!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol127
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-mHP1)
2021/05/20(木) 22:40:02.70ID:MY/bdrcd0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9983-nugX)
2021/07/28(水) 00:49:45.54ID:e6eZAT+O0 何のバージョンか、別のバージョンでも試したのかくらい書かないと
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b943-HKPb)
2021/07/28(水) 00:59:33.36ID:CzLtDLj30 ちょうど戦国無双猛将伝プレイしてるから書き込むわ
俺の環境では普通にプレイ出来てるよ
1.60安定版にpcsx2-1.6.0-fldef-MediaChanged-SeekStatus-swapfix-3を上書きでMIXJOY
ただしワイドスクリーンパッチ有効化するとステージ途中でシャットダウンする
通常の4:3の解像度でプレイしている分にはまったくシャットダウンしないぞ
くのいちの6武器獲得条件がキツ過ぎて草も生えない・・・
俺の環境では普通にプレイ出来てるよ
1.60安定版にpcsx2-1.6.0-fldef-MediaChanged-SeekStatus-swapfix-3を上書きでMIXJOY
ただしワイドスクリーンパッチ有効化するとステージ途中でシャットダウンする
通常の4:3の解像度でプレイしている分にはまったくシャットダウンしないぞ
くのいちの6武器獲得条件がキツ過ぎて草も生えない・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9d2-je0N)
2021/07/28(水) 01:16:08.66ID:YW3hZ0aZ0935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-Ue+Y)
2021/07/28(水) 10:48:32.83ID:MPDm6DkYa 画面のプラグインいじったわけでもなく
快適なプレイ中に突然画面がうっすら暗くぼやけるようになって、再起動しても変わらないんだけどこれってどういう原因が考えられますか?
もちろんモニター全体じゃなくエミュだけです
2年くらい使ってて初めての現象なんですけど
快適なプレイ中に突然画面がうっすら暗くぼやけるようになって、再起動しても変わらないんだけどこれってどういう原因が考えられますか?
もちろんモニター全体じゃなくエミュだけです
2年くらい使ってて初めての現象なんですけど
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-Ue+Y)
2021/07/28(水) 10:50:18.99ID:MPDm6DkYa 追記
いろんなゲームで試してみても常時うっすら暗くぼやけてる状態です
いろんなゲームで試してみても常時うっすら暗くぼやけてる状態です
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31f5-Hf34)
2021/07/28(水) 10:55:38.36ID:2hW9pj0z0 PCSX2以外のソフトは?
Steamのゲームとか
Steamのゲームとか
938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-Ue+Y)
2021/07/28(水) 11:04:04.70ID:B8SLSQ+/a939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-Ue+Y)
2021/07/28(水) 11:11:13.85ID:B8SLSQ+/a PS2の起動演出画面からもううっすら暗い状態です
注視するとかなり細かい間隔で黒い横線が入ってるようです
注視するとかなり細かい間隔で黒い横線が入ってるようです
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99de-W9rT)
2021/07/28(水) 11:17:12.83ID:cMVfUxHs0 >>939
TV Shaderでスキャンラインが有効になってるな
TV Shaderでスキャンラインが有効になってるな
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-Ue+Y)
2021/07/28(水) 11:24:23.72ID:B8SLSQ+/a942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a1-QsN2)
2021/07/28(水) 16:13:34.58ID:+SMkNkJ90 スキャンラインって何のためにあるの?
ブラウン管っぽい画面にする目的?
ブラウン管っぽい画面にする目的?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H0b-Hf34)
2021/07/28(水) 16:30:30.37ID:xnaeyERmH くっきりさせない事でドットのエッジを目立たなくさせる
まあアンチエイリアスの代わりとでも思っとけばええよ
まあアンチエイリアスの代わりとでも思っとけばええよ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-l4mP)
2021/07/28(水) 16:58:35.34ID:Zefi8C3Er 2Dドッドゲーとかでブラウン管のにじみを計算に入れてドットを打ってる時にスキャンラインを入れると製作者の意図した通りに出てくる
……けどPS2ゲーにそこまでしてるゲームがあるのかは知らん
……けどPS2ゲーにそこまでしてるゲームがあるのかは知らん
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-RnSF)
2021/07/28(水) 17:35:46.20ID:jH6FFBiQa スキャンラインがあるとラインとラインの間に線が入って簾みたいになる
そのおかげで解像度が上がったように錯覚する
そのおかげで解像度が上がったように錯覚する
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4102-ZOcM)
2021/07/28(水) 17:51:38.76ID:u0h1XK2M0 マメで派生にスキャンラインでCRT描写に近いモードがあるけど、今の液晶ではマメなら生ドットのほうがドドンパチ大復活とか見易い
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510c-p8kO)
2021/07/28(水) 17:53:38.69ID:Kj9ssmbL0 ATOMで使ってみたら実機の6割くらいだった。
微妙に遅くて使えないのがただただ悲しい。(´・ω・`)
設定類はすでに自動で最適らしくてイジっても効果がなかった・・・
VGA以下にさらに落として軽量化とか出来ないのかな?
微妙に遅くて使えないのがただただ悲しい。(´・ω・`)
設定類はすでに自動で最適らしくてイジっても効果がなかった・・・
VGA以下にさらに落として軽量化とか出来ないのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b66-MYQi)
2021/07/28(水) 19:07:45.23ID:p1F7Cckb0 AtomはCPU速度はともかくGPU性能がCoreシリーズの半分くらいの性能なのできついと思う
ノベルゲームならそこそこプレイできそうなのとAtom Z3750だったかでグラディウスXをプレイした人はいたようだがクリアまでしたのかは不明
PCSX2をデフォルト設定+Native解像度で使うなら、すぐ壊れたので細かい検証は出来ていないがPentium Silver N5000くらいは欲しい
ノベルゲームならそこそこプレイできそうなのとAtom Z3750だったかでグラディウスXをプレイした人はいたようだがクリアまでしたのかは不明
PCSX2をデフォルト設定+Native解像度で使うなら、すぐ壊れたので細かい検証は出来ていないがPentium Silver N5000くらいは欲しい
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-QsN2)
2021/07/28(水) 19:09:37.08ID:jvcYI5ua0 APUとDeskmini買っとけばええねん
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4102-ZOcM)
2021/07/28(水) 20:17:40.24ID:u0h1XK2M0 サブ機をサンディーにしてCPUはマザー目当てに落札してみたけど2600kにメモリ8GB、10デジタルライセンスでそのままチップセットドライバーなどはIntel謹製が勝手に当たり、古いLGA775マザーに時代遅れの130wCPUのQX9770なんてレアものを積んでたけど、まだそれでもPCSX2が遊べてた
その後、2600kにメモリ16GBをあてがい、グラボは1650 4GB…
試しにメイン機に入れてた実機から吸出したゲームまるごと250GBほどをRPCS3も含めネットワークで移してプレイしたらテイルズオブグレイセスfがフルフレーム…
サンディーさんってIntelの改革CPUだけあって、確かにsteamゲームとかする人は最新鋭に乗り換えるけど、サンディーで粘ってる人が居るのも分かる気がした
その後、2600kにメモリ16GBをあてがい、グラボは1650 4GB…
試しにメイン機に入れてた実機から吸出したゲームまるごと250GBほどをRPCS3も含めネットワークで移してプレイしたらテイルズオブグレイセスfがフルフレーム…
サンディーさんってIntelの改革CPUだけあって、確かにsteamゲームとかする人は最新鋭に乗り換えるけど、サンディーで粘ってる人が居るのも分かる気がした
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-WppR)
2021/07/28(水) 20:51:17.14ID:WzVFWrbp0 Steamの統計で最も使用率の高いGPUがSandy Bridge内蔵であるHD3000だった時期があった
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4102-ZOcM)
2021/07/28(水) 21:16:10.27ID:u0h1XK2M0 へー、内蔵GPUには期待してなかったけど、そんなに内蔵システム優秀なんだ?
元々GTX760からグラボだから、メイン機のiGPUも優秀らしいけど、3060積んでるから使ってないやw
Sundaybridgeって2500無印のNEC機は貧弱だったから、買った本人にはGTX750tiを勧めたけど…
まーさすがにバルカンフルパワーはCPUとGTX1650の世代が違うから本領発揮は無理だろうけどね
元々GTX760からグラボだから、メイン機のiGPUも優秀らしいけど、3060積んでるから使ってないやw
Sundaybridgeって2500無印のNEC機は貧弱だったから、買った本人にはGTX750tiを勧めたけど…
まーさすがにバルカンフルパワーはCPUとGTX1650の世代が違うから本領発揮は無理だろうけどね
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-bSA8)
2021/07/29(木) 01:25:51.75ID:grioha3n0 クロノア2をプレイしたんですが、エンディングのスタッフロールのFMVに移行しようとしたところでpcsx2が落ちて進めなくなりました
v1.7.0-dev-1545-g34e779a65で試したら、ムービーには遷移できましたがスタッフロールが終わる寸前で突然ムービーが暗転してタイトル画面に戻されました
HW・SWレンダラでそれぞれ試したんですが多分まったく同じ挙動みたいです
解決方法や正常に動くビルドなど、なにかわかる人がいたら知恵を貸してもらえないでしょうか
v1.7.0-dev-1545-g34e779a65で試したら、ムービーには遷移できましたがスタッフロールが終わる寸前で突然ムービーが暗転してタイトル画面に戻されました
HW・SWレンダラでそれぞれ試したんですが多分まったく同じ挙動みたいです
解決方法や正常に動くビルドなど、なにかわかる人がいたら知恵を貸してもらえないでしょうか
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-WppR)
2021/07/29(木) 04:14:14.88ID:ZuuXX+ov0 9700K+1080Ti(サブ機)
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b66-MYQi)
2021/07/29(木) 18:44:14.56ID:56LVFsoF0NIKU >>953
エミュレーターの仕様上、完全な同期(60fps固定など)が取れていないのが理由かもしれない
サイバーフォーミュラ2のオープニングも音声と動画を別ファイルで同時に再生しているのだが同期が取れていないので徐々にタイミングがずれて途中でムービーが終わる
とりあえずBGMの方がきちんと終了しているタイミングの場合は解決できない可能性の方が高い
ちなみに垂直同期などでは解決しないことも付け加えておく
エミュレーターの仕様上、完全な同期(60fps固定など)が取れていないのが理由かもしれない
サイバーフォーミュラ2のオープニングも音声と動画を別ファイルで同時に再生しているのだが同期が取れていないので徐々にタイミングがずれて途中でムービーが終わる
とりあえずBGMの方がきちんと終了しているタイミングの場合は解決できない可能性の方が高い
ちなみに垂直同期などでは解決しないことも付け加えておく
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 31f5-Hf34)
2021/07/29(木) 20:41:45.79ID:h856RMxU0NIKU テレビの29.97fpsはPCでは出来ないからね
30か60で動かすしかないから微妙にズレていくのは仕方ない
30か60で動かすしかないから微妙にズレていくのは仕方ない
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0bcf-3Z6B)
2021/07/29(木) 22:03:58.24ID:qzCQGlsx0NIKU もうタイトル忘れたけど
動画と音声がずれてるのはfastbootじゃなくてfullbootで直った記憶がある
動画と音声がずれてるのはfastbootじゃなくてfullbootで直った記憶がある
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b03-bSA8)
2021/07/29(木) 23:33:59.56ID:NcBxedUa0NIKU メタルギアソリッド3 スネークイーター
というPS2のゲームをPCSX2でプレイしているのですが
このゲームの改造コードは特殊で(例:4DD5-G803-7ZRW6)PAR3用しかありません。
そこで質問なのですがPCSX2ではPAR3用のコードは使えないのでしょうか?
というPS2のゲームをPCSX2でプレイしているのですが
このゲームの改造コードは特殊で(例:4DD5-G803-7ZRW6)PAR3用しかありません。
そこで質問なのですがPCSX2ではPAR3用のコードは使えないのでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b03-bSA8)
2021/07/29(木) 23:50:34.81ID:NcBxedUa0NIKU すみません解決しました
PCSX2CTではダメでしたがPCSX2に内蔵されてるチート有効でいけました!
本当にごめんなさいすみませんでした m(_ _ )m
PCSX2CTではダメでしたがPCSX2に内蔵されてるチート有効でいけました!
本当にごめんなさいすみませんでした m(_ _ )m
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-xE3T)
2021/07/30(金) 01:04:03.06ID:kqNIUlpR0 許るさーん!!
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edad-Gkqf)
2021/07/30(金) 05:53:40.83ID:+QeXanvH0 自決おめでとー
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1f5-+uRl)
2021/07/30(金) 07:42:06.44ID:cNd6ztBg0 自滅の刃
963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-NpKy)
2021/07/30(金) 12:12:14.66ID:uPDClIXma もろはのつるぎ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b1-HYiC)
2021/07/30(金) 13:54:36.22ID:1LhlmelT0 つうこんのいちげきを2コンの一撃だと思ってたあの夏
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7902-PDwG)
2021/07/30(金) 14:54:41.71ID:zmZjB1rK0 バンゲリングベイ「ハドソーン!」
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-IKHw)
2021/07/30(金) 15:35:51.56ID:+37c4OXS0 「玄関開けたら2分でご飯」を
「玄関開けたら自分でご飯」と思ってたあの頃
「玄関開けたら自分でご飯」と思ってたあの頃
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a1-Gkqf)
2021/07/30(金) 15:44:01.46ID:LKvgFU0P0 RetroarchのPCSX2は実用になる?
スタンドアロン版の方が良い?
スタンドアロン版の方が良い?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1e-+uRl)
2021/07/30(金) 16:14:53.73ID:/xyoI5WkH ゲームによりけり
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-By/s)
2021/07/30(金) 18:29:18.47ID:054Mdq3V0 >>955
情報ありがとうございます 一応プラグイン変えてみたりとか試しましたが自分の手には負えなそうです
昔やった時はパッチが必要だった表示周りとか改善してて驚いたのでこの不具合も今後治ってくれるのを期待することにします
情報ありがとうございます 一応プラグイン変えてみたりとか試しましたが自分の手には負えなそうです
昔やった時はパッチが必要だった表示周りとか改善してて驚いたのでこの不具合も今後治ってくれるのを期待することにします
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a82-iu2J)
2021/07/30(金) 19:36:08.87ID:iHorDaTy0 coolish(*´ω`*)
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-xE3T)
2021/07/30(金) 19:39:16.74ID:kqNIUlpR0 別に「ハドソン!ハドソン!」と言わなくてもとりあえず叫べばいいんだと知った時
愕然として失禁しました
愕然として失禁しました
972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-tWs3)
2021/07/30(金) 19:45:07.63ID:Vxyt+PY5a 叫ぶも何もマイクに向かってフーって息吹きかけるだけでもいいからなw
973名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-v6nK)
2021/07/30(金) 19:47:20.85ID:YUgZ0wthd ファミコン…
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5db1-QdPI)
2021/07/30(金) 20:10:48.63ID:7Uaf5dCr0 「オプション!!」
「なってちょんまげってか!!」
ぐぐらずすぐ解った人今度飲み行こうぜ
「なってちょんまげってか!!」
ぐぐらずすぐ解った人今度飲み行こうぜ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1e-+uRl)
2021/07/30(金) 20:18:37.44ID:/xyoI5WkH ファミコンの処理性能では音が鳴ってるかどうかしか判定できない
なので何でもいい
なので何でもいい
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7902-PDwG)
2021/07/30(金) 20:24:00.95ID:zmZjB1rK0 PCSX2で遊ぶのも良いんだが、プレステ4で月額1000円くらいでdamのカラオケ出来るの知って、久しぶりにゲーム機が欲しくなったw(家でカラオケって突っ込みはなしな)
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7902-PDwG)
2021/07/30(金) 20:27:02.57ID:zmZjB1rK0 >>955
DDRMax2をやればすぐにゲームオーバー('A`)
DDRMax2をやればすぐにゲームオーバー('A`)
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-IKHw)
2021/07/30(金) 21:50:50.70ID:+37c4OXS0 2Pのマイクをスピーカーに近づけてピー!
979名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-ndpb)
2021/07/30(金) 22:47:14.38ID:Q8uj77L3M >>964
胸が痛い
胸が痛い
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16bd-NvcL)
2021/07/31(土) 02:05:03.13ID:dukN9Gq80 >>974
グラディウスOP無限と1943戦艦井出洋介
グラディウスOP無限と1943戦艦井出洋介
981名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-zEuU)
2021/07/31(土) 19:33:36.83ID:ZKAMvkOUM 初歩的な質問ですまない
Allow 8-Bit Texturesって何?
手持ちのソフトだとGTALCSだけ劇的にフレームレートが改善される
チェック無しだと30程度なのが60で安定してくれる
動作報告では特に触れられずにLCS重いとしか書かれてないから、あまり使わない方がいい機能なの?
Allow 8-Bit Texturesって何?
手持ちのソフトだとGTALCSだけ劇的にフレームレートが改善される
チェック無しだと30程度なのが60で安定してくれる
動作報告では特に触れられずにLCS重いとしか書かれてないから、あまり使わない方がいい機能なの?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1e-+uRl)
2021/07/31(土) 20:01:04.95ID:MCrXDoG6H983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b111-Eza2)
2021/07/31(土) 20:14:15.10ID:6ET0vgRJ0 ググったら説明出てくるけどPCSX2がGPUに掛ける負荷なんてたかが知れてるから大丈夫じゃね
CPUよりGPUの方が効率良く処理出来てるんだろ 環境的に
CPUよりGPUの方が効率良く処理出来てるんだろ 環境的に
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e66-QEAr)
2021/07/31(土) 20:19:27.88ID:tE0EywaX0 こちらも全く分からないので適当な説明になっている可能性の方が高いのだが、公式フォーラムではVRAMへの負担が減るようなことを書いているのでテクスチャマッピングデータを多分24 or 32bitから8Bitにしているのではないか
例えばBMPをJpegに変換している感じでぱっと見の見た目をあまり変えずにデータ量を減らしている感じ?
チェックした方がfpsが改善したりfps低下を抑えられるゲームもあるが変化がないゲームの方が多く、たまにチェックを入れない方がいいゲームもあるので基本はチェックして問題のあるゲームではチェックを外すくらいでいいと思う
例えばBMPをJpegに変換している感じでぱっと見の見た目をあまり変えずにデータ量を減らしている感じ?
チェックした方がfpsが改善したりfps低下を抑えられるゲームもあるが変化がないゲームの方が多く、たまにチェックを入れない方がいいゲームもあるので基本はチェックして問題のあるゲームではチェックを外すくらいでいいと思う
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b111-xL+K)
2021/07/31(土) 20:48:34.99ID:6ET0vgRJ0 >>983より
チェックされた8ビットテクスチャを許可する:8ビットテクスチャを通常どおりに処理できるようにします。使用するVRAMは少なくなりますが、インラインシェーダーの作業が増えます。
-ビデオメモリの不足を防ぐために、非常に多くの8ビットテクスチャを使用するゲームに適しています。
オフ:8ビットテクスチャを32ビットテクスチャとして処理します。これはビデオカードのレンダリングが簡単ですが、より多くのVRAMを使用します。
-8ビットテクスチャが少ないゲームに適しています。
この説明が的を射てる気がする
32ビットテクスチャに変換した方が描写が安定するからデフォルトではオフ
大抵そうなることはないが、8bitテクスチャを多用するゲームの場合
32bitへの変換処理が渋滞するから遅くなる
GTAVCでも8bitのテクスチャ使った方が安定するって言われてるから
GTAは8bitテクスチャを多用するゲームなんだろう
チェックされた8ビットテクスチャを許可する:8ビットテクスチャを通常どおりに処理できるようにします。使用するVRAMは少なくなりますが、インラインシェーダーの作業が増えます。
-ビデオメモリの不足を防ぐために、非常に多くの8ビットテクスチャを使用するゲームに適しています。
オフ:8ビットテクスチャを32ビットテクスチャとして処理します。これはビデオカードのレンダリングが簡単ですが、より多くのVRAMを使用します。
-8ビットテクスチャが少ないゲームに適しています。
この説明が的を射てる気がする
32ビットテクスチャに変換した方が描写が安定するからデフォルトではオフ
大抵そうなることはないが、8bitテクスチャを多用するゲームの場合
32bitへの変換処理が渋滞するから遅くなる
GTAVCでも8bitのテクスチャ使った方が安定するって言われてるから
GTAは8bitテクスチャを多用するゲームなんだろう
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdc7-zEuU)
2021/08/01(日) 09:32:06.38ID:fTJNZpzT0 >>982-985
ありがとう
フォーラムをGoogle翻訳頼りで読んだら、8bitテクスチャが有効なゲームの例も挙げられてた(LCSは無かったけど)
LCSの場合、チェック無しではCPUもGPUも大して働いてないのにカクカク
チェックを入れるとGPUがちゃんと仕事してくれる感じ
同じようにGPUがサボってカクカクなゲームは試してみると効果があるかもって機能なんだね
ありがとう
フォーラムをGoogle翻訳頼りで読んだら、8bitテクスチャが有効なゲームの例も挙げられてた(LCSは無かったけど)
LCSの場合、チェック無しではCPUもGPUも大して働いてないのにカクカク
チェックを入れるとGPUがちゃんと仕事してくれる感じ
同じようにGPUがサボってカクカクなゲームは試してみると効果があるかもって機能なんだね
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdc7-zEuU)
2021/08/01(日) 09:49:53.14ID:fTJNZpzT0 難点は異方性フィルタリングが無効になっちゃう事
PC版が無いから綺麗に快適に遊びたいならスマホにテレビとコントローラー繋いでアプリ版遊ぶのが一番なのかな
VCSはPC版もアプリ版もないけど、こっちはPCSX2で普通に動いてくれるから快適に遊べる
PC版が無いから綺麗に快適に遊びたいならスマホにテレビとコントローラー繋いでアプリ版遊ぶのが一番なのかな
VCSはPC版もアプリ版もないけど、こっちはPCSX2で普通に動いてくれるから快適に遊べる
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-IKHw)
2021/08/01(日) 10:54:02.10ID:dSXXSfid0 ごめん本当に関係ないし煽りとかでもないんだけど
「テレビにスマホを繋いで」じゃなくて「スマホに」で笑ったw
「テレビにスマホを繋いで」じゃなくて「スマホに」で笑ったw
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1676-v6nK)
2021/08/01(日) 16:16:35.98ID:yWeHRlEg0 スマホメインの世代にはスマホに繋ぐが普通なんやろな
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bb-Gkqf)
2021/08/01(日) 16:27:40.25ID:SUg/H8gB0 スマホをゲーム機代わりにして、テレビとコントローラーをスマホにつなぐだから感覚関係なく合ってるでしょ
テレビにコントローラーは繋がないし
テレビにコントローラーは繋がないし
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-IKHw)
2021/08/01(日) 17:13:39.27ID:dSXXSfid0 だからコントローラには言及してないし合ってる間違ってるって話でもないよ
テレビにゲーム機を繋ぐ
ゲーム機にコントローラを繋ぐ
って感覚だったからさ
テレビにゲーム機を繋ぐ
ゲーム機にコントローラを繋ぐ
って感覚だったからさ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bb-Gkqf)
2021/08/01(日) 18:13:53.56ID:SUg/H8gB0 いやこの場合、スマホが主だから、スマホ世代特有の感覚関係なく、そう表現するのが妥当ってことだよ
PCエミュでディスプレイだけテレビを使った場合でも似たような状況になるけど、PCにテレビとコントローラーを繋げるって表現になるでしょ
PCエミュでディスプレイだけテレビを使った場合でも似たような状況になるけど、PCにテレビとコントローラーを繋げるって表現になるでしょ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa02-6ah4)
2021/08/01(日) 18:20:33.79ID:vgH1mU3G0 ほんと、糖質って本筋に関係無い枝葉に妙に拘るよな
どがんだっちゃよかろ〜もん
どがんだっちゃよかろ〜もん
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-i0sM)
2021/08/01(日) 18:28:55.41ID:YazarzYX0 そろそろ次スレ立ててみるわ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-i0sM)
2021/08/01(日) 18:31:05.28ID:YazarzYX0 スマン、無理だった…
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16bd-NvcL)
2021/08/01(日) 18:33:21.72ID:ArZ/ynpX0 ほとんど機能してない
pcsx2動作確認スレを使ってしまおう
pcsx2動作確認スレを使ってしまおう
997名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1e-+uRl)
2021/08/01(日) 18:42:42.80ID:ULA/nyxwH 早く痔スレ立てないと残り4レスだぞ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-NvcL)
2021/08/01(日) 18:57:17.00ID:yBlFoGnia 動作確認スレ使ってしまう案で
いいよ
いいよ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16bd-NvcL)
2021/08/01(日) 18:57:37.96ID:ArZ/ynpX0 決まりですな
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16bd-NvcL)
2021/08/01(日) 18:58:07.53ID:ArZ/ynpX0 キマリは通さない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 20時間 18分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 20時間 18分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】国民健康保険料、2026年から引き上げ決定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- なんで結婚式って女が主役なの?
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- おい、そこのお前
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
