!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol127
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-mHP1)
2021/05/20(木) 22:40:02.70ID:MY/bdrcd0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-AkIe)
2021/06/18(金) 13:45:59.72ID:heMp2cmGM アデュー!ノシ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a83-7D6U)
2021/06/18(金) 13:46:31.64ID:cXFRJxQ70 ホント邪魔
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-T8im)
2021/06/18(金) 15:13:40.52ID:9Fj1A3JId 今からPCSX2に手を出してどうやってBIOS吸い出すんだろうなー
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-19dE)
2021/06/18(金) 15:49:37.32ID:GYe7R3lr0 パソコンのBIOSでも吸い出すんじゃね
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3cd-mDYZ)
2021/06/18(金) 16:25:31.51ID:9u8N/cZT0 エミュのスレじゃないの
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-565v)
2021/06/18(金) 17:22:39.61ID:CcZKd39Xp 長
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Yt0Z)
2021/06/18(金) 17:26:54.44ID:LuMUyeEYM 新しいパソコンでプレステ2のエミュレーターやりてえな
あの花火のなんてめちゃくちゃ綺麗だろうな。
あの花火のなんてめちゃくちゃ綺麗だろうな。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a03-86yM)
2021/06/18(金) 17:56:23.29ID:Ps2j0cLW0 自分はSMから起動させてPS2実機からBIOSを吸出してたから、これから書く方法の確認はしてないけど
PS3やPSPのOFWから、PS1のBIOSが吸出せるように、
公式配布されてるPS3のOFWから、PS2のBIOS吸出せそうな気がするんだけど、
できるのなら、これからPS2エミュを合法的に始める人にはいいんじゃないかな。
PS3やPSPのOFWから、PS1のBIOSが吸出せるように、
公式配布されてるPS3のOFWから、PS2のBIOS吸出せそうな気がするんだけど、
できるのなら、これからPS2エミュを合法的に始める人にはいいんじゃないかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-6yhX)
2021/06/18(金) 19:36:55.11ID:eIARkcKqd それが合法の根拠は?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bad-3RHv)
2021/06/18(金) 19:52:45.19ID:hOhc+tAs0 PS2のBIOSは入ってないよ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-19dE)
2021/06/18(金) 19:55:12.45ID:owq+rVFL0 PS3用のPS2メモリーカードアダプターでいいでしょ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-8EZK)
2021/06/18(金) 20:08:29.92ID:HgD5kr0E0 ちょっと路線とはちがくてすまんけど
PS2用のHDMI変換器って色々あるけどどうなん?少しは綺麗に映るの?
音ゲーだけは最低限の遅延でやりたくてな。
PS2用のHDMI変換器って色々あるけどどうなん?少しは綺麗に映るの?
音ゲーだけは最低限の遅延でやりたくてな。
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e6e-g3Vu)
2021/06/18(金) 20:17:32.12ID:Rbs5FdB20 PS2の実機って疑いの目で見るほどにはレアでもないような気がするんだけど
自分はいまでも壊れずに所有してるし、何なら中古でも手に入るでしょ
自分はいまでも壊れずに所有してるし、何なら中古でも手に入るでしょ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4f-TbJT)
2021/06/18(金) 20:41:58.53ID:y1z8IZDP0 メモリーカードアダプターにメモカ(PS1)差し込むとメリメリミシミシぎうぎぅで壊れそうで怖かったよ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-XYQ8)
2021/06/18(金) 21:14:47.79ID:W2SES1Ps0 >>472
実機自体は珍しくないけど今持ってるやつって大体が薄型じゃないかな
あれはほとんどがBIOS吸い出し対策されてるから別途必要なものが出てくる
ネットに落ちてるものだけで吸い出せる実機もあるけどここに来るやつがわざわざ中古のデカいPS2を買いに行くとは思えん
ってことなんじゃなかろうか
実機自体は珍しくないけど今持ってるやつって大体が薄型じゃないかな
あれはほとんどがBIOS吸い出し対策されてるから別途必要なものが出てくる
ネットに落ちてるものだけで吸い出せる実機もあるけどここに来るやつがわざわざ中古のデカいPS2を買いに行くとは思えん
ってことなんじゃなかろうか
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571f-wUFk)
2021/06/18(金) 21:22:31.69ID:xGkm+ExF0 そういうのは基本エミュに手を出す必要ないのよ
ゲームしたけりゃアーカイブとかのをすりゃいいんだから
ゲームしたけりゃアーカイブとかのをすりゃいいんだから
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa82-iJam)
2021/06/18(金) 21:49:04.99ID:9s0JUgIW0 90000までBIOSダンプできることが確認できてるのに対策とか知ったかしてるのは何なんだろう
10年くらい前までで情報止まってるのか?
10年くらい前までで情報止まってるのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-XYQ8)
2021/06/18(金) 21:55:04.16ID:W2SES1Ps0 >>476
おれの90000ネット上で拾えるものだけじゃダンプできなかったよ
おれの90000ネット上で拾えるものだけじゃダンプできなかったよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-8EZK)
2021/06/18(金) 22:27:00.74ID:HgD5kr0E0 うちの50000はまだまだ元気いっぱい。
ただGTAとか激しく稼働するタイトルはたまに異音がw
旧型AQUOSが最近死んで現行レグザ買ったらD端子無くなって困った。
ただGTAとか激しく稼働するタイトルはたまに異音がw
旧型AQUOSが最近死んで現行レグザ買ったらD端子無くなって困った。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-onA4)
2021/06/18(金) 22:48:13.91ID:1Ld//qhda 確認というか
2021年のブログにはISOをDVDに焼いて本体を改造することで吸い出しを可能にする方法を示唆しているものがあるな
俺には関係ないけど
2021年のブログにはISOをDVDに焼いて本体を改造することで吸い出しを可能にする方法を示唆しているものがあるな
俺には関係ないけど
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-IXeA)
2021/06/18(金) 22:55:18.99ID:MS9jqSR00 急いで口で吸え!
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-XYQ8)
2021/06/18(金) 22:55:35.06ID:W2SES1Ps0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a03-86yM)
2021/06/18(金) 23:01:30.75ID:Ps2j0cLW0 >>477
90000はv17までなら、ネットで用意できるFreeMcBootでいけるけど(メモリーカードアダプタとかはいるけど)、
90000のv18とv19は、SwapMagicあたりが必要。
v17とv18は本体裏のシールのシリアルナンバーとかで判断できるから、
シリアルナンバーは検索してみてね。
90000はv17までなら、ネットで用意できるFreeMcBootでいけるけど(メモリーカードアダプタとかはいるけど)、
90000のv18とv19は、SwapMagicあたりが必要。
v17とv18は本体裏のシールのシリアルナンバーとかで判断できるから、
シリアルナンバーは検索してみてね。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a03-86yM)
2021/06/18(金) 23:12:20.67ID:Ps2j0cLW0 >>479
書き込んだ後に気づいて検索したけど、
今すごいことになってるんだね。
DVDドライブのexploit利用なんだね。
これで特殊な買い物は全くいらないんだね、感動したよ。PS2のハックはいまだに進んでたんだ。
これで多くの人が自炊簡単にできるね。
書き込んだ後に気づいて検索したけど、
今すごいことになってるんだね。
DVDドライブのexploit利用なんだね。
これで特殊な買い物は全くいらないんだね、感動したよ。PS2のハックはいまだに進んでたんだ。
これで多くの人が自炊簡単にできるね。
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-hEXK)
2021/06/19(土) 00:46:39.84ID:LrAo54Sgd exploit利用は限りなく黒よりな行為だと思うけど
485名無しさん@お腹いっぱい。 (CAW 0H1b-hjJO)
2021/06/19(土) 01:01:04.87ID:TgVUYC3TH 『UNK(雑談)→BF4(バトルフィールド4)やる』
(22:57〜放送開始)
hts://www.twitch.tv/kato_junichi0817
(22:57〜放送開始)
hts://www.twitch.tv/kato_junichi0817
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF46-ycNA)
2021/06/19(土) 01:01:36.60ID:W3V2RYFWF 根拠は?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a03-86yM)
2021/06/19(土) 01:25:52.00ID:tIFfpgry0 >>484
暗号を解除するのは違法。
ゲーム機の改造は購入者の権利。
そこから派生する別の問題として、オンライン上のチートは運営会社に損害を与え違法行為として罰せられる可能性がある。
exploitの利用はパッチされたら使えなくなるでしょ、解除したらアウト。
そもそも法律を考える視点が、購入者の権利を蔑ろになってると思うよ。
暗号を解除するのは違法。
ゲーム機の改造は購入者の権利。
そこから派生する別の問題として、オンライン上のチートは運営会社に損害を与え違法行為として罰せられる可能性がある。
exploitの利用はパッチされたら使えなくなるでしょ、解除したらアウト。
そもそも法律を考える視点が、購入者の権利を蔑ろになってると思うよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF46-ycNA)
2021/06/19(土) 01:31:11.75ID:W3V2RYFWF biosが暗号化されてるソースは?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-wUFk)
2021/06/19(土) 02:28:24.89ID:SL9ISguB0 BIOSの暗号化はどうか知らんが説明書の「使用上のご注意」では
>お客様へ
>本書に記載されている使用方法に従って、本製品をお使いください
>製品本体の分解/内部解析/改造などを行うこと、および製品本体内部の
>チップなどに含まれるプログラムなどの著作物を無断で利用もしくは解析することを禁止します。
>上記をご了解いただいた上で、お使いください。
となってるから厳密に言うならかなりアウトよりじゃないかね
少なくともSCE(現SIE)的には禁止事項
>お客様へ
>本書に記載されている使用方法に従って、本製品をお使いください
>製品本体の分解/内部解析/改造などを行うこと、および製品本体内部の
>チップなどに含まれるプログラムなどの著作物を無断で利用もしくは解析することを禁止します。
>上記をご了解いただいた上で、お使いください。
となってるから厳密に言うならかなりアウトよりじゃないかね
少なくともSCE(現SIE)的には禁止事項
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bad-3RHv)
2021/06/19(土) 08:59:25.40ID:O12JiIGs0 >>479
おいやめろ
おいやめろ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H46-ycNA)
2021/06/19(土) 11:54:11.30ID:3KYMoTf3H492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4f-TbJT)
2021/06/19(土) 19:49:49.20ID:1kNYZeCt0 その解析はどこにセキュリティ目的があんの
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-nlE7)
2021/06/20(日) 09:18:57.71ID:TvDePKR20 みなさんはコントローラどうしてますか?
ずっとPSコンバータでPS2純正コントローラを使ってきたんですが
いま、PS4用のサードパーティ製でそのままPCで使えるんですね
https://jp.etoren.com/upload/images/0.76362500_1572423140_doubleshock-4-wireless-game-controller-for-sony-ps4-black.jpg
前面のパッド?は要らないですね・・・
ずっとPSコンバータでPS2純正コントローラを使ってきたんですが
いま、PS4用のサードパーティ製でそのままPCで使えるんですね
https://jp.etoren.com/upload/images/0.76362500_1572423140_doubleshock-4-wireless-game-controller-for-sony-ps4-black.jpg
前面のパッド?は要らないですね・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-uoSD)
2021/06/20(日) 09:49:56.84ID:B4rEkVfua 過去のレスとか見ないのあなた
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a83-7D6U)
2021/06/20(日) 14:28:02.99ID:Y/y9NVc80 画像貼る意味ねぇな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-YmFC)
2021/06/20(日) 20:09:26.76ID:5m1bzrDs0 ps2 をオクに出品したいけど、改造したままじゃ捕まるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF46-ycNA)
2021/06/20(日) 20:31:13.56ID:McSPXSt/F どこを変えたかによりけり
同一性保持権の侵害になるような所を変えてたら駄目
同一性保持権の侵害になるような所を変えてたら駄目
498名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-bIjv)
2021/06/20(日) 21:02:48.61ID:VPhw+r4/M PS2の改造ってメモカでしょ。
メモカ付けて売ったら、不正競争防止法違反(技術的制限手段を妨げる機器の譲渡)で、
HDDにゲーム入れたの付けて売ったら、著作権法違反の疑いで逮捕されるよ。
メモカ付けて売ったら、不正競争防止法違反(技術的制限手段を妨げる機器の譲渡)で、
HDDにゲーム入れたの付けて売ったら、著作権法違反の疑いで逮捕されるよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-IXeA)
2021/06/20(日) 22:28:21.51ID:4feRsJ4X0 「改造ファミコン販売でタイーホの思ひ出」が
トラウマになってるのかしらw
トラウマになってるのかしらw
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-8z8n)
2021/06/20(日) 22:39:02.70ID:m2bn6MKC0 ときメモの改造セーブデータ入れたメモカ売ってた会社が
コナミに訴えられて敗訴確定した事件もあったな
コナミに訴えられて敗訴確定した事件もあったな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-IXeA)
2021/06/20(日) 22:41:51.78ID:4feRsJ4X0 データはマズイんじゃない?
DOAの裸もあったし
本体は平気っしょ
中身に何も入れてなきゃ
DOAの裸もあったし
本体は平気っしょ
中身に何も入れてなきゃ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hba-RU8x)
2021/06/21(月) 08:24:24.17ID:HyT/jHdfH Gの卵が入ってたりとかしそう
503名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-8EZK)
2021/06/22(火) 11:34:37.66ID:Ar4WDr/Pd パクるにしても改造するにしてもまず最初にコナミは止めとけは様式美
504名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-OGVT)
2021/06/22(火) 20:07:17.88ID:HAcwmhhHM 誰かがエミュは更新するほど軽くなるって言ってたけど
それは嘘で緩やかに重くなっていってる
軽くなってるように感じるのは新しいPCに買い替えたりパーツを取り替えてるからであって
同じ構成だとやはり重い
1.6.0と1.7.0とでは20%ほど重くなっている
そりゃ当然だ
開発者のPCも数年おきに新しいPCに交換して開発してるのだから
それは嘘で緩やかに重くなっていってる
軽くなってるように感じるのは新しいPCに買い替えたりパーツを取り替えてるからであって
同じ構成だとやはり重い
1.6.0と1.7.0とでは20%ほど重くなっている
そりゃ当然だ
開発者のPCも数年おきに新しいPCに交換して開発してるのだから
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-8EZK)
2021/06/22(火) 20:15:15.12ID:IhHa9kpC0 そりゃ緩やかに御自分のPCに寿命が近づいているのでは?
あとたまにゃゴミデータ大掃除した方がいいぞ。
あとたまにゃゴミデータ大掃除した方がいいぞ。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-OGVT)
2021/06/22(火) 20:38:32.09ID:HAcwmhhHM それはないね
同じPC構成と同じ設定で1.6.0と1.7.0を動かしてみればいい
簡単な話だ
そもそもPCの寿命で遅くなってるのならOS自体が重くなっているのだから
ブラウザや他のツールも重くなってるはずだ
そんなものはタスクマネージャーでチェックすれば一目瞭然
同じPC構成と同じ設定で1.6.0と1.7.0を動かしてみればいい
簡単な話だ
そもそもPCの寿命で遅くなってるのならOS自体が重くなっているのだから
ブラウザや他のツールも重くなってるはずだ
そんなものはタスクマネージャーでチェックすれば一目瞭然
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF46-ycNA)
2021/06/22(火) 20:40:49.76ID:V6MaipFjF エミュレーションの精度が上がれば計算量が増えるのは当たり前だろう
馬鹿なのかコイツ
永久に古くて低品質なエミュ使ってろやw
馬鹿なのかコイツ
永久に古くて低品質なエミュ使ってろやw
508名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-OGVT)
2021/06/22(火) 20:41:41.26ID:HAcwmhhHM >誰かがエミュは更新するほど軽くなるって言ってたけど
>それは嘘で緩やかに重くなっていってる
このことについて述べただけだ
>それは嘘で緩やかに重くなっていってる
このことについて述べただけだ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-OGVT)
2021/06/22(火) 20:46:19.09ID:HAcwmhhHM 完成して開発完了したしたエミュなら品質を語れるが
現状でも開発が続いてるものを高品質と胸張るのはどうかと
現状でも納得の行かない品質だからこそ開発は続いてるのだが
それで現状満足気にゲームをプレイしているのか?
現状でも開発が続いてるものを高品質と胸張るのはどうかと
現状でも納得の行かない品質だからこそ開発は続いてるのだが
それで現状満足気にゲームをプレイしているのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-19dE)
2021/06/22(火) 21:33:07.07ID:84CCjOpH0 んなもんタイトルによるだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF46-ycNA)
2021/06/22(火) 21:41:54.70ID:V6MaipFjF またいつものキチガイが構ってもらおうとしてるのか
アホらし
アホらし
512名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-hEXK)
2021/06/22(火) 22:02:30.28ID:38zCc+cFd 開発が進んで重くなることもあれば軽くなることもあるよ
一概には言えない
一概には言えない
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4f-TbJT)
2021/06/23(水) 02:53:41.26ID:YHOp7M+u0 最適化が進んで軽くなる事があることはあるよ(´・ω・`)
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-AkIe)
2021/06/23(水) 09:21:31.87ID:otvbAsqHM 再現性や機能追加で重くなる事があることはあるよ(^-^)
515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-YFjq)
2021/06/23(水) 10:28:11.74ID:1jieFz8Na 更新すればするほど軽くなる神ブラウザはどこにあんだよ
ドラクエ5はロードステート多用すると音声プラグインがクラッシュする
ISOをリスタートしてBGMを再起動すれば治るけど、タイトル画面のBGMじゃダメ
ぼうけんしょをつくるの所のBGMを流させる
ドラクエ5はロードステート多用すると音声プラグインがクラッシュする
ISOをリスタートしてBGMを再起動すれば治るけど、タイトル画面のBGMじゃダメ
ぼうけんしょをつくるの所のBGMを流させる
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e711-YFjq)
2021/06/23(水) 10:30:49.16ID:hk8Vd5+t0 音声プラグインがクラッシュしたままだとレベルアップと宿屋のときに必ずフリーズするから対策しないといけない
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba1-wUFk)
2021/06/23(水) 11:01:28.86ID:jdxNsQYF0 1.7.0が出たのか〜
VF2は動くようになった?
VF2は動くようになった?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-LA4V)
2021/06/23(水) 11:11:07.19ID:lsi1lcpzd 更新すれば処理が変わるのだから重くなったり軽くなったりどっちになってもおかしくないけどな
更新すればするほど軽くなるなんて言った人は偶然何回か軽くなる更新だけ経験した人なんでしょ
これは別バージョン入れておいても何の問題も無いのだから古いバージョンのも残しておけばどうにでもなるわな
更新すればするほど軽くなるなんて言った人は偶然何回か軽くなる更新だけ経験した人なんでしょ
これは別バージョン入れておいても何の問題も無いのだから古いバージョンのも残しておけばどうにでもなるわな
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3cd-rV81)
2021/06/23(水) 11:16:26.61ID:TJb2ol5t0 ゴミ掃除もだが古いパソコンのシステムファイルチェックするとエラー修復で劇的に軽くなったりしたりあるよ主に俺の話だけど
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-IaQZ)
2021/06/23(水) 12:52:41.06ID:iBkNJ3cw0 >>508
それ言ってたん誰や?言うてみい。
それ言ってたん誰や?言うてみい。
521名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-oo3W)
2021/06/23(水) 13:36:03.65ID:HeSvJ/+Pd PCSX2 ver1.7.0の安定版が出たの?
安定版って偶数じゃなかった?
今の安定版がver1.6.0だから次は1.8.0だと思ってたんだが勘違いですか?
安定版って偶数じゃなかった?
今の安定版がver1.6.0だから次は1.8.0だと思ってたんだが勘違いですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-Yt0Z)
2021/06/23(水) 13:56:34.33ID:3cKK4nZcM 今後どこまで軽くなるんだろうね
パソコンのシングルコアだけで動いたりしてw
パソコンのシングルコアだけで動いたりしてw
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bad-3RHv)
2021/06/23(水) 13:58:07.79ID:/CkiEJWL0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bf-3RHv)
2021/06/23(水) 14:11:09.59ID:sbcJ0hJf0 ドラクエ5で、ドラゴンマッドの3匹目がレコバ出なかった場合
具体的にはねおゆきだった場合
ヘルバトラーの3匹目が仲間にできない
チートで無理やりプレイしていると陥ります
具体的にはねおゆきだった場合
ヘルバトラーの3匹目が仲間にできない
チートで無理やりプレイしていると陥ります
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4f-TbJT)
2021/06/23(水) 20:08:26.71ID:YHOp7M+u0 >>514
それはむしろ多い事象でそ
それはむしろ多い事象でそ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-Iqhv)
2021/06/25(金) 13:41:47.13ID:/NRd4FwVd メモリーカード1の容量がもうすぐオーバーなんだけど
これ一杯になったらどうなるの?
これ一杯になったらどうなるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f1f-0Yon)
2021/06/25(金) 13:48:25.75ID:8oirUwCA0 次のに入れろ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fad-Ibo0)
2021/06/25(金) 13:49:24.09ID:SRqqKtcb0 もうパンパンだよお
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa1-0Yon)
2021/06/25(金) 13:50:33.73ID:vIRFcqQE0 パソコン買い替えたお( ^-^)
ワンダと巨像からHD解像度でヌルヌル動くなんて夢みたい
ワンダと巨像からHD解像度でヌルヌル動くなんて夢みたい
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-htoQ)
2021/06/25(金) 20:59:51.75ID:Nc2ujiTL0 GT4は未だに教習とリプレイがあかんのか
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-lIZJ)
2021/06/26(土) 09:05:08.09ID:4qiPS6sS0 PS2のリッジ5 車のテクスチャが崩壊する(PCSX2)
PS3のリッジ7 メニュー画面で高確率で固まる(RPCS3)
どちらもローンチタイトルだが未だ正常動作不能という
PSの隠し機能を使いたがる(ソニーから利用許可の特権を得てる)ナムコが悪いのか??
PS3のリッジ7 メニュー画面で高確率で固まる(RPCS3)
どちらもローンチタイトルだが未だ正常動作不能という
PSの隠し機能を使いたがる(ソニーから利用許可の特権を得てる)ナムコが悪いのか??
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb1-cOF8)
2021/06/26(土) 09:34:03.17ID:MtGEVpty0533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-htoQ)
2021/06/26(土) 10:04:48.51ID:GnFxS2qva ナムコはせいぜい九十年代初頭までのメーカー
それ以降は三流に成り下がった
それ以降は三流に成り下がった
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-neYm)
2021/06/26(土) 10:30:05.02ID:UG7Z3N4IM いや、そもそもヲタ受けだけのメーカーだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf02-l1+k)
2021/06/26(土) 10:35:22.70ID:YNjBTfIC0 >>531
海外版リッジ7、何故かGEOにあったから2500円で買って来たけど、ヨーロッパ版は動いてグランプリ制覇
海外版リッジ7、何故かGEOにあったから2500円で買って来たけど、ヨーロッパ版は動いてグランプリ制覇
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-Iqhv)
2021/06/26(土) 11:15:01.82ID:P+X+lbEcd ナムコとバンダイどっちが最初に頭下げたんだ?
バンダイは強えからナムコだと思うけど。
バンダイは強えからナムコだと思うけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-Iqhv)
2021/06/26(土) 11:17:05.10ID:P+X+lbEcd538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f82-ZOLD)
2021/06/26(土) 17:28:50.91ID:AMUTEp8B0 ジャンク500円のPS2を買ったら映像と音が出ないハズレだった(*´ω`*)
ドライブは動いててCDもDVDも読み込んでるっぽい(*´ω`*)
ドライブは動いててCDもDVDも読み込んでるっぽい(*´ω`*)
539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-bzmZ)
2021/06/26(土) 18:52:09.83ID:On4SiLVGa >>531
ローンチ初期の公式ライブラリの挙動をエミュが再現しきれてないだけだと思う
ローンチ初期の公式ライブラリの挙動をエミュが再現しきれてないだけだと思う
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-lIZJ)
2021/06/26(土) 23:35:38.34ID:tj0S4g4a0 RPCS3のリッジ7とか
普通に完全動作してるけど
唯一真っ暗で表示されないステージも修正されたし
普通に完全動作してるけど
唯一真っ暗で表示されないステージも修正されたし
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb0-0Yon)
2021/06/27(日) 22:48:20.44ID:PUeJCMYw0 プロ野球スピリッツのスタジアム観客テクスチャ二重描画は1.4だと問題ないんだな
1.4から1.6になって改善された所ってある?
1.4から1.6になって改善された所ってある?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f97-sJkq)
2021/06/27(日) 23:04:23.38ID:hK6MWok40 テレビに出力してフルスクリーンでまったり遊んでるけど
PCのエミュってのを忘れるレベルで安定して実機感覚で普通に遊べることに改めてすげぇと感じる
イリスのアトリエ グランファンタズムやってるけどかわいいドット絵が癒しですのう
PCのエミュってのを忘れるレベルで安定して実機感覚で普通に遊べることに改めてすげぇと感じる
イリスのアトリエ グランファンタズムやってるけどかわいいドット絵が癒しですのう
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-bzmZ)
2021/06/28(月) 00:34:19.16ID:n1oz9SIG0 >>532
PS2ローンチのメモカが設計不良で
不定期にデータが消える不良品だっただけだぞ
公式HPにも小さく交換対象の告知あったし
数ヵ月後の修正版メモカと初期メモカ 分解して部品追加されてるの確認してた比較記事見た覚えある
PS2ローンチのメモカが設計不良で
不定期にデータが消える不良品だっただけだぞ
公式HPにも小さく交換対象の告知あったし
数ヵ月後の修正版メモカと初期メモカ 分解して部品追加されてるの確認してた比較記事見た覚えある
544541 (ワッチョイ 8fa1-0Yon)
2021/06/28(月) 12:05:07.79ID:F6GIYkTq0 1.4に戻してデメリットないんなら1.4に戻そうかな
ただステータスセーブは互換性無しだったか確か
ただステータスセーブは互換性無しだったか確か
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-jM1H)
2021/06/28(月) 12:26:24.33ID:0WS/8MiX0 戻さなくても1.4からGsdxプラグインだけ持ってきて使えばいいのでは
プラグインは関係ない不具合なのかな?
プラグインは関係ない不具合なのかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-Iqhv)
2021/06/28(月) 16:29:38.73ID:7AhUNnBnd アウトラン2SPが常時60fps出る様になったら起こしてくれ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-DjCs)
2021/06/28(月) 16:43:36.25ID:t4xSEqboM 普通に実機で楽しんだ方がいいだろうw
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-Q52U)
2021/06/28(月) 17:11:42.00ID:bDSA/XEw0 解像度デフォなら3世代7でも出るけどな
3倍とかだとちょっとキツイかな
3倍とかだとちょっとキツイかな
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff66-m5uv)
2021/06/28(月) 18:38:45.56ID:mQg9a8zg0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa1-0Yon)
2021/06/28(月) 18:48:15.35ID:F6GIYkTq0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff66-m5uv)
2021/06/28(月) 19:09:45.81ID:mQg9a8zg0 個人的にはv1.0.0、v1.2.1、v1.4.0、v1.6.0、v1.7.0全部バイナリ版で、さらに別フォルダで使っているけど
設定はv1.0.0から順にコピペしていたけどv1.7.0だとプラグインが減っているのでコントローラーとサウンドプラグインは設定し直しになる
動作確認Wikiにも書き込むのでメインはv1.6.0にしているが
設定はv1.0.0から順にコピペしていたけどv1.7.0だとプラグインが減っているのでコントローラーとサウンドプラグインは設定し直しになる
動作確認Wikiにも書き込むのでメインはv1.6.0にしているが
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-0Yon)
2021/06/28(月) 19:15:23.82ID:5ab44+600553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1f-0Yon)
2021/06/28(月) 19:20:13.34ID:f4EKYfoD0 バイナリ版はフォルダごとに保存だろ
インストーラー版でも使ってるのか?
インストーラー版でも使ってるのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff66-m5uv)
2021/06/28(月) 19:24:45.36ID:mQg9a8zg0 >>552
それはインストーラー版じゃないのか?インストーラー版自体10年近く使っていないのでなんとも言えないが
こちらはDドライブにPCSX2を入れているからかもしれないがdocuments\PCSX2自体存在せず、PCSX2フォルダ内のiniフォルダに設定ファイルがあるので
でも共有された方が楽かもしれない気がするけど何か不都合が?
それはインストーラー版じゃないのか?インストーラー版自体10年近く使っていないのでなんとも言えないが
こちらはDドライブにPCSX2を入れているからかもしれないがdocuments\PCSX2自体存在せず、PCSX2フォルダ内のiniフォルダに設定ファイルがあるので
でも共有された方が楽かもしれない気がするけど何か不都合が?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf12-4W9J)
2021/06/28(月) 19:46:12.26ID:yi0iCMYQ0 インストーラー版じゃない方と呼んでたけど
インストーラー版じゃない方をバイナリ版っていうの?
呼び方がわからない
誰か呼び方教えてほしい
インストーラー版じゃない方をバイナリ版っていうの?
呼び方がわからない
誰か呼び方教えてほしい
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-LQTF)
2021/06/28(月) 20:08:45.20ID:j1V0HHJM0 実行ファイルと同じ場所にportable.ini(中身は空でOK)があるとフォルダごとに設定が保存されるらしい
バイナリ版には最初から入ってるから気にしたこと無かったが
バイナリ版には最初から入ってるから気にしたこと無かったが
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff66-m5uv)
2021/06/28(月) 20:21:06.98ID:mQg9a8zg0 例えばPCSX2 1.6.0 Standalone Installer - 1.6.0はインストーラー版でPCSX2 1.6.0 Windows Binary - 1.6.0はバイナリ版と呼んでいるがインストーラーとかバイナリと書いているので分かると思う
インストーラー版だとVisual C++ 2015-2019 x86 Redistributableも入っていると思うので初心者向きかもしれないがDirectXが入っているかは忘れた
あとはバイナリ版は7ZIPで圧縮されていて容量も少ないがVisual C++ 2015-2019 x86 RedistributableとDirectX(特に9.0c)の別途インストールが必要な場合がある
インストーラー版だとVisual C++ 2015-2019 x86 Redistributableも入っていると思うので初心者向きかもしれないがDirectXが入っているかは忘れた
あとはバイナリ版は7ZIPで圧縮されていて容量も少ないがVisual C++ 2015-2019 x86 RedistributableとDirectX(特に9.0c)の別途インストールが必要な場合がある
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-b8U0)
2021/06/28(月) 21:13:52.62ID:kBL42k8+a 普通はポータブル版って言うと思うけどな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1f-0Yon)
2021/06/28(月) 21:16:40.54ID:f4EKYfoD0 呼び方もクソもねえだろ、公式がこうなんだからw
PCSX2 1.6.0 Standalone Installer - 1.6.0
PCSX2 1.6.0 Windows Binary - 1.6.0
PCSX2 1.6.0 Standalone Installer - 1.6.0
PCSX2 1.6.0 Windows Binary - 1.6.0
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-DNOz)
2021/06/28(月) 21:31:39.22ID:QBJkzAzJa 英語のフォーラムだと結構portableって表現を見かける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
