Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.10 2021年05月03日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
【前スレ】
Jane Style (Windows版) Part172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1620436499/
【関連スレ】
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part7
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1596134151/
Jane Style for Android Part2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1565623726/
Jane Style (Windows版) Part173
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/20(木) 00:06:56.29ID:dmz0Vt/S0
2021/05/23(日) 09:53:11.12ID:xuESNqbr0
>>163
ええええ? 何それ、クソ過ぎ
ええええ? 何それ、クソ過ぎ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 10:50:42.68ID:Yq1Jtq8N02021/05/23(日) 10:52:50.21ID:mNqXwL3l0
>>182
いやそれはそいつのおま環だろ
いやそれはそいつのおま環だろ
2021/05/23(日) 11:05:13.13ID:6xgNacQ20
2021/05/23(日) 12:51:57.33ID:IesBG23h0
>>164
今ボールで宇宙一強くしてもらった奴が出てきた
今ボールで宇宙一強くしてもらった奴が出てきた
2021/05/23(日) 13:36:39.83ID:ykXT57Df0
188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 13:59:41.15ID:LY9X1nkl0 4.10は広告非表示以外のパッチはしないほうがいいように思う
2021/05/23(日) 14:27:13.75ID:4W3UEka90
>>188
検索はGoogle.comにかえるべきだし、PNGの画像処理のバイナリもかえるべきだろ
検索はGoogle.comにかえるべきだし、PNGの画像処理のバイナリもかえるべきだろ
2021/05/23(日) 14:29:23.12ID:sy378Yjr0
IEのセキュリティが「高」だとバナーは出ないけど枠はでるよね?
2021/05/23(日) 14:30:46.70ID:sy378Yjr0
2021/05/23(日) 14:32:10.45ID:FWGOwAcs0
デフォルトだとgoogle.co.jpになってるって事だろ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 14:34:29.10ID:LY9X1nkl0 >>189
その辺は修正されているよう見えるという書き込みも見られたし
BBSMENUは何もしなくても更新できるようになってるし
パッチすると謎のPNGデコードエラーで画像が乱れる書き込みもあったから
いじらないほうがいいと思う
その辺は修正されているよう見えるという書き込みも見られたし
BBSMENUは何もしなくても更新できるようになってるし
パッチすると謎のPNGデコードエラーで画像が乱れる書き込みもあったから
いじらないほうがいいと思う
2021/05/23(日) 14:37:29.91ID:fh2pBaYJ0
なんでもかんでもそこ頼りか・・・いつごろグーグルは牙を剥くんだろうな(震)
2021/05/23(日) 14:46:22.33ID:pX3PvD8W0
板一覧はやらなくていいだろうな
gzipプラグインでの挙動に関しては、gzipプラグインの開発者が逆に板一覧をやってしまっているのが原因に思える
あとkeep-aliveは未修正の報告があったので逆にやった方がいい?
gzipプラグインでの挙動に関しては、gzipプラグインの開発者が逆に板一覧をやってしまっているのが原因に思える
あとkeep-aliveは未修正の報告があったので逆にやった方がいい?
2021/05/23(日) 14:53:05.58ID:/h4d06VP0
googleはワザワザバイナリ書き換えなくてもSearchEngineList.ini使えばいいんじゃないの
知らんけど
知らんけど
2021/05/23(日) 14:59:19.46ID:ykXT57Df0
2021/05/23(日) 16:06:53.82ID:ndn+Kqgj0
読み込みがおかしい時あるな
一番下までいかない
一番下までいかない
2021/05/23(日) 16:09:19.81ID:PRigZR3i0
それは広告が原因
広告が表示されるタイミングで文章が折り返されてズレる
スレの再描画をすれば一時的には直るけど、結局はバイナリ編集で広告を消す必要がある
広告が表示されるタイミングで文章が折り返されてズレる
スレの再描画をすれば一時的には直るけど、結局はバイナリ編集で広告を消す必要がある
2021/05/23(日) 16:24:08.55ID:ykXT57Df0
■画像が開けない場合の対処法
以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
Susieプラグインを導入する
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
☑Susieプラグイン有効
☑iftwic.spi
☑iftwebp.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
以前紹介されていたSusieプラグインが存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
■ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/
(この対処法テンプレもこちらのスレから引用改変しました)
以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
Susieプラグインを導入する
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
☑Susieプラグイン有効
☑iftwic.spi
☑iftwebp.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
以前紹介されていたSusieプラグインが存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
■ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/
(この対処法テンプレもこちらのスレから引用改変しました)
2021/05/23(日) 16:36:39.78ID:1NmlKxbV0
>>200
ら抜きがちゃんと訂正されたねw
ら抜きがちゃんと訂正されたねw
2021/05/23(日) 16:37:01.35ID:8zpbsuTI0
いくつかソフトを調べていて、
ウィンドウを半透明にするソフトとか、ウィンドウ各部分の色を変えるソフトが(一つのソフトに絞ってではなく全体的に)m
ということはjanestyleも加工すれば機能実装は可能と思うんよな
ウィンドウを半透明にするソフトとか、ウィンドウ各部分の色を変えるソフトが(一つのソフトに絞ってではなく全体的に)m
ということはjanestyleも加工すれば機能実装は可能と思うんよな
2021/05/23(日) 16:41:40.25ID:tCvTHZU70
>>201
文法に噛みついといて草生やすとか頭ぶっ壊れてんな
文法に噛みついといて草生やすとか頭ぶっ壊れてんな
2021/05/23(日) 16:43:07.13ID:qk8gRwdA0
21H1にしてからPINKに書けなくなってしまっている
2021/05/23(日) 16:46:10.62ID:S8MWCVq50
>>201
まあ元々はPart169時点ではちゃんとしてたのにPart170(実質)でなぜか差し替えられてたんですけどね
まあ元々はPart169時点ではちゃんとしてたのにPart170(実質)でなぜか差し替えられてたんですけどね
2021/05/23(日) 16:47:53.92ID:8zpbsuTI0
ちなみに俺はプログラミングとか知識は一切ない
2021/05/23(日) 16:53:53.63ID:qk8gRwdA0
>>201
よう荒らし
よう荒らし
2021/05/23(日) 17:28:17.01ID:BaG20PPn0
またかけない板が増えてきたんだが
他所だのプロキシだの言われて
他所だのプロキシだの言われて
2021/05/23(日) 17:37:09.45ID:8zpbsuTI0
ウィンドウの枠の色を変更するソフトはあるが、これは全体を変更するからそれじゃあ使えないか
任意のウィンドウの枠の色を変更するソフトじゃないとな
それでも常駐ソフトを1つ増やすことになるから邪魔なので
任意のウィンドウの枠の色を変更するソフトじゃないとな
それでも常駐ソフトを1つ増やすことになるから邪魔なので
2021/05/23(日) 17:50:12.23ID:zksK6Vkh0
少々お待ち下さい?💚(??∀??`)💚?
2021/05/23(日) 18:41:21.62ID:8zpbsuTI0
ダークテーマとかのスキンや設定ファイルを使ったところで、
スクロールバーの色は変更できないのよな
問題がそこにあるのに
スクロールバーの色は変更できないのよな
問題がそこにあるのに
2021/05/23(日) 18:45:04.66ID:sy378Yjr0
2021/05/23(日) 18:49:10.81ID:oUUgTrwX0
結局
スクロールバーやボタンに陰影を付けなきゃだから
Sikiみたいな薄っぺらいのり弁UIじゃないとダークテーマってムリがあるのよね
スクロールバーやボタンに陰影を付けなきゃだから
Sikiみたいな薄っぺらいのり弁UIじゃないとダークテーマってムリがあるのよね
214名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 18:54:00.20ID:5LEyTxW60 >>149
だったらRonin未ログインの方は
livetx(テレ東)等の実況坂、すべての坂(そもそも余所が出ない坂は除く)において、
「余所で〜」が一切出なくなるためのパッチ、もしくは
バイナリ編集したらどうだ?
だったらRonin未ログインの方は
livetx(テレ東)等の実況坂、すべての坂(そもそも余所が出ない坂は除く)において、
「余所で〜」が一切出なくなるためのパッチ、もしくは
バイナリ編集したらどうだ?
2021/05/23(日) 18:57:06.68ID:8zpbsuTI0
スクロールバーの幅変更などはRe-Metricsで可能
カラーの変更などはSetColorで可能
同等のソフトもあったり両社が合体したソフトもおそらくあるだろう
調べるのがだるいからやらない
テーマ関連も調べてみたがことごく消えてたりするのな
そこからなにか情報が得られるかと思ったらそうでもないし
Windowsのシステムそのものを変更してしまう手段はとりたくないわ
カラーの変更などはSetColorで可能
同等のソフトもあったり両社が合体したソフトもおそらくあるだろう
調べるのがだるいからやらない
テーマ関連も調べてみたがことごく消えてたりするのな
そこからなにか情報が得られるかと思ったらそうでもないし
Windowsのシステムそのものを変更してしまう手段はとりたくないわ
2021/05/23(日) 19:03:35.90ID:6xgNacQ20
Migemoは公式サイトの奴が駄目で質問スレにUPされてたので有効になった
migemo-dict.zipというのもすでにリンク切れ
お粗末すぎるね
migemo-dict.zipというのもすでにリンク切れ
お粗末すぎるね
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 19:17:47.67ID:U8KrXNqs0 あれ、みんな書けるね なんで俺だけ書き込めない?
2021/05/23(日) 19:18:53.98ID:U8KrXNqs0
>>217
自己レス クッキー消したら書けた
自己レス クッキー消したら書けた
2021/05/23(日) 19:32:34.64ID:FPM3PabG0
なんか4.1にしてからしたらば読み込むの遅いことあるんだけどどうして?
おせえと思って読み込めなくてすぐにリロードするとあっさり読み込める
こういうことがよくある
おせえと思って読み込めなくてすぐにリロードするとあっさり読み込める
こういうことがよくある
2021/05/23(日) 19:49:09.15ID:Lmm23bii0
いまんとこ問題ないけど
2021/05/23(日) 20:31:37.73ID:ykXT57Df0
>>216
https://www.kaoriya.net/software/cmigemo/
https://web.archive.org/web/20190109193606/http://www.geocities.jp/jview2000/migemo-dict.zip
https://www.kaoriya.net/software/cmigemo/
https://web.archive.org/web/20190109193606/http://www.geocities.jp/jview2000/migemo-dict.zip
2021/05/23(日) 21:01:15.89ID:AVWgR3TV0
それ見るからに古そうだけど大丈夫なの?
2021/05/23(日) 21:07:47.35ID:PwmVdEaS0
4.10にアップデートして以後2週間くらい、書き込み内容をkakikomi.txtに保存する設定がオフになっていたのに今気づいたw
2021/05/23(日) 21:23:59.07ID:A6u415ie0
2021/05/23(日) 22:00:25.36ID:ykXT57Df0
2021/05/24(月) 02:05:55.31ID:vg+FR8Tq0
なあ、style起動して初回の書き込みしか絵文字が反映されないんだが?
後は全部文字化けってかコード表記になっちまう…
後は全部文字化けってかコード表記になっちまう…
2021/05/24(月) 04:08:01.11ID:0oi6qpA00
絵文字の不具合はこっちじゃなくてgzipのスレに書け
2021/05/24(月) 06:47:49.22ID:haidWNuV0
らくらくぱっち正しくあてたのに広告消えないんですが
何がいけないんでしょうか
何がいけないんでしょうか
2021/05/24(月) 07:18:26.72ID:haidWNuV0
解決しました
2021/05/24(月) 09:18:29.73ID:DQirBFLC0
自分の書き込みに
「自分」って表示されなくなったお
「自分」って表示されなくなったお
2021/05/24(月) 09:19:30.84ID:DQirBFLC0
あ、されたは
2021/05/24(月) 09:44:51.98ID:CwEqv+Wu0
自分が他人になっちまう時あるので自分が崩壊していくんだ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 11:05:44.21ID:RjgixcbU0 「他所でやってください」はオリンピックだけにして欲しいです
2021/05/24(月) 11:44:07.15ID:F23kucJ+0
実況が書けないなあ
2021/05/24(月) 11:53:06.58ID:NEw6fzAu0
https://i.imgur.com/eRG9bLp.jpg
これがデコードエラーで見られない助けて
これがデコードエラーで見られない助けて
2021/05/24(月) 12:00:19.02ID:GF53WUij0
>>228,230,235
今日はお魚釣りの日かなー?暇人がいるみたいね
今日はお魚釣りの日かなー?暇人がいるみたいね
2021/05/24(月) 12:00:44.06ID:PoDk4nLR0
俺は見れるからスレで書いてることやれば見れるようになる
2021/05/24(月) 14:07:14.93ID:O4D+7nLV0
>>237
見れるは見られると書かないと駄目
見れるは見られると書かないと駄目
2021/05/24(月) 15:34:34.81ID:u4jcHoyo0
質問は質問スレでどうぞ
それとも魚屋とすし屋の区別も出来ない脳みそなのか
それとも魚屋とすし屋の区別も出来ない脳みそなのか
2021/05/24(月) 15:38:26.99ID:NEw6fzAu0
>>239
その必要はない
わかることならどこで聞いても答えてもらえる
ここで答えが出ないのに質問スレなら答えが出るなんてことは経験上全くない
もし質問スレなら答えが出るっていうのなら、上の質問をコピペしてお前が貼ってみろマヌケ底辺ゴミムシw
その必要はない
わかることならどこで聞いても答えてもらえる
ここで答えが出ないのに質問スレなら答えが出るなんてことは経験上全くない
もし質問スレなら答えが出るっていうのなら、上の質問をコピペしてお前が貼ってみろマヌケ底辺ゴミムシw
2021/05/24(月) 15:54:28.48ID:hPEQUYtx0
質問スレがあるのに質問してくるゴミムシに答えたくないひねくれた奴が答えてくれないってのと
質問スレなら答えたい奴が常駐してたりする可能性が高いのとで
なんだかんだ質問スレのほうが答えもらいやすいんやでマヌケ
質問スレなら答えたい奴が常駐してたりする可能性が高いのとで
なんだかんだ質問スレのほうが答えもらいやすいんやでマヌケ
2021/05/24(月) 15:57:15.97ID:1rBH1i6n0
そもそも質問スレを分離する必要なくないか?
2021/05/24(月) 16:00:53.29ID:u4jcHoyo0
>>240
なにいきなり切てれるの?あたま大丈夫?
なにいきなり切てれるの?あたま大丈夫?
2021/05/24(月) 16:22:20.99ID:hfIhlku30
FAQもどきで埋め尽くされてネタ話ができなくなる
2021/05/24(月) 16:22:38.68ID:dcmzprkQ0
ここは
へりくだってねちねち要らんことまで書くと答えてくれるよ
へりくだってねちねち要らんことまで書くと答えてくれるよ
2021/05/24(月) 16:23:37.75ID:hPEQUYtx0
分離する必要がなかったとしたら
そもそもなんで過去に分離されたんだろうね
そもそもなんで過去に分離されたんだろうね
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 16:35:05.73ID:/lTv1k2E0 俺たちは過去に生きていない
未来に向かって今を生きているんだ
未来に向かって今を生きているんだ
2021/05/24(月) 17:37:15.86ID:YHuspBiJ0
スレビューの背景色は普通に設定できるのにフォントや文字色はスキン使わないとできないのなんでなん
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 17:58:46.48ID:QrZWx+M+0 >>248
色と聞いてすっとんできたぜ
あれだろ、デフォルトの状態から、
ツール-設定-色フォント-背景色-スレビューで背景色を黒にしたら文字色全て黒になるやつな
でもって、じゃあスレビューの文字色はどこでいじるのといったら設定にないやつな
仕様としか言いようがねえ
それよりもすべて真っ黒にしてやるためにスクロールバーの色から何から何まで染めてやろうと考えてて、
やっとこさRCDataを漁ってる…いや、漁ってるだけ
色と聞いてすっとんできたぜ
あれだろ、デフォルトの状態から、
ツール-設定-色フォント-背景色-スレビューで背景色を黒にしたら文字色全て黒になるやつな
でもって、じゃあスレビューの文字色はどこでいじるのといったら設定にないやつな
仕様としか言いようがねえ
それよりもすべて真っ黒にしてやるためにスクロールバーの色から何から何まで染めてやろうと考えてて、
やっとこさRCDataを漁ってる…いや、漁ってるだけ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 18:43:51.51ID:jJeZkTJy0 >>100と同じように適当な名前に変えたらスレタイも本文もいけた
ReplaceStrも一応いじったけど
ReplaceStrも一応いじったけど
2021/05/24(月) 19:23:02.01ID:ZgM8da4U0
別に擁護する気は無いのだけどさ
ゲームとかアニメやアイドル
まあそういった物は雑談とか可能だけど
janeで何の雑談すればいいの?
なんか変な動作するけどみんなはどう?
これとかも本来質問スレになるよな
このスレもテンプレ以外ほとんど質問とその回答じゃん
ゲームとかアニメやアイドル
まあそういった物は雑談とか可能だけど
janeで何の雑談すればいいの?
なんか変な動作するけどみんなはどう?
これとかも本来質問スレになるよな
このスレもテンプレ以外ほとんど質問とその回答じゃん
2021/05/24(月) 19:51:15.66ID:/hoB4Vck0
4Kモニタに変えたんだけど、フォント設定とか高DPIとかやっても滲むんだけど
なんかコツとかあるん?
なんかコツとかあるん?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 19:56:41.90ID:bwT3DpU/0 アプリ側で対応してないとどうにもならないんじゃないの?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1148530.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1148530.html
2021/05/24(月) 20:02:39.99ID:ORlqKBs/0
2021/05/24(月) 20:14:04.80ID:/hoB4Vck0
2021/05/24(月) 20:15:36.97ID:I4hdCk160
バカが買うバカしか買わない
4KやHDR
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1591625954/705
表示装置としての4K
ほぼ意味なし
表示装置としてのHDR
映像のプロから要らないと言われる
ニートを騙すために輝度のわけわからん単位を導入、
いやでも明るすぎるモニタって邪魔なだけ
(カンデラ毎平方メートルというマトモな名称を使わないあたりがニート騙しである)
昔PCモニタ専用ショップなどで見比べたことのない層が
ころっと騙されて買っているんだろうと思う
どんなにDPI上げても
紙のサイズは変わりませんから
4KやHDR
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1591625954/705
表示装置としての4K
ほぼ意味なし
表示装置としてのHDR
映像のプロから要らないと言われる
ニートを騙すために輝度のわけわからん単位を導入、
いやでも明るすぎるモニタって邪魔なだけ
(カンデラ毎平方メートルというマトモな名称を使わないあたりがニート騙しである)
昔PCモニタ専用ショップなどで見比べたことのない層が
ころっと騙されて買っているんだろうと思う
どんなにDPI上げても
紙のサイズは変わりませんから
2021/05/24(月) 20:16:02.96ID:0oi6qpA00
正確には直せることは直せるけどツールバーが小さくなる
2021/05/24(月) 20:37:00.51ID:0oi6qpA00
ツールバー小さくなる方がデメリットがでかいからそのままにしてるよ
2021/05/24(月) 20:54:25.70ID:Tb1PMmWQ0
2021/05/24(月) 20:58:10.23ID:eLkG0jm/0
>>252
物理的に大きい4Kモニターにする
物理的に大きい4Kモニターにする
2021/05/24(月) 22:34:44.56ID:BA5LHbUL0
dat落ちしたスレでも汎用ウェブブラウザなら原則的には普通に読めるけど、
JaneStyleだとスレURL直打ちでも「プレミアム会員に登録すると続きを読めます」のページに飛ばされちゃうんだよな。
このあたり直すのは無理なのかしらね。
少し前までは、dat落ちしたせいでJaneStyleで最後の方のログを取りそこなったスレでも、
汎用ブラウザでアクセスしたスレのソースページを編集してJaneStyleのログとマージすると読めてたんだけど、
そっちの方の仕様も変わってソースページでログの中身を参照できなくなったのでその手も使えなくなったのだった。
JaneStyleだとスレURL直打ちでも「プレミアム会員に登録すると続きを読めます」のページに飛ばされちゃうんだよな。
このあたり直すのは無理なのかしらね。
少し前までは、dat落ちしたせいでJaneStyleで最後の方のログを取りそこなったスレでも、
汎用ブラウザでアクセスしたスレのソースページを編集してJaneStyleのログとマージすると読めてたんだけど、
そっちの方の仕様も変わってソースページでログの中身を参照できなくなったのでその手も使えなくなったのだった。
2021/05/24(月) 22:39:51.72ID:bwT3DpU/0
2021/05/24(月) 22:41:37.07ID:0oi6qpA00
2021/05/24(月) 22:47:49.24ID:b1fD3wvu0
サッカーやってたみたいよ
胸が大きいから余計ガタイ良く見えるね
https://i.pinimg.com/originals/2c/c9/db/2cc9dbe6589d7cfcf801f1acd366b467.jpg
胸が大きいから余計ガタイ良く見えるね
https://i.pinimg.com/originals/2c/c9/db/2cc9dbe6589d7cfcf801f1acd366b467.jpg
2021/05/24(月) 22:47:52.74ID:PoDk4nLR0
過去ログ云々でこれは今更Jane使い始めたんかね
2021/05/24(月) 22:48:07.74ID:b1fD3wvu0
誤爆すまん
2021/05/24(月) 23:04:27.60ID:N1rIF+7C0
>>263
ニセ作者必死だな
ニセ作者必死だな
2021/05/24(月) 23:30:51.11ID:2tYbNtU10
そもそも4Kの49インチ以上あれば文字サイズ100%で問題ない
2021/05/24(月) 23:39:15.39ID:1PFsQtNi0
かつて日本ではNFLといえば49ersだったけどこのところぱっとせんな
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 23:46:11.44ID:I4hdCk160 OpenSSLのDLLなんて猿でもビルドできる
極めて難度が低い
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1620699003/77
脆弱JaneStyle
極めて難度が低い
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1620699003/77
脆弱JaneStyle
2021/05/25(火) 00:11:19.50ID:lZ8BLmf20
一度4K使ったらFHDなんぞに戻れんわ
2021/05/25(火) 00:11:19.50ID:lZ8BLmf20
一度4K使ったらFHDなんぞに戻れんわ
2021/05/25(火) 00:17:57.97ID:4OqkHzzS0
かちゅ〜しゃが末期には事実上kage.exeに乗っ取られてたのと同様に、
今やJaneStyleも別作者のパッチを当てないとまともに動かなくなってるのか
今やJaneStyleも別作者のパッチを当てないとまともに動かなくなってるのか
274あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/25(火) 01:15:22.99ID:3nDuoK1v0
今頃どうした?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 06:49:28.56ID:+EqwvInG0 くっそ、適当なDelphi製フリーソフト探して改造して試しつつjanestyleでも上手くいかねーかなと思っていたが、
とりあえずいかんな
このメニューバーだけは真っ黒にしてやりたいところだがなぁ、
仮に真っ黒に出来たとしてもクリックしてプルダウンされたときにWindowsの標準色でずらずらと出てきたら興ざめだわさ
メニューバー、メインツールバー、リンクバー、アドレスバー、ステータスバー、
これらを非表示にして運用すると色を変える必要はなくなるが、
たとえばダークテーマなんぞを導入してたら表示するときにWindowsの標準色を拝むことになり興ざめときたもんだ
上記のバーを撤廃したとしても垂直水平スクロールバーが残っているが、削除できそうか?今日試す
検索バーも入力の白部分や、周囲のWindowsの標準色がじゃまくさい、こいつぁ利用する機会があるから常時表示かショートカットで出せる癖をつけなきゃか
というかどいつもショートカットで出せる癖つけなきゃか
というわけで、何十年ぶりにこいつのヘルプを全て目を通してるが…
というかWindowsのテーマを自作した方が早いんじゃねーかとも思うが、変えたくねーのよなぁ
とりあえずいかんな
このメニューバーだけは真っ黒にしてやりたいところだがなぁ、
仮に真っ黒に出来たとしてもクリックしてプルダウンされたときにWindowsの標準色でずらずらと出てきたら興ざめだわさ
メニューバー、メインツールバー、リンクバー、アドレスバー、ステータスバー、
これらを非表示にして運用すると色を変える必要はなくなるが、
たとえばダークテーマなんぞを導入してたら表示するときにWindowsの標準色を拝むことになり興ざめときたもんだ
上記のバーを撤廃したとしても垂直水平スクロールバーが残っているが、削除できそうか?今日試す
検索バーも入力の白部分や、周囲のWindowsの標準色がじゃまくさい、こいつぁ利用する機会があるから常時表示かショートカットで出せる癖をつけなきゃか
というかどいつもショートカットで出せる癖つけなきゃか
というわけで、何十年ぶりにこいつのヘルプを全て目を通してるが…
というかWindowsのテーマを自作した方が早いんじゃねーかとも思うが、変えたくねーのよなぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 09:21:00.07ID:+EqwvInG0 ここまでが限界か
https://i.imgur.com/jCgRVcD.png
https://i.imgur.com/jCgRVcD.png
2021/05/25(火) 09:34:18.32ID:KHh8YC920
これキチガイの配色ですわ
2021/05/25(火) 09:36:32.32ID:3/75mtkw0
どこが黒くしたいやねんw
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 10:10:59.18ID:+EqwvInG0 黒くしたら文字色までいじることになるだろ
というかデフォルトで文字色は黒だから他を黒にしたら判別できなくなるし、
文字色を例えば白にして他を黒にすると手間が1つ増えるだろう
とりあえず赤みがかった紫色は設定から変更が可能な部分
濃い紫色は276で書いてた変えた部分、設定やビューア設定の色も変わっているが、他に変化なし
レスのウィンドウの結果を見る限りタブは変わらない、名前やメールの周囲の色も変わらない、
スクロールバーの色も変わらない、というよりssNoneにしてしまえばスクロールバーがごっそり消せそうな気がする
それレスのウィンドウにあるチェックマークの色や、ボタンの色、ステータスバーの色も変わらない
というよりツール設定フォントですべての色を緑にしているのに、
タブの文字色やステータスバーの文字色、やめる(C)の文字色他は黒のままなんだよな
どんだけガバガバだよ
というかデフォルトで文字色は黒だから他を黒にしたら判別できなくなるし、
文字色を例えば白にして他を黒にすると手間が1つ増えるだろう
とりあえず赤みがかった紫色は設定から変更が可能な部分
濃い紫色は276で書いてた変えた部分、設定やビューア設定の色も変わっているが、他に変化なし
レスのウィンドウの結果を見る限りタブは変わらない、名前やメールの周囲の色も変わらない、
スクロールバーの色も変わらない、というよりssNoneにしてしまえばスクロールバーがごっそり消せそうな気がする
それレスのウィンドウにあるチェックマークの色や、ボタンの色、ステータスバーの色も変わらない
というよりツール設定フォントですべての色を緑にしているのに、
タブの文字色やステータスバーの文字色、やめる(C)の文字色他は黒のままなんだよな
どんだけガバガバだよ
2021/05/25(火) 10:18:07.23ID:Ac879Y4H0
RAMディスク運用してるからスレログ貯めたくないんだけど、「この板のdat落ちを閉じる」と同じ感覚でdat落ちのログを一斉に削除することって出来ない?
単発でなら「このログを削除(D)」っていうコンテキストアイテムあるんだけど、これ複数選択して押しても単発削除しかされないんだよな
単発でなら「このログを削除(D)」っていうコンテキストアイテムあるんだけど、これ複数選択して押しても単発削除しかされないんだよな
2021/05/25(火) 10:42:56.47ID:hkr5tyVq0
スレ閉じるときにこのログを削除で閉じればいいだけでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )最近おはぎを出すのがしんどくなってきた
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- お前らチンポ出せよ!!
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
