プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-mHP1)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:40:02.70ID:MY/bdrcd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/28(金) 08:04:02.11ID:5jKODprj0
>>115
5chはじめてか?
2021/05/28(金) 08:13:10.39ID:miVtDnPF0
>>116
5chはじめてか?
2021/05/28(金) 08:24:48.63ID:ytzZFydH0
>>117
>>116
>5chはじめてか?

全角英数使うなんてw
2021/05/28(金) 08:32:01.73ID:miVtDnPF0
>>118
スマホだと思ってやんのw
2021/05/28(金) 08:33:38.90ID:4HqKmvP8H
またいつものキチガイが来とるのか
2021/05/28(金) 08:45:13.36ID:miVtDnPF0
はじめて5chなのに
いつもくるキチガイ
2021/05/28(金) 10:26:09.28ID:PZpjBG9vM
基地外って、なんで書き込みだけでもこんなに臭うんだろう?
スゴくね?
2021/05/28(金) 10:41:51.31ID:p0QME//u0
基地内が臭すぎるから?
2021/05/28(金) 17:02:12.91ID:t6ziC0A+d
>>122
それコロナの可能性あるから病院行ったほうがいいよ
2021/05/28(金) 18:52:34.26ID:GxQr5/fv0
同族嫌悪なんかせず仲良くしろよ
2021/05/29(土) 01:25:24.47ID:9rHAG/em0
>>113
「このスレでは」と書いただろ。wikiの事なんて知らないよ
・・・と思ったらwikiの詳細設定のページにしっかり書かれているじゃないか
ちゃんと読んでから書き込もうな
2021/05/29(土) 22:25:44.08ID:dr20BWuzMNIKU
なんて酷いオチだ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ad-0h5H)
垢版 |
2021/05/30(日) 07:14:05.33ID:YNgRiCnf0
エミュスレではいつものこと
2021/05/30(日) 12:15:32.59ID:R01KqV+b0
ゲームの質も量もPS1より圧倒的にPS2の方が上なのにこっちは進まねえなあ。
やっぱエミュソフト自体が優秀な方が盛り上がるみたいだな。
頑張れPCSX2
2021/05/30(日) 12:40:46.29ID:Qy/LqrcQ0
量もPS2の方が多いの?
2021/05/30(日) 13:10:27.95ID:9GYSf8Vl0
これ以上何を望むというのか
十分に遊べるやろ
2021/05/30(日) 13:27:21.09ID:KfM/I0TO0
まあほぼほぼ動くよね
2021/05/30(日) 14:33:34.60ID:DhVf/CScF
ほぼほーぼほーぼぼ
2021/05/30(日) 14:52:12.18ID:BTjTWimA0
Anubisのメモリリークはよ
2021/05/30(日) 15:06:16.00ID:OuxL75vu0
PlayStation で散々バグ見てるから
エミュレーターの
まだパソコンの性能的に PS 2は手だしてないけど
PS 2のエミュレータ的なバグってどんだけすごいんだろうw
2021/05/30(日) 16:29:34.86ID:fp1lUhB00
RPCS3やryujlnxのが完全早そう
2021/05/30(日) 17:34:28.33ID:9GYSf8Vl0
>>135
日本語でおk
2021/05/30(日) 17:38:32.49ID:hF458qzoM
ようはまだ ps2のエミュ手つけてないってことw
ここもただ覗いてただけだからw
2021/05/30(日) 17:55:14.01ID:8X58VNXzM
スレ除く前にPC買い替えろ
2021/05/30(日) 19:30:08.03ID:J1oATzd10
鉄拳5が標準画質でも重い気がするんだけどcpuのスペック不足かな。i3 6100 グラボ無し。
2021/05/30(日) 19:30:59.03ID:2y6imLUD0
日本語がおかしすぎるんで
どう読み取れば正しい意図を捉えることが出来るか分かりかねるな
2021/05/30(日) 20:09:56.94ID:JqsOJ2lvH
速度の問題じゃないよ
CPUキャッシュが3MBだからだよ

PCSX2はCPUキャッシュ上でメモリのエミュレーションをするから最低4MBないと遅くなる
足りないとメインメモリに一部のデータを移動させるからメインメモリ⇔CPUキャッシュ間のデータ移動で遅くなる

でもOSの処理でもキャッシュメモリを使うから理想は5MB以上のにするのがええよ
2021/05/30(日) 21:01:37.97ID:ScK99oAE0
>>135
お前自身がバグってるんだが、それは良いのか?
2021/05/30(日) 21:22:59.96ID:R01KqV+b0
日本語というか東洋の言葉は喋るより読み書きの方が難易度高いからよく勉強してる方じゃね?
2021/05/30(日) 23:07:21.28ID:sLircgSAa
PS2はグラフィックメモリの転送速度が高速過ぎてPS3だとエミュレーションが出来なかったらしい
なのでPCのエミュでは高速なキャッシュメモリを使用することでその問題を回避している
2021/05/30(日) 23:59:35.82ID:2y6imLUD0
PS2のeDRAMは当時では変態バス幅の帯域お化けだったからね
PS3も日本で売られた最初期型はEE+GSをワンチップ化したもの積んで
ハードウェア的にはほぼまんまPS2載せてたようなもんだったし
その直後EU地域で発売されたPS3はそれ省略して簡略化したけど
結果的に互換性保ちきれず、それもあったのか結局そのチップも取っちゃって互換性なくなったし
2021/05/31(月) 11:00:38.58ID:3F1witzw0
SONY様がPS2エミュ作れないなら一般人には完璧なエミュ作るのは無理じゃね
2021/05/31(月) 11:06:13.47ID:ZHiQ06zA0
PSクラシックに無料エミュ使ってるようなSONY様だからなあ
2021/05/31(月) 11:40:45.04ID:fCHXpJ+AF
>>140
俺のパソコン i5の
グラフィックボード何もないオンボードだけど
このエミュレーター動くのかな?
i3の人がいてびっくりした。
2021/05/31(月) 11:56:22.63ID:+5JnVihVM
そんなん、スレ読んで書き込んでる間に動かしてみりゃ良いやん
2021/05/31(月) 12:31:29.62ID:Cfj7Sheza
>>149
俺もi3付きのノートでやってるけど大抵のゲームはクリアまで漕ぎ着けられるよ
2021/05/31(月) 13:07:30.14ID:vtKamagx0
i5だけじゃ世代がわからん
2021/05/31(月) 13:15:02.40ID:sngl1+n/0
アイゴー
2021/05/31(月) 14:01:44.41ID:dxykSf9SM
>>151
i3でもオンボード何ですか?
基本僕はi5だけど他の部分はクソだと思うけど。
それでも動くなら家で試してみたいが
2021/05/31(月) 14:03:27.70ID:dxykSf9SM
あと最近驚いたけど
PSP のエミュレーターが結構スムーズに動いたんだよね。
PSP のグランツーリスモが自分のしょぼいパソコンで60フレームで動いてる時にちょっと驚いたから最近。
PS2 もやれたらいいんだけど。
2021/05/31(月) 14:13:17.05ID:vtKamagx0
何のタイトルやりたいかによるよ
フレームスキップ有りでNative画質でいいならCore2DuoE8400でも動くしw
2021/05/31(月) 14:16:02.62ID:dxykSf9SM
俺の大好きなブラックが
パソコンで動いたらどんだけ感動するだろうw
2021/05/31(月) 14:16:32.65ID:LG0+6q+eM
面倒くさい奴だな
グダグダ書き込まないでさっさと試せよ
2021/05/31(月) 14:36:37.15ID:4EeczvDp0
i3でびっくりすることに逆にびっくりするわ
パソコンに無知なくせにエミュなんか触ろうとすんなよ。バカなんだから
2021/05/31(月) 14:38:27.08ID:rgg+pqsoH
つーかSWなら10年近く前のノート用4コア2.2ghzで動いたし今のUはTBもあるしi5以上4コアだしノートでも余裕だと思われ
2021/05/31(月) 16:04:18.54ID:vtKamagx0
>>157
blackなら>>156の構成でクリアまで動いたよ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-950J)
垢版 |
2021/05/31(月) 17:24:23.29ID:vcoDtROL0
>>157
10年ぐらい事務で使ってるoptiplex780てやつで普通にやれるが
2021/05/31(月) 17:26:24.70ID:3Yvnlvyg0
ここ10年ぐらいで PS2 のエミュレーターの知識が止まってたので
昔だと超高性能だと動かないという認識だったのでもう最近になってバージョンアップ繰り返してかなり軽くできるようになったみたいだね。
家帰って試してみよ〜と。
2021/05/31(月) 18:08:40.66ID:ETb1ciVK0
>>152
これにつきる
2021/05/31(月) 18:20:45.35ID:NXD9iOcY0
10年前のハイエンドが今のエントリーになったって事じゃないかな
2021/05/31(月) 19:33:13.23ID:cXN3cS6s0
家でためしたけど
やっぱ重いか不具合かでしたw
軽い設定&いい設定ならOKかもね。
みなさん夢ありがと
2021/05/31(月) 21:10:22.86ID:B7sMa9yM0
日本語がもにょる
2021/05/31(月) 21:17:29.57ID:ZHiQ06zA0
PCの買い替え時だろ
最近のPCはグラボ積んでなくても解像度3xくらい楽勝で動くからな
2021/05/31(月) 21:28:36.85ID:cXN3cS6s0
まー10年前に手前味噌で買ったpcだし
最近買い変えようおもーてたしw
2021/05/31(月) 22:05:16.46ID:cXN3cS6s0
あーすいません。
ちょいいじったら
いがいと動くのは動きますね、正常に。
ただ重いのもあるかも。
ポリゴン多様とか。

こりゃすごい。俺のPCで動くとはw
驚き。
みなさnアドバイスありがと。
2021/05/31(月) 22:07:50.09ID:vtKamagx0
何のタイトルをどういう設定で試したらダメだったのか
そこから何をいじったら動いたのか
これがわかれば後はこれを弄ればいいよとか言えるんだけど
2021/05/31(月) 22:13:18.40ID:lfu1t4Wn0
はるのあしあといつになったらHWでまともに動くんだよ
2021/05/31(月) 22:51:33.48ID:cXN3cS6s0
権利がどうのこうの言うんでチェックいれて
なんか起動していう感じだが
軽いのは軽いけどやっぱ重いのは重いね。
でも動いてちょいゲームできるだけでも驚き。
みなさんいろいろありがとう。
いろいろ調べていじって遊びまするw

でも不思議だけどGCエミュとDCエミュあきらめてたら
飛び越えてps2、OKてすごいなw
2021/05/31(月) 22:55:12.11ID:ZHiQ06zA0
具体的にどんな設定にしたとか何にも言わないのがなw
車のエンジンがかからないコピペの女みたいだ…
2021/05/31(月) 23:14:10.83ID:cXN3cS6s0
ほぼドノーマルだよ。
画面ちょいおおきして下にあるクアッド推奨設定にもしといた。
ただそんくらい。
まー今してみた限りやはり70パーくらいの処理になる時多数やね。
でも普通に動く時もあるみたいな。そんなん
2021/05/31(月) 23:51:32.72ID:UHE+j0+Y0
質問とかする際に情報小出しにするのは
5ちゃんであっても普段の人付き合いであっても嫌がられること多いぞ
2021/06/01(火) 00:07:23.74ID:FMYVqFeh0
ごめんちゃい。
2021/06/01(火) 00:10:21.93ID:iY4LFxEE0
>>173
つか、性能で言うならGC>>>PS2>DCだぞ…
2021/06/01(火) 00:19:19.98ID:FMYVqFeh0
>>178
DCはじゃーまた挑戦したいな。
ちょい俺にはハードル高かったみたいやw
2021/06/01(火) 05:16:12.07ID:OiRgReQe0
>>149
i5でも型番書かないと話にならんよ
2021/06/01(火) 05:50:28.68ID:4HgZzcYz0
そろそろうざがられる流れ
2021/06/01(火) 10:09:03.09ID:NU1yVtew0
>>175
フレームスキップせずに70ならやれば100維持余裕になるな
妥協点は自分で見つけるんだ
2021/06/01(火) 12:32:33.03ID:Xy3O/S9za
そろそろ最新ビルドで最新PCならみんゴル4と安定するかな
3もまあ大概重い
2021/06/01(火) 12:51:26.89ID:wBQa7gEI0
そろそろっていうか最初からウザい
分かってる風を装いながらあれこれ聞いてきて感謝は一切しないタイプ。プライドが異様に高い
どんなコミュニティにも一人はいるやろ
2021/06/01(火) 13:14:47.18ID:IHeguHRa0
>>183
ソフトウェアで無きゃ無理w
2021/06/01(火) 13:45:26.24ID:4hf5GmyId
みんゴルとか遅延大丈夫なん?変に慣れないとまともにショット打てなそう
2021/06/01(火) 23:01:22.49ID:DYWphBeO0
みんゴル4が重いのってMGS3のムービーが重いのと同じ原理なのかな?
2021/06/02(水) 01:57:11.22ID:/7u1dM/m0
へーけーへーけぼーぼっぼーん♪
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b66-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:49:39.92ID:JgsxWmV+0
>>187
みんゴル4をRyzen 5 Pro 4650G+内蔵Radeon R7、DDR4-3200MHzx2で試したが
動作確認wikiの設定をした上で、PCモニタ側の解像度を800x600に変更してウインドウ最大化でプレイする場合だが
トレーニングモードで最初の2ホールしか試していないが一応2xNativeなら60fpsでいけるが、起動直後のメーカーロゴなどIntelCPU+GeForceに比べて画像がおかしいのだが気にしなくてもいいだろう
なお、1280x800でウインドウ最大化だとNativeでなければ60fpsいかない
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b66-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:09:30.94ID:JgsxWmV+0
適当に文章を書きすぎて日本語がおかしかったが、なんとなく言っていることは分かるだろう
そもそも文章書くの苦手だし
ちなみにみんテニのほうが動作は軽かったので両方とも動作確認wikiを更新しておいた
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b66-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:47:17.11ID:JgsxWmV+0
みんゴル4はどうやらsuperVUリコンパイラのほうが速いかもしれない
最初のトーナメント18ホールは1280x800、2xNativeでほぼ60fpsだった
2021/06/02(水) 22:32:51.54ID:x5D539PE0
うーーーっ!気合いだ、タツキーーー!
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-KVJ/)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:33:05.21ID:zCgCGYed0
新しいpc買おうかな〜。
そしたらPCSX2余裕で動くだろうし。
いちいち実機うごかさんでええし。


あと不思議に思ったけどps2のエミュPCSX2とかって
初代psも動くの?実機みたいに
2021/06/02(水) 23:50:35.99ID:elC1Sc1b0
つか、もう何年も前から動作安定しとるやろ
一体どんなPC使ってるんだ…
2021/06/03(木) 00:16:11.83ID:r5zv4RcI0
PCを家電品みたいに扱う人は一定数いるからなぁ
2021/06/03(木) 00:17:28.97ID:PRYSDb3D0
今は時期が悪い
2021/06/03(木) 00:25:38.90ID:+eDafgJc0
NVIDIAのファンCEOは供給がんばると言ってるけど
IntelのゲルシンガーCEOは2年くらいだめかもしれんと言ってるし
アナリストとかの話でも色々厳しいとかいう話になってるからなぁ
今買わないとしばらく機会はないかもしれないけど時期が悪いのも間違いない
2021/06/03(木) 00:29:07.45ID:SN/ejIh10
なんかもうずっと時期が悪いって言われてる気がする
2021/06/03(木) 02:12:52.02ID:vt3ViTwiM
マイニングが悪い→半導体が少ない→素材が少ない
素材については値上げ交渉の難航みたいな記事をどっかで見たなぁ
ほんと時期が悪そう
2021/06/03(木) 03:30:46.32ID:wPn2TPkm0
マイニングあんま関係ねぇよ。単にウエハの生産増量無しなのと、スマホ/タブレット/PC(特にノーパソ)、自動車、コンソールゲーム機、どれもコロナ禍で超絶需要が高まったり発売時期に被ったのが原因。Asicマイナーなんかの採掘機の需要は常にある、でもここはそんなに最新プロセスを使わん。
GPUは17年にも中華が買占めに来てたが基本海外に持ち出されてる。いま品薄なのは単に当時より生産量が少ないだけ。30シリーズの8nmはSamsungが主だっけか。
これら全部引っくるめて各半導体企業に生産しまくれ言うても5nmからレガシー部品までありとあらゆるライン用いても全然足らんの。単に工場不足、人材(コロナで動かん)不足、素材不足。何もかも足らんのだ
2021/06/03(木) 06:19:02.71ID:i4jK/z510
だがスレチだ
2021/06/03(木) 08:35:58.96ID:HY/mfkepa
実際に不足というより疑心暗鬼でメーカーらが余計に注文していているのが原因で生産量自体は足りてるってTSMCの社長が言ってた
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-B6Af)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:22:09.90ID:iw9wucRS0
PCSX2が快適に動く環境を求めてBTO検討中・・・

Intel Core i5-11400 [2.60GHz/6Core/HT/UHD730/TDP65W] Rocket Lake-S 搭載モデル
GeForce GTX1660 SUPER 6GB MSI製GeForce GTX1660 SUPER AERO ITX OC [DVI/HDMI/DisplayPort]

上記のようなスペックで快適に遊べますか?
Videoはx2で十分です

サイコムで見積もり
204203 (ワッチョイ 51a1-B6Af)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:23:05.96ID:iw9wucRS0
「快適」というのは60fps出るか・・・ということです
今使ってるCore Duo2機は24fps位しか出ないことも・・・
2021/06/03(木) 10:24:25.27ID:4C3ArcX90
だからタイトル何なんだよって
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-B6Af)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:30:04.60ID:iw9wucRS0
GT4です
2021/06/03(木) 10:33:20.03ID:Ncb7Li/Sd
昨年末3090買った俺、大勝利
ROGで25万だった
2021/06/03(木) 10:34:56.15ID:D2Pf2Orla
CPU
- Supports AVX2
- PassMark Single Thread Performance rating near or greater than 2100
- Four physical cores, with or without hyperthreading
2021/06/03(木) 11:16:21.36ID:7/HYiNnUd
拘りが深いなら実機50000番中古買い集めた方がよさげ。
初期と薄型はクズだけどゲオとかの綺麗な中古ならしばらく保つんじゃね?
2021/06/03(木) 12:24:42.65ID:i+pSWF0XH
買い集める意味は?
1個でよくない
自分も10000と90000は元々持ってたけどbios用に50000は買ったけど
2021/06/03(木) 12:30:35.79ID:LCAqGq7O0
>>203
余裕
それ以前にpcsx2側が最適化しない限りこれ以上は快適にならない
2021/06/03(木) 14:30:21.80ID:61YJh1bf0
頑なにショートカットボタン機能付けようとしないのは技術的に無理だからなんかな
2021/06/03(木) 15:25:15.51ID:I20+Bl1ZM
頑なも何も、必要性感じてないからだよ
2021/06/03(木) 15:30:04.60ID:FrqJ5gm10
最近導入して思ったけどやっぱりパソコンの性能のもあるけど
起動するソフトのレベルにもよるよね
すごいしょぼしょぼソフトとか B 級ゲームって結構軽く動いたりするけど
大作の質の良いポリゴンのゲームとかってかなり激重なかんじする。

今や時の人となった卓球の愛ちゃんのゲームなんて すごく軽かったw
2021/06/03(木) 17:51:26.02ID:o377kYmJ0
>>203
オーバースペックだと思うよ
どっちかというとCPU強化したほうがいいから、
さらに上を目指すならグラボを2ランクぐらい落としてCPUに回しても平気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況