Jane Style (Windows版) Part173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/20(木) 00:06:56.29ID:dmz0Vt/S0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.10 2021年05月03日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

【前スレ】
Jane Style (Windows版) Part172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1620436499/

【関連スレ】
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part7
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1596134151/
Jane Style for Android Part2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1565623726/
2021/05/21(金) 23:58:17.11ID:mhex07Hb0
🍜🍦🍨🍭?🍉🍊🍋👩?🦳
2021/05/22(土) 00:04:30.28ID:KPgwcwjE0
目に優しいユニバーサルデザインらしいのでBIZ UDゴシック プロポーショナル
2021/05/22(土) 00:10:32.47ID:GxN1MUa40
>>123
最新のメイリオAARは絵文字が削除されてるからJaneStyleもOS本来のカラー絵文字で使えるようになったらしいよ
gzipスレより
2021/05/22(土) 01:03:47.91ID:PZv/TCHc0
アップデートしたのはいいけど、芸スポとか色々書けないわ

何とかしてくれ(´・ω・`)
2021/05/22(土) 01:06:18.07ID:LaZdpxa80
BIZやUDは英数字の見え方がおかしすぎる
なんでMSはこうクソフォントばかり実装するのか
2021/05/22(土) 01:08:37.62ID:oPwyGq1V0
標準搭載のフォントは游ゴシック以外全てゴミとしかいいようがない
2021/05/22(土) 01:10:23.98ID:krCZV8Ad0
>>131
ちゃんとSだかPだかにしてるか?
等幅なんて使ってないよね?
2021/05/22(土) 01:21:59.42ID:LaZdpxa80
等幅英数字→やたら細くてのっぽで見れたもんじゃない
P英数字→デブすぎて見れたもんじゃない
2021/05/22(土) 01:26:22.07ID:oPwyGq1V0
游ゴシックでさえソフトによってはまともに表示できないからね
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 01:47:12.38ID:lZJHRjYD0
>>130
\(^o^)/オワタ。。
2021/05/22(土) 02:07:20.46ID:mc6IdEn40
MaruGoAA-SR2
2021/05/22(土) 02:37:36.97ID:mzH4rEyX0
>>89
XPでネット繋ぐとか真性の基地外
2021/05/22(土) 02:40:46.97ID:RmqCqLew0
今時XPでネット繋ぐ奴とかおらんやろ……おらんよな?
2021/05/22(土) 02:48:20.00ID:ivE9o/T50
爺さんは変化を嫌うからな
認知症レベルの爺さんだろうからネットは家族が遮断したほうが良いと思う
2021/05/22(土) 03:00:57.34ID:IDEPVSwK0
XPに何をされたらこんなことになるんだ・・・
2021/05/22(土) 04:03:28.67ID:UPGYDrTl0
>>134
見られたもんじゃない
2021/05/22(土) 04:56:17.75ID:pcEQs6QE0
>>142=うんこ
2021/05/22(土) 05:39:27.12ID:aNEJxtPR0
俺はWin98に殺されそうになったけどな
2021/05/22(土) 06:40:05.91ID:OaS2RIgK0
>>124
>>126
いろいろ使ってみたがやはりそこに戻るよな
2021/05/22(土) 08:47:58.58ID:4IBltJvq0
書き込みすくないんだけどキチガイが規制された?
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 09:02:16.16ID:T0tqULc90
>>146
キチガイが誰のことを指してるのか知らんけど
このスレを立てたキチガイなら今日も元気に下のスレで連投中
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1500923857/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1500923857/633
2021/05/22(土) 09:29:33.44ID:qCPucK3Z0
>1
■ビューアでスレタイ検索を表示させる

5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU

これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。
2021/05/22(土) 09:30:29.51ID:qCPucK3Z0
『余所でやってください』と表示され書き込むことが出来なくて困っている人へ

プレミアムRonin (浪人) - 5ちゃんねる(5ch.net)有料会員サービス
https://premium.5ch.net/

https://i.imgur.com/tP5b5vb.jpg

プレミアムRonin購入ページ
https://payment.premium5ch.net/

ここから購入できます。クレカ、デビットカード、ウェブマネーで購入することが出来ます。
(個人情報や匿名に拘る人は捨てアドとウェブマネーでご利用ください。)
2021/05/22(土) 09:35:45.13ID:qCPucK3Z0
■ver4.10 広告除去
【らくらくパッチ】
0020A186: 72 → EB
でコピペ

【カスペルスキー対策まとめ】
4.10 広告除去(カスペルスキーユーザー用)
【らくらくパッチ】
0020A186: 727A80 → EB7AFF

【カスペルスキー対策の設定】
- [カスペルスキーインターネットセキュリティ]を開きます
- 左下の歯車のアイコンをクリックします
- [プロテクション] → [アプリケーションコントロール] → [アプリケーションの管理]とクリックします
- [信頼済み]を右クリック → [アプリケーションをグループに追加]をクリックします
- ファイルを開くダイアログが出て来るので、Jane2chの実行ファイルを選択して[開く]をクリックします
- [5分]を選び[はい]をクリックします

除外リストは
- [脅威と除外リスト] → [除外リストの管理] → [追加]とクリックします
- [参照]をクリックします
- C:\jane410\Jane Style
などと、Jane2chの実行ファイルがあるフォルダを選択します
- [サブフォルダーを含める]はチェックを入れたままにします
- [選択]をクリックします
- [すべてのコンポーネント]をクリックします
- [追加]をクリックします
- [OK]をクリックします
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 09:42:38.23ID:HPyx93FM0
>>149
。・°°・(>_<)・°°・。
2021/05/22(土) 09:52:45.64ID:BXI+9l2m0
>>148-149
余所でやってください←浪人を使っても書き込み出来ないってマジ?
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1613602618/

が4.10のスレタイ検索で引っかからなかった
あっ…(察し)
2021/05/22(土) 10:25:58.51ID:Z1fqVNx90
>>145
そしてMeiryoKe_PGothicへ
2021/05/22(土) 10:32:15.50ID:qCPucK3Z0
>>153
https://meir000.github.io/MeiryoKe/
2021/05/22(土) 10:34:09.42ID:sJl44XoX0
うむ
2021/05/22(土) 10:54:52.86ID:TFRaM0jv0
サポート切れたOSでネット繋いじゃいけないとか真面目に信じてるバカいるんだw
Windows98すら現役ですがなにか
2021/05/22(土) 11:12:12.87ID:ywvVDChG0
お爺さんお薬の時間ですよ
ボケてるからネットに書き込みとかしちゃダメですからね
2021/05/22(土) 11:15:51.02ID:oPwyGq1V0
AA文化がとっくに滅びた今、5chも游ゴシックでいいのである
2021/05/22(土) 11:16:14.01ID:rbrtq+KU0
そんなにサポ切れに執着するならOpenSSL1.0.2で通信するJane系専ブラなんて使っちゃダメだよね
2021/05/22(土) 12:23:22.88ID:kSdA9L1i0
そうだね
普通はSiki使うよね
2021/05/22(土) 12:55:07.07ID:I14SXcpu0
そうだねプロテインだね
2021/05/22(土) 14:25:21.19ID:oWioijP10
なんでSiki使ってるのにわざわざココ覗いてしかも書き込んでるんでしょうねw
2021/05/22(土) 15:05:44.08ID:93I1Tv5N0
4.10にしたら検索がGoogleからヤフーに変わってしまったのですが
Googleでやるにはどうすればいいの?
2021/05/22(土) 15:15:10.77ID:cSqUxfGn0
win98でも4.10動くからね
そこだけは評価する
2021/05/22(土) 15:41:29.89ID:arn1Neqe0
>>160
コマンドボタン自分でアイコンと項目選べるようにしてほしいよねsikiはできるけど
janeできるけど全部自分で用意しないといけない
2021/05/22(土) 15:46:02.01ID:93I1Tv5N0
鳥栖でハゲてるの誰?
2021/05/22(土) 16:37:49.66ID:6xMXdGDR0
おっぱい
2021/05/22(土) 17:32:59.69ID:1Im+rP3I0
Siki使ってやらなくもないが、プロキシーとかそういう余計なのいれずに使えるようにしてくれよ
というかSikiおすすめしてくるやつはこのことを作者及びSikiのスレで報告してこい
2021/05/22(土) 17:42:55.35ID:EF/eS6Ho0
>>168
Win機からはJane使うけどLinuxからはsiki使ってる
Proxy必要なのは前提だから報告の必要もない
5ちゃんのAPI鯖のトラブルの時なんかはProxyで良かったと思ったわ
爺さんは変化に対応できなくて大変ですね
2021/05/22(土) 17:47:30.12ID:4IBltJvq0
>>169
なんでWinではJaneなの?
お爺ちゃん
2021/05/22(土) 18:11:08.35ID:GUapQg3d0
API鯖トラブってたらAPI串も使えなくなると思うが
HTML串だと負荷かけちゃうし
2021/05/22(土) 20:23:57.76ID:KfAExJEn0
SikiとJDim(linux)くらいしかまともなブラウザないという事実
いやXenoもいるか
2021/05/22(土) 20:32:23.47ID:4IBltJvq0
JaneStyleの過去ログを取り込めるようにしたのに利用者数が全然増えなくて
Sikiの作者が焦って宣伝してるようdな
2021/05/22(土) 20:33:47.15ID:dv4CFjnC0
LinuxならJDimのがつよいと思う
WinならそれこそSikiでいいのに

JDimってWindows版もあったんだっけ
あと最新のInsider版だとLinuxのGUIソフトをそのまま動かせるからJDimも使えるのかしら
2021/05/22(土) 20:40:09.46ID:4IBltJvq0
JDimはダメっしょ
コミュニティが崩壊してる
俺は期待通りに動いてるからそのトラブルは俺には関係ないって奴ばっか
2021/05/22(土) 20:55:07.08ID:lfezgnFi0
>>172
Xenoをメインで使ってるのになんだが、まともって何?
2021/05/22(土) 21:07:27.20ID:ZjcMOBrl0
ごめん素朴な疑問
新たに公式サイトからダウンロードしてインストールしたのだけどさ
てっきり広告だけは自分で消さないといけないのかと思ってたら
最初から広告が消えてるのだがこれ大丈夫なの?
使う側としては有難いのだが
2021/05/22(土) 21:12:13.54ID:4IBltJvq0
>>177
なんかのはずみで出てくるよ
2021/05/22(土) 21:13:57.55ID:ZjcMOBrl0
>>178
そうなのね・・・
ありがとう
2021/05/22(土) 21:17:14.74ID:Fs9T5Ppm0
>>153-154
デスクトップアイコンの文字をめっちゃ見やすくできた! ありがと!感謝しかない!
2021/05/23(日) 06:33:56.53ID:8zpbsuTI0
>>169
報告の必要はあるよ
2021/05/23(日) 09:53:11.12ID:xuESNqbr0
>>163
ええええ? 何それ、クソ過ぎ
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 10:50:42.68ID:Yq1Jtq8N0
>>5の広告除去でらくらくパッチに入力しても、 

アドレスがファイルサイズを超えています

となってしまうんですがどこが悪いんでしょうか?
2021/05/23(日) 10:52:50.21ID:mNqXwL3l0
>>182
いやそれはそいつのおま環だろ
2021/05/23(日) 11:05:13.13ID:6xgNacQ20
テスト画像
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/39
2021/05/23(日) 12:51:57.33ID:IesBG23h0
>>164
今ボールで宇宙一強くしてもらった奴が出てきた
2021/05/23(日) 13:36:39.83ID:ykXT57Df0
>>163
このパッチ当てたんだろ
https://ux.getuploader.com/soft9/download/35
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 13:59:41.15ID:LY9X1nkl0
4.10は広告非表示以外のパッチはしないほうがいいように思う
2021/05/23(日) 14:27:13.75ID:4W3UEka90
>>188
検索はGoogle.comにかえるべきだし、PNGの画像処理のバイナリもかえるべきだろ
2021/05/23(日) 14:29:23.12ID:sy378Yjr0
IEのセキュリティが「高」だとバナーは出ないけど枠はでるよね?
2021/05/23(日) 14:30:46.70ID:sy378Yjr0
>>189
機能ダウンロードしてインストールしたけど検索はGoogleだよ?
GoogleとGoole.comが違うならすまん
2021/05/23(日) 14:32:10.45ID:FWGOwAcs0
デフォルトだとgoogle.co.jpになってるって事だろ
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 14:34:29.10ID:LY9X1nkl0
>>189
その辺は修正されているよう見えるという書き込みも見られたし
BBSMENUは何もしなくても更新できるようになってるし
パッチすると謎のPNGデコードエラーで画像が乱れる書き込みもあったから
いじらないほうがいいと思う
2021/05/23(日) 14:37:29.91ID:fh2pBaYJ0
なんでもかんでもそこ頼りか・・・いつごろグーグルは牙を剥くんだろうな(震)
2021/05/23(日) 14:46:22.33ID:pX3PvD8W0
板一覧はやらなくていいだろうな
gzipプラグインでの挙動に関しては、gzipプラグインの開発者が逆に板一覧をやってしまっているのが原因に思える

あとkeep-aliveは未修正の報告があったので逆にやった方がいい?
2021/05/23(日) 14:53:05.58ID:/h4d06VP0
googleはワザワザバイナリ書き換えなくてもSearchEngineList.ini使えばいいんじゃないの
知らんけど
2021/05/23(日) 14:59:19.46ID:ykXT57Df0
>>193
gzip.spi使わないのなら必要ない
逆に言うと使うなら必須
2021/05/23(日) 16:06:53.82ID:ndn+Kqgj0
読み込みがおかしい時あるな
一番下までいかない
2021/05/23(日) 16:09:19.81ID:PRigZR3i0
それは広告が原因
広告が表示されるタイミングで文章が折り返されてズレる
スレの再描画をすれば一時的には直るけど、結局はバイナリ編集で広告を消す必要がある
2021/05/23(日) 16:24:08.55ID:ykXT57Df0
■画像が開けない場合の対処法
以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

Susieプラグインを導入する
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
  http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ☑Susieプラグイン有効
  ☑iftwic.spi
  ☑iftwebp.spi
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました

以前紹介されていたSusieプラグインが存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい

先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい

■ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/
(この対処法テンプレもこちらのスレから引用改変しました)
2021/05/23(日) 16:36:39.78ID:1NmlKxbV0
>>200
ら抜きがちゃんと訂正されたねw
2021/05/23(日) 16:37:01.35ID:8zpbsuTI0
いくつかソフトを調べていて、
ウィンドウを半透明にするソフトとか、ウィンドウ各部分の色を変えるソフトが(一つのソフトに絞ってではなく全体的に)m
ということはjanestyleも加工すれば機能実装は可能と思うんよな
2021/05/23(日) 16:41:40.25ID:tCvTHZU70
>>201
文法に噛みついといて草生やすとか頭ぶっ壊れてんな
2021/05/23(日) 16:43:07.13ID:qk8gRwdA0
21H1にしてからPINKに書けなくなってしまっている
2021/05/23(日) 16:46:10.62ID:S8MWCVq50
>>201
まあ元々はPart169時点ではちゃんとしてたのにPart170(実質)でなぜか差し替えられてたんですけどね
2021/05/23(日) 16:47:53.92ID:8zpbsuTI0
ちなみに俺はプログラミングとか知識は一切ない
2021/05/23(日) 16:53:53.63ID:qk8gRwdA0
>>201
よう荒らし
2021/05/23(日) 17:28:17.01ID:BaG20PPn0
またかけない板が増えてきたんだが

他所だのプロキシだの言われて
2021/05/23(日) 17:37:09.45ID:8zpbsuTI0
ウィンドウの枠の色を変更するソフトはあるが、これは全体を変更するからそれじゃあ使えないか
任意のウィンドウの枠の色を変更するソフトじゃないとな
それでも常駐ソフトを1つ増やすことになるから邪魔なので
2021/05/23(日) 17:50:12.23ID:zksK6Vkh0
少々お待ち下さい?💚(??∀??`)💚?
2021/05/23(日) 18:41:21.62ID:8zpbsuTI0
ダークテーマとかのスキンや設定ファイルを使ったところで、
スクロールバーの色は変更できないのよな
問題がそこにあるのに
2021/05/23(日) 18:45:04.66ID:sy378Yjr0
>>198
俺もちょくちょくそうなる
4.00の時はなかった事だけど

>>199
なるほど
広告表示されてないけど陰で表示されてるのね
やはり広告バイナリで修正する必要があるのか・・・
ありがとう
2021/05/23(日) 18:49:10.81ID:oUUgTrwX0
結局
スクロールバーやボタンに陰影を付けなきゃだから
Sikiみたいな薄っぺらいのり弁UIじゃないとダークテーマってムリがあるのよね
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 18:54:00.20ID:5LEyTxW60
>>149
だったらRonin未ログインの方は
livetx(テレ東)等の実況坂、すべての坂(そもそも余所が出ない坂は除く)において、
「余所で〜」が一切出なくなるためのパッチ、もしくは
バイナリ編集したらどうだ?
2021/05/23(日) 18:57:06.68ID:8zpbsuTI0
スクロールバーの幅変更などはRe-Metricsで可能
カラーの変更などはSetColorで可能
同等のソフトもあったり両社が合体したソフトもおそらくあるだろう
調べるのがだるいからやらない
テーマ関連も調べてみたがことごく消えてたりするのな
そこからなにか情報が得られるかと思ったらそうでもないし
Windowsのシステムそのものを変更してしまう手段はとりたくないわ
2021/05/23(日) 19:03:35.90ID:6xgNacQ20
Migemoは公式サイトの奴が駄目で質問スレにUPされてたので有効になった
migemo-dict.zipというのもすでにリンク切れ
お粗末すぎるね
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 19:17:47.67ID:U8KrXNqs0
あれ、みんな書けるね なんで俺だけ書き込めない?
2021/05/23(日) 19:18:53.98ID:U8KrXNqs0
>>217
自己レス クッキー消したら書けた
2021/05/23(日) 19:32:34.64ID:FPM3PabG0
なんか4.1にしてからしたらば読み込むの遅いことあるんだけどどうして?
おせえと思って読み込めなくてすぐにリロードするとあっさり読み込める
こういうことがよくある
2021/05/23(日) 19:49:09.15ID:Lmm23bii0
いまんとこ問題ないけど
2021/05/23(日) 20:31:37.73ID:ykXT57Df0
>>216
https://www.kaoriya.net/software/cmigemo/
https://web.archive.org/web/20190109193606/http://www.geocities.jp/jview2000/migemo-dict.zip
2021/05/23(日) 21:01:15.89ID:AVWgR3TV0
それ見るからに古そうだけど大丈夫なの?
2021/05/23(日) 21:07:47.35ID:PwmVdEaS0
4.10にアップデートして以後2週間くらい、書き込み内容をkakikomi.txtに保存する設定がオフになっていたのに今気づいたw
2021/05/23(日) 21:23:59.07ID:A6u415ie0
>>223
設定がデフォルトに戻るということか
あちこちチェックしないとだな、つまんないもの保存しないように設定したのを見直すか
2021/05/23(日) 22:00:25.36ID:ykXT57Df0
>>224
ZIP版からJane2ch.exeだけ置き換えたのじゃなくインストーラー版入れたんじゃないの?
そうでもなきゃ設定はデフォルトには戻らないよ
2021/05/24(月) 02:05:55.31ID:vg+FR8Tq0
なあ、style起動して初回の書き込みしか絵文字が反映されないんだが?
後は全部文字化けってかコード表記になっちまう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況