PotPlayer Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 10:30:09.14ID:HPza0vZI0
【前スレ】
PotPlayer Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568332421/



【リンク一覧】

公式配布サイト
https://potplayer.daum.net/

最新の開発バージョン(ベータ版)の公式リンク(現在は64bit版のみ)
https://t1.daumcdn.net/potplayer/beta/PotPlayerSetup64.exe

開発元のユーザー掲示板(韓国語)
https://cafe.daum.net/pot-tool

日本語ファイル配布
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583.html

旧バージョンの配布(外部サイト)
https://www.videohelp.com/software/PotPlayer/old-versions#download-old

非公式日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/potplayer/

海外フォーラム
VideoHelp(英語): https://www.videohelp.com/search?q=potplayer
Reddit(英語): https://www.reddit.com/r/potplayer/
RU-BOARD(ロシア語): https://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&;topic=50517

公式の海外向けフォーラム(https://potplayer.daum.net/forum/)は2021年に入って閉鎖
2022/09/03(土) 14:08:25.90ID:dltdnTSv0
あれは今はもう出なくなってるな
よっぽど苦情が寄せられたのだろうか
2022/09/04(日) 07:44:13.28ID:EBbAdHQu
>>487
もう今は、google translateに繋いだり、youtubeのパーサーのアップデートしないって事?

広告出したのは一時期だけ、あとでポップアップ出すようになったときがあって
その時に、海外のフォーラムでhostsに追加するリストが作られてた
他にも、daumに情報送ってたから。
2022/09/04(日) 08:44:32.70ID:TLOCsgMH0
Bluetoothイヤホンのボタンの操作って出来るようにならないのかね
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 17:19:33.55ID:60OMsBFz0
V1.7.21799が出ました。
2022/09/05(月) 18:17:59.07ID:OHtiKSLj0
更新する必要性がない
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 18:20:48.99ID:wxpaL9Xe0
続いてV1.7.21800が出ました。
2022/09/05(月) 18:46:33.46ID:pIBodi0W0
アップデート確認したら最新版って出る
7月版
2022/09/06(火) 18:32:02.37ID:BqvxXQca0
wingetでPotPlayerを入れ直したら、アップデート確認でV1.7.21800が表示されるようになったよ。
> winget install --source winget PotPlayer
2022/09/08(木) 01:10:10.83ID:svNRuV+M0
>>495
ありがとう
やってみたら無事にアップデートできるようになったよ
こんな機能があったんだね
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 18:54:04.61ID:yB2LUr8/0
1.7.21801が出ました。
2022/09/22(木) 19:16:37.28ID:yCjX/Ky90
バグをつぶしてバグを作るの何年やってんだ
2022/10/05(水) 13:51:18.80ID:UDulo/+t0
フォルダを開いた時に動画と一緒に画像もプレイリストに追加する設定はないですかね
2022/10/05(水) 15:00:00.23ID:uTPneVzE0
では逆に聞くがプレイリストのファイル形式が画像の保存も行っているのはあるのかい?
2022/10/05(水) 18:39:57.45ID:rq8FXMhD0
はあ?
2022/10/05(水) 18:47:39.04ID:xkZGTAuM0
>>501
使い方すら理解してないのかよ
2022/10/05(水) 21:34:28.45ID:UDulo/+t0
>>500
エクスプローラから動画と画像を複数選択して右クリックから開くとプレイリストに画像も追加されてdplファイルに保存できるんです
でもフォルダを渡すと動画しか取得できないんです

サブフォルダも取得して画像ごとプレイリストにいれたいんですよね
2022/10/05(水) 23:32:36.52ID:uMt5APH90
>>503
関連付けの「‘ファイルを開く‘で表示する拡張子」で、ビデオの選択欄にjpgやpngなどの画像の拡張子を加えればいい
2022/10/06(木) 17:16:27.89ID:mWSmNev10
>>504
できました。ありがとうございます!
2022/10/07(金) 00:11:45.87ID:AVoNLaGR0
どういたしまして
また何かあったらご遠慮なく
2022/10/07(金) 06:35:45.20ID:nJiHyRsi0
公式のバージョン2(ロシア版ではない)のデフォルトアイコンのデザイン修正してくれんかな
変更してから色が余計に青色系統に偏ってるしMXFの解像度おかしいから線細いし
インストール付属の代替アイコンはダサい…
2022/10/19(水) 15:18:40.29ID:tvKLrayL0
複数の動画があるフォルダ内の動画を再生し終わると勝手に次の動画を再生するのがうざい
普通は「再生が終わったら停止する」とかOPで項目あるのに
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 07:23:48.33ID:WsWrqwZL0
https://i.imgur.com/3n3Rbj9.jpg
シーンブラウザ(チャプタ)のサムネイルを削除して、チャプター名をできるだけたくさん表示
させたいのですが、方法誰かしりませんか?
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 17:01:09.11ID:6bpC8TbU0
V1.7.21830が出ました。

----------------------------------------------------------
[221102]
----------------------------------------------------------
- Fixed an error that occurred on certain systems
- Fixed an issue where the screen was broken when taking a snapshot
- Improved DASH/HLS playback function
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 22:45:21.31ID:z0r0GYGI0
V1.7.21833が出ました。
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 19:39:01.95ID:ysleS19O0
V1.7.21834が出ました。
2022/11/06(日) 19:53:21.66ID:/3tKZApr0
64bit版のシーク後のモタつきはおま環なのかな?32bit版で同じ動画再生してみたけど至ってスムーズだわ
2022/11/07(月) 13:45:06.28ID:HNBxkOOQ0
おまかん
2022/11/07(月) 16:12:34.93ID:v9tZnyey0
今年の1月以前のバージョンとそれ以降で全然レスポンスが違うな
最新の奴は少しだけマシになったけどそれでももっさりシークなのは変わらん
2022/11/07(月) 22:01:50.68ID:vpRj9vTb0
おま環
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:17.21ID:d3n2k6Fa0
おかん
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 23:04:26.63ID:oGtD1hIL0
映像→ビデオのキャプチャでの録画で
マイクからの音も録音できるようにする方法ありませんか?
2022/11/15(火) 23:29:23.14ID:ImQU7tps0
無いのであきらめて!
音声ミキサーが関連するのでplayerでは事が済まない
2022/11/16(水) 04:45:06.89ID:JOFRA0Hb0
そういうことしたいならOBS Studio入れればいい
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 17:41:03.10ID:ovJ4mqKl0
いやらしい話、出来るだけ高画質でエロ動画を見たいんだけど、
色空間の設定って、こんなんでいいのかな?
https://i.imgur.com/CSaGILb.jpg
2022/11/29(火) 19:15:24.95ID:tSlI/pEw0
そんなん人それぞれじゃねえの
2022/11/29(火) 19:18:14.08ID:bgF1pUpl0
元の色空間より画質は高くならないだろ?
基本自動で良くね
2022/11/29(火) 20:13:42.15ID:ovJ4mqKl0
いやらしい話、元より良くならないのかぁー。自動にするわ
2022/11/29(火) 20:14:02.74ID:ovJ4mqKl0
>>522
>>523
あ、いやらしい話、ありがとね
2022/12/02(金) 01:16:59.11ID:vdKEELVl0
初めてこのソフト使ってみたけど音量の正規化がデフォで有効になってるのね
試しにオフにしてみたけど音量変わってないような気がするのだけど自分だけ?
2022/12/02(金) 12:44:14.79ID:euH8UTXR0
オンにするとやっぱ効果あるよ。小さい音が大きく増幅される
2022/12/02(金) 14:15:34.86ID:UOh2VRyS0
耳糞ほじったら変わると思うよ
2022/12/02(金) 21:13:42.01ID:/j4116mV0
音量の正規化の意味を理解してないに1000ガバス
2022/12/03(土) 03:26:58.12ID:J7/np/PZ0
正規化ってノーマライズみたいなもんでしょ?
でもくっそ小さい波形の音をこれで聞いても大きくなってないよね
2022/12/03(土) 06:53:25.67ID:XEleVsdQ0
元から小さいのは他の音も大きくなって埋もれるんじゃね
2022/12/03(土) 09:59:15.73ID:i8scEcnk0
セリフで急に叫んだりすると音量が微妙に下がることがあるのはこのせい?
2022/12/03(土) 17:08:37.45ID:Famg3fI90
みたいなものじゃなくて、ノーマライズを日本語訳してるだけ
2022/12/03(土) 17:21:39.68ID:2n1z5jmR0
ほら理解できてない
2022/12/03(土) 17:35:53.32ID:OWg3kxFx0
正規化はオフにした方がいいよ
制作者の意図をガン無視した音になるから
2022/12/04(日) 13:06:22.02ID:ZgTkvshG0
連続した機械の音とか風の音とかがあるシーンで音量がうねる様になるからオフにしてる
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 03:08:09.34ID:xvEn2vPL0
下の操作パネル?みたいなとこでチャプタースキップしたいんですけどできますか?
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 22:37:45.34ID:aas4zrvj0
V1.7.21858が出ました。

----------------------------------------------------------
[221215]
----------------------------------------------------------
- Fixed the problem that certain AV1 files were not played
- Fixed an issue where the quality could drop when playing non-i420p interlaced video
- Fixed an issue that was interrupted when adjusting the speed when playing with a specific WaveOut device
- Fixed an issue where subtitles could not be selected if there were too many subtitle files
- Fixed an issue where some flv playback times were calculated incorrectly
- Fixed a problem where spaces could not be processed in some Japanese subtitles
- Fixed an issue where some RSS feeds could not be read
2022/12/18(日) 12:17:36.15ID:HfYeTVjI0
動画を再生するときの「分析中」が長くて、立ち上がりが遅いんですがこの分析は省略できますでしょうか
2022/12/18(日) 13:53:54.69ID:bC1K9qqv0
そんなもんでたことない
2022/12/18(日) 14:05:51.75ID:dG/2RG3F0
>>539
これだったら俺もよく出るわ。長い時は10秒位かかるな。
https://i.imgur.com/SLUlZBo.jpg
2022/12/18(日) 15:04:03.39ID:bC1K9qqv0
そんなもんでたことない
2022/12/18(日) 15:11:34.65ID:v0CFfpj00
でたことないなら書き込まなくていいのに
おれもでたことないけど
2022/12/18(日) 15:14:28.28ID:dG/2RG3F0
ま、俺の場合は設定いじりまくってるからなw
2022/12/18(日) 17:47:00.82ID:qLj4aoE60
設定関係ねえよ
長時間録画とかHDDの転送速度が実測値でも間に合わないデータ量だとj準備中は一応出る
まあAT-Xのアニメ1期分一挙放送(約5時間40GB)でも3秒もかからんけど
2022/12/18(日) 19:39:54.51ID:sljGurst0
なんでそんなもの出てるの
2022/12/18(日) 20:00:19.83ID:rLt2N4MT0
外部フィルターを多用しているとか?
2022/12/18(日) 21:05:15.50ID:qLj4aoE60
えっ知らんのか
恥ずかしいやつだな
まあわからんならええけどな
2022/12/18(日) 21:25:54.08ID:fClk+eog0
>>545
SSD内の動画でも出るんだから設定は関係ありまくりだよ
2022/12/18(日) 21:26:18.20ID:fClk+eog0
>>547
それもあるな
2022/12/19(月) 01:56:38.10ID:uABeMG+90
俺も以前は出てたけどアップデートしたら出なくなったな
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 02:59:41.91ID:BW3dHGTM0
ビデオ録画機能使うとエラー出て落ちちゃうんだけどなんでだろう
録画機能でキャプチャできるのすごい便利なんだけど、FFmpegが絡むと駄目っぽいんだよなあ
2022/12/21(水) 03:24:47.01ID:/Se/+UuE0
環境設定にある全般→OSD→一般情報メッセージを表示する
これのオン・オフを何故ショートカットキーに割り当てられるようにしないのか理解に苦しむ
2022/12/21(水) 22:25:39.21ID:AQ/a2Czl0
再生速度変えたら音も変わるのって前からこうだっけ?
前は変えても音の高さはそのままだった気がするんだけど
2022/12/21(水) 22:33:12.62ID:J2kybOIo0
>>554
環境設定→再生 音声の速度:EL タイムストレッチング(推薦)
2022/12/28(水) 14:12:44.50ID:2SWODat10
youtubeの読み込みが遅い・・
ロシア版だと軽いのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 22:45:19.13ID:rfWF5KJk0
https://i.imgur.com/oP384F6.jpg
USBキャプチャデバイスを2個つけると名前が同じでどっちのキャプチャかわからなくなるけど
名前の変え方わかる人いますか?

https://vertys.net/usb-device-name-change-on-windows10/
これをやってみても変わりませんでした
2022/12/30(金) 23:13:33.70ID:PcG3THdE0
PotPlayer関係なくてワロタ
2023/01/06(金) 12:02:15.82ID:WQV38Yvj0
2つの音声ソースを持つ動画で音声同時出力しながら再生ってできますでしょうか。
2023/01/06(金) 12:26:35.24ID:ygMqoQwC0
2カ国語?
2023/01/06(金) 14:36:20.11ID:urYAheLF0
ロシア語を聞くんだろおそロシア
2023/01/06(金) 15:21:55.47ID:Nsnla6UP0
主音声と副音声があってもミキシング対応のデバイスと設定じゃなきゃ無理だろ
この手の質問何回目だよ
2023/01/06(金) 15:35:51.90ID:c9h8LrgX0
音声ファイルだけ抜き取ってミキシングして音声ストリームを再構築
フリーソフトだけでできるお
2023/01/12(木) 14:31:17.47ID:94CACjMc0
再生中はスリープさせないってできなかったでしたっけ?
2023/01/13(金) 13:59:46.53ID:e+B2KsB40
おま環なんだろうけど昨日作ったプレイリストの時間がバグって1曲15時間だの70時間だのになる
その曲を聞くと本来の時間に戻るし他のプレイリストは問題ない
なんだろ?
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 03:41:45.26ID:E4eqRiNf0
アプデしてから、ファイルの再生終了までいくとpotplayer自体が落ちるようになったんだけど元通りにできない?
2023/01/18(水) 03:57:02.69ID:1vMgVk000
設定を初期化するか、次ージョンが出るまでバージョンを元に戻す
2023/01/18(水) 16:36:14.93ID:QJcZPbcu0
テステス
2023/01/19(木) 06:41:40.56ID:W3AIj75z0
規制解除されてる
2023/01/19(木) 13:14:09.50ID:jWUhPkb40
何の?
2023/01/19(木) 14:28:26.67ID:PRmf9Brf0
ソフトウェア板全般の荒らしだよ
・規制解除、制限された
・書けるかな?
・テスト
2023/01/19(木) 14:29:39.82ID:HTlJuqns0
俺はURLが貼れない規制がずっと続いてるw
早く解除してくれw
2023/01/20(金) 23:27:51.52ID:FdxA0lSu0
test
2023/01/23(月) 06:06:39.77ID:12CzDTpM0
テスト
2023/01/23(月) 14:19:16.90ID:pMRxlbAf0
あなたはこのスレッドにはもう書けません?
2023/01/24(火) 02:57:43.83ID:40iMK+nl0
ただ今制限を設けております。
2023/01/24(火) 03:04:08.04ID:2He205BU0
何やらかしたんだよ
2023/01/29(日) 23:48:08.37ID:lI3Xevve0
某mp4がMACのクイックタイム再生するとカクカクする
しかし己で配信元からDlすると正常に再生できる
カクカク動画はmp4BOXでdemux 再muxして改善したが、Windowsのpotplayerで再生すると白飛び映像になってしまう VLCでは正常だった  
これpotplayer の設定次第で改善しますか?
2023/01/30(月) 01:01:26.85ID:35PPr0Wm0
まずはその動画の映像と音声の符号(コーデック・フィルタ等)を確認することから始まるんだけど
そいつを確認しないで内蔵されてるプレイヤーで問題ないと言われても困る
普通にインストールされてないんじゃない?

まあどんな動画かしらんけどDRM付きとか勘弁
2023/01/30(月) 19:09:32.52ID:wKUNrjhv0
>>579
AVです。
DRMは解除済みです
>>578
ではvlc問題ないと言ったがもう一度確認すると所々正常に映ったり、画面が灰色?になったりする

コーデックは動画:avc 音声:AACでした
修正した動画全部そういう症状でているわけでもなく一部でした。流してる側のDLのやり方に問題あるかもしれません
2023/01/30(月) 20:36:43.39ID:RzXvhVSs0
LAVフィルターとかマイクロソフトのHEVCとAV1 Extensionはデフォで入ってるならそう問題は起こらんけどな
streamだとキーフレームがおかしくなったりするんかもね
とりあえずpotplayerの問題じゃないようなのであとはおま環で試行錯誤するしかない
2023/01/30(月) 20:52:47.49ID:VtWw4kKr0
やっぱりプレイヤーの問題じゃないよね

割れ動画はTSファイルでDLして最後にmp4にするんだが中華流出元のやり方に問題があるんだな だからMACのQuickTimeではカクカクするし、修正したらWindows側は画面が白くなる

まぁ自分にはどうにもできないなw
そんなに拘るなら己で買って自分でDLしろって事だな レスしてくれた人ありがとう
2023/02/01(水) 15:47:37.57ID:wETUk2qv0
>>122
トランス限定の話だからお前の前提条件の差異はないリベラルを特徴づけるもんでもないのにいつの間にかパブリックエネミーのように扱われる
2023/02/01(水) 15:47:40.84ID:W8gwpHun0
>>110
チンパンジー知的障害者のことバカにする分には面白いよ虚カスがレスバトルの達人扱いやからな
2023/02/01(水) 15:47:45.57ID:2B7AyvSr0
>>249
バカマンコはF1でも人種差別発言して謝罪に追い込まれた池沼女は率先して差別発言を解釈するならば
2023/02/01(水) 15:47:47.81ID:PIlMNgPA0
>>98
VTuberの社長がウヨになって議事堂突入までやったんやな
2023/02/01(水) 15:47:49.31ID:ZgCvR5Ya0
>>102
しかも一応日本よりは報道されてるはずなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況