PotPlayer Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 10:30:09.14ID:HPza0vZI0
【前スレ】
PotPlayer Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568332421/



【リンク一覧】

公式配布サイト
https://potplayer.daum.net/

最新の開発バージョン(ベータ版)の公式リンク(現在は64bit版のみ)
https://t1.daumcdn.net/potplayer/beta/PotPlayerSetup64.exe

開発元のユーザー掲示板(韓国語)
https://cafe.daum.net/pot-tool

日本語ファイル配布
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583.html

旧バージョンの配布(外部サイト)
https://www.videohelp.com/software/PotPlayer/old-versions#download-old

非公式日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/potplayer/

海外フォーラム
VideoHelp(英語): https://www.videohelp.com/search?q=potplayer
Reddit(英語): https://www.reddit.com/r/potplayer/
RU-BOARD(ロシア語): https://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&;topic=50517

公式の海外向けフォーラム(https://potplayer.daum.net/forum/)は2021年に入って閉鎖
2021/10/19(火) 13:34:10.07ID:Uch+kNKS0
>>175
サムネイル毎回生成する仕様なのにそりゃないだろ
2021/10/19(火) 13:45:50.17ID:Sx/boE5Z0
大量と言ったって限度あるだろ
どんなソフトだって
2021/10/19(火) 22:50:02.72ID:Gv4RGpub0
再生するのは1ファイルなんだから限度なんてあるわけなかろうw
2021/10/20(水) 03:10:47.44ID:fQTrmvRq0
大量のファイル再生に適したソフトウェアあるのにこいつ馬鹿なのかな
2021/10/20(水) 17:11:20.72ID:oVkjDJh00
>>178

大量に取り込んで云々書いてあるからだよ
2021/10/21(木) 01:59:30.15ID:dqfWSA/20
必死こいて論破しても
草臥れ儲け
なのに馬鹿かこいつら
2021/10/21(木) 06:04:14.76ID:LKfetBqA0
HDR動画の色がmpvと明らかに違って見えるんだけど、何か別途導入したほうがいいものとかってある?
2021/10/21(木) 11:14:53.70ID:nTqKR4Nc0
>>181
2021/10/23(土) 16:35:47.74ID:fL8eZF7P0
>>180
大量に取り込んでも再生するファイルは1つだぞ?

頭大丈夫?w
2021/10/23(土) 17:22:02.48ID:6/FT0Wd00
>>184
お、おう…
2021/10/28(木) 12:43:42.38ID:FLjOfH2F0
youtubeライブがよくバッファ0になるようになった
2021/11/02(火) 10:35:21.20ID:npn5ieEO0
H265とVP8,9の処理が重いみたいで4K60pだとフレームドロップしてるんですが、内部デコーダを変更すれば軽くなったりしますか?
2021/11/02(火) 10:36:22.32ID:npn5ieEO0
ちなみにmpvだと初期設定のままでフレーム落ちせずに再生できてるので、スペックは足りてると思います
2021/11/02(火) 12:40:47.13ID:npn5ieEO0
自己解決
内部映像デコーダーの設定のDXVA2 Copy-Backを使用しない、にしたら滑らかに再生するようになりました
ただこれをするとPotplayer内部の映像処理フィルター類は使用できなくなるようでトレードオフになるんですね
Potplayer標準のバンディング軽減フィルターは軽くて優秀だっただけに悩むところ…
2021/11/02(火) 19:15:41.84ID:xp4UYDBa0
Windows7の頃はCopyBackモードでも充分効果あったけど、今ではあんまり意味が無いと思う
2021/11/04(木) 13:12:29.57ID:155zOxbw0
幼女転生、更新されてたが一年ぶりか
なんか心病む作者多いな
2021/11/04(木) 13:12:52.80ID:155zOxbw0
誤爆したorz
2021/11/06(土) 20:10:25.64ID:PMpoqDlQ0
OSインストールしなおしてPotPlayerも最新のインストーラーで入れなおしたんだが
Playlistのフォルダが以前ならc:\ユーザー・・・\PotPlayerMini64\Playlist
だったのが今回入れたのはPlaylistの本体があるフォルダに\Playlistがあるな
少し設定の移行でとまどった
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 18:00:05.18ID:0+flas4u0
それがどうしたの?
2021/11/07(日) 19:26:31.77ID:ne0bRawg0
4行目読めないの?
2021/11/08(月) 03:28:10.26ID:6IdTlHw+0
194じゃないけど、俺もわからん
4行目間違ってないか?
2021/11/08(月) 03:52:21.91ID:u6Ymfgod0
PotplayerとPlaylistの変換ミスだろ。
それに格納フォルダを変えたければ環境設定>フォルダ設定で指定を変えればいいだけだしな。
2021/11/08(月) 17:10:06.37ID:rBG2niXR0
インストールフォルダがWindows標準のプログラムフォルダ(C:\Progarm Files\〜)かそうでないかによって、設定系フォルダの位置が違ってくるという話だろうね、たぶん
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:50:42.29ID:U4rrJUgu0
ハードウェアアクセラレータを使用しないの設定ってどっかある?
2021/11/14(日) 08:19:48.49ID:e8drllYV0
どのスキン使ってるか知らないけどプレイヤーのボタン周辺にGPUってボタンないかい?
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 20:47:40.46ID:Q9MeNvWz0
改造スキンセット。
ttps://www41.zippyshare.com/v/8BtFIhbg/file.html
(以前Upしていた物の完成版+α。)
2021/11/16(火) 05:04:02.23ID:Pm0H/sfl0
どのスキンも なんか懐かしいテイストだなw
まぁスキン公開してる人自体貴重だし、こういうのは歓迎よ
2021/11/16(火) 11:33:23.62ID:bs/TGK+k0
なかなか良い感じじゃん
2021/11/16(火) 13:02:26.70ID:sdOgbRAt0
プレビューくらい入れとけよ
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 18:19:57.92ID:2f/TI8oK0
V1.7.21564が出ました

 + Added the ability to fill other monitors black in full screen
 + Added the ability to delay the end of a section iteration when repeating an interval

 - Fixed an issue that no sound while playing certain MPEG TS files
 - Fixed an issue where audio capture was not available in certain situations
 - Fixed an issue that caused AC3 to appear when playing certain DD+ audio
 - Fixed an issue where there was time error when making bookmarks playlist
 - Fixed an issue where subtitles were small when you specified a very large subtitle font size
2021/11/19(金) 01:59:11.98ID:Vfgk7hwh0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2649567.jpg

スキンについて詳しい方いたら教えてほしいのですが、
他のスキンの仕様を見様見真似しながら自作しているのですが、Windows11のUIに合うようにウインドウを角丸にしたいと思い、色々調べているのですが、VideoSkin.xmlの<MainSkinArea>タグのUseWindowFrame='3'にすればウインドウが角丸になる事はわかったのですが、この白いボーダーライン(ウインドウタイトル)がどうしても消えなくて壁にぶち当たっております。
ちなみにOS側はもちろんダークモードにしております。
わかる方おられましたらご教授くださいませ。
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 10:13:06.61ID:N2h3Wnf80
再生画面左上に表示されるChapter数や再生時間を消したていのですがどのようにすれば消えるのでしょうか?
設定を色々見ていたのですが分かり難く困っています。
回答いただける方よろしくおねがいします。
2021/11/19(金) 20:08:16.21ID:uIYpwuT60
OSD表示か?
既定の環境ならChapter数とか再生時間は表示されることはないと思うのだが
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 20:54:41.14ID:N2h3Wnf80
>208
ああ、OSD表示ですか。
突然昨日から表示されて消せなかったので困ってました(^^;)
ありがとうございますm(_ _)m
2021/11/20(土) 00:24:33.83ID:2vG/+CYM0
Scroll Lockを押したんじゃないかね?
2021/11/20(土) 15:14:23.74ID:SD3bcjyn0
>>79
これ遅いけど自己解決
1.7.21526で標準格納フォルダ名FFmpegからFFmpeg4に変更になってたので設定に出てこなくなってた
FFmpeg自体更新されてるのでOpenCodecSetup落としなおしでいけた

potplayerインストーラ使わず解凍してたので気づかなかったというオチ
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 13:24:03.52ID:4y67k9Lm0
>>206
UseWindowFrame='3' は多分フレームモードだと思う。
ウインドウを角丸は画像の角を透過色にすれば良いと思う。
確証は無いので201にUpしてるスキンを参考にしてみて。
2021/11/21(日) 17:03:25.14ID:XAFFg5FM0
>>212
レスありがとうございます
それも試したんですけど、それだとドロップシャドウが表示されないんですよね
(あと、画像だと角丸が綺麗に表示されなかったんですが、これはおそらくxmlのほうで倍率調整すれば改善するかも)
どうもウインドウにドロップシャドウが付くのはフレームモードだけで、それ以外で実現したいなら画像パーツに予めシャドウを付けたものを用意しなきゃいけない仕様なのかなぁと思えてきました
それだと面倒になってくるので、やっぱりあの白いボーダーラインをなんとか消せないかと試行錯誤中です
2021/11/24(水) 06:53:22.72ID:XBjtBVcc0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2654067.jpg

なんか最新版にアプデしてからか、起動時にこのエラーがちょくちょく出て落ちるんだけど、俺だけ?
ちなみにエラーコードはググってもヒットしなかった
2021/11/24(水) 10:08:40.91ID:XBjtBVcc0
自己解決
どうやらオーバーレイにOpenGL使ってたのが問題だったみたい
DirectXに変えたらエラー出なくなりました
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 23:52:36.58ID:J08o4uoh0
V1.7.21566が出ました
2021/11/28(日) 20:26:54.79ID:qFbM59rW0
Aの動画途中でポーズにしてて
Bの動画再生して
終わってからAの動画をポーズしたところから再生するのどうしたらいい?
2021/11/28(日) 21:13:36.82ID:0Hg2mth/0
>>217
環境設定の再生のところの「再生していた位置を保持」にチェック入れる
2021/11/28(日) 22:30:27.74ID:qFbM59rW0
さんくす!
2021/11/29(月) 02:06:48.79ID:AGshX6un0
最近再生したファイルを開くってできないの?
2021/11/29(月) 04:27:40.02ID:5aAoZF/U0
>>220
F12のナビゲーターから、もしくは設定の全般にある「再生した履歴をアルバム・・・」にチェック入れると右クリックから行ける
2021/12/07(火) 17:15:08.17ID:gveRUvEd0
スケベ動画見るときに60fpsにしたいんですけど
シーク後にカクついたり一時止まったりすることはありますか?
Radeonの古井戸GPUはシーク後もスムーズなのですが、
ゲーム性能のためにRTX3070か60tiに乗り換えようか迷ってるのです。
2021/12/08(水) 09:06:25.40ID:3IQZn6IF0
>>222
PotplayerのSVP使ってるけど今のAviSynth版はほとんどカクついたりしないよ
シークもサクサク

従来のffdshow使ったSVPだとシークで数秒止まるけど
2021/12/08(水) 10:03:47.94ID:coN7CJGn0
>>223
それやり方教えて!
SVP4 pro買ったけどシークでカクツク
スペックはRyzen9だから、問題ないと思うけど
2021/12/08(水) 11:09:12.04ID:3IQZn6IF0
>>224
@>>135のリンク先にある1.7.5545フォルダ内のdpp.svpflow.x64.exeをDLしてインストールする

APotplayerの設定を開き、AviSynth処理を使用にチェックを入れる(画像参照)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2665737.jpg

BSVP4 Proの全ての設定を開き、potplayerのnativeとprefer_avisynthの値をtrueにする(画像参照)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2665738.jpg

これでOK、のはず
SVP4 Proを持ってるなら4K動画のフレーム補間もできるようになってるはず
もしPotplayer再生時に赤枠が出る場合はBができてないのが原因なので再チェックを
226222
垢版 |
2021/12/08(水) 14:30:52.83ID:Q0ziDsq20
>>225
詳しい解説助かります
自分はこれからハードウェアを導入する段階なんで
今すぐには試すことが出来ませんが感謝します
2021/12/11(土) 14:13:22.12ID:02OAE1sM0
ビデオスキンでオーディオファイルを再生する際にアルバムアートを
ウィンドウに合わせて引き伸ばして表示する事ってできないでしょうか?
なるべく大きく表示させたいのに周辺にスペースができてモヤモヤするので
2021/12/12(日) 03:16:37.71ID:s11RrQq60
https://dotup.org/uploda/dotup.org2668855.jpg
>>227
それはスキンの設定のほうに記述されてるのよね
上記スクショのように余白のないものもあればそもそも表示しないものもある
スキンに関して知識ある人なら簡単に変えれるだろうけど、そうでないのならそういうスキンを探したほうが早いかと
2021/12/13(月) 09:31:45.85ID:seEYAQ5k0
gomのテンキー捜査のように画面の位置をずらす事って出来ない?potは拡大縮小のみ?
2021/12/13(月) 10:56:14.66ID:/7iCpjf30
>>229
できる
ショートカット好きなように変更したらいい
2021/12/13(月) 11:28:02.47ID:seEYAQ5k0
>>230
ショートカットの話じゃ無くて画面を上下左右に動かしたいんだけどその設定はあるの?
映像が横に伸びたり盾に伸びたりはできるけどその大きさのままずらす事が出来なくてこまってる
2021/12/13(月) 11:29:32.04ID:seEYAQ5k0
映像の中心の位置をずらすって言った方が分かり易いか
2021/12/13(月) 11:39:47.73ID:/7iCpjf30
だからできるよ
初期設定変えてしまってるのでデフォのキーがわからんがうちだとCtrl+カーソルキーで動かせれる
2021/12/13(月) 11:41:31.70ID:/7iCpjf30
機能名でいうとパン&スキャン->オフセットってのがそれ
2021/12/13(月) 11:41:37.90ID:seEYAQ5k0
>>233
ホントだサンクス
2021/12/13(月) 11:45:29.92ID:/7iCpjf30
あ、同じか
ならやっぱショートカット一覧見ればわかることだったな
2021/12/13(月) 11:47:49.99ID:nJBc9FSy0
>>232
パン&スキャン>オフセット上下左右で画面位置はずらせるけど、
ずらした分見切れるし余白ができるからズームした時しか使ったことない
2021/12/13(月) 13:31:24.86ID:wBDH9jAS0
マルチディスプレイで画面最大化したやつを他のディスプレイにかんたんに移動する方法はありまつか
例)縦長映像をポートレート設定したディスプレイに移したい
2021/12/13(月) 14:20:04.03ID:/7iCpjf30
>>238
Display Fusion
2021/12/14(火) 12:33:46.27ID:2HYMg7H20
>>228
情報どうも
スキンの中身を比較してみたりしていろいろ試してみます
ボタンの機能を入れ替える程度しかやった事ないから、できるかどうかわからんけど
241240
垢版 |
2021/12/14(火) 13:27:26.45ID:2HYMg7H20
と思ったけど、自分の持ってるスキンを片っ端から確認しても
アルバムアートを最大表示してくれるヤツは一個もなかったわ
結構レアなのかな?
2021/12/14(火) 18:09:10.47ID:Dd0jT9gP0
>>239
サンガツ、上手くいきました
2021/12/15(水) 01:32:40.72ID:wBboU5XA0
ブックマークを追加してもプレイヤーを閉じるとうまく追加できていないことがあるんですけど、何かコツとかありますか?
2021/12/15(水) 02:02:35.86ID:7oz+DPmB0
pbfに出力してるけど一度もそんなこと起きたことないな
2021/12/15(水) 03:24:52.70ID:KBn/evkj0
>>241
俺が持ってるスキンではModern-X - Light_v1.1.dsfってのが余白なしだった
他にもあったと思うが今は厳選したスキンしか入れてないのでちょっとわからん
余白なしといってもアルバムアートはアスペクト固定のようでウインドウを横に広げていくと左右に余白が出てくる。プレイヤー側のアスペクト機能を変更しても変わらなかったのでこれもおそらくスキン設定のxmlに記述されてるからもしれん

>>243
Potplayerが正常に終了しなかった場合そうなるのでタスク確認したほうがいいかも
2021/12/15(水) 04:59:31.97ID:KBn/evkj0
>>242
https://dotup.org/uploda/dotup.org2671340.jpg
ファンクション設定しておくと、どんなウインドウでもワンクリックで移動できるようになるので便利よ
2021/12/15(水) 15:42:19.09ID:wBboU5XA0
>>244
>>245
自分の環境に何か問題がありそうですね
ありがとうございました。
2021/12/16(木) 14:49:03.33ID:huSUgT8F0
>>246
kodiとゲームパッドXinput使ってキー割り振って動画三昧してまふ
2021/12/16(木) 16:08:52.38ID:k73CMycI0
音楽再生にArtist - Titleで表示されてるんだけど「%Title - %Artist」という感じに設定でいじれないもんですかねぇ。
2021/12/16(木) 16:20:11.41ID:VHidrCrO0
できるかどうかは知らんがそこまで求めるなら普通に音楽再生プレイヤー使ったほうがよくないか
2021/12/16(木) 16:29:33.05ID:k73CMycI0
>>250
確かに変な拘りでした。
2021/12/21(火) 20:37:20.26ID:XJPS0ndu0
Potplayerでsrt字幕付き動画を再生させてる時に字幕の単語をクリックすると規定のブラウザで単語検索してくれたけど今やったら出来なくなってる
デフォルトの「http://www.google.com/#newwindow=1&;q=%%SS」をいじれば出来そうな気がするんだけど、誰か修正できる方いますか
よろしくお願いします
2021/12/21(火) 20:42:18.40ID:XJPS0ndu0
自己解決しました
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 15:32:07.77ID:cg2/fMcr0
Potplayerってyoutube-dlでなくてyt-dlpを使ってyoutubeを再生することって可能?
2021/12/24(金) 20:53:18.88ID:raEW5/OH0
yt-dlpってスタンドアローンの.exeファイルじゃなかったっけ?
2021/12/24(金) 22:33:20.75ID:fkdpxmY30
それはyt-dlgでは
2022/01/02(日) 13:48:31.01ID:wgFXiM4t0
結局今のPotplayerってUse H/W HDR output modeにチェックを入れればMadVRナシにHDR動画をパススルー出来てるんでしょうか
プレイヤー下段にHDR表示出ます
パススルーって書き方でいいのかわからんけど正しく表示されるかという質問です
2022/01/04(火) 06:32:14.45ID:3JZ0Ff5A0
>>257
madVRなしでHDRパススルーできるよ
俺はもうmadVRは使ってない

ただ、mpv.netのHDR再生と比較すると色が若干違うのでHDRに適した外部レンダラーとか使ったほうがいいかもしれん
2022/01/05(水) 20:19:15.10ID:WruRqMyV0
.m4a形式の音源の再生が進まないのは何か原因がありますか?
260259
垢版 |
2022/01/05(水) 21:06:02.92ID:WruRqMyV0
音声デコーダ>AACをシステム規定にしたら再生できました。
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 18:02:09.35ID:4G97bLTe0
V1.7.21589が出ました

[220106]
----------------------------------------------------------
 - Fixed an issue where skin UI did not appear in certain situations on the full screen
 - Fixed AAC/MP3 navigation to move more accurately
 - Fixed the navigation speed to work faster when playing HTTP streams
 - Fixed an issue where playback finished when navigating certain MP4
----------------------------------------------------------
2022/01/07(金) 18:03:48.12ID:fLtCTSPk0
これ逆に高DPIの設定をいじらないとコントロールパネルとかバーがおかしくなるわ
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 00:46:38.16ID:IgjRfY4Y0
このエラー原因・改善できる方いますか?
https://i.imgur.com/e4W6k7S.png
Potplayer最新版
WIN10 64BIT

最近エラー発生してから毎回エラー発生します
発生条件ですが、iPhoneからRD client (リモートデスクトップでpotplayerで動画再生して、リモートデスクトップ解除してパソコンでログイン後にこのエラーが出てpotplayer 強制終了します。
2022/01/12(水) 20:11:19.09ID:buujG1RT0
PotPlayer.dllだけこっそり更新されて21593になっとる
2022/01/13(木) 23:33:51.83ID:k7sfTl3a0
再生リストにファイルをD&Dしても追加されない。マウスカーソルが道路標識の通行禁止みたいなマークになる
イケメンのお前ら解決方法教えて
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 20:25:03.75ID:y4DGx6Q60
最近マウスポイントがPotPlayerの上だと消えるバグが出だした
以前はこんなの無かったが
2022/01/15(土) 21:12:41.44ID:78xLKATR0
最初は見えるんだけど、動画見てるうちにいつの間にか消えてるよな
2022/01/15(土) 22:28:48.97ID:o7J9xrt70
プレイヤの画面上で右クリ > 再生 > 「再生中はマウスカーソルを隠す」にチェック入ってたら外す
…てのが仕様の動作だけど消えたカーソルが何をしても出てこない場合はプレイヤの再インスコで直るらしい
2022/01/16(日) 07:26:07.97ID:IjOlci8Y0
>>266
やっぱりか
pot最近なんかマウスカーソルが消えるのでおかしいと思って色々検索しても該当しないから俺だけだとおもてた
直近のWindows updateをアンインストールしたり、グラボのドライバクリーンインストールしてみたり色々やったけど直らなかた

先日更新したpot playerのアップデートになんかあったのなら納得がいく
後でplayer再インストールしてみるよ
2022/01/16(日) 19:17:56.79ID:Y4Pu4nnh0
>>268
ありがとう
全画面でカーソル消えなくなるけど右端、下端に持ってけば気にならんし
治るまではこれでイケる
2022/01/17(月) 08:30:10.45ID:ojN/Cgkq0
このソフト終了時に設定書き込みされるので
チェック外して終了、起動してチェック入れて終了で正常動作する
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:19:50.45ID:OGzn2Kqi0
7sh3氏のアセンブリ入れたけどGTX-1080tiでも余裕でフレーム補間できた
情報ありがとう😊
2022/01/18(火) 17:58:39.78ID:oHqC4tx70
>>271
うーん。それしてもやっぱり時間経つと?マウスカーソル消えるわ
2022/01/18(火) 20:59:09.49ID:48NAjoeC0
271はあくまでも正常な時の話だからな
今回の不具合の解決策にはならないと思う
2022/01/19(水) 07:00:10.31ID:j9iOlwNC0
そうか
早く不具合治してくれー
カーソルが一旦消える症状が出ると設定項目も勘でいじるしかないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況