Firefox以外の広告除去/追跡防止スレッドです
◆前スレ
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556480002/
◆関連スレ
Google Chrome 110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/
Google Chrome 拡張機能 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600079671/
Google Chrome 初心者質問スレ 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593814965/
◆Firefoxはこちら
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/04(金) 14:46:59.76ID:5r8wVi4s0
2022/08/11(木) 17:01:12.07ID:wdbPYlq10
>>448
ublock標準のフィルター
豆腐と雪はそこからもらってるだけ
とくに豆腐は同期遅れがちで不具合放置してたこともある地雷
ABテストがめちゃめちゃ複雑だからこれで駄目なら諦めろ
あと起動後すぐはすり抜けるとかなんとか
ublock標準のフィルター
豆腐と雪はそこからもらってるだけ
とくに豆腐は同期遅れがちで不具合放置してたこともある地雷
ABテストがめちゃめちゃ複雑だからこれで駄目なら諦めろ
あと起動後すぐはすり抜けるとかなんとか
2022/08/11(木) 18:29:22.10ID:eTZegOKK0
個人的には豆腐よりも雪のほうが問題に遭遇すること多くて地雷なイメージ
2022/08/11(木) 18:36:18.87ID:MjPL7p780
雪はuBlock Origin専用って例のなんJに書いてあるけど、それ以外の広告ブロッカーでは正常に機能しないの?
2022/08/11(木) 18:49:24.41ID:Cntj4lOT0
ter
2022/08/11(木) 23:20:20.18ID:gA1aQkgf0
2023年1月よりChromium系ブラウザ(Google chromeやMicrosoft Edge等)はManifest V3の導入が開始されます。
Manifest V3はChromium系のアドオンの新APIであり、導入後は以前の拡張機能は動作しなくなります。
つまり、Microsoft EdgeやGoogle Chromeでは、uBlock Origin等のAdBloker系アドオンは完全に機能しなくなります。
uBlock Originの作者は、これは趣味による個人的なプロジェクトであり対応に多大な労力がかかるのでManifest V3でのサポートの計画はないと発言しています。
Manifest V3はChromium系のアドオンの新APIであり、導入後は以前の拡張機能は動作しなくなります。
つまり、Microsoft EdgeやGoogle Chromeでは、uBlock Origin等のAdBloker系アドオンは完全に機能しなくなります。
uBlock Originの作者は、これは趣味による個人的なプロジェクトであり対応に多大な労力がかかるのでManifest V3でのサポートの計画はないと発言しています。
2022/08/12(金) 07:32:10.28ID:Ga/yaRSM0
Firefoxの反撃来る?
2022/08/14(日) 12:52:14.80ID:V/4ne3AJ0
Chrome拡張機能版のuBlock Originって7月になった時点で更新はもう完全に終了したんだっけ?
2022/08/15(月) 11:22:19.69ID:qTchSexz0
ttps://github.com/gorhill/uBlock/releases/tag/1.43.1rc3
少なくとも今朝の時点でChromium版も更新されてる
少なくとも今朝の時点でChromium版も更新されてる
2022/08/15(月) 11:45:30.74ID:avJIZ33N0
>>458
つオリジン
つオリジン
2022/08/15(月) 12:21:16.51ID:1SakFb1S0
Originじゃない方だけど作者名はRaymond Hillになってるのはなんで?
ヒルってOriginだけ関わってると思ってたけど
ヒルってOriginだけ関わってると思ってたけど
2022/08/15(月) 13:13:00.83ID:2kRwXjju0
どこ見て言ってんだよ…
2022/08/15(月) 14:09:48.75ID:78TS7TeX0
gorhill=Raymond Hill
2022/08/15(月) 16:09:40.54ID:rLD+yB3a0
ガイジ
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 11:45:30.74 ID:avJIZ33N0
>>458
つオリジン
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 12:21:16.51 ID:1SakFb1S0
Originじゃない方だけど作者名はRaymond Hillになってるのはなんで?
ヒルってOriginだけ関わってると思ってたけど
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 11:45:30.74 ID:avJIZ33N0
>>458
つオリジン
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 12:21:16.51 ID:1SakFb1S0
Originじゃない方だけど作者名はRaymond Hillになってるのはなんで?
ヒルってOriginだけ関わってると思ってたけど
2022/08/15(月) 17:50:55.62ID:avJIZ33N0
>>460
無印もオリジンも元々同じ作者だから名前だけ残してるのかな?
無印もオリジンも元々同じ作者だから名前だけ残してるのかな?
2022/08/15(月) 18:07:29.59ID:78TS7TeX0
>>458がそもそもuboのリポな件
2022/08/15(月) 19:20:19.60ID:LDy+mzDr0
書いてあるのに読まない奴もいる
github.com/gorhill/uBlock
>uBlock Origin - An efficient blocker for Chromium and Firefox.
github.com/gorhill/uBlock
>uBlock Origin - An efficient blocker for Chromium and Firefox.
2022/08/17(水) 08:24:20.06ID:Wu3xHdRV0
拡張機能で公告ブロックができなくなるなら、最初からブロック機能を内蔵しているVivaldiかBraveに移行するべきなのか考え中
2022/08/17(水) 10:33:42.34ID:FjN8ngJY0
>>467
つFirefox
つFirefox
2022/08/17(水) 11:04:56.94ID:5j1OkZc80
火狐も廃止は確定してんだから移住する意味無い
2022/08/17(水) 12:21:20.57ID:fN00qhaY0
firefoxもv3対応するけどv2廃止は未定
webrequest apiも許可の方針
webrequest apiも許可の方針
2022/08/17(水) 13:03:14.43ID:fsunf5IC0
2022/08/17(水) 13:20:23.37ID:5j1OkZc80
いやいやとりあえず継続するのは知ってるよ
だけど結局クロムベースなんだから廃止は確定じゃん
旧アドオンあっさり切り捨てたり泥の方もアドオン全部使えなくしたのもう忘れたんか
乗り換えるなら水狐の方でしょ
だけど結局クロムベースなんだから廃止は確定じゃん
旧アドオンあっさり切り捨てたり泥の方もアドオン全部使えなくしたのもう忘れたんか
乗り換えるなら水狐の方でしょ
2022/08/17(水) 13:23:43.10ID:dK/oERnr0
何もかも間違えてるの草
2022/08/17(水) 13:24:08.18ID:fsunf5IC0
意味不明すぎてついていけないw
2022/08/17(水) 13:26:01.85ID:5j1OkZc80
悪いけど何が間違えてるのか教えてくれないかな?
未定って事は廃止しないって事じゃないだろ?
未定って事は廃止しないって事じゃないだろ?
476名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 13:28:51.33ID:squt+3020 firefoxはクロムベースじゃないし泥はnightlyでアドオン使える
なんでソース出さないで憶測で物を言うのか
なんでソース出さないで憶測で物を言うのか
2022/08/17(水) 13:31:09.72ID:PnFbfLP50
マジで?知らんかったわ
火狐旧アドオン使えなくなってvivaldiに乗り換えたから
火狐旧アドオン使えなくなってvivaldiに乗り換えたから
2022/08/17(水) 13:34:44.78ID:fsunf5IC0
修正されることを前提に憶測で物を言うのをやめるべき
楽をしようとしてそうしてるんだろうが修正するのはすごく大変で時間も手間もかかる
楽をしようとしてそうしてるんだろうが修正するのはすごく大変で時間も手間もかかる
2022/08/17(水) 13:44:53.90ID:NDe5n1CW0
クロムベースってのが何を指しているのかわからん
2022/08/17(水) 14:04:01.88ID:sSSzYPZh0
まあ確かに未だにAndroidの安定版でアドオン使えないのは糞だとは思う
2022/08/17(水) 14:04:03.11ID:AcV3sQA40
Firefoxの拡張機能がChromeと互換性のあるWebextensionに移行したのChromiumに移行したと勘違いしたのか
2022/08/17(水) 14:08:03.06ID:x3krfyC40
>>481
恐らくソレだなw
恐らくソレだなw
2022/08/17(水) 14:15:04.43ID:x3krfyC40
2022/08/17(水) 18:58:26.99ID:vMBxQKTa0
いうならクロムベースじゃなくてクロニウムベースだし
2022/08/17(水) 19:08:47.31ID:ghXwlXNU0
古いけど、
GoogleのExrtension Manifest V3ドラフトに対して、Mozillaが既存の広告ブロッカのサポート継続を表明
https://www.infoq.com/jp/news/2019/10/mozilla-extension-manifest-v3/
GoogleのExrtension Manifest V3ドラフトに対して、Mozillaが既存の広告ブロッカのサポート継続を表明
https://www.infoq.com/jp/news/2019/10/mozilla-extension-manifest-v3/
2022/08/17(水) 19:28:01.80ID:WqL9bdkv0
chroniumベースのブラウザはv2の廃止が確定なんてこともないね
braveはchroniumベースだけどv2サポート継続だし
braveはchroniumベースだけどv2サポート継続だし
2022/08/17(水) 19:59:33.14ID:NDe5n1CW0
VivaldiはV2サポートどうするんだろう
なんかコメント出してる?
なんかコメント出してる?
2022/08/18(木) 11:22:29.43ID:pQ5/KiAZ0
uBlock Origin、Edgeストアの方だけ1.44.0の更新来てた
Chromeの方は6月に出た1.43.0のまま
Chromeの方は6月に出た1.43.0のまま
2022/08/19(金) 13:04:54.99ID:r2Iyt3Z70
作者の気が変わって来年以降もChromeのuBlock Originを続けてくれないかな…
2022/08/19(金) 16:40:51.51ID:1lbSIEXf0
作者ではなくGoogleの気が変わることを願うしかない
2022/08/19(金) 23:34:59.61ID:/eWCVXRE0
無理だろ
広告ブロックを排除してテメェん所の
広告収入を増やす目論見なんだから
広告ブロックを排除してテメェん所の
広告収入を増やす目論見なんだから
2022/08/20(土) 13:00:17.32ID:stIcy6880
Raymond Hillって数年前にGoogleと揉めてからやる気なくしたんじゃなかったっけ
2022/08/20(土) 13:59:29.37ID:oyGInVdb0
Raymond Hillって誰?
uBlock Originの作者でいい
前例と違う呼び方をするな
uBlock Originの作者でいい
前例と違う呼び方をするな
2022/08/20(土) 14:05:10.15ID:j5adr8QL0
前例って何だよ
2022/08/20(土) 14:10:10.49ID:oyGInVdb0
え?w
uBlock Originの作者
uBlock Originの作者
2022/08/20(土) 17:26:31.96ID:aHWz0ukn0
答えになってない
日本語不自由な人か…
日本語不自由な人か…
2022/08/20(土) 17:30:05.49ID:lGvWLFrx0
質問の意味がわからない
わかりやすく質問を言い直せば?
わかりやすく質問を言い直せば?
2022/08/20(土) 18:44:53.62ID:aHWz0ukn0
2022/08/20(土) 18:59:44.08ID:KT5ofZBZ0
『「前例」が何を指してのか?』に対して『uBlock Originの作者』と回答されてる
それのどこが答えになってないのか分からん
・uBlock Origin作者の呼び方の1例目「uBlock Originの作者」
・uBlock Origin作者の呼び方の2例目「Raymond Hill」
それのどこが答えになってないのか分からん
・uBlock Origin作者の呼び方の1例目「uBlock Originの作者」
・uBlock Origin作者の呼び方の2例目「Raymond Hill」
2022/08/20(土) 19:08:31.71ID:QyCYKZ950
今週出てる名前なのに前例と違うって…
2022/08/20(土) 19:11:26.78ID:7ZpOnDwa0
要はuBlock Originの作者をRaymond Hillと呼ぶなと?
なんでそんな事を強要されないといけないのかわからんけど
なんでそんな事を強要されないといけないのかわからんけど
2022/08/20(土) 19:17:58.41ID:tnU3jH540
そこまで名前で呼びたいんだったら止めはしない
作者が好きなんだね
名前で呼ぶなと一度は注意したという事実だけで満足
作者が好きなんだね
名前で呼ぶなと一度は注意したという事実だけで満足
2022/08/20(土) 19:20:05.86ID:tnU3jH540
やっと日本語が通じた
日本語不自由な人だとか意味不明なことを言い出したことを忘れないで
君が不自由
日本語不自由な人だとか意味不明なことを言い出したことを忘れないで
君が不自由
2022/08/20(土) 21:09:30.95ID:fKM/TgZL0
やべーの湧いてんな
2022/08/20(土) 21:15:03.93ID:1rXs/Ns10
レスバトルするおじさん達
惨め
惨め
2022/08/21(日) 09:10:47.80ID:PlUr+aOY0
uBlock Originの作者(Raymond Hill)でいいじゃん
2022/08/21(日) 10:47:30.26ID:3RBUPR9k0
Googleによる広告ブロック排除でデスクトップPCの衰退は一層止まらなくなるだろうな
ウェブサイト側は広告ブロック有効ブラウザからのアクセス拒否進めそうだからFirefoxもジレンマ
またAppleへの広告ブロック排除圧力も高まりそう
ウェブサイト側は広告ブロック有効ブラウザからのアクセス拒否進めそうだからFirefoxもジレンマ
またAppleへの広告ブロック排除圧力も高まりそう
2022/08/21(日) 10:56:05.06ID:TUuACCkf0
なんでPCの中でもデスクトップ限定なんだよ
2022/08/21(日) 11:12:36.85ID:cLCM+CAD0
2022/08/21(日) 11:20:22.12ID:S+mrdY4D0
独自ルールをもとに他人に命令するやつで、まともなのを見たことがない
ましてや匿名掲示板で
ましてや匿名掲示板で
2022/08/21(日) 11:32:17.51ID:3RBUPR9k0
2022/08/21(日) 11:52:59.62ID:7HylNfl40
「デスクトップ」と「モバイル」の対比において、PCのフォームファクタは関係ないと思うけどね
ノートPCでも一体型PCでもタブレットでも、デスクトップ向けのOS搭載ならデスクトップPCって感じ
ノートPCでも一体型PCでもタブレットでも、デスクトップ向けのOS搭載ならデスクトップPCって感じ
2022/08/21(日) 12:13:37.38ID:vv88kQv70
2022/08/21(日) 15:14:54.05ID:p97g1z/f0
>>512
何もないところから突然モバイル出してきて謎理論の展開やめろ
何もないところから突然モバイル出してきて謎理論の展開やめろ
2022/08/21(日) 15:36:42.91ID:mAj82C9k0
デスクトップ向けのOSって何?
2022/08/21(日) 16:01:50.89ID:LejF5iH/0
>>512
なにいってんだこいつ
なにいってんだこいつ
2022/08/21(日) 16:22:19.73ID:4lNOj1lp0
知性のないレスをスルーして知性のありそうなレスに憎しみの感情を向ける
> wiki/文化大革命
> 紅衛兵は、毛沢東が学校の休校を命じると、自らの学校を破壊し教師たちに暴行を加えたり教科書を焼き捨てた。
> その後学校が再開されると、教える人や教材もない有様で、中華人民共和国の発展に大きな障害となった。
知性のない人が知性を破壊しようとするのはアジア人の特性ではないかな?
反知性主義
> wiki/文化大革命
> 紅衛兵は、毛沢東が学校の休校を命じると、自らの学校を破壊し教師たちに暴行を加えたり教科書を焼き捨てた。
> その後学校が再開されると、教える人や教材もない有様で、中華人民共和国の発展に大きな障害となった。
知性のない人が知性を破壊しようとするのはアジア人の特性ではないかな?
反知性主義
2022/08/21(日) 16:42:49.29ID:mAj82C9k0
>>517
自己紹介かな?
自己紹介かな?
2022/08/23(火) 00:01:57.52ID:gK+gzb0M0
ChromeでuBlock Origin、豆腐フィルタを使っています。Twitchの広告がブロックされなくなりました。
uBlock Origin development build を使ってみましたがブロックされません。
uBlock Origin でTwitchの広告をブロックする方法がわかる方いますか?
よろしくお願いします。
uBlock Origin development build を使ってみましたがブロックされません。
uBlock Origin でTwitchの広告をブロックする方法がわかる方いますか?
よろしくお願いします。
2022/08/23(火) 03:11:52.37ID:t3TLdVXE0
TwitchAdSolutionsって検索するとgithubのページ出てくるからそこ参考にしたらいいと思う
2022/08/23(火) 06:54:29.15ID:ecS7j1N20
Twitchは確かuBlock Originの製作者が専用のアドオンを作ったほうが良いとまで言ったぐらい
アンチアドブロックが苛烈だから個人制作のフィルタだけで完全に防ぐのは無理じゃねえかな
アンチアドブロックが苛烈だから個人制作のフィルタだけで完全に防ぐのは無理じゃねえかな
2022/08/23(火) 15:36:56.17ID:89ydxdxQ0
Twitchの広告ブロックはこれ使ってる
ttps://github.com/TTV-LOL/extensions
ttps://github.com/TTV-LOL/extensions
2022/08/29(月) 17:26:51.38ID:2Cl+oNZ20
豆腐が
2022/08/29(月) 17:51:11.37ID:w2YSFU4F0
豆腐がどうした?
2022/08/29(月) 18:14:03.84ID:XoCN3f7J0
原料価格の高騰により
2022/08/29(月) 19:04:22.36ID:Scv8KCha0
文春オンラインの記事で選択範囲にポップアップ
bunshun.ismcdn.jp/resources/bunshun/js/v1/quote-tweet.js
bunshun.ismcdn.jp/resources/bunshun/js/v1/quote-tweet.js
2022/08/29(月) 19:42:16.47ID:Scv8KCha0
ヤフーニュースの記事で選択範囲にポップアップ
s.yimg.jp/images/slink/highlightsearch/1.0/js/highlightsearch.js
s.yimg.jp/images/slink/highlightsearch/1.0/js/highlightsearch.js
528名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 13:54:39.75ID:IaAeS/lS0 報告あるけど
ログイン必須回避コード、最新版だとログアウト・ツイートの削除できない不具合あるね
https://uzurea.net/how-to-bypass-twitters-login-alert/
一応旧バージョンコード
twitter.com##div[role="group"].css-1dbjc4n.r-1awozwy.r-1kihuf0.r-18u37iz.r-1pi2tsx.r-1777fci.r-1pjcn9w.r-1xcajam.r-ipm5af.r-g6jmlv:style(display:none !important;)
twitter.com##div[role="group"].css-1dbjc4n.r-1oszu61.r-1kihuf0.r-18u37iz.r-1pi2tsx.r-1777fci.r-1xcajam.r-ipm5af.r-g6jmlv:style(display:none !important;)
twitter.com##html:style(overflow: auto !important;)
ログイン必須回避コード、最新版だとログアウト・ツイートの削除できない不具合あるね
https://uzurea.net/how-to-bypass-twitters-login-alert/
一応旧バージョンコード
twitter.com##div[role="group"].css-1dbjc4n.r-1awozwy.r-1kihuf0.r-18u37iz.r-1pi2tsx.r-1777fci.r-1pjcn9w.r-1xcajam.r-ipm5af.r-g6jmlv:style(display:none !important;)
twitter.com##div[role="group"].css-1dbjc4n.r-1oszu61.r-1kihuf0.r-18u37iz.r-1pi2tsx.r-1777fci.r-1xcajam.r-ipm5af.r-g6jmlv:style(display:none !important;)
twitter.com##html:style(overflow: auto !important;)
2022/08/30(火) 16:07:33.63ID:n+TEvCLr0
uBlock Originが使えなくなったらChrome系ブラウザでの広告ブロックはどうすればいいの?
530名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 16:23:40.81ID:U4Eqk+a60 adblock plusやadguard使えばいいよ
2022/08/31(水) 01:39:26.17ID:omrrHKYJ0
AdGuard Browser Extension v3
https://chrome.google.com/webstore/detail/adguard-adblocker-mv3-exp/apjcbfpjihpedihablmalmbbhjpklbdf
ついにきたな
https://chrome.google.com/webstore/detail/adguard-adblocker-mv3-exp/apjcbfpjihpedihablmalmbbhjpklbdf
ついにきたな
2022/08/31(水) 01:52:08.82ID:omrrHKYJ0
AdGuard MV3 Extension
https://github.com/AdguardTeam/AdGuardMV3
https://github.com/AdguardTeam/AdGuardMV3
2022/08/31(水) 06:14:46.51ID:FxMQCjx10
数制限よりhas-textやupward対応してないのがなあ
2022/08/31(水) 06:41:54.47ID:c1+tNrMy0
それとは別にAdGuard 広告ブロッカー(Beta)ってのもあるけど、こっちは何なの?
2022/08/31(水) 13:25:28.46ID:mPVnB2/j0
2022/08/31(水) 13:34:59.14ID:mPVnB2/j0
嘘。uBlockよりマシだがまだオールブロック出来ないな
2022/08/31(水) 14:09:18.22ID:4n8czB+J0
ABPとかAdGuardとかないわー
2022/08/31(水) 14:10:27.42ID:mPVnB2/j0
oooはブロックされています
↑このページをブロックしたい
w
↑このページをブロックしたい
w
2022/08/31(水) 14:36:14.85ID:bHZsUc+u0
ブラウザ起動直後だと機能しないのがウザい
540名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 14:40:30.19ID:+9cXELFK0 facebookってtwitch並みにアンチアドブロックが苛烈?
541名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 14:40:56.84ID:+9cXELFK0 浪人hashが取得できませんでしたウザすぎ
2022/08/31(水) 15:22:06.61ID:6+Re6ys+0
mv3強制となればuboが選択不可能な時代がくるからな
しかしhas-text使えないということでどうなるか想像しにくい
それがiOS13並か?14並か?
mv2と3でAdguardがどれほど差が出るものだろうか
しかしhas-text使えないということでどうなるか想像しにくい
それがiOS13並か?14並か?
mv2と3でAdguardがどれほど差が出るものだろうか
2022/09/01(木) 06:08:19.81ID:GNstmKpx0
2022/09/01(木) 08:25:52.97ID:ee7e4m5t0
https://adguard .com/ja/blog/manifestv3-timeline.html
> Manifest V3板AdGuardブラウザ拡張機能はどれくらい悪くなるのか?
> ある程度悪化しますが、それほどではありません。
ステルスモードの機能全部捨てて、ABP以下のフィルタリングは大幅な悪化だよ
> Manifest V3板AdGuardブラウザ拡張機能はどれくらい悪くなるのか?
> ある程度悪化しますが、それほどではありません。
ステルスモードの機能全部捨てて、ABP以下のフィルタリングは大幅な悪化だよ
2022/09/01(木) 08:43:00.70ID:5MfeHYLp0
>>543
散々言われてるから知ってたけど、やっぱuBlock OriginはChromeから撤退か
散々言われてるから知ってたけど、やっぱuBlock OriginはChromeから撤退か
2022/09/01(木) 10:59:54.63ID:GNstmKpx0
>>545
自己顕示欲の強そうな人だから気が変わって再度作り出すと予想してるw
継続が発表されてる火狐もいずれはV3に完全移行すると思うし
その時にV3に完全撤退するかV3を作成してchrome版も同時に復活かな
自己顕示欲の強そうな人だから気が変わって再度作り出すと予想してるw
継続が発表されてる火狐もいずれはV3に完全移行すると思うし
その時にV3に完全撤退するかV3を作成してchrome版も同時に復活かな
2022/09/01(木) 20:27:44.20ID:Pemk+qZv0
>>546
何もおもいつかないが自己顕示欲が強そうとする根拠は?何か具体例がある?
何もおもいつかないが自己顕示欲が強そうとする根拠は?何か具体例がある?
2022/09/01(木) 21:58:23.50ID:T6XKR+qw0
自己顕示欲があろうがなかろうが関係ないな
FxもMV3のみになるなら分からんでもないがそうならん限りMV3対応ない
あれだけ批判してきた意味がなくなる
あと自己顕示欲はあっても悪いことでない
それを茶化したり揶揄したりするやつこそ惨めだろ
FxもMV3のみになるなら分からんでもないがそうならん限りMV3対応ない
あれだけ批判してきた意味がなくなる
あと自己顕示欲はあっても悪いことでない
それを茶化したり揶揄したりするやつこそ惨めだろ
2022/09/01(木) 22:00:34.94ID:GNstmKpx0
2022/09/01(木) 22:05:43.65ID:iVWAE+Ry0
>>543
結局ublockからこれに移行すればいいのか?
結局ublockからこれに移行すればいいのか?
2022/09/01(木) 22:20:12.40ID:Pemk+qZv0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なに!?クソク遺跡で世紀の大発見があっただと!?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 風呂気持ちい
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
