.22ID:vyQsXJgp0
1年じゃなくて半年か
あんま変わらんね
2022/09/29(木) 20:32:22.36ID:cqRguSGP0
>January 2023: The Chrome browser will no longer run Manifest V2 extensions.
>://developer.chrome.com/blog/mv2-transition/
2023年1月よりChromeブラウザはV2拡張機能を実行しない

と2023年6月、URLを知っている人だけがインストールできるというのが矛盾

Chrome以外のブラウザがV2拡張機能をインストールできるようにするってことかな
2022/09/29(木) 20:42:10.39ID:cqRguSGP0
>For enterprises, we are extending Manifest V2 support via the ExtensionManifestV2Availability enterprise policy to January 2024.
レジストリ変更(ポリシー変更)でV2拡張機能を2024年1月まで使えるようにする(裏口を残す)ってことか
2022/09/30(金) 12:11:20.55ID:CqtmLuwM0
来年6月までは現状維持って事?
2022/10/03(月) 14:36:40.65ID:bcrR5qln0
uBO Liteに「すべてのウェブサイトで拡張フィルタリングを有効化」って項目が追加されていますが、これはオンにした方がいいんでしょうか?
2022/10/03(月) 16:52:13.78ID:XmT7E+z10
>>634
そうしないと非表示とかremoveparamとか効かない
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:25:10.88ID:/oyrytzl0
edgeでAdblock Plusだけど昨日まで5chの広告消えてたのに
今日見たらばっちり出ちゃってる
なんかあったんかな
2022/10/11(火) 23:01:17.09ID:60s0ZUDp0
CNAME対応出来るのかuBOL
2022/10/19(水) 18:14:32.38ID:nUR/38dR0
これ見れねえ
https://heatshock.jp/shs-campaign2022/questions.html
2022/10/19(水) 18:42:29.98ID:Uw0ieJ4M0
>>638
あやしいURLを触りたくない
どのフィルターが原因かくらい調べたら?
フィルター全部オフにしても変わらないから
Adblockが原因でない
あやしいURLを人に触らせようとするな
2022/10/19(水) 19:46:49.93ID:wnIkUOHj0
何も怪しくないサイトを怪しい怪しいと一方的に決めつけるわりに試してくれるツンデレのひらがなであった
つかお前にこのURLを触れなんて誰も頼んでねーよバーカ

ちなみに俺も試したけど広告ブロック使ってなくても開けなかったから広告ブロック関係ないな
広告ブロックを切るのを試さずに広告ブロックが原因だと決めつけてここにレスするのはよろしくない
2022/10/19(水) 19:59:38.68ID:A0c0RmZs0
>>638
heatshock.jpでググってみた

>STOP!ヒートショック
>ヒートショックに関する正しい理解と対策方法を社会に広め、
>一人でも多くの方にリスクを回避いただけるように、企業協働で推進する啓発活動です。

協力医療団体
東京内科医会
日本プライマリ・ケア連合学会

パートナー
日本気象協会

協賛企業
(株)コロナ
セコム(株)
ダイキン工業(株)
東京ガスグループ
2022/10/19(水) 20:09:44.15ID:Uw0ieJ4M0
>>640
URLを貼ったのに触れと頼んでないというのは通用しない
あやしいURLを貼るな
バカはおまえ
2022/10/19(水) 20:12:26.69ID:lakmO2/W0
ヒートショック!
愛で空が 落ちてくる
2022/10/19(水) 20:16:32.30ID:ek16ecTz0
窓ガラス越しにわんわん吠えてるワンコがいる
窓を開けたら静かになりそう
2022/10/20(木) 00:07:56.52ID:SvLpUanF0
>>642
お前以外に頼んでるんだと思うぞ?
2022/10/20(木) 00:09:40.33ID:PBlKz2dE0
>>640のすごいとこはディスってる>>639以上のことが何もないこと

同類
https://elekiban.pipjapan.co.jp/50thanniversary/korinai-project/collection/questions.html
https://elekiban.pipjapan.co.jp/50thanniversary/korinai-project/collection/campaign2.htmlから)

どちらもhtml単純だし見れば判りそうなもんだけど?
2022/10/20(木) 01:21:00.03ID:P5tl7eXZ0
>>638
これ今開いたら普通に開けるな
広告ブロックの有無にかかわらず
一時的な障害だったのだろうか

しかし、パソコンで開いた時の絵面がChrome下半期アンケートビジター的な詐欺っぽくて一瞬身構えた
2022/10/25(火) 23:14:51.22ID:+lyk17QG0
豆腐フィルタでアニゲー速報の右上の記事のリンクが消えてしまいます、修正お願いします
http://www.anige-sokuhouvip.com/
2022/10/26(水) 02:01:27.68ID:x83mgm/I0
直接報告しろ
2022/10/26(水) 09:49:23.56ID:ipDXFiEK0
怒らないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況