プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-mHP1)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:40:02.70ID:MY/bdrcd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/02(金) 15:43:48.88ID:7wy9qjJA0
>>660
神サイト!ありがとうございます!
2021/07/02(金) 18:10:46.35ID:kXmJnlgBH
>>664
うぜえ消えろ
2021/07/02(金) 22:18:17.13ID:seC0Iora0
>>663
そうなのかそれで
Play!の出来ってどうなの?
PCSX2の変わりになりそう?
2021/07/02(金) 22:20:15.08ID:OlPwR+000
>>666
>>660
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4666-NsNF)
垢版 |
2021/07/02(金) 22:40:56.00ID:gaVPv83H0
>>655
OpenGL(HW)だと出ない気がするがチェックしたのはチュートリアルの卑弥呼の妖術画面のみ
2021/07/02(金) 22:59:08.00ID:ZoqPCkPDd
使い物になんねーってことか
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-U8JP)
垢版 |
2021/07/02(金) 23:17:07.62ID:kxoJnRBa0
>>668
ありがとう!
本編でも出ないことを確認した
2021/07/02(金) 23:27:24.87ID:t7DN+Gj1F
>>667
うぜえ消えろ
2021/07/03(土) 06:46:41.71ID:DhnVEN660
>>665
良い物を良いといったらなぜ怒るんですか?
2021/07/03(土) 07:00:10.46ID:hHfGEzjBa
>>666
互換性も動作速度もまだまだってところ
Sandyおじさん御用達のi5 2500k+750tiで50%と重い
今時のPCなら代わりになるかも
2021/07/03(土) 07:41:37.47ID:Q9PDjCdop
ps2のエミュは何でこんなに重いんだろうな
ドリやpspのはサクサクなのに
2021/07/03(土) 09:02:07.69ID:inmW6ScY0
当時としては標準的な設計だったDCやPSPと違って
PS2はオリジナルの変態仕様ばっかで固めてたんだもん再現だって大変よ
未だに変態仕様を再現するのにCPUのキャッシュ使わにゃならん位だし
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-U8JP)
垢版 |
2021/07/03(土) 11:03:04.00ID:jS30wvKN0
GCエミュのDolphinもちょっと重い
2021/07/03(土) 13:03:30.84ID:kce2Ngct0
俺みたいな10年前のしょぼしょぼパソコンでも
PS 2は無理だとしても PSP がギリギリ動いてちょっと嬉しい。
2021/07/03(土) 13:25:22.93ID:AS9xbecWF
>>676
ドルフィン重いかな?
昔使ってたi5サンディでも余裕で動いてたぞ
2021/07/03(土) 13:53:51.87ID:tMeA1OTj0
PS2なんてC2Dでもサクサク動くのに
2021/07/03(土) 13:56:38.19ID:3BBANbKj0
DSエミュが一番重いと思う
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ce-kf3V)
垢版 |
2021/07/03(土) 14:25:34.48ID:Xcs/v30H0
原則として動作の正確さと軽さはトレードオフだからな
軽いエミュはそれだけ再現が雑だったりもする
2021/07/03(土) 15:03:54.37ID:GPs3CeJN0
ppsspp雑?
2021/07/03(土) 16:08:57.42ID:TI96mJhXa
DeSmuMEそんなに重くなくね 大抵のromよりisoの方が容量多いじゃん
2021/07/03(土) 16:51:38.12ID:9UEQ/3XD0
PCSX2重いかな
ゲームによるんじゃないの?
それとPSスペック
2021/07/03(土) 17:10:37.24ID:ONSKco+Q0
>>683
デミュの重さの話しててなんでゲームの容量の話になるんだ?
2021/07/03(土) 17:16:03.90ID:GPs3CeJN0
ファイルサイズが大きいと重いって思ってる説
2021/07/03(土) 17:20:30.46ID:KUKDh9uH0
割れ厨には切実な問題だろうな
2021/07/03(土) 17:38:52.06ID:tMeA1OTj0
割れ厨は自らバラしていくスタイル
2021/07/03(土) 17:53:58.88ID:Q9PDjCdop
今時ファイルサイズ気にするやつなんかいないだろw
2021/07/03(土) 18:21:12.94ID:YhaGgaBva
じゃあなんで>>683は容量の話してんだ
2021/07/03(土) 18:59:12.05ID:faEKsusIM
PCSX2が重いって、一体何年前のPCでやってるん???
もうホント何年も前には実機同様だったような気がするが
2021/07/03(土) 19:56:31.74ID:F0eDWOYU0
過去ログ見渡してると実機比較でアウトラン2は重くなったりアルカナハート2は軽くなったりわかんねーな。
2021/07/03(土) 21:29:29.94ID:Ki9sCTQt0
ぴゅう太で
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-U8JP)
垢版 |
2021/07/03(土) 22:34:59.31ID:nWaI2xed0
>>691
ほ〜んじゃあお前のPCではみんゴルがHWで60fpsで動くんやな
当然ワンダと巨像も60fps常時キープすんのやな
2021/07/03(土) 22:39:08.05ID:e+uDk1jTF
ハードウェア性能とエミュの再現性の区別がつかないアホがまた出たか
2021/07/03(土) 22:53:22.35ID:mJvGVqgO0
そもそも何が気に入らなくて絡んでるのかも謎
2021/07/03(土) 22:59:39.25ID:KAPEUFL/0
CPU使用率が高い事を重いって言うのかな?
DeSmuMEは2スレッド占有するけどCPU自体の速さはC2D程度で充分
2021/07/04(日) 00:16:36.98ID:e2LFV14s0
DeSmuMEが重いってのは、
高解像度3D機能搭載版のX432Rの方を言ってるんであれば確かに重い
2021/07/04(日) 00:24:54.33ID:W7FRm3/c0
エコーズAct3の攻撃を喰らった左手であれば確かに重いッ!
2021/07/04(日) 01:08:14.54ID:1AYI73uD0
あの頃はジョジョ迷走しとったな
一人1スタンド1能力って縛りが無くなるし自動制御とか死んだら発動とか
スタンドのルール無視が多すぎて面白くなかった
2021/07/04(日) 01:18:21.31ID:6U2sQ0kq0
PCSX2でいたスト3がちゃんと動くのまだかな…
大分マシにはなってきたけど音周りが消えたり不安定でまだちょっと遊ぶには難があるな……
2021/07/04(日) 01:21:16.43ID:qie7q45E0
それあなたの感想ですよね
2021/07/04(日) 01:32:49.21ID:M9nOZ+lNH
アホか
ちゃんと遊べないの根拠書いとるやろ
馬鹿の一つ覚えでヒロユキの真似してんなよ
2021/07/04(日) 01:34:54.89ID:qie7q45E0
ごめん、再読込してなかった
>>700
2021/07/04(日) 01:39:02.00ID:M9nOZ+lNH
俺に言っとんたんかいwwワロタw
2021/07/04(日) 01:50:08.53ID:mv+RNDU60


あちこちのタイトルが重てー音出ねー割れるーとか色々言うけど
ここでンな事書いてもしゃーないよな?

何処に報告すりゃ作者の目に止まるんだ?
2021/07/04(日) 01:52:08.61ID:M9nOZ+lNH
公式フォーラム
708名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:02:57.13ID:QiwGBDBAM
ps2 biosって実家にps2あって、コロナの関係で今は手元にない。
そんな状況だから、仕方なく海外サイトからダウンロードするのは違法?

実機、ROMともに所持していればグレーと聞いたけども...

教えてえらいひと
2021/07/04(日) 10:05:31.19ID:15I/nV6fa
プラグインが廃止になった
2021/07/04(日) 10:09:41.08ID:gdQeX2CM0
>>694
的外れな極論好きか
2021/07/04(日) 10:12:06.56ID:K/ZQGZkJ0
>>708
プロテクトがかかってないものについては、私的複製権が認められている。
著作物のダウンロードは、今は違法。
結論を言うと、自分で手元のPS2本体から吸い出さない今回のようなケースは違法になる。
2021/07/04(日) 10:16:27.10ID:K/ZQGZkJ0
くわえて言うと、本など他の著作物と違いコンピュータープログラムは私的複製した後の売却は認められていない、意図していない紛失は問題ないけど。
このあたりは著作物の種類によって扱いが違うので確認してください。
2021/07/04(日) 10:25:23.53ID:15I/nV6fa
プラグイン対応最終版 v1.7.0-dev-1300-gfbffa1c7b
714名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:28:31.17ID:QiwGBDBAM
>>711
thanks
まあ、やっぱりそうですよね。
手元のものをデータ化して、現物保持で私的利用の範囲内ならおkってとこですよね。
やりたいPS2ゲームがあって危うくやるとこtでした
715名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:29:08.52ID:QiwGBDBAM
play!使って試してみます。
2021/07/04(日) 10:44:08.82ID:K/ZQGZkJ0
>>714
PS2本体の中古は例えば現在ネットで2000円未満で購入できるのと、
プロテクトを外さず脆弱性を利用したBIOSの吸出し法がこのスレにも書いてあるので、参考にどうぞ。
昔の過去スレによると違法アップロードもののBIOSは海外製しかほぼないらしいから、そういう意味でも自炊すれば気持ちよく遊べるのではないかな。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:45:45.28ID:QiwGBDBAM
>>716
ty
2021/07/04(日) 10:50:18.82ID:R9LOGmaG0
Soft2のROMs.txtには日本モノのPS2 BIOSも上がってるな
見て確認しただけで、取ってきてないけど
2021/07/04(日) 10:59:50.26ID:VrYc4fKv0
gitのバージョン一気に飛んだな
2021/07/04(日) 11:05:34.11ID:8THPX6an0
GSdxプラグインは残して欲しかったな
昔のプラグイン使わないとちゃんと表示されないタイトルもあるのに
721名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:27:34.03ID:QiwGBDBAM
いろいろ試してたらplay!で起動できたー!
でもコントローラー設定方法わかんねぇ。。
2021/07/04(日) 12:48:01.99ID:zdeE9IPEM
>>708
DLしてる時点で違法やん
何がどうしてグレーになるんだよw
2021/07/04(日) 14:58:10.10ID:qie7q45E0
ダウンロード違法化前ならそんな理論もあった気がする
2021/07/04(日) 18:24:02.82ID:Ty+AzG0C0
悪さなんて陰でこっそり勝手にやるモンなのに公表して意見を問うとかすげえな。
どんだけ優等生なの?

しかし例えるなら
この商品欲しいけど今はお金無いけど貯金はあるからタダで持って帰っていい?
で草。
2021/07/04(日) 18:28:01.33ID:jfmANGgm0
質問する時点で内心ダメなのは自覚してるけど仲間に背中押してほしくて聞いてるだけ
2021/07/04(日) 18:32:01.56ID:Uyww/7PJd
>>724
この漫画を電子化したいけど実家に置きっぱなしだから本屋で全ページ写真に撮っていい?って方がいいかもな
2021/07/04(日) 20:34:42.72ID:VZDDFxLBa
家に同じのあるからこれ貰っていいよな?て店で言うのと同じ
2021/07/04(日) 20:38:32.66ID:wdRPBHtr0
逆に考えて1個だけのご購入で何回でも使えるので100個分請求いたしますね( ゝω・)v☆

まで行きそう
2021/07/04(日) 20:49:20.44ID:VLjQXFEXd
物理的なもので例えるとなんか違う感が否めない
2021/07/04(日) 22:41:15.30ID:kFv84XsnM
そのなんか違う感って言うのがよい例だと思うけど、
まさにその人の認識の甘さを如実にあらわしてるんだろうね。
2021/07/05(月) 00:00:04.55ID:E3L1yCqC0
プラグイン廃止ってまじか
プラグインで互換性の高さは保てるのかな?
2021/07/05(月) 00:57:00.22ID:f9a1uvoi0
>>727
>>724
全く違う
電子データは持っていっても減らないから >>726 みたいな例えが正しい
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-NsNF)
垢版 |
2021/07/05(月) 01:49:31.92ID:9t6rsJG60
ヴァルキリープロファイル2のムービーの所で(特にキャラが)二重に見えるんだけど、
治し方分かりますか?
http://imepic.jp/20210705/059460
http://imepic.jp/20210705/059480
softwareにすると治るのですが、画質が凄く劣化するので、高画質のまま修正する方法を
探しており、なかなか見つかりません。。。
2021/07/05(月) 02:20:54.72ID:xxX+MFTMd
>>733
レンダラをOpenGLにしても駄目なら諦めてムービーだけソフトレンダに切り替えだろうね
2021/07/05(月) 02:41:05.31ID:zwTMKkCF0
Enable HW Hacksにチェック→Half-pixel OffsetをNormal(Vertex)にする
治らなければRendererをOpenGLに、それでも無理ならソフトウェアレンダしかないと思う
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-U8JP)
垢版 |
2021/07/05(月) 08:47:29.79ID:lj7Dm0kU0
>>733
プロ野球スピリッツのスタジアム二重と同じなのかな?
だとすればPCSX2 1.4なら直るかも?
2021/07/05(月) 13:27:37.70ID:Ams5MiDgM
ムービーだったらレンダリングしてなくね?
2021/07/05(月) 13:40:00.36ID:gnSO1Pl10
>>733がムービーって言ってるけどレンダリングじゃね?
2021/07/05(月) 15:21:27.50ID:jzKV/UmF0
(♡ω♡)
2021/07/05(月) 18:46:30.37ID:1Ji7jNYe0
ディスプレイ撮影画像おじさんてまだいたんだ
2021/07/05(月) 18:50:20.72ID:zspTf5jF0
最近になってまた増えたよ
スクショ取ればいいのにな
2021/07/05(月) 19:44:39.60ID:9t6rsJG60
レンダラをOpenGLにしても駄目でしたが、
Half-pixel OffsetをNormal(Vertex)にしたら改善しました!
ご教示ありがとうございます!
2021/07/05(月) 19:48:22.07ID:QlSfmx+/0
VP2英語のWikiに解決法出てるやんけ
2021/07/05(月) 20:38:08.48ID:qTGstBBg0
>>736
プロスピはpcsx2-v1.5.0-?dev-2448まで普通に遊べる

>>733
なんか3Dメガネかけたら解決しそうだな
2021/07/05(月) 21:25:07.66ID:lqW5g+Co0
アリーシャ可愛いよね
2021/07/05(月) 22:59:57.12ID:om2xrcIj0
VP2の問題ってラジアータの解決法と同じなんだな
どっちもトライエース作品だからか
2021/07/06(火) 10:41:35.73ID:3/vIyfsvp
やっぱ今の1.6より1.4とか1.0の方が軽いのかな
2021/07/06(火) 11:32:05.56ID:FcoQfPD9d
試せば解決
2021/07/06(火) 12:01:26.25ID:oKs0Nt3x0
軽いかどうかはタイトルに依るじゃろ
1.0や1.4より最適化が進んでれば軽くなるし逆に重くなってるかもしれん
要は試すしかないという事よね
2021/07/06(火) 12:48:43.29ID:kaibGrmv0
セガエイジスやSNKオンラインコレクションは1.0.0のが軽いとかはあったな
2021/07/06(火) 17:32:58.24ID:gBy2YKDR0
PCSX2(*´ω`*)
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-U8JP)
垢版 |
2021/07/06(火) 18:18:29.86ID:4MmYDfVZ0
ソフトレンダの時のスレッド数はデフォルトで2だけどこれを増やせば増やすほど
fpsが向上するって理解で合ってる?
2021/07/06(火) 19:08:25.31ID:r5G+oTTN0
試せよバカ
2021/07/06(火) 21:36:26.33ID:S8YcReYe0
バカっていったー!
いま馬鹿って言った!!
2021/07/06(火) 22:41:10.95ID:3rIWEDVb0
純夏乙
アニメいいのが出来るといいな
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-U8JP)
垢版 |
2021/07/06(火) 22:52:20.86ID:R9ryXmLU0
ソフトレンダの時のスレッド数を0にするとどうなるの?
2021/07/06(火) 23:41:05.62ID:7AHsx6Il0
DQ8で試したけど
スレッド数2で100%のシーンは0か1だと80%前後になる
0と1の差は感じなかった
2021/07/07(水) 00:00:41.01ID:KH2IAH1V0
>>756
無制限
2021/07/08(木) 11:33:34.44ID:ahUrvAz9d
詰め合わせソフトはやっぱ色々と難しいみたいだなー
タイトーメモリーズやセガエイジスMWとか不具合だらけだった。
2021/07/08(木) 11:37:59.07ID:jiER2j40M
プレステやそこらでもそうだけどオムニバス型はちょっとやばいよね
要は中身エミュレーターみたいなものだからエミュレーターとエミュレーターでおかしくなるんでしょう
2021/07/08(木) 14:33:02.57ID:kxHMs9QY0
アルペンスキー(*´ω`*)
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-U8JP)
垢版 |
2021/07/08(木) 14:42:17.31ID:qNYEueVs0
>>759
タイトーメモリーズはソフトウェアならいけるだろ
2DゲームをHWでやるメリットはないぞ
2021/07/08(木) 16:48:34.97ID:pY8b+Ipt0
タイメモは4作ともSWでいけるよね
遅延はエグいけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況