プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-mHP1)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:40:02.70ID:MY/bdrcd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/08(木) 23:23:08.34ID:GwHFCKR20
現役でもSurfaceGoみたいなAtomと変わらんCPU積んだタブレットかもしれんだろうに
2021/07/08(木) 23:25:10.53ID:U1WE5qJD0
そもそも落ちるほどCPUやGPU使ってくれんでしょ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda1-C4NE)
垢版 |
2021/07/09(金) 13:27:36.53ID:IEFRbPkY0
ホリの「レーシングホイールエイペックス」だけど
PCSX2で使えるのかな

https://www.wanlovegamer.com/entry/racing/wheel/apex/review

XINPUT対応ゲームで使用できますってなってるからPCSX2でもいける?
2021/07/09(金) 16:45:26.80ID:CHn3UvYKM
>>773
試してみて報告して!
2021/07/09(金) 17:20:48.51ID:TIrhKCWR0
>>773
確認頼んだぞ!
2021/07/09(金) 18:15:50.78ID:3kXaBOJ90
>>773
わかりやすい神ブログありがとう!
2021/07/09(金) 19:55:23.70ID:E/vezrm40
以上ブログ主の自演ですた
2021/07/09(金) 19:58:57.29ID:n5RjATib0
ここまで俺の自演な
2021/07/09(金) 21:26:08.42ID:29vVR0je0
win11の切り捨てに備えてubuntuとかlinux mint入れていろいろ遊んでるけど
PCSX2とか普通に動くんだな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d11-D5+X)
垢版 |
2021/07/09(金) 23:00:45.41ID:uXdGjDWH0
既に解決済みでしたら申し訳ないですが
ペルソナ3fes単体版のエンディングで背景が表示されず
音楽も流れません
スタッフロールの文字は流れます

バージョンは1.6.0
プラグイン設定のレンダリングの項目でソフトウェアレンダリングとハードウェアレンダリングの切り替えは試しましたが改善は見られません

どなたがこの症状の改善方法をご存知ないでしょうか
2021/07/10(土) 04:50:55.71ID:I2JzG7cz0
リサ・シルバーマン(*´ω`*)
2021/07/10(土) 09:33:06.21ID:nyNm11G50
改善方法は知らないが、エンディングが問題なく見れたことは覚えてる
動作wikiにもそういう不具合報告ないんで、おま環じゃなかろうか
2021/07/10(土) 13:14:39.08ID:Bs2icbkTd
吸い出し失敗ってケースもゼロではないかも。
CDromでPS1の吸い出し失敗は何度か体験したけどDVDは今んとこ無いが。
2021/07/10(土) 13:23:12.75ID:Jaj+m3sc0
ハッシュチェックしてみたら
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b66-KGMb)
垢版 |
2021/07/10(土) 18:19:45.58ID:iV0SFF2p0
>>780
持ってないので確認できないが、エミュレーション設定でVU0とVU1をsuperVUリコンパイラに変更したら挙動は変わる?
ゲームフィックスは登録されていたので自動でいいみたいだが
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a573-4x/S)
垢版 |
2021/07/10(土) 19:57:33.08ID:elJwzlaF0
pcsx2 v1.6.0でテイルズオブデスティニー2をプレイしたいんですけどゲーム内でメニューを開いたり、ショップで買い物しようとすると×ボタンが操作不能になってメニューを閉じることが出来なくなります
何か対策などがあるんでしょうか?
2021/07/10(土) 20:17:58.89ID:Qq1Y+4Bb0
ありますね
2021/07/10(土) 20:36:09.52ID:bJEfZmeF0
答えていただきありがとうございます!
無事自決しました
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b66-KGMb)
垢版 |
2021/07/10(土) 21:03:49.16ID:iV0SFF2p0
>>786
v1.6.0でこちらでは何も問題なく操作できるけどデスティニー2だよね?
ちなみにDirectinputコントローラーで
2021/07/10(土) 21:33:22.60ID:GPjWc32gd
自決…自決?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d11-D5+X)
垢版 |
2021/07/10(土) 21:33:28.04ID:cadsyA8O0
780です
皆さん解答ありがとうございます
ご教示いただいた通りに検証しました

>>785
試しましたが挙動は変わりませんでした

>>783
DVD Decrypterでisoを吸い直しても改善せず、ディスクから起動でも改善しませんでした

>>782
i7-11657Gで内蔵GPUが上等なものを用意したつもりでしたが、やはりグラボないと厳しいのでしょうか、、、
2021/07/10(土) 21:39:08.07ID:XX32F64x0
ご冥福をお祈りします
2021/07/10(土) 21:40:35.17ID:mENUKj4w0
>>791
性能的にはPS2のエミュやるには十分だと思うぞ
エミュのバージョン変えてみた?1.4.0と最新くらいは試してみ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d11-D5+X)
垢版 |
2021/07/10(土) 21:52:29.57ID:cadsyA8O0
>>793
バージョン変えてませんでした!
1.4.0で見えました!
本当にありがとうございます
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a573-4x/S)
垢版 |
2021/07/11(日) 06:22:53.83ID:3Sh7htCA0
>>789
他のゲームでは何も問題がないのでコントローラーの問題ではないと思うんですがタイトル画面のカスタムも×ボタンだけ操作を受け付けなくなってます
selectボタンを押すと一瞬だけ各ボタンに対応する操作の説明が表示されて消えるんですが何か関係してるんでしょうか
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b66-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:35:28.93ID:93Job5Si0
>>795
カスタム画面の話だと、セレクトを1回押すと操作説明ヘルプが出たままになり、もう一度押すと消えるので一瞬だけというのは何らかの問題が起こっていると思う
一番怪しいのはPCSX2のエミュレーション設定のスピードハックをいろいろいじっている場合なのでまずはスピードハックを切ってみるかデフォルトに戻してみる、プリセット1にセットするとか
後は昨日デスティニー2のチェック時に特定ゲーム向けに調整していたコントローラー設定で、デッドゾーンを0にしていたら操作が若干ピーキーになっていたので戻したけど
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b66-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:41:23.86ID:93Job5Si0
ついでに書いておくが、コントローラープラグインはLilyPadプラグインを使用してチェックしているのでSSSPSXプラグインだった場合は試していない
LilyPadプラグインでは操作がおかしくSSSPSXプラグインだとうまくいくゲームはあるのだが
2021/07/11(日) 11:17:45.68ID:Kv2ct9h10
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/07/11(日) 09:45:29.49 ID:z60QfRNq0 (PC)
いろいろ試したらなんとか自決いたしました
お騒がせしました
2021/07/11(日) 13:14:05.41ID:sx1aEq4mH
ー人ー
2021/07/11(日) 13:52:53.17ID:KlomRvix0
自決

ダメ ゼッタイ!
2021/07/11(日) 15:27:41.72ID:O8rJ3wv+0
自己解決を自決と略すネタも10年以上経ち、本気で自己解決の略称として使ってる人が出てきてる
そのうち本来の意味を失うのだろう
2021/07/11(日) 16:49:34.18ID:e5B5yB2M0
久々にGTA SA(JP)やったんだけど
景色がガラス越しのカメラで撮った反射映像みたいのが出てるんだけど
動作報告にもそれっぽいの無いし俺だけ?
仕様なら妥協するけどおま環だとなんとかしたいなあ。
2021/07/11(日) 16:53:21.07ID:GGuIJUIv0
>>733 みたいなやつか?
2021/07/11(日) 17:17:56.83ID:+6JRUThA0
>>802
GSプラグイン設定からAuto Flushを有効にすると直る
805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-4x/S)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:18:55.36ID:t2CSQJwSa
>>796
スピードハック無効化してもダメでした…
戦闘キーカスタマイズで×ボタンを特技から変えることはできるんですが×ボタンに戻るが設定された時だけ操作受け付けなくなります
何が原因なんだこれ…
2021/07/11(日) 20:21:10.70ID:7irjDATQd
>>805
おま環
他に同じ症状の人が現れないし、いつまでグダグダ言っても無意味だろ
ファイル破損の可能性とか疑えよ
2021/07/11(日) 20:46:06.06ID:z60QfRNq0
取りあえずダメなときはすべて初期化してみる
2021/07/11(日) 21:28:56.51ID:kjKBHDEQ0
我が人生に一片の悔いなし
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b66-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:08:58.61ID:93Job5Si0
>>805
特にv1.6.0にこだわる必要はないと思うのでv1.7.0の最新版でどうなるか確認した方が早そう
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b66-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:40:04.97ID:93Job5Si0
>>805
多分違うと思うが、パッドプラグイン設定でPad1に切り替えてから
xボタンの設定をクリックしてFlipにチェックを入れているとxボタン操作を受け付けなくなる
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b66-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:45:36.33ID:93Job5Si0
Flip設定はほかのゲームも同様になったのでさすがに違うな
2021/07/11(日) 23:00:07.78ID:nbueivpS0
>>802
俺環だと1.4.0だとその現象は起きないよ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a573-4x/S)
垢版 |
2021/07/12(月) 02:42:18.14ID:fPKIzbV80
>>806
>>809
v1.7.0で起動すると治りました
ありがとうございます
2021/07/12(月) 06:52:13.23ID:FsDCyFG00
これからはアレだね、まずはバージョン違いを試せ、話はそれからだ
をテンプレにしてみたらいいんじゃないか
2021/07/12(月) 10:48:52.67ID:hH4EpjCd0
redumpのハッシュチェックもな
2021/07/12(月) 11:04:57.24ID:OU6m6LHu0
これデフォだとメモリーカードの容量は実機通りの8MBしかないのな
容量一杯になって何かと思ったわ
フォルダタイプに変換すると容量関係なくタイトル別に保存出来るらしいから変換したらセーブとロードがめっちゃ早くなった
2021/07/12(月) 11:28:51.44ID:nVRhNmXVd
ティアリングうぜーから垂直同期入れてみたけど全然変わんねーな。どーすんだこれ
2021/07/12(月) 12:00:36.65ID:BCItKI310
すいませんこの紫を消したいんですけどどこを弄ればいんですか?
https://i.imgur.com/3lye2DG.png
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda1-C4NE)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:14:21.74ID:SeW78LQA0
SWでやって消えないんじゃ何やっても消えないんじゃね?
2021/07/12(月) 12:43:12.69ID:OU6m6LHu0
https://i.imgur.com/r22XHK9.png
明らかにおま環、というかmacかこれ
2012年から更新されてないっぽいし諦めてWindowsでやれとしか
2021/07/12(月) 12:49:38.91ID:YyAYhEMD0
マッキントッシュならlinux版が使えるんじゃないの?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-W2Cz)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:54:20.46ID:BCItKI310
>>820
ビルド版ですよ
2021/07/12(月) 13:58:52.34ID:7xEO2m+k0
windows以外はごめんなさいさようなら
2021/07/12(月) 14:01:08.02ID:Vo8uYbjT0
SWで出るならmacが悪いな
2021/07/12(月) 14:17:52.27ID:h3gtxCeza
>>822
自ビルドだったらすまんがどこから入手したの?
2021/07/12(月) 15:01:32.60ID:TxYmyX/p0
>>816
そんな便利な機能があったのかw
2021/07/12(月) 19:07:20.12ID:N3Iss4Ro0
オムニバスソフトのチートが面倒臭えな。
ゲーム中いじれねえどころか選択ONすら無いのは不便だ。
なんかいい方法ないんか?
2021/07/12(月) 19:12:42.94ID:/Fw+tg0N0
チートトレイナー使えば解決
2021/07/12(月) 19:42:52.59ID:hH4EpjCd0
pcsx2はデバッガ付いてるやん
2021/07/12(月) 22:35:01.05ID:GLJjmRKC0
何が勇者王やねん(*´ω`*)
2021/07/13(火) 21:30:21.00ID:oTdKa8Yr0
手持ちのソフトだとパチパラ10とパルフェChocolat Second Styleで音関係がバグるな
変態なのはGPU周りだけじゃなかったのか
2021/07/14(水) 14:33:07.88ID:jTfbdyL70
変態ソフトの話はいいから
2021/07/15(木) 02:19:17.00ID:PZRIRjOw0
パルフェはrpcs3のが完動するからな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b673-aJWe)
垢版 |
2021/07/16(金) 19:06:36.00ID:+laXf4+Z0
ときメモ3をプレイしてるのですがGsdxのhardwareだと画面の半分3DCGが正常に表示されずsoftwareにすると正常に表示されますが折角のエミュなので1080Pでプレイしたいのですがパッチ作成でどうにかなる範疇でしょうか?pscx2制作者に直接頼まないとどうしようもないでしょうか
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa4d-bC5d)
垢版 |
2021/07/16(金) 19:30:10.06ID:Kc+5Ss12a
パッチが既にどこかにあるんじゃなかった?
調べたら見つかるかも
2021/07/17(土) 15:59:14.11ID:IJCUJP9A0
メッセージ周りにある線消せますかね?

https://i.imgur.com/bzamzJT.jpg
2021/07/17(土) 16:08:19.61ID:iv3CqA2a0
あなたはPCSX2初心者ね
2021/07/17(土) 16:08:45.66ID:tMFJV23g0
解像度あげた時に出る線で、消し方も過去スレで何回も語られてる
2021/07/17(土) 16:14:09.98ID:cXCO6xBi0
HW HacksのUpscaling Hacksの項目を色々弄ってみるといい
Texture Offsetsは500な
2021/07/17(土) 16:46:16.29ID:RrOidX8t0
>>836
Texture FilteringをBilinear(PS2)に設定すると消える
2021/07/17(土) 17:29:37.69ID:IJCUJP9A0
>>840
その設定で線は消えましたが文字のジャギが気になりますね
あちらを立てればこちらが立たず難しい

ありがとうございました
2021/07/17(土) 18:46:03.38ID:EmA29ohA0
kimikiss(*´ω`*)
2021/07/17(土) 21:54:34.16ID:d5kS4Lcv0
オンボで不具合が出るゲームってまだある?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b0-xL6t)
垢版 |
2021/07/17(土) 22:15:35.38ID:7ZlM/oQw0
>>841
@ RendererをOpenGLに変える
A GSdx SettingsでAnisotropic Filtering をOffにする
B Enable HW Hacksにチェックを入れ Advanced Settings and HacksでAlign Spriteにチェックを入れる
C Enable HW Hacksにチェックを入れ Texture OffsetsでX:500 Y:500 とする
D Texture Filtering をNearest にする

ここまでやってすべてダメな場合は、Internal Resolution をNative にする。もしくはRendererをSoftwareにすれば黒い線は消える
2021/07/18(日) 04:32:44.96ID:NVtaN+zmM
優し過ぎる…
2021/07/18(日) 05:07:40.60ID:4g0TlNxTd
色々いじって目前のタイトルは解決しても別のタイトルで別の不具合出ちゃう場合も多々あるんだよなあ。
MAMEみたいにタイトル毎に保存利くのが理想。

結局はエミュ本体の進化待ちって事になる。
2021/07/18(日) 05:19:19.42ID:TJiTznWV0
forkすればいいだけやで
2021/07/18(日) 11:01:42.53ID:LCZrNHIWM
>>844
めちゃくちゃ汚くなりますた
2021/07/18(日) 12:35:55.78ID:gtzM2yGL0
親切に教えてもらっておいて
その反応は無かろう…
2021/07/18(日) 13:24:08.18ID:UmPwjRGP0
別人やで
いつもの構ってもらおうとするキチガイやで
2021/07/20(火) 18:25:08.33ID:bZP7iHR70
バウンサー(*´ω`*)
2021/07/20(火) 18:37:58.97ID:EGb+vbPO0
anubisの武器かな
2021/07/20(火) 19:46:10.95ID:6i+pWfu/0
ソフトウェアモードはもうちょっとくっきり表示できんのかな
2021/07/20(火) 20:43:27.43ID:T0TF8eDz0
いつの話してんだよ
2021/07/20(火) 23:16:36.50ID:zvg8Qaml0
今はキレイになるな
2021/07/21(水) 04:16:48.72ID:Hb7HeuX+M
ウソはイカンざき
2021/07/21(水) 06:57:56.31ID:vGQiuVy20
KOMEIブラウザでも使ってろ
2021/07/21(水) 07:49:34.57ID:+xhczHqC0
お前もキレイだよ
2021/07/21(水) 08:09:36.98ID:Cv4cGHviM
あなたのココもカワイイ
2021/07/23(金) 12:18:53.48ID:fu4YCosX0
武装錬金ようこそ、パピヨンパークへとガンダムクライマックスUCのコードが効きません。
https://blog.goo.ne.jp/touffu/e/9fc0caa5e7d8b58130db5f3d6a5b25e9
このサイトを参考にして
コピペしnach用コード変換スクリプトで変換してちゃんとpnachファイルの置き場所もチートを使う時に指定されてる場所に置きました。
使ってるソフトもベスト版ではないです。
他のスパロボなどのコードは使えてるのに何が原因なんでしょうか?
2021/07/23(金) 13:30:20.73ID:OS0YA8qQ0
あなたはアジアのPAPILLON(*´ω`*)
2021/07/23(金) 16:11:35.41ID:TZOlVvyLd
>>860
改造コードと言えどプロアクションリプレイ完全互換ではないので変換しても使えないコードは存在すると思っておいた方がいいかも
どうしても使いたいなら実機同様PAR起動してディスクチェンジするしかない
2021/07/23(金) 18:43:03.63ID:Btj4empS0
たいした知識も無い凡人だからレスはつけねーけど
あのコードparではない感じ?
マスターも大抵EC…からだし数値部分も1456じゃね?
パッドコードも素では使えない筈だし。
2021/07/25(日) 11:04:32.61ID:kKMdRb100
>>863
ありがとう!
そのコードコピペして検索したら改造コードのスレが出てきてそれコピペして変換したら聞いたよ!
前に貼ったURLのサイトがXP用のコードだったぽい
2021/07/25(日) 19:29:09.36ID:Fri24Fmy0
改造コードの話してるしチラ裏カキコ
絢爛舞踏祭の表示直すためにデバッグモードのチートモード有効にしようとしてて上手くいかなかったけど
コード変換にwebページのじゃなくてPAR2PCSX2使ったら簡単に解決したわ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532d-Hgw+)
垢版 |
2021/07/26(月) 12:22:44.74ID:QuCiUgV+0
PS2モンスターファームで円盤石再生のやり方知ってる人いますか?
ISO入替試しても入替したことにされず…
2021/07/26(月) 15:37:04.33ID:l/VnitJe0
ISO SelectorからまずモンスターファームのISO選択しておいてから
モンスター再生画面でISO Selectorから再生したいISOを選択
ゲームのGBMが止まったら「はい」を押す
読み込みおわったらISO SelectorからモンスターファームのISO選択したあと「はい」を押す
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532d-Hgw+)
垢版 |
2021/07/26(月) 16:24:31.67ID:QuCiUgV+0
>>867
それは最初に試した。
ISOをMF以外に変更してる状態で「はい」選択してもMF扱いされてモッチーが出てくる。
2021/07/26(月) 16:54:56.52ID:jI3JgG8pd
昔やった事あるけどForumの情報参考にしたかな
細かいところは完全に忘れた

しかし、聞く時に試した事書かないでこうすればって書かれたらそれはもうやったで済ますのってどうなのかね
先に全部書けやって思うわ
2021/07/26(月) 17:08:10.48ID:p/XdFtef0
>>869
後だしジャンケンポン
2021/07/26(月) 17:22:43.21ID:l/VnitJe0
>>868
最初に試したじゃねーよ
聞く前に状況や試したこと全部書くのが当然だろ
親切に書いたのアホらしくなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています