前スレ
Google Chrome 109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613943603/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138774/
Android版はこちらのスレでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Google Chrome 110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-dRcY)
2021/05/29(土) 07:01:01.14ID:ieaeaOsf0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-ZekJ)
2021/07/31(土) 13:11:37.63ID:mvx78OU+0 >>488
こんなのあったんだ、ありがとう
こんなのあったんだ、ありがとう
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1f-1vA1)
2021/07/31(土) 15:42:28.04ID:+a6znRKc0 >>476
7だからくっそおもてえええええ
7だからくっそおもてえええええ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-3OHX)
2021/07/31(土) 17:40:50.74ID:YnUuoI9/M >>476
まさかこのまま放置されるってことないよね(´・ω・`)
まさかこのまま放置されるってことないよね(´・ω・`)
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01cf-IKHw)
2021/07/31(土) 18:29:32.04ID:mHE+fMOh0 メモリ8Gしかないから最近きついわ
メモリスロット2個で増設も出来ないし買い替えも高くて無理だし
メモリスロット2個で増設も出来ないし買い替えも高くて無理だし
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454f-haLb)
2021/07/31(土) 18:48:05.85ID:N3mnhvgu0 何も考えずに32GBで快適だわ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-1vA1)
2021/07/31(土) 18:51:31.33ID:Bh5poztF0 最近のChrome致命的な不具合多くないか
アクティブ切り替わるバグも未だに治ってないしもう終わりだよこのブラウザ
アクティブ切り替わるバグも未だに治ってないしもう終わりだよこのブラウザ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx05-By/s)
2021/07/31(土) 18:57:42.26ID:QqaVebEqx その致命的なバグは自分のとこでは発生してないから大丈夫じゃないかなあ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H7a-7nxa)
2021/07/31(土) 21:03:36.98ID:5VJU6af7H アメリカ製はダメね
五輪のメダル数も中国がトップだし
世界の覇権を握るのは中国なのね
ブラウザも中国産を使いましょ
五輪のメダル数も中国がトップだし
世界の覇権を握るのは中国なのね
ブラウザも中国産を使いましょ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd6e-bS/m)
2021/08/01(日) 11:22:37.47ID:vbIsHkAN0 ウイルスも中国産に限るよな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6e-IKHw)
2021/08/01(日) 11:56:59.28ID:mJRwaOXl0 >>499
何かうっすら記憶にあるけど古の糞コピペだっけか?
何かうっすら記憶にあるけど古の糞コピペだっけか?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-nww6)
2021/08/01(日) 15:30:39.68ID:p5HvyFfY0 【情報の損失を防ぐためにプログラムを終了してください】
コンピュータのメモリが不足しています。
ファイルを保存し、これらのプログラムを終了してください。
コレが最新版にしてから頻繁に出るようになった。
物理メモリは十分な余裕があるのに、仮想メモリを大量に消費している。
こりゃ早く修正版だしてほしいね。
コンピュータのメモリが不足しています。
ファイルを保存し、これらのプログラムを終了してください。
コレが最新版にしてから頻繁に出るようになった。
物理メモリは十分な余裕があるのに、仮想メモリを大量に消費している。
こりゃ早く修正版だしてほしいね。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx05-By/s)
2021/08/01(日) 16:05:16.01ID:xlpfWKymx 自分のとこでは出てない現象っぽいからどうでもいいかな
Google Chrome バージョン: 92.0.4515.107(Official Build) (64 ビット)
Windows 10 Pro version:21H1 build:19043.1110
Google Chrome バージョン: 92.0.4515.107(Official Build) (64 ビット)
Windows 10 Pro version:21H1 build:19043.1110
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454f-haLb)
2021/08/01(日) 16:10:49.77ID:HxeA7RVC0 >>502
特定のサイト開いてるときになるんじゃないの
特定のサイト開いてるときになるんじゃないの
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf4-IKHw)
2021/08/01(日) 16:12:36.23ID:AlCz264l0 >>502
OS含めた環境を書いて欲しい
OS含めた環境を書いて欲しい
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-TLQq)
2021/08/01(日) 16:14:52.02ID:P9agWu5xM >>502
上の方でWindows7で不具合出てるってあるけど、使ってるOSは何?
上の方でWindows7で不具合出てるってあるけど、使ってるOSは何?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d602-hLv5)
2021/08/01(日) 17:01:43.72ID:vjZgxO310 バージョン: 92.0.4515.107
Win home 21H1 ビルド 19043.1151
仮想メモリー切ってるけど重いゲームやっても警告とか出た事ないな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2550003.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2550004.jpg
Win home 21H1 ビルド 19043.1151
仮想メモリー切ってるけど重いゲームやっても警告とか出た事ないな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2550003.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2550004.jpg
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-nww6)
2021/08/01(日) 17:03:09.54ID:p5HvyFfY0 バージョン: 92.0.4515.107(Official Build) (64 ビット)
OS:Microsoft Windows 8
バージョン:6.2.9200 ビルド 9200
この環境で発生しております。
OS:Microsoft Windows 8
バージョン:6.2.9200 ビルド 9200
この環境で発生しております。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-TLQq)
2021/08/01(日) 17:17:38.19ID:v/ASJnPnM それ8.1じゃない初期の8か?
8は激レアすぎでしょ
もしかしたらメモリ異常消費の不具合は7~8で発生していて8.1~10では発生しないのかもな
8は激レアすぎでしょ
もしかしたらメモリ異常消費の不具合は7~8で発生していて8.1~10では発生しないのかもな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-91He)
2021/08/01(日) 17:32:21.98ID:IWyTlZqf0 >>491
ありがとうございます!
ありがとうございます!
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ba-IT5R)
2021/08/01(日) 18:43:09.09ID:1cZDo7ZD0 いえいえです!
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9d-UD9X)
2021/08/01(日) 20:23:54.13ID:BXqcsD/20 おらが丸?(魔夜峰央)
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d596-0++8)
2021/08/03(火) 04:41:10.30ID:UQOup79x0 92.0.4515.131
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-Thjd)
2021/08/03(火) 09:45:50.10ID:1W3/0f050 うむ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01a4-n+k8)
2021/08/03(火) 13:06:08.23ID:pBjtKjF/0 メモリ落ち半端ねえなと思って来てみた
自分で挙動調べてみたけど、前より起動時にコミットチャージ食うようになってると思う
前は見かけのメモリ使用量80%くらいで落ちてたのに今は60%で落ちるから使いづらすぎる
俺の運用はプロセス殺してタブ復元するタイプ
自分で挙動調べてみたけど、前より起動時にコミットチャージ食うようになってると思う
前は見かけのメモリ使用量80%くらいで落ちてたのに今は60%で落ちるから使いづらすぎる
俺の運用はプロセス殺してタブ復元するタイプ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01a4-n+k8)
2021/08/03(火) 13:07:36.85ID:pBjtKjF/0517名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-Ln56)
2021/08/03(火) 19:11:25.00ID:ECmVxb9cM >>513
英かな切り替えできないのが直ってねえ
英かな切り替えできないのが直ってねえ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 795a-IKHw)
2021/08/04(水) 10:42:17.95ID:oT4m3+gn0 最近検索アヒルに変えたから仕様と思っていたらchromeがやらかしてたのか
入力モードリセットは
入力モードリセットは
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ad-GJ6a)
2021/08/04(水) 14:15:17.90ID:Gs8sNYK/0 すみません、OSの再インストールとChromeの再インストールをしたら設定?が変わってしまったのですがどなたか解決法わかりますでしょうか
元々Chrome上でユーザーの切り替えをしても単純に使用ユーザーが変わるだけだったのですが、別のユーザーに切り替えると新たにChromeを開いてそちらで操作するしかありません
タブ等維持したままユーザー切り替えはできないのですか?
元々Chrome上でユーザーの切り替えをしても単純に使用ユーザーが変わるだけだったのですが、別のユーザーに切り替えると新たにChromeを開いてそちらで操作するしかありません
タブ等維持したままユーザー切り替えはできないのですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-Yr7C)
2021/08/04(水) 16:37:31.62ID:CT7TrqKr0 何か久々にPC版でYouTubeの通知ポップアップが出たわ
ようやく対応したのかな?
ようやく対応したのかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-Il/y)
2021/08/04(水) 19:29:28.18ID:6r8CdMJX0 firefoxのブラウザだと、フォームなどで一度入力した単語は、クリックすればその履歴が表示されるんだが、
chromeでも同じことが出来ませんか?オートコンプリートというやつでしょうか
chromeでも同じことが出来ませんか?オートコンプリートというやつでしょうか
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa11-wvmj)
2021/08/04(水) 22:33:00.80ID:Z7mw/OqG0 Chromeの機能で英語の喋りを字幕にできたけど
それを自動翻訳する方法ないの?
それを自動翻訳する方法ないの?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-/ED9)
2021/08/04(水) 23:37:22.33ID:l8Ak1WX90 >>522
chromeにはずっと昔から、ページ上のテキストを翻訳する機能があるよ
chromeにはずっと昔から、ページ上のテキストを翻訳する機能があるよ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-TLQq)
2021/08/05(木) 00:07:25.43ID:l8lglv7BM >>523
は?
は?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-Tz34)
2021/08/05(木) 00:16:54.73ID:fCt0w9Mw0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-TLQq)
2021/08/05(木) 00:18:49.92ID:PWjn4LPnM527名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-TLQq)
2021/08/05(木) 00:19:06.91ID:PWjn4LPnM 俺524ね
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-T/MW)
2021/08/05(木) 00:44:29.78ID:EOp3aXdx0 それで翻訳出来るのもあるけど
chromeの自動字幕起こしでは無理じゃないかな
chromeの自動字幕起こしでは無理じゃないかな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd02-KHZh)
2021/08/05(木) 01:39:49.10ID:nD4NzJPm0 少し前からChromeの翻訳機能は使えなくなってる
下部の言語選択バーが出ないしメニューから"翻訳"が消えてる
下部の言語選択バーが出ないしメニューから"翻訳"が消えてる
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cf-By/s)
2021/08/05(木) 01:51:59.32ID:E/yc1Ctf0 履歴からタブ開きなおすのに「すべてのタブを復元する」いちいち聞いてくるのなんなん?
最初は無能ばっか就職してんのかグーグルさんよ
最初は無能ばっか就職してんのかグーグルさんよ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-Tz34)
2021/08/05(木) 02:25:38.38ID:fCt0w9Mw0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21be-ufkm)
2021/08/05(木) 07:49:41.32ID:TcrBBDgf0 >>531
自殺しろ知的障害
自殺しろ知的障害
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-mMVN)
2021/08/05(木) 07:50:05.61ID:fvbiHpRz0 コロナなのに出社強要する会社だろ
社員の反乱なんじゃね
社員の反乱なんじゃね
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx05-Ln56)
2021/08/05(木) 07:54:56.90ID:bZ3+mmp6x 最近の5chっていろんなスレでくだらない煽り合いを見かけるようになったけど
日常でストレス溜まりまくりになっててそれが5chで表面化してるんだろうか。
日常でストレス溜まりまくりになっててそれが5chで表面化してるんだろうか。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-Tz34)
2021/08/05(木) 08:13:50.18ID:fCt0w9Mw0 バカな投稿を見てバカと投稿してるだけなんだけどな
バカな理由を説明してるし説明に納得できないなら説明する用意もある
バカな理由を説明してるし説明に納得できないなら説明する用意もある
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5db1-bS/m)
2021/08/05(木) 08:18:34.92ID:8GSeb4yg0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-TLQq)
2021/08/05(木) 08:18:58.76ID:x0aJFH9XM >>529
Android版?
Android版?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd02-KHZh)
2021/08/05(木) 09:09:25.20ID:nD4NzJPm0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79fb-tWs3)
2021/08/05(木) 11:51:47.79ID:EmtlSHIl0 バカとバカがバカをやる空間が、バカがバカをバカにする空間になってしまった
540名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-Ln56)
2021/08/05(木) 16:44:11.22ID:lc7kj3HXM 窓だけど、勝手にうpデートするのがむかつくんだが
阻止する方法ない?
阻止する方法ない?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1f-1vA1)
2021/08/05(木) 19:03:50.86ID:1yHhP8T60542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ed0-tWs3)
2021/08/05(木) 19:12:23.39ID:KnMHgUtW0 相手してもバカボケアホしか言ってこないぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a73-Gkqf)
2021/08/05(木) 19:40:32.43ID:FzFSXf9v0 相変わらず半角問題は解決せずですか
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-8Q7P)
2021/08/06(金) 00:17:47.14ID:QFFE6PiwM545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-Iyx/)
2021/08/06(金) 01:17:36.48ID:p8NcEMIj0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-XINQ)
2021/08/06(金) 01:44:49.72ID:iLItnM4h0 >>541
イノベーションやDXに挑戦して細かい不具合を出した
細かい不具合よりイノベーションやDXの優先順位が高いと判断したんだろ
細かい不具合を一つも出したらいけないとしたらイノベーションやDXが遅くなる
イノベーションやDXに挑戦して細かい不具合を出した
細かい不具合よりイノベーションやDXの優先順位が高いと判断したんだろ
細かい不具合を一つも出したらいけないとしたらイノベーションやDXが遅くなる
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-NW/4)
2021/08/06(金) 17:13:08.31ID:E4l9iLQc0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-Z6Ah)
2021/08/07(土) 00:24:01.54ID:hMmipmVP0 昼間別の予備のPC起動してabema見たんだけど
番組表が好きな順に並び替えるようになってたんだけど
元のPCに戻したら出来なかったww
cookieも消したんだけど
番組表が好きな順に並び替えるようになってたんだけど
元のPCに戻したら出来なかったww
cookieも消したんだけど
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1388-IIsV)
2021/08/07(土) 02:38:07.04ID:LMYOP2AC0 flagsからしれっと#new-usb-backend消してんじゃねーよクソが
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317a-Z6Ah)
2021/08/07(土) 19:36:46.51ID:EwvhwO+C0 最近ブラウザのCPU使用率がすぐ爆上がりするんだけど、なんか原因ある?
https://i.imgur.com/cdEy1Vd.jpg
拡張機能は基本uBlockだけで、タブもほとんど開いてないし、重いものも見てない
CPUはi7-9700Tでメモリは16G
https://i.imgur.com/cdEy1Vd.jpg
拡張機能は基本uBlockだけで、タブもほとんど開いてないし、重いものも見てない
CPUはi7-9700Tでメモリは16G
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3356-+f9r)
2021/08/07(土) 21:30:31.00ID:hN2bKVcM0 >>550
Chromeのタスクマネージャー(Shift+ESC)で調べればわかるんじゃない?
Chromeのタスクマネージャー(Shift+ESC)で調べればわかるんじゃない?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317a-Z6Ah)
2021/08/07(土) 21:37:13.76ID:EwvhwO+C0553名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ eb6e-Usqq)
2021/08/08(日) 19:28:32.97ID:Gqz+4oIj00808 win7の民か?
Chromeもwin7切り捨てたなもう
Chromeもwin7切り捨てたなもう
554名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ a90c-FoHg)
2021/08/08(日) 21:48:21.72ID:phzP+Tzv00808 切り捨てられたほうが安定する説
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb97-yyuh)
2021/08/08(日) 22:03:25.73ID:DMXeTiuf0 win7はダークモードできなくね?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a158-Mizr)
2021/08/08(日) 22:11:21.29ID:b+awrTnu0 >>555
flagsで出来たはず
flagsで出来たはず
557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-nEgg)
2021/08/10(火) 09:46:31.28ID:ks3PJbNQM chromeでyoutube動画見るとやたら読み込み待ちが増える、シークレット窓でも同じ
IRONだと全然起こらず快適、ABEMAと同時再生でも快適
興味深いのはchromeで読み込み待ちクルクルの時にタブを掴んで別窓にするとすぐに読み込み待ちが終わる
何が原因だろ
IRONだと全然起こらず快適、ABEMAと同時再生でも快適
興味深いのはchromeで読み込み待ちクルクルの時にタブを掴んで別窓にするとすぐに読み込み待ちが終わる
何が原因だろ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-NW/4)
2021/08/10(火) 22:41:38.68ID:Jcyk0NKR0 タブクリックによるタブ飛びは未だ直らずか・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-FoHg)
2021/08/11(水) 08:00:04.48ID:JZAvTlpG0 つべの一部の動画で細い縦線みたいなチラツキが出てるな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe7-mBWR)
2021/08/12(木) 23:52:36.31ID:6vcNu6P20561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a0-SzK+)
2021/08/13(金) 00:02:25.92ID:ElG8/UO50 もし今度遭遇したら動画URL貼ってみてくだせえ
Radeonだけど今の所遭遇してないから切り分けの手伝いできるかも
Radeonだけど今の所遭遇してないから切り分けの手伝いできるかも
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-++7W)
2021/08/13(金) 09:39:16.63ID:9DX7F8wb0 >>560
FFもか
じゃあつべプレイヤーの問題かも知らんな
ほっとくしかなさそうね
>>561
https://www.youtube.com/watch?v=hj_iPTEwGOg
アップ直後の数日は問題なかったのを確認してたがその後から発生してるっぽい
FFもか
じゃあつべプレイヤーの問題かも知らんな
ほっとくしかなさそうね
>>561
https://www.youtube.com/watch?v=hj_iPTEwGOg
アップ直後の数日は問題なかったのを確認してたがその後から発生してるっぽい
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-l6iV)
2021/08/13(金) 10:02:49.21ID:W4YfzaAM0 冒頭のポニーテールのおばさんが映ってる画面でthe king of fighters98 ULTIMATE MATCHの文字の上のところにちらつきがでるな
動画のノイズだろって思ったけど、エッジで試したら出なかった、不思議
動画のノイズだろって思ったけど、エッジで試したら出なかった、不思議
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-++7W)
2021/08/13(金) 10:21:37.01ID:9DX7F8wb0 その後の解説本編でも主に画面右端の上下付近に不定期にちらついてる
上に出したのは舞(裏)だが
その何日か前に舞(表)の動画も投稿されてて
こっちも投稿直後〜しばらくは問題なかったのに今は問題発生してる
最新のアテナのやつは問題なさそう
上に出したのは舞(裏)だが
その何日か前に舞(表)の動画も投稿されてて
こっちも投稿直後〜しばらくは問題なかったのに今は問題発生してる
最新のアテナのやつは問題なさそう
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4297-Yq60)
2021/08/13(金) 10:52:02.35ID:NOTZnh/S0 >>562
Final Fantasyがどうしたって?
Final Fantasyがどうしたって?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-++7W)
2021/08/13(金) 10:57:39.12ID:9DX7F8wb0 ナルタジーな
アーケードマンにとってはFinal Fightや
くそどうでもいいw
アーケードマンにとってはFinal Fightや
くそどうでもいいw
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e97-cJil)
2021/08/13(金) 11:40:55.02ID:v8kbB/760 >>562
Chrome/FirefoxはAV1コーデックで再生されてるけどEdgeだとVP9で再生される
enhanced-h264ify等でAV1無効化すればノイズ出なくなる
つべのAV1のエンコーダーに問題ある臭いね。再エンコに時間かかる形式はうp後すぐには使われないはずだし
Chrome/FirefoxはAV1コーデックで再生されてるけどEdgeだとVP9で再生される
enhanced-h264ify等でAV1無効化すればノイズ出なくなる
つべのAV1のエンコーダーに問題ある臭いね。再エンコに時間かかる形式はうp後すぐには使われないはずだし
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a0-SzK+)
2021/08/13(金) 12:45:45.34ID:ElG8/UO50 >>562
切り分け手伝うとか大層なこと言って申し訳ない、ウチも出ましたw
そしてEdgeだと出ないのも同じ
β版でも同じ、ひょっとしたらChrome向けになにかやってるのかもしれませんね
バージョン: 93.0.4577.42(Official Build)beta (64 ビット)
切り分け手伝うとか大層なこと言って申し訳ない、ウチも出ましたw
そしてEdgeだと出ないのも同じ
β版でも同じ、ひょっとしたらChrome向けになにかやってるのかもしれませんね
バージョン: 93.0.4577.42(Official Build)beta (64 ビット)
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a0-SzK+)
2021/08/13(金) 13:06:57.15ID:ElG8/UO50 >>567
完全にこれですね、別のコーデック使えば嘘みたいに発生しないや
完全にこれですね、別のコーデック使えば嘘みたいに発生しないや
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed56-pBez)
2021/08/13(金) 13:31:38.06ID:dmkLHQe90 tab hoverが嫌で旧chrome使ってたけどそろそろ諦めて最新版使う
今って何かflagでいじったほうがいいような設定ありますか?
今って何かflagでいじったほうがいいような設定ありますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-++7W)
2021/08/13(金) 13:42:41.34ID:9DX7F8wb0 >>567
全然知らんのだが動画サイトって
とりあえずのアップエンコと事後再エンコみたいなのあったんやな
まあ実務を考えれば当然ともいえるのか
あとはその動画投稿者がちょうどその動画作成あたりで
ちょっと環境変わったんだよ〜みたいなコメ返ししてるから
それが関係してるのかどうなのかってとこなんかな
もしかすると最新アテナのほうも数日経過すると同じようになるかも知らんね
全然知らんのだが動画サイトって
とりあえずのアップエンコと事後再エンコみたいなのあったんやな
まあ実務を考えれば当然ともいえるのか
あとはその動画投稿者がちょうどその動画作成あたりで
ちょっと環境変わったんだよ〜みたいなコメ返ししてるから
それが関係してるのかどうなのかってとこなんかな
もしかすると最新アテナのほうも数日経過すると同じようになるかも知らんね
572570 (ワッチョイ ed56-pBez)
2021/08/13(金) 13:52:28.25ID:dmkLHQe90 思ってた数倍使いづらかったからまた旧バージョンに戻します
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-CVKl)
2021/08/13(金) 15:29:27.19ID:2BgLPEghM574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-/6vb)
2021/08/13(金) 17:42:52.56ID:NHJkLnVt0 倍率を常に表示する方法ある?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bc-1+Eo)
2021/08/13(金) 18:11:45.58ID:RolUH8rc0 Chrome でサイトにログインするときに、
ログインIDが勝手にリストされるのを防ぐにはどうすれば良いでしょう?
詳細設定>自動入力で、パスワードの保存や自動ログインはオフにしたのですが、まだIDはリストされてしまいます。
ログインIDが勝手にリストされるのを防ぐにはどうすれば良いでしょう?
詳細設定>自動入力で、パスワードの保存や自動ログインはオフにしたのですが、まだIDはリストされてしまいます。
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-NTPF)
2021/08/13(金) 18:19:45.97ID:Z7xmpttn0 >>575
>詳細設定>自動入力で、パスワードの保存や自動ログインはオフにした
やった(やってない)という事があるからスクリーンショット見せて
あとはセキュリティソフトに付属のパスワードマネージャーとかの拡張が入っているとか
>詳細設定>自動入力で、パスワードの保存や自動ログインはオフにした
やった(やってない)という事があるからスクリーンショット見せて
あとはセキュリティソフトに付属のパスワードマネージャーとかの拡張が入っているとか
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-NTPF)
2021/08/13(金) 18:20:38.56ID:Z7xmpttn0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-j+lf)
2021/08/13(金) 19:14:07.97ID:GOBJ+fSaM579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-Vg+4)
2021/08/14(土) 09:59:42.69ID:AfMT2hCm0 リーディングリストってショートカットないっすよね?
追加が面倒過ぎる...
追加が面倒過ぎる...
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-UolY)
2021/08/14(土) 20:07:03.31ID:zE+yfcBa0 いつのまにか更新されてブックマークとか全部消えたんだがなんだこれ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-j+lf)
2021/08/14(土) 21:48:47.25ID:FP+OnTjEM それもう1回起動するとあっさり復活することもある
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed63-aBRF)
2021/08/15(日) 01:13:06.34ID:UJvHck7O0 ダウングレードできなくなったんだが
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-j+lf)
2021/08/15(日) 01:26:52.62ID:khzkUaxTM Chromeを古いバージョンで使うならBeta版が確実だよ
通常版とは別アプリ扱いだからどんなに古いバージョンでも入れられる
てか君なんJにもスレ立ててたなぁ??
通常版とは別アプリ扱いだからどんなに古いバージョンでも入れられる
てか君なんJにもスレ立ててたなぁ??
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bc-1+Eo)
2021/08/15(日) 04:52:57.79ID:SYlvASyh0 Chromeは広告収入のために情報集めまくってるから
ブラウザとしては一番高速だけど使うのやめたわ
あるサイトで検索した商品が違うサイトで表示されたりするの、気持ち悪いしやりすぎだと思う。
ブラウザとしては一番高速だけど使うのやめたわ
あるサイトで検索した商品が違うサイトで表示されたりするの、気持ち悪いしやりすぎだと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-81oT)
2021/08/15(日) 09:02:13.42ID:zopMNHP+0 その情弱な脳みそを使うのをやめたほうがいいんじゃないかな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-j+lf)
2021/08/15(日) 09:10:31.95ID:8EHCA7FDM mRNAワクチンは気持ち悪いしやりすぎだと思う
こう書き換えれば反ワクチンと一緒だし
こう書き換えれば反ワクチンと一緒だし
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426e-NTPF)
2021/08/15(日) 12:57:15.65ID:v6BQLeq70 Apple&Googleを狙い撃つ「アプリストア規制法」がアメリカ上院に提出される
https://gigazine.net/news/20210812-bill-rein-apple-google-app-stores/
民主党のリチャード・ブルーメンソール上院議員ら
「AppleやGoogleの略奪的な特権乱用は、様々な面で非常に不快です」
「彼らの力はイノベーションを阻害し、経済全体に影響を与えるところまで来ています」
https://gigazine.net/news/20210812-bill-rein-apple-google-app-stores/
民主党のリチャード・ブルーメンソール上院議員ら
「AppleやGoogleの略奪的な特権乱用は、様々な面で非常に不快です」
「彼らの力はイノベーションを阻害し、経済全体に影響を与えるところまで来ています」
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426e-NTPF)
2021/08/15(日) 13:02:26.68ID:v6BQLeq70 >>584
それな
脳死で使う分には問題ないけど
プライバシーとセキュリティを徹底的に重視したAndroidベースのオープンソースOS「CalyxOS」
https://gigazine.net/news/20210811-calyxos/
それな
脳死で使う分には問題ないけど
プライバシーとセキュリティを徹底的に重視したAndroidベースのオープンソースOS「CalyxOS」
https://gigazine.net/news/20210811-calyxos/
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bc-1+Eo)
2021/08/15(日) 13:35:11.63ID:SYlvASyh0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-j+lf)
2021/08/15(日) 13:56:09.58ID:lKGuM0MvM プライバシー重視ならBraveはやめといた方がいい
プライバシーならFirefoxにuBlock Originとか入れるのがいいんじゃないかな
今やFirefoxなんてプライバシー厨以外使わないようなブラウザに成り下がったよ
プライバシーならFirefoxにuBlock Originとか入れるのがいいんじゃないかな
今やFirefoxなんてプライバシー厨以外使わないようなブラウザに成り下がったよ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-KgZ6)
2021/08/15(日) 15:51:20.64ID:o/2m0AsK0 すみません、最近の更新のせいかと思うのですが
キーボードのHomeやEndでページの一番上や下にスクロールできなくなったりしましたか?
キーボードのHomeやEndでページの一番上や下にスクロールできなくなったりしましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【大阪】給食のための日本酒 常習的に飲酒 調理員男性(60)懲戒免職 市内小学校で40年勤務「2カ月ほど前から」14㍑ 和泉市 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★9
- こーめー党の代表も頭いいな。高市なんて足元にも及ばない。 [289765331]
- ユーチューバーさん、高市早苗総理は天皇の末裔と言い出す [793187428]
- ずんだもん動画見てて思ったんだけどさ🥺
- 皆で雑談しよーや
