Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.10 2021年05月03日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
【前スレ】
Jane Style (Windows版) Part172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1620436499/
【関連スレ】
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part7
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1596134151/
Jane Style for Android Part2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1565623726/
Jane Style (Windows版) Part173
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/20(木) 00:06:56.29ID:dmz0Vt/S0
2021/05/20(木) 00:08:06.44ID:dmz0Vt/S0
「余所でやってください」と表示され書き込むことが出来なくて困っている人へ
プレミアムRonin (浪人) - 5ちゃんねる(5ch.net)有料会員サービス
https://premium.5ch.net/
5ch.net専用ブラウザからの広告除去
5ch.net専用ブラウザのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
5ch.netの過去ログ取得
5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
書き込み規制対象のプロバイダーからの書き込み
書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
海外のホストからの書き込み
海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
スレッド作成時の規制緩和
スレッド作成時の規制を緩和します。
連続投稿の規制緩和
連続投稿の規制を緩和します。
5ch.netの運営支援
5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
プレミアムRonin購入ページ
https://payment.premium5ch.net/
↑
ここから購入できます
クレジットカード、デビットカード、ウェブマネーで購入することが出来ます
個人情報や匿名に拘る人は捨てアドとウェブマネーでご利用ください
プレミアムRonin (浪人) - 5ちゃんねる(5ch.net)有料会員サービス
https://premium.5ch.net/
5ch.net専用ブラウザからの広告除去
5ch.net専用ブラウザのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
5ch.netの過去ログ取得
5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
書き込み規制対象のプロバイダーからの書き込み
書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
海外のホストからの書き込み
海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
スレッド作成時の規制緩和
スレッド作成時の規制を緩和します。
連続投稿の規制緩和
連続投稿の規制を緩和します。
5ch.netの運営支援
5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
プレミアムRonin購入ページ
https://payment.premium5ch.net/
↑
ここから購入できます
クレジットカード、デビットカード、ウェブマネーで購入することが出来ます
個人情報や匿名に拘る人は捨てアドとウェブマネーでご利用ください
2021/05/20(木) 00:08:44.32ID:dmz0Vt/S0
天才スーパーハッカー山下遼太氏の開発したJane Style(Windows版)のスレッドです
l\ー-、, // ll
l ヽ `ヽ、 ___// ll
. l ヽ、 ヽ´_,..∠/; ll
l /,-'~ `ヽ.、 :ll
l // / ヽ ヽ `、 リ
〉 / ,i l ::ヾ ヽヽ ヾヽ,/ll
/// //l llll ,−l ll⌒l トl ll lll}::ll
,'l ll〜l l lハl 、 l ll',.--、l l lll ll :l
{l ll l ll lll lll l_l イ.r;;゚ヾl、l lll l
ヽ .llllll l l ll ' ~ ̄ ',ゝ;'ノ l ll lll l スレ立て完了♪
'⌒l ヽllll、,..lーlx'"´~` . `,,´ ノ l.l/l l マターリ進行でおねがいします♪
ヽニ lllXl ll lヽ 、、 ーー' イll .l l l
ゃ . lll /⌒ゞゝ、 ,_ ,.イ ノl l l .l
|〜ll( )',.>ヘl` " l' `7r‐''''''‐、ヽl
lllト、_,.ィ 〈 ヽ< ( l '、、
At your own risk☆♪☆ゅっくりしてぃってネッ☆(^ω^)b
l\ー-、, // ll
l ヽ `ヽ、 ___// ll
. l ヽ、 ヽ´_,..∠/; ll
l /,-'~ `ヽ.、 :ll
l // / ヽ ヽ `、 リ
〉 / ,i l ::ヾ ヽヽ ヾヽ,/ll
/// //l llll ,−l ll⌒l トl ll lll}::ll
,'l ll〜l l lハl 、 l ll',.--、l l lll ll :l
{l ll l ll lll lll l_l イ.r;;゚ヾl、l lll l
ヽ .llllll l l ll ' ~ ̄ ',ゝ;'ノ l ll lll l スレ立て完了♪
'⌒l ヽllll、,..lーlx'"´~` . `,,´ ノ l.l/l l マターリ進行でおねがいします♪
ヽニ lllXl ll lヽ 、、 ーー' イll .l l l
ゃ . lll /⌒ゞゝ、 ,_ ,.イ ノl l l .l
|〜ll( )',.>ヘl` " l' `7r‐''''''‐、ヽl
lllト、_,.ィ 〈 ヽ< ( l '、、
At your own risk☆♪☆ゅっくりしてぃってネッ☆(^ω^)b
2021/05/20(木) 00:13:32.86ID:g8oU9FWd0
■らくらくパッチとは?
バイナリエディタで修正する作業をコピーアンドペースト(コピペ)するだけで手軽に出来るソフトです。
【使用方法】
■らくらくパッチDL
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
1.らくらくパッチ Ver.0.1b を ダウンロードしてから、解凍してください。
2.RRPATCH. EXE を 起動しましょう。
3.開くをクリック
4.ファイル欄にJane2ch.exeを選択します。
5.パッチデータ欄に下記まとめの中から必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
https://i.imgur.com/A3bInDY.png
バイナリエディタで修正する作業をコピーアンドペースト(コピペ)するだけで手軽に出来るソフトです。
【使用方法】
■らくらくパッチDL
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
1.らくらくパッチ Ver.0.1b を ダウンロードしてから、解凍してください。
2.RRPATCH. EXE を 起動しましょう。
3.開くをクリック
4.ファイル欄にJane2ch.exeを選択します。
5.パッチデータ欄に下記まとめの中から必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
https://i.imgur.com/A3bInDY.png
2021/05/20(木) 00:16:01.85ID:g8oU9FWd0
■4.10用 らくらくパッチまとめ
広告除去
0020A186 72 → EB
板一覧(bbsmenu)取得(必要かどうかは不明らしい)
00261AAC 07 → 04
画像取得(Accept,Accept-Encoding)スポニチ対応
000CA704 3F → 1E
000CA708 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA718 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
画像PNGがDecode Errorで見れない場合の対処
susieプラグイン必須iftwic.spi
002BF8C0 89 → 00
002BF8E0 89 → 00
002BF8E8 89 → 00
002BFA2C 89 → 00
固まっても65秒待てば復帰
002753D9 83CAFF → B6FF90
datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
00272594 74 → EB
広告除去
0020A186 72 → EB
板一覧(bbsmenu)取得(必要かどうかは不明らしい)
00261AAC 07 → 04
画像取得(Accept,Accept-Encoding)スポニチ対応
000CA704 3F → 1E
000CA708 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA718 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
画像PNGがDecode Errorで見れない場合の対処
susieプラグイン必須iftwic.spi
002BF8C0 89 → 00
002BF8E0 89 → 00
002BF8E8 89 → 00
002BFA2C 89 → 00
固まっても65秒待てば復帰
002753D9 83CAFF → B6FF90
datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
00272594 74 → EB
2021/05/20(木) 00:17:49.18ID:g8oU9FWd0
続き
LogEndQueryのエントリで即リターン
001BBAB0 33D2 → C390
sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
000F2040 0A → 00
検索書式変更(3か所)
「https://www.google.com/search?q=$TEXTU」に変更する
https://www.google.com/search?q=$TEXTU
001C1B51 2E6A702F7365617263683F6C723D6C → 6D2F7365617263683F713D24544558
001C1B60 616E67 → 545500
0020724D 2E6A70 → 6D2F73
00207250 2F7365617263683F6C723D6C616E67 → 65617263683F713D24544558545500
002B4951 2E6A702F7365617263683F6C723D6C → 6D2F7365617263683F713D24544558
002B4960 616E67 → 545500
(引用元) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1620436499/264-265
LogEndQueryのエントリで即リターン
001BBAB0 33D2 → C390
sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
000F2040 0A → 00
検索書式変更(3か所)
「https://www.google.com/search?q=$TEXTU」に変更する
https://www.google.com/search?q=$TEXTU
001C1B51 2E6A702F7365617263683F6C723D6C → 6D2F7365617263683F713D24544558
001C1B60 616E67 → 545500
0020724D 2E6A70 → 6D2F73
00207250 2F7365617263683F6C723D6C616E67 → 65617263683F713D24544558545500
002B4951 2E6A702F7365617263683F6C723D6C → 6D2F7365617263683F713D24544558
002B4960 616E67 → 545500
(引用元) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1620436499/264-265
2021/05/20(木) 00:18:35.24ID:g8oU9FWd0
検索書式変更のところ勝手に改変したらミスりました
余計なことしてごめんなさい
余計なことしてごめんなさい
2021/05/20(木) 00:20:35.40ID:dmz0Vt/S0
>>7
Jane Style 4.10用のらくらくパッチ用パッチデータ
https://ux.getuploader.com/soft9/download/34
https://ux.getuploader.com/soft9/download/35
Web検索をGoogleからYahoo/Bingに変更する らくらくパッチ
Jane Style 4.10用のらくらくパッチ用パッチデータ
https://ux.getuploader.com/soft9/download/34
https://ux.getuploader.com/soft9/download/35
Web検索をGoogleからYahoo/Bingに変更する らくらくパッチ
2021/05/20(木) 00:24:12.30ID:dmz0Vt/S0
【画像が開けない場合の対処法】
以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
TIPS(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
■Susieプラグインを導入する
1:以下のうpろだからSusieプラグイン2種をダウンロードして解凍する
janestyle_iftwic6.zip
https://ux.getuploader.com/soft9/download/51
janestyle_gzip14.zip
https://ux.getuploader.com/soft9/download/50
janestyle_emoji2_1.zip
https://ux.getuploader.com/soft9/download/49
2:解凍した中にあるiftwic.spiとgzip.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3:.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
Susieプラグイン有効
iftwic.spi
gzip.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押す
【絵文字を表示させる】
Susieプラグイン有効
janestyle_emoji.spi
1:Jane2ch.exeと同じフォルダに「ReplaceStr.txt」を作成する
2:作成した「ReplaceStr.txt」の先頭に下記を追加(【TAB】【TAB】はTabキーを2回押すという意味)※【TAB】【TAB】はコピペしないでください
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
TIPS(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
■Susieプラグインを導入する
1:以下のうpろだからSusieプラグイン2種をダウンロードして解凍する
janestyle_iftwic6.zip
https://ux.getuploader.com/soft9/download/51
janestyle_gzip14.zip
https://ux.getuploader.com/soft9/download/50
janestyle_emoji2_1.zip
https://ux.getuploader.com/soft9/download/49
2:解凍した中にあるiftwic.spiとgzip.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3:.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
Susieプラグイン有効
iftwic.spi
gzip.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押す
【絵文字を表示させる】
Susieプラグイン有効
janestyle_emoji.spi
1:Jane2ch.exeと同じフォルダに「ReplaceStr.txt」を作成する
2:作成した「ReplaceStr.txt」の先頭に下記を追加(【TAB】【TAB】はTabキーを2回押すという意味)※【TAB】【TAB】はコピペしないでください
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
2021/05/20(木) 00:24:58.54ID:dmz0Vt/S0
■Jane Styleスレッド専用うpろだ
https://ux.getuploader.com/soft9/
https://ux.getuploader.com/soft9/
2021/05/20(木) 00:25:32.11ID:t3EsH2Tp0
なんで言われたそばからgzipとemoji入れてんだよこいつ
2021/05/20(木) 00:28:04.90ID:SEnLmv/80
【最新dll】
■sqlite3.dll 2021-04-19 (3.35.5)
https://www.sqlite.org/index.html
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win32-x86-3350500.zip
■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip
■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
http://indy.fulgan.com/SSL/
https://indy.fulgan.com/SSL/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
更新すると不具合が減るとか減らないとか
■sqlite3.dll 2021-04-19 (3.35.5)
https://www.sqlite.org/index.html
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win32-x86-3350500.zip
■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip
■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
http://indy.fulgan.com/SSL/
https://indy.fulgan.com/SSL/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
更新すると不具合が減るとか減らないとか
2021/05/20(木) 00:33:14.25ID:dmz0Vt/S0
>>12
乙
乙
2021/05/20(木) 00:34:16.74ID:rR5l3xF60
■gethtmldat.jsの修正方法(直接書き換え)
.jsファイルをテキストエディタで開き
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36"
};
を
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0"
};
に書き換え保存する
■gethtmldat.jsの修正方法(cfgを作成)
gethtmldat.cfg(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)を作り同じディレクトリに置く
// User configuration file for gethtmldat.js
HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0"
};
をコピペして保存する
方法はどちらでも構いません
.jsファイルをテキストエディタで開き
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36"
};
を
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0"
};
に書き換え保存する
■gethtmldat.jsの修正方法(cfgを作成)
gethtmldat.cfg(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)を作り同じディレクトリに置く
// User configuration file for gethtmldat.js
HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0"
};
をコピペして保存する
方法はどちらでも構いません
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 00:39:38.95ID:PSRtWpOC0 __,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
2021/05/20(木) 00:42:01.30ID:dmz0Vt/S0
2021/05/20(木) 00:44:37.16ID:jlMrU52W0
2021/05/20(木) 00:47:27.48ID:dmz0Vt/S0
>>17
すまんかった
間違えて間違えて失敗して失敗してテンプレは完成度を高めて出来上がっていくもんなんだよ
これも弁証法というものですわね
テンプレとは弁証法的に発展していくのです
Those Were The Days - 1 HOUR 💖 Mary Hopkin 💖
https://youtu.be/pdZIbBdgGjM
すまんかった
間違えて間違えて失敗して失敗してテンプレは完成度を高めて出来上がっていくもんなんだよ
これも弁証法というものですわね
テンプレとは弁証法的に発展していくのです
Those Were The Days - 1 HOUR 💖 Mary Hopkin 💖
https://youtu.be/pdZIbBdgGjM
2021/05/20(木) 00:55:07.83ID:O2mWQgIr0
>>9
なんでImageViewURLReplace.datの宣伝消したんだよ
gzipプラグインはまずImageViewURLReplace.datを使用していないと意味がないのでは?
最新版のImageViewURLReplace.datを初めとしたImageViewURLReplace.datに関する最新情報はこちら
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/
なんでImageViewURLReplace.datの宣伝消したんだよ
gzipプラグインはまずImageViewURLReplace.datを使用していないと意味がないのでは?
最新版のImageViewURLReplace.datを初めとしたImageViewURLReplace.datに関する最新情報はこちら
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/
2021/05/20(木) 00:59:37.06ID:dmz0Vt/S0
>>19
スマソ
忘れとったわ
ImageViewURLReplace.dat最新版(5月号)
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/595
595 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 17:21:39.93 ID:eu4JVSet
ImageViewURLReplace.dat_210502
http://whitecats.dip.jp/up/download/1619943643/attach/1619943643.zip
あいことば(パスワード) : style
スマソ
忘れとったわ
ImageViewURLReplace.dat最新版(5月号)
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/595
595 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 17:21:39.93 ID:eu4JVSet
ImageViewURLReplace.dat_210502
http://whitecats.dip.jp/up/download/1619943643/attach/1619943643.zip
あいことば(パスワード) : style
2021/05/20(木) 02:35:36.29ID:GVx9XTAj0
どっちもひどいスレだな
2021/05/20(木) 06:31:30.60ID:keNWYiRu0
>>12
そのままテンプレでなんでもかんでも張ればいいってもんじゃないから
少しは校正でもしてはりなよ
■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
こいつのリンク落ちてて使えない
そのままテンプレでなんでもかんでも張ればいいってもんじゃないから
少しは校正でもしてはりなよ
■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
こいつのリンク落ちてて使えない
2021/05/20(木) 06:33:58.03ID:cgx7CgD20
必要なのはスレを無駄に伸ばさないための情報なんで
縄張り争いはその無駄にスレが伸びる邪魔以外のなんでもない
ひどい理由はそこしか無い
情報さえちゃんとわかれば他の主張は無意味ってことを理解してほしい
縄張り争いはその無駄にスレが伸びる邪魔以外のなんでもない
ひどい理由はそこしか無い
情報さえちゃんとわかれば他の主張は無意味ってことを理解してほしい
2021/05/20(木) 07:14:33.08ID:djNHojwY0
>>22
すまんかった
また消えたのかよあそこ
数日前にはあったからあると思って疑わなかったわ
■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
すまんかった
また消えたのかよあそこ
数日前にはあったからあると思って疑わなかったわ
■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
2021/05/20(木) 07:17:13.12ID:0MQxA/Uk0
2021/05/20(木) 07:17:53.20ID:0MQxA/Uk0
>>24
GJ
GJ
2021/05/20(木) 07:41:05.88ID:YRuQdQ4N0
IDにマウスカーソル載せたらレス一覧が出てくる機能は
いつになったら末尾rや後から追加された物に対応するんだろ
いつになったら末尾rや後から追加された物に対応するんだろ
2021/05/20(木) 07:46:50.97ID:s1ha6nZW0
それoption付属のReplaceStr.txtが原因では?
2021/05/20(木) 08:04:54.15ID:KayjvNRT0
過去ログ読めなくなったんだけど
UAの変更って書いてあるんだけども
UAの変更ってどこのテキストいじるんすか?
変更する方法↓これをしたい
UAのバージョンを新しくするといい
<<gethtmldat.cfg>>
HTTP_HEADERS[ "User-Agent" ] = "Mozilla/5.0 〜";
UAの変更って書いてあるんだけども
UAの変更ってどこのテキストいじるんすか?
変更する方法↓これをしたい
UAのバージョンを新しくするといい
<<gethtmldat.cfg>>
HTTP_HEADERS[ "User-Agent" ] = "Mozilla/5.0 〜";
2021/05/20(木) 08:06:56.38ID:KayjvNRT0
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0"
};
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0"
};
2021/05/20(木) 08:09:44.24ID:OpzV66jU0
2021/05/20(木) 08:35:38.48ID:yzP1KGQA0
2021/05/20(木) 08:37:44.44ID:hJN08m7K0
それで絵文字に対応すんなw
2021/05/20(木) 08:38:24.97ID:U4z6qTyV0
なんでこの馬鹿(ID:dmz0Vt/S0)はスレ乱立させるの?
2021/05/20(木) 08:46:35.99ID:801IE3qO0
>>32
かわいい
かわいい
2021/05/20(木) 09:25:37.25ID:KayjvNRT0
>>31
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
2021/05/20(木) 09:29:29.80ID:8mmZ20x80
荒らしが立てたスレ(悲)
2021/05/20(木) 09:40:51.32ID:m/H62xod0
撃墜率100%
2021/05/20(木) 09:53:24.59ID:801IE3qO0
>>5のスポニチ対応はgzipプラグインを使用していたら不要とのことなので、次スレではそれも書いとくといいと思います
2021/05/20(木) 10:08:34.84ID:dfteHHuC0
現状そのスポニチ対応は機能してない
常にgzipで返すように変更されたから
そのプラグインがあろうが無かろうが不要だよ
常にgzipで返すように変更されたから
そのプラグインがあろうが無かろうが不要だよ
2021/05/20(木) 10:33:32.42ID:OpzV66jU0
>>5のスポニチ対応という文言は嘘
画像取得しやすくするためにAcceptとAccept-Encodingを変更するだけ
gzip.spiを使わずに画像取得する場合はパッチ適用した方がいい
JaneStyleオリジナルのAcceptが
text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
なのでhtmlを優先して返すサーバがある
だからAcceptを */* に変更して画像を取得しやすくしている
Accept-Encodingをidentityに変更してサーバーからgzip圧縮して返さないように指定しているが
スポニチサーバーはそのAccept-Encodingを無視してgzip圧縮して返すから見れない
gzip.spiを入れれば解決するが、スポニチサーバーのようなAccept-Encodingを無視するサーバーは少なめ
画像取得しやすくするためにAcceptとAccept-Encodingを変更するだけ
gzip.spiを使わずに画像取得する場合はパッチ適用した方がいい
JaneStyleオリジナルのAcceptが
text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
なのでhtmlを優先して返すサーバがある
だからAcceptを */* に変更して画像を取得しやすくしている
Accept-Encodingをidentityに変更してサーバーからgzip圧縮して返さないように指定しているが
スポニチサーバーはそのAccept-Encodingを無視してgzip圧縮して返すから見れない
gzip.spiを入れれば解決するが、スポニチサーバーのようなAccept-Encodingを無視するサーバーは少なめ
2021/05/20(木) 10:49:11.78ID:bvLVORa60
NGExが適応されると名前が文字化けしてしまいます。どこを直せばいいか分かりますか?
2021/05/20(木) 10:50:31.41ID:OjyUr6e70
>>41
🚫gzip圧縮して返すから見れない ?見られない👍
🚫gzip圧縮して返すから見れない ?見られない👍
2021/05/20(木) 11:04:39.84ID:U4z6qTyV0
>>42
質問は質問スレでしろよマヌケ
質問は質問スレでしろよマヌケ
2021/05/20(木) 11:04:46.09ID:AG+hKbk30
テンプレの特定ろだ推しがキモい
いつ専用ろだになったんだよ
いつ専用ろだになったんだよ
2021/05/20(木) 11:23:15.67ID:U4z6qTyV0
もう>>3が致命的だろう
2021/05/20(木) 11:48:38.95ID:VmDFYHVd0
gzip.spi入れたら書き込みでStyleが落ちるようになった
2021/05/20(木) 11:59:13.38ID:U4z6qTyV0
ここでする話じゃないな。すれち
2021/05/20(木) 12:38:11.85ID:3rnhI7LL0
次の更新は何年後だろうか
51あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/20(木) 16:08:04.17ID:NvzX6VEX0
おーぷん2chのスレ開いた時に一発でインラインサムネが表示されないの何とかならんかな
2021/05/20(木) 16:15:59.04ID:dmz0Vt/S0
gzip.spiスレ(Style専用) 1
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/160
160 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 16:13:33.87 ID:KkUeZo/0
gzip.spi v0.15(2021/05/20)
一部の環境で書き込みに失敗する可能性があるバグを修正
https://www.dropbox.com/s/tu6gf8a6wch0ys6/janestyle_gzip15.zip
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/160
160 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 16:13:33.87 ID:KkUeZo/0
gzip.spi v0.15(2021/05/20)
一部の環境で書き込みに失敗する可能性があるバグを修正
https://www.dropbox.com/s/tu6gf8a6wch0ys6/janestyle_gzip15.zip
2021/05/20(木) 16:24:03.85ID:+xOkrrur0
転載するならリンク隠した方が絶対にいい
そうしないとこのスレに転載しない限り更新しないバカが増えるから悪循環になる
gzipプラグイン使用者は全員向こうのスレをウォッチする義務があると思っていい
そうしないとこのスレに転載しない限り更新しないバカが増えるから悪循環になる
gzipプラグイン使用者は全員向こうのスレをウォッチする義務があると思っていい
2021/05/20(木) 16:28:24.12ID:jlMrU52W0
基地外に何言っても無駄無駄無駄
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 16:38:31.88ID:RbRZ7MRf0 なんかここまで読んだけどテンプレが後から追記や修正や誤記もあってぐっちゃぐちゃの滅茶苦茶だな
きちんと整理してきれいにまとめ直して新スレ立てろや
きちんと整理してきれいにまとめ直して新スレ立てろや
2021/05/20(木) 16:43:01.56ID:YGAJKNeG0
>>56
よし、君に任せた!
よし、君に任せた!
2021/05/20(木) 16:50:19.55ID:dmz0Vt/S0
2021/05/20(木) 17:28:17.41ID:8INFWYLW0
>>58
それお前が言っていいセリフじゃないから
それお前が言っていいセリフじゃないから
2021/05/20(木) 17:31:41.65ID:2Le/fdqm0
そもそも、動作の確認の取れていないものまでテンプレにするなよ
リクエストヘッダと広告以外、アドレスあってるのか?
リクエストヘッダと広告以外、アドレスあってるのか?
2021/05/20(木) 17:33:03.31ID:dmz0Vt/S0
>>59
ハゲは黙ってろって
ハゲは黙ってろって
2021/05/20(木) 17:35:08.26ID:dmz0Vt/S0
2021/05/20(木) 17:45:04.35ID:8INFWYLW0
2021/05/20(木) 18:44:34.33ID:sJ4PnxWS0
gethtmldat.js
https://pastebin.com/3EZzrsxY
https://pastebin.com/3EZzrsxY
2021/05/20(木) 18:45:13.70ID:HOeq/Y5C0
らくらくパッチで広告除去とPNGシグネチャ書き換えだけやった
2021/05/20(木) 19:30:05.50ID:rWM42Gsi0
したらば重くなることけっこうない?
スマホから見ても重いことあるからjaneやおまかんの問題ではないようだ
スマホから見ても重いことあるからjaneやおまかんの問題ではないようだ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 20:28:52.15ID:LXb8qwsu0 案の定というか同梱のSQLiteやOpenSSLが古いままなのな
2021/05/20(木) 20:36:52.60ID:oXxTxgV90
OpenSSLに関しては最終バージョンになったことだし入れ替えてあげてもいいのにな
2021/05/20(木) 20:45:45.02ID:sBBuMde70
適当に1.1いじって遊んでみたら
特定箇所だけ確認できたからいける
特定箇所だけ確認できたからいける
2021/05/20(木) 21:12:43.81ID:0sfPMvx10
さーて出揃ったところでお気に入りだなあとわ
71名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 21:33:40.65ID:fiqyPQGW0 >>5
前のバージョン(デマ)貼るな工作員
前のバージョン(デマ)貼るな工作員
2021/05/20(木) 21:57:31.80ID:+MipjBEr0
>>1
スレを開いて全ユーザーが真っ先に探す広告オフを5レス目なんかに回してそれより前の番号に貼らなくていいゴミを挟むのは人間性そのものがクソと言って間違いない
スレを開いて全ユーザーが真っ先に探す広告オフを5レス目なんかに回してそれより前の番号に貼らなくていいゴミを挟むのは人間性そのものがクソと言って間違いない
2021/05/20(木) 22:19:39.56ID:B0S98wK70
絵文字プラグイン感動したマジでありがとう
でも絵文字ってちっちゃいな
文字のサイズは小で絵文字だけ最大サイズで表示する方法ってない?
でも絵文字ってちっちゃいな
文字のサイズは小で絵文字だけ最大サイズで表示する方法ってない?
2021/05/20(木) 22:23:19.35ID:pQ+99PEb0
https://imgur.com/a/84u7qiC
この画像が見られないんだけどどうしたらいいの?
この画像が見られないんだけどどうしたらいいの?
2021/05/20(木) 22:27:54.19ID:fnvTq40M0
見れた
2021/05/20(木) 22:30:01.45ID:pQ+99PEb0
デコード不可になってサムネが表示されないんだけど
2021/05/20(木) 22:30:42.94ID:j/4c6QBq0
>>71
俺も最初はそう思ったんだがよく見ると4.00用とバイナリ編集箇所が全然違ったのでこれは4.10用で間違いないと思って貼ってみた
不要と思われる板一覧の修正に関しては、gzipプラグインを使用していると関係があるらしい?ので入れてみた
俺も最初はそう思ったんだがよく見ると4.00用とバイナリ編集箇所が全然違ったのでこれは4.10用で間違いないと思って貼ってみた
不要と思われる板一覧の修正に関しては、gzipプラグインを使用していると関係があるらしい?ので入れてみた
2021/05/20(木) 22:31:56.46ID:j/4c6QBq0
2021/05/20(木) 22:47:30.78ID:wnqVyWig0
>>76
ビューア設定>その他で表示するピクセル数を上げろ
ビューア設定>その他で表示するピクセル数を上げろ
2021/05/20(木) 22:49:10.06ID:hJN08m7K0
>>74
https://i.imgur.com/MGa0iaD.png
最近そのaの元はアルバムのリンク多いんだよね
画像うp機能があるスマホ勢の専ブラでそのリンクが生成されるとかなのかな
画像といえばテンプレ>>9と>>20のImageViewURLReplace.datを入れると表示されるようになる
↑の画像はアルバムの複数画像を表示するってやつをやってるけども
ほとんどないんでやんなくてもいいと思う
https://i.imgur.com/MGa0iaD.png
最近そのaの元はアルバムのリンク多いんだよね
画像うp機能があるスマホ勢の専ブラでそのリンクが生成されるとかなのかな
画像といえばテンプレ>>9と>>20のImageViewURLReplace.datを入れると表示されるようになる
↑の画像はアルバムの複数画像を表示するってやつをやってるけども
ほとんどないんでやんなくてもいいと思う
2021/05/20(木) 22:50:35.07ID:minf5iBy0
ブラウザでimgurにアップロードするとアルバムになるのでそれをそのまま貼り付けちゃう人が多い
中にはアルバムへのリンクに拡張子付けるどうしようもない人もいる
中にはアルバムへのリンクに拡張子付けるどうしようもない人もいる
2021/05/20(木) 22:56:02.27ID:pQ+99PEb0
2021/05/21(金) 04:01:44.81ID:sxFzybv70
SPIを入れたとしてもPNG画像はデフォルトの設定が適用されてしまい色合いがおかしくなるので
正常に表示させるにはシグネチャを書き換える
■PNGファイルシグネチャを書き替え
内蔵デコーダでマッチしないように、サムネイル、キャッシュ一覧、ビューア、ヒントの4箇所を書き換える
※PNG用Susieプラグインを有効にすること
JaneStyle 4.10
002BF8C0:89→00
002BF8E0:89→00
002BF8E8:89→00
002BFA2C:89→00
正常に表示させるにはシグネチャを書き換える
■PNGファイルシグネチャを書き替え
内蔵デコーダでマッチしないように、サムネイル、キャッシュ一覧、ビューア、ヒントの4箇所を書き換える
※PNG用Susieプラグインを有効にすること
JaneStyle 4.10
002BF8C0:89→00
002BF8E0:89→00
002BF8E8:89→00
002BFA2C:89→00
2021/05/21(金) 04:21:01.32ID:suynW6/H0
>>75
🤢見れた 😊見られた
🤢見れた 😊見られた
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 06:03:50.07ID:IPkYBgmB0 ・゜・(つД`)・゜・
2021/05/21(金) 06:19:28.13ID:B5UaYFI10
2021/05/21(金) 06:23:29.46ID:B5UaYFI10
確かにデフォだと見らないね
2021/05/21(金) 07:04:29.19ID:TYvPHe8B0
いや〜NG方法が周知されてからどっかの「ら」アンカー野郎が影の薄い必死で笑えるだけの存在になったな
気付いてなくて何よりだ
気付いてなくて何よりだ
2021/05/21(金) 08:13:21.61ID:lbkLiiXI0
>>9のプラグインは、JaneStyle4.00やWindowsXPの環境には対応してないの?
WindowsかJaneStyleかどっちが悪いのかわからんが、どれも正常に動作しない。
それら3つのプラグインは、これを入れるならこれも必要と、依存関係があるもの?
それとも入れる入れないは個別に決めていいようなもの?
一つずつ試してみたところ、
janestyle_iftwic6
Jane起動時に「WICがありません」と表示され、画像がサムネイル、ビューア共に表示できなくなった。
(今まではTORO's Software libraryのiftwic19p1.zipを使ってて、これは問題なく動いてた)
janestyle_gzip14
Jane起動直後、勝手に終了した(エラーも出ずにウインドウが閉じられた)。
(これはスポニチサイトの画像を見るためだけのもので、そのサイトを見ないなら不要?)
janestyle_emoji2_1(ReplaceStr.txtへの1行追加も)
前スレなどの絵文字で書き込まれてるっぽいレスを見てみたところ、表示のされ方は変わったが、
□や?で表示されるだけで正常には表示されていない。
それ以外は特に動作に問題はなさそう。
という感じ。
特に絵文字はOSにも依存しそうなので、XPだとどうしようもないのだろうか。
絵文字入りのフォントファイルも別途入れる必要があるのかな。
つーか、こういう掲示板で絵文字なんて必要とも思えんし、スマホユーザーだからってPC環境で見られることも考えて安易に絵文字など使わないでほしいものだが。
WindowsかJaneStyleかどっちが悪いのかわからんが、どれも正常に動作しない。
それら3つのプラグインは、これを入れるならこれも必要と、依存関係があるもの?
それとも入れる入れないは個別に決めていいようなもの?
一つずつ試してみたところ、
janestyle_iftwic6
Jane起動時に「WICがありません」と表示され、画像がサムネイル、ビューア共に表示できなくなった。
(今まではTORO's Software libraryのiftwic19p1.zipを使ってて、これは問題なく動いてた)
janestyle_gzip14
Jane起動直後、勝手に終了した(エラーも出ずにウインドウが閉じられた)。
(これはスポニチサイトの画像を見るためだけのもので、そのサイトを見ないなら不要?)
janestyle_emoji2_1(ReplaceStr.txtへの1行追加も)
前スレなどの絵文字で書き込まれてるっぽいレスを見てみたところ、表示のされ方は変わったが、
□や?で表示されるだけで正常には表示されていない。
それ以外は特に動作に問題はなさそう。
という感じ。
特に絵文字はOSにも依存しそうなので、XPだとどうしようもないのだろうか。
絵文字入りのフォントファイルも別途入れる必要があるのかな。
つーか、こういう掲示板で絵文字なんて必要とも思えんし、スマホユーザーだからってPC環境で見られることも考えて安易に絵文字など使わないでほしいものだが。
2021/05/21(金) 08:21:58.93ID:4IJXcwg50
>>89
それらのspiの質問、報告はそれらのspiの作者がいる以下のスレでやるのがベター
gzip.spiスレ(Style専用) 1
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/
それらのspiの質問、報告はそれらのspiの作者がいる以下のスレでやるのがベター
gzip.spiスレ(Style専用) 1
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/
2021/05/21(金) 08:52:12.76ID:eHDlu8RA0
PC環境でも8以降で尚且つJaneStyleみたいなクソ専ブラじゃなければ普通に絵文字は見れるのだが
XPに配慮しろと申すのか?
XPに配慮しろと申すのか?
2021/05/21(金) 09:02:38.87ID:suynW6/H0
>>91
ら
ら
2021/05/21(金) 10:53:17.60ID:mhex07Hb0
🤡🤡🤡🤡🤡🤡💀💀💀👻?🐶🐵🦝🐠🦴🦷
2021/05/21(金) 11:38:28.99ID:VRVNGsLQ0
4.1にアップデートしたらスレの途中までしかスクロールできなくなちゃったよ・・・
広告消したほうが良いのかな?
広告消したほうが良いのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 11:49:26.63ID:VRVNGsLQ0 ビューワ設定のプラグイン設定でifgifだけがグレーになってるけど
なにかあるの?
なにかあるの?
2021/05/21(金) 12:23:53.16ID:UdkyxNSo0
PNGとGIFはプラグイン使われずに内蔵デコーダ使うから
2021/05/21(金) 13:05:43.22ID:Hmrr57Ea0
2021/05/21(金) 13:50:40.77ID:v3ks6Y0p0
2021/05/21(金) 13:55:28.03ID:ahcgNIwL0
4.1に書き換えて使ってるけど芸スポ書き込めないです
2021/05/21(金) 14:47:01.73ID:v3ks6Y0p0
もう一度らくらくパッチで広告とPNGだけを修正した
画像取得(Accept,Accept-Encoding)スポニチ対応
000CA704 3F → 1E
000CA708 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA718 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
はしない方がいいんですかね?それともしなくてもいいという話?
画像取得(Accept,Accept-Encoding)スポニチ対応
000CA704 3F → 1E
000CA708 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA718 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
はしない方がいいんですかね?それともしなくてもいいという話?
2021/05/21(金) 14:51:28.11ID:XljbvuKy0
質問は質問スレでするという常識もない人は飯食いながらウンコの話もするんだろうな
102名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 15:47:28.63ID:dQ5NGTLA0 こっちは不具合スレか
2021/05/21(金) 16:22:50.22ID:bM8qsSTR0
×見られる
○見れる
ネット資源を無駄にするな
○見れる
ネット資源を無駄にするな
2021/05/21(金) 16:24:24.27ID:GMJ37Ukw0
2021/05/21(金) 16:25:03.63ID:GMJ37Ukw0
最近質問は質問スレで荒らしが住み着くようになったな
あんなクソみたいなスレ誰が使うんだよ
あんなクソみたいなスレ誰が使うんだよ
2021/05/21(金) 16:30:35.24ID:dQ5NGTLA0
わざと重複させるのがF9の手法だよ
2021/05/21(金) 16:38:41.20ID:XljbvuKy0
>>105
質問したい人と答えたい人だろう
質問したい人と答えたい人だろう
2021/05/21(金) 17:07:08.53ID:uxkRYlao0
Styleろだ、荒らし?による大量うpで埋め立てられてるな
色々言われてたが、倉庫として良かったんだけどね
色々言われてたが、倉庫として良かったんだけどね
2021/05/21(金) 17:20:25.00ID:Nl4LBpXG0
>>103
よう池沼
よう池沼
2021/05/21(金) 17:48:44.85ID:9WNq2coK0
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 18:29:15.04ID:ouuzB7Tn0 アップデートしたらウザ広告が復活してやがる。
またバイナリーをいじらないといけないのか面倒だ
またバイナリーをいじらないといけないのか面倒だ
2021/05/21(金) 18:30:12.72ID:GMJ37Ukw0
別に荒らし=F9ってわけでもないんだけどな
あいつは炎上関係のスレ(本人曰く「ネットリンチ」)のスレに湧いて出てくる
あいつは炎上関係のスレ(本人曰く「ネットリンチ」)のスレに湧いて出てくる
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 20:26:15.30ID:diIVUJEU0114名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 20:30:07.77ID:diIVUJEU0 >>12
Q. 質問です
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621436816/ の2レス目に書いてる
「「余所でやってください」と表示され書き込むことが出来なくて困っている人へ」の、
livetx等の実況坂において、本当に書き込めますか?他に方法はありますか?
何か「余所」を消して正しく書き込むようにパッチはありますか?
Q. 質問です
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621436816/ の2レス目に書いてる
「「余所でやってください」と表示され書き込むことが出来なくて困っている人へ」の、
livetx等の実況坂において、本当に書き込めますか?他に方法はありますか?
何か「余所」を消して正しく書き込むようにパッチはありますか?
2021/05/21(金) 20:35:00.57ID:b/+AVME00
UA弄れば板によっては書き込めるようになるよ
でもそれと同時に別の板が書き込めなくなるよ
でもそれと同時に別の板が書き込めなくなるよ
2021/05/21(金) 20:36:01.67ID:30XNCOZr0
>>108
どなたかは分かりませんがpresentをありがとう、とだけ言っておきます
どなたかは分かりませんがpresentをありがとう、とだけ言っておきます
2021/05/21(金) 21:29:16.16ID:HsTF75hg0
2021/05/21(金) 21:44:28.66ID:HBki7Lff0
ゴミでも動けば良い
119名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 22:31:27.89ID:y1QQ/DJi0 >>99
\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
2021/05/21(金) 22:36:40.22ID:Fw5SSOxG0
2021/05/21(金) 22:48:51.03ID:DNvMZAPr0
2021/05/21(金) 22:49:08.44ID:Ijp1iYkQ0
したらば今書き込める?
2021/05/21(金) 23:37:50.73ID:AqiPcVdB0
絵文字対応のためにメイリオAARやめたんだけどお前らフォント何使ってる?
2021/05/21(金) 23:41:04.78ID:sxFzybv70
MS Pゴシック
2021/05/21(金) 23:43:36.41ID:rFSzBlB80
MS UI Gothic
2021/05/21(金) 23:45:16.83ID:oV4SUVOL0
AAの標準環境たるMS Pゴシック
2021/05/21(金) 23:58:17.11ID:mhex07Hb0
🍜🍦🍨🍭?🍉🍊🍋👩?🦳
2021/05/22(土) 00:04:30.28ID:KPgwcwjE0
目に優しいユニバーサルデザインらしいのでBIZ UDゴシック プロポーショナル
2021/05/22(土) 00:10:32.47ID:GxN1MUa40
2021/05/22(土) 01:03:47.91ID:PZv/TCHc0
アップデートしたのはいいけど、芸スポとか色々書けないわ
何とかしてくれ(´・ω・`)
何とかしてくれ(´・ω・`)
2021/05/22(土) 01:06:18.07ID:LaZdpxa80
BIZやUDは英数字の見え方がおかしすぎる
なんでMSはこうクソフォントばかり実装するのか
なんでMSはこうクソフォントばかり実装するのか
2021/05/22(土) 01:08:37.62ID:oPwyGq1V0
標準搭載のフォントは游ゴシック以外全てゴミとしかいいようがない
2021/05/22(土) 01:10:23.98ID:krCZV8Ad0
2021/05/22(土) 01:21:59.42ID:LaZdpxa80
等幅英数字→やたら細くてのっぽで見れたもんじゃない
P英数字→デブすぎて見れたもんじゃない
P英数字→デブすぎて見れたもんじゃない
2021/05/22(土) 01:26:22.07ID:oPwyGq1V0
游ゴシックでさえソフトによってはまともに表示できないからね
136名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 01:47:12.38ID:lZJHRjYD0 >>130
\(^o^)/オワタ。。
\(^o^)/オワタ。。
2021/05/22(土) 02:07:20.46ID:mc6IdEn40
MaruGoAA-SR2
2021/05/22(土) 02:37:36.97ID:mzH4rEyX0
>>89
XPでネット繋ぐとか真性の基地外
XPでネット繋ぐとか真性の基地外
2021/05/22(土) 02:40:46.97ID:RmqCqLew0
今時XPでネット繋ぐ奴とかおらんやろ……おらんよな?
2021/05/22(土) 02:48:20.00ID:ivE9o/T50
爺さんは変化を嫌うからな
認知症レベルの爺さんだろうからネットは家族が遮断したほうが良いと思う
認知症レベルの爺さんだろうからネットは家族が遮断したほうが良いと思う
2021/05/22(土) 03:00:57.34ID:IDEPVSwK0
XPに何をされたらこんなことになるんだ・・・
2021/05/22(土) 04:03:28.67ID:UPGYDrTl0
>>134
見られたもんじゃない
見られたもんじゃない
2021/05/22(土) 04:56:17.75ID:pcEQs6QE0
>>142=うんこ
2021/05/22(土) 05:39:27.12ID:aNEJxtPR0
俺はWin98に殺されそうになったけどな
2021/05/22(土) 06:40:05.91ID:OaS2RIgK0
2021/05/22(土) 08:47:58.58ID:4IBltJvq0
書き込みすくないんだけどキチガイが規制された?
147名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 09:02:16.16ID:T0tqULc90 >>146
キチガイが誰のことを指してるのか知らんけど
このスレを立てたキチガイなら今日も元気に下のスレで連投中
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1500923857/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1500923857/633
キチガイが誰のことを指してるのか知らんけど
このスレを立てたキチガイなら今日も元気に下のスレで連投中
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1500923857/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1500923857/633
2021/05/22(土) 09:29:33.44ID:qCPucK3Z0
>1
■ビューアでスレタイ検索を表示させる
5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU
↑
これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。
■ビューアでスレタイ検索を表示させる
5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU
↑
これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。
2021/05/22(土) 09:30:29.51ID:qCPucK3Z0
『余所でやってください』と表示され書き込むことが出来なくて困っている人へ
プレミアムRonin (浪人) - 5ちゃんねる(5ch.net)有料会員サービス
https://premium.5ch.net/
https://i.imgur.com/tP5b5vb.jpg
プレミアムRonin購入ページ
https://payment.premium5ch.net/
↑
ここから購入できます。クレカ、デビットカード、ウェブマネーで購入することが出来ます。
(個人情報や匿名に拘る人は捨てアドとウェブマネーでご利用ください。)
プレミアムRonin (浪人) - 5ちゃんねる(5ch.net)有料会員サービス
https://premium.5ch.net/
https://i.imgur.com/tP5b5vb.jpg
プレミアムRonin購入ページ
https://payment.premium5ch.net/
↑
ここから購入できます。クレカ、デビットカード、ウェブマネーで購入することが出来ます。
(個人情報や匿名に拘る人は捨てアドとウェブマネーでご利用ください。)
2021/05/22(土) 09:35:45.13ID:qCPucK3Z0
■ver4.10 広告除去
【らくらくパッチ】
0020A186: 72 → EB
でコピペ
【カスペルスキー対策まとめ】
4.10 広告除去(カスペルスキーユーザー用)
【らくらくパッチ】
0020A186: 727A80 → EB7AFF
【カスペルスキー対策の設定】
- [カスペルスキーインターネットセキュリティ]を開きます
- 左下の歯車のアイコンをクリックします
- [プロテクション] → [アプリケーションコントロール] → [アプリケーションの管理]とクリックします
- [信頼済み]を右クリック → [アプリケーションをグループに追加]をクリックします
- ファイルを開くダイアログが出て来るので、Jane2chの実行ファイルを選択して[開く]をクリックします
- [5分]を選び[はい]をクリックします
除外リストは
- [脅威と除外リスト] → [除外リストの管理] → [追加]とクリックします
- [参照]をクリックします
- C:\jane410\Jane Style
などと、Jane2chの実行ファイルがあるフォルダを選択します
- [サブフォルダーを含める]はチェックを入れたままにします
- [選択]をクリックします
- [すべてのコンポーネント]をクリックします
- [追加]をクリックします
- [OK]をクリックします
【らくらくパッチ】
0020A186: 72 → EB
でコピペ
【カスペルスキー対策まとめ】
4.10 広告除去(カスペルスキーユーザー用)
【らくらくパッチ】
0020A186: 727A80 → EB7AFF
【カスペルスキー対策の設定】
- [カスペルスキーインターネットセキュリティ]を開きます
- 左下の歯車のアイコンをクリックします
- [プロテクション] → [アプリケーションコントロール] → [アプリケーションの管理]とクリックします
- [信頼済み]を右クリック → [アプリケーションをグループに追加]をクリックします
- ファイルを開くダイアログが出て来るので、Jane2chの実行ファイルを選択して[開く]をクリックします
- [5分]を選び[はい]をクリックします
除外リストは
- [脅威と除外リスト] → [除外リストの管理] → [追加]とクリックします
- [参照]をクリックします
- C:\jane410\Jane Style
などと、Jane2chの実行ファイルがあるフォルダを選択します
- [サブフォルダーを含める]はチェックを入れたままにします
- [選択]をクリックします
- [すべてのコンポーネント]をクリックします
- [追加]をクリックします
- [OK]をクリックします
151名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 09:42:38.23ID:HPyx93FM0 >>149
。・°°・(>_<)・°°・。
。・°°・(>_<)・°°・。
2021/05/22(土) 09:52:45.64ID:BXI+9l2m0
>>148-149
余所でやってください←浪人を使っても書き込み出来ないってマジ?
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1613602618/
が4.10のスレタイ検索で引っかからなかった
あっ…(察し)
余所でやってください←浪人を使っても書き込み出来ないってマジ?
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1613602618/
が4.10のスレタイ検索で引っかからなかった
あっ…(察し)
2021/05/22(土) 10:25:58.51ID:Z1fqVNx90
>>145
そしてMeiryoKe_PGothicへ
そしてMeiryoKe_PGothicへ
2021/05/22(土) 10:32:15.50ID:qCPucK3Z0
2021/05/22(土) 10:34:09.42ID:sJl44XoX0
うむ
2021/05/22(土) 10:54:52.86ID:TFRaM0jv0
サポート切れたOSでネット繋いじゃいけないとか真面目に信じてるバカいるんだw
Windows98すら現役ですがなにか
Windows98すら現役ですがなにか
2021/05/22(土) 11:12:12.87ID:ywvVDChG0
お爺さんお薬の時間ですよ
ボケてるからネットに書き込みとかしちゃダメですからね
ボケてるからネットに書き込みとかしちゃダメですからね
2021/05/22(土) 11:15:51.02ID:oPwyGq1V0
AA文化がとっくに滅びた今、5chも游ゴシックでいいのである
2021/05/22(土) 11:16:14.01ID:rbrtq+KU0
そんなにサポ切れに執着するならOpenSSL1.0.2で通信するJane系専ブラなんて使っちゃダメだよね
2021/05/22(土) 12:23:22.88ID:kSdA9L1i0
そうだね
普通はSiki使うよね
普通はSiki使うよね
2021/05/22(土) 12:55:07.07ID:I14SXcpu0
そうだねプロテインだね
2021/05/22(土) 14:25:21.19ID:oWioijP10
なんでSiki使ってるのにわざわざココ覗いてしかも書き込んでるんでしょうねw
2021/05/22(土) 15:05:44.08ID:93I1Tv5N0
4.10にしたら検索がGoogleからヤフーに変わってしまったのですが
Googleでやるにはどうすればいいの?
Googleでやるにはどうすればいいの?
2021/05/22(土) 15:15:10.77ID:cSqUxfGn0
win98でも4.10動くからね
そこだけは評価する
そこだけは評価する
2021/05/22(土) 15:41:29.89ID:arn1Neqe0
2021/05/22(土) 15:46:02.01ID:93I1Tv5N0
鳥栖でハゲてるの誰?
2021/05/22(土) 16:37:49.66ID:6xMXdGDR0
おっぱい
2021/05/22(土) 17:32:59.69ID:1Im+rP3I0
Siki使ってやらなくもないが、プロキシーとかそういう余計なのいれずに使えるようにしてくれよ
というかSikiおすすめしてくるやつはこのことを作者及びSikiのスレで報告してこい
というかSikiおすすめしてくるやつはこのことを作者及びSikiのスレで報告してこい
2021/05/22(土) 17:42:55.35ID:EF/eS6Ho0
>>168
Win機からはJane使うけどLinuxからはsiki使ってる
Proxy必要なのは前提だから報告の必要もない
5ちゃんのAPI鯖のトラブルの時なんかはProxyで良かったと思ったわ
爺さんは変化に対応できなくて大変ですね
Win機からはJane使うけどLinuxからはsiki使ってる
Proxy必要なのは前提だから報告の必要もない
5ちゃんのAPI鯖のトラブルの時なんかはProxyで良かったと思ったわ
爺さんは変化に対応できなくて大変ですね
2021/05/22(土) 17:47:30.12ID:4IBltJvq0
2021/05/22(土) 18:11:08.35ID:GUapQg3d0
API鯖トラブってたらAPI串も使えなくなると思うが
HTML串だと負荷かけちゃうし
HTML串だと負荷かけちゃうし
2021/05/22(土) 20:23:57.76ID:KfAExJEn0
SikiとJDim(linux)くらいしかまともなブラウザないという事実
いやXenoもいるか
いやXenoもいるか
2021/05/22(土) 20:32:23.47ID:4IBltJvq0
JaneStyleの過去ログを取り込めるようにしたのに利用者数が全然増えなくて
Sikiの作者が焦って宣伝してるようdな
Sikiの作者が焦って宣伝してるようdな
2021/05/22(土) 20:33:47.15ID:dv4CFjnC0
LinuxならJDimのがつよいと思う
WinならそれこそSikiでいいのに
JDimってWindows版もあったんだっけ
あと最新のInsider版だとLinuxのGUIソフトをそのまま動かせるからJDimも使えるのかしら
WinならそれこそSikiでいいのに
JDimってWindows版もあったんだっけ
あと最新のInsider版だとLinuxのGUIソフトをそのまま動かせるからJDimも使えるのかしら
2021/05/22(土) 20:40:09.46ID:4IBltJvq0
JDimはダメっしょ
コミュニティが崩壊してる
俺は期待通りに動いてるからそのトラブルは俺には関係ないって奴ばっか
コミュニティが崩壊してる
俺は期待通りに動いてるからそのトラブルは俺には関係ないって奴ばっか
2021/05/22(土) 20:55:07.08ID:lfezgnFi0
>>172
Xenoをメインで使ってるのになんだが、まともって何?
Xenoをメインで使ってるのになんだが、まともって何?
2021/05/22(土) 21:07:27.20ID:ZjcMOBrl0
ごめん素朴な疑問
新たに公式サイトからダウンロードしてインストールしたのだけどさ
てっきり広告だけは自分で消さないといけないのかと思ってたら
最初から広告が消えてるのだがこれ大丈夫なの?
使う側としては有難いのだが
新たに公式サイトからダウンロードしてインストールしたのだけどさ
てっきり広告だけは自分で消さないといけないのかと思ってたら
最初から広告が消えてるのだがこれ大丈夫なの?
使う側としては有難いのだが
2021/05/22(土) 21:12:13.54ID:4IBltJvq0
>>177
なんかのはずみで出てくるよ
なんかのはずみで出てくるよ
2021/05/22(土) 21:13:57.55ID:ZjcMOBrl0
2021/05/22(土) 21:17:14.74ID:Fs9T5Ppm0
>>153-154
デスクトップアイコンの文字をめっちゃ見やすくできた! ありがと!感謝しかない!
デスクトップアイコンの文字をめっちゃ見やすくできた! ありがと!感謝しかない!
2021/05/23(日) 06:33:56.53ID:8zpbsuTI0
>>169
報告の必要はあるよ
報告の必要はあるよ
2021/05/23(日) 09:53:11.12ID:xuESNqbr0
>>163
ええええ? 何それ、クソ過ぎ
ええええ? 何それ、クソ過ぎ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 10:50:42.68ID:Yq1Jtq8N02021/05/23(日) 10:52:50.21ID:mNqXwL3l0
>>182
いやそれはそいつのおま環だろ
いやそれはそいつのおま環だろ
2021/05/23(日) 11:05:13.13ID:6xgNacQ20
2021/05/23(日) 12:51:57.33ID:IesBG23h0
>>164
今ボールで宇宙一強くしてもらった奴が出てきた
今ボールで宇宙一強くしてもらった奴が出てきた
2021/05/23(日) 13:36:39.83ID:ykXT57Df0
188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 13:59:41.15ID:LY9X1nkl0 4.10は広告非表示以外のパッチはしないほうがいいように思う
2021/05/23(日) 14:27:13.75ID:4W3UEka90
>>188
検索はGoogle.comにかえるべきだし、PNGの画像処理のバイナリもかえるべきだろ
検索はGoogle.comにかえるべきだし、PNGの画像処理のバイナリもかえるべきだろ
2021/05/23(日) 14:29:23.12ID:sy378Yjr0
IEのセキュリティが「高」だとバナーは出ないけど枠はでるよね?
2021/05/23(日) 14:30:46.70ID:sy378Yjr0
2021/05/23(日) 14:32:10.45ID:FWGOwAcs0
デフォルトだとgoogle.co.jpになってるって事だろ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 14:34:29.10ID:LY9X1nkl0 >>189
その辺は修正されているよう見えるという書き込みも見られたし
BBSMENUは何もしなくても更新できるようになってるし
パッチすると謎のPNGデコードエラーで画像が乱れる書き込みもあったから
いじらないほうがいいと思う
その辺は修正されているよう見えるという書き込みも見られたし
BBSMENUは何もしなくても更新できるようになってるし
パッチすると謎のPNGデコードエラーで画像が乱れる書き込みもあったから
いじらないほうがいいと思う
2021/05/23(日) 14:37:29.91ID:fh2pBaYJ0
なんでもかんでもそこ頼りか・・・いつごろグーグルは牙を剥くんだろうな(震)
2021/05/23(日) 14:46:22.33ID:pX3PvD8W0
板一覧はやらなくていいだろうな
gzipプラグインでの挙動に関しては、gzipプラグインの開発者が逆に板一覧をやってしまっているのが原因に思える
あとkeep-aliveは未修正の報告があったので逆にやった方がいい?
gzipプラグインでの挙動に関しては、gzipプラグインの開発者が逆に板一覧をやってしまっているのが原因に思える
あとkeep-aliveは未修正の報告があったので逆にやった方がいい?
2021/05/23(日) 14:53:05.58ID:/h4d06VP0
googleはワザワザバイナリ書き換えなくてもSearchEngineList.ini使えばいいんじゃないの
知らんけど
知らんけど
2021/05/23(日) 14:59:19.46ID:ykXT57Df0
2021/05/23(日) 16:06:53.82ID:ndn+Kqgj0
読み込みがおかしい時あるな
一番下までいかない
一番下までいかない
2021/05/23(日) 16:09:19.81ID:PRigZR3i0
それは広告が原因
広告が表示されるタイミングで文章が折り返されてズレる
スレの再描画をすれば一時的には直るけど、結局はバイナリ編集で広告を消す必要がある
広告が表示されるタイミングで文章が折り返されてズレる
スレの再描画をすれば一時的には直るけど、結局はバイナリ編集で広告を消す必要がある
2021/05/23(日) 16:24:08.55ID:ykXT57Df0
■画像が開けない場合の対処法
以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
Susieプラグインを導入する
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
☑Susieプラグイン有効
☑iftwic.spi
☑iftwebp.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
以前紹介されていたSusieプラグインが存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
■ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/
(この対処法テンプレもこちらのスレから引用改変しました)
以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
Susieプラグインを導入する
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
☑Susieプラグイン有効
☑iftwic.spi
☑iftwebp.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
以前紹介されていたSusieプラグインが存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
■ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/
(この対処法テンプレもこちらのスレから引用改変しました)
2021/05/23(日) 16:36:39.78ID:1NmlKxbV0
>>200
ら抜きがちゃんと訂正されたねw
ら抜きがちゃんと訂正されたねw
2021/05/23(日) 16:37:01.35ID:8zpbsuTI0
いくつかソフトを調べていて、
ウィンドウを半透明にするソフトとか、ウィンドウ各部分の色を変えるソフトが(一つのソフトに絞ってではなく全体的に)m
ということはjanestyleも加工すれば機能実装は可能と思うんよな
ウィンドウを半透明にするソフトとか、ウィンドウ各部分の色を変えるソフトが(一つのソフトに絞ってではなく全体的に)m
ということはjanestyleも加工すれば機能実装は可能と思うんよな
2021/05/23(日) 16:41:40.25ID:tCvTHZU70
>>201
文法に噛みついといて草生やすとか頭ぶっ壊れてんな
文法に噛みついといて草生やすとか頭ぶっ壊れてんな
2021/05/23(日) 16:43:07.13ID:qk8gRwdA0
21H1にしてからPINKに書けなくなってしまっている
2021/05/23(日) 16:46:10.62ID:S8MWCVq50
>>201
まあ元々はPart169時点ではちゃんとしてたのにPart170(実質)でなぜか差し替えられてたんですけどね
まあ元々はPart169時点ではちゃんとしてたのにPart170(実質)でなぜか差し替えられてたんですけどね
2021/05/23(日) 16:47:53.92ID:8zpbsuTI0
ちなみに俺はプログラミングとか知識は一切ない
2021/05/23(日) 16:53:53.63ID:qk8gRwdA0
>>201
よう荒らし
よう荒らし
2021/05/23(日) 17:28:17.01ID:BaG20PPn0
またかけない板が増えてきたんだが
他所だのプロキシだの言われて
他所だのプロキシだの言われて
2021/05/23(日) 17:37:09.45ID:8zpbsuTI0
ウィンドウの枠の色を変更するソフトはあるが、これは全体を変更するからそれじゃあ使えないか
任意のウィンドウの枠の色を変更するソフトじゃないとな
それでも常駐ソフトを1つ増やすことになるから邪魔なので
任意のウィンドウの枠の色を変更するソフトじゃないとな
それでも常駐ソフトを1つ増やすことになるから邪魔なので
2021/05/23(日) 17:50:12.23ID:zksK6Vkh0
少々お待ち下さい?💚(??∀??`)💚?
2021/05/23(日) 18:41:21.62ID:8zpbsuTI0
ダークテーマとかのスキンや設定ファイルを使ったところで、
スクロールバーの色は変更できないのよな
問題がそこにあるのに
スクロールバーの色は変更できないのよな
問題がそこにあるのに
2021/05/23(日) 18:45:04.66ID:sy378Yjr0
2021/05/23(日) 18:49:10.81ID:oUUgTrwX0
結局
スクロールバーやボタンに陰影を付けなきゃだから
Sikiみたいな薄っぺらいのり弁UIじゃないとダークテーマってムリがあるのよね
スクロールバーやボタンに陰影を付けなきゃだから
Sikiみたいな薄っぺらいのり弁UIじゃないとダークテーマってムリがあるのよね
214名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 18:54:00.20ID:5LEyTxW60 >>149
だったらRonin未ログインの方は
livetx(テレ東)等の実況坂、すべての坂(そもそも余所が出ない坂は除く)において、
「余所で〜」が一切出なくなるためのパッチ、もしくは
バイナリ編集したらどうだ?
だったらRonin未ログインの方は
livetx(テレ東)等の実況坂、すべての坂(そもそも余所が出ない坂は除く)において、
「余所で〜」が一切出なくなるためのパッチ、もしくは
バイナリ編集したらどうだ?
2021/05/23(日) 18:57:06.68ID:8zpbsuTI0
スクロールバーの幅変更などはRe-Metricsで可能
カラーの変更などはSetColorで可能
同等のソフトもあったり両社が合体したソフトもおそらくあるだろう
調べるのがだるいからやらない
テーマ関連も調べてみたがことごく消えてたりするのな
そこからなにか情報が得られるかと思ったらそうでもないし
Windowsのシステムそのものを変更してしまう手段はとりたくないわ
カラーの変更などはSetColorで可能
同等のソフトもあったり両社が合体したソフトもおそらくあるだろう
調べるのがだるいからやらない
テーマ関連も調べてみたがことごく消えてたりするのな
そこからなにか情報が得られるかと思ったらそうでもないし
Windowsのシステムそのものを変更してしまう手段はとりたくないわ
2021/05/23(日) 19:03:35.90ID:6xgNacQ20
Migemoは公式サイトの奴が駄目で質問スレにUPされてたので有効になった
migemo-dict.zipというのもすでにリンク切れ
お粗末すぎるね
migemo-dict.zipというのもすでにリンク切れ
お粗末すぎるね
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 19:17:47.67ID:U8KrXNqs0 あれ、みんな書けるね なんで俺だけ書き込めない?
2021/05/23(日) 19:18:53.98ID:U8KrXNqs0
>>217
自己レス クッキー消したら書けた
自己レス クッキー消したら書けた
2021/05/23(日) 19:32:34.64ID:FPM3PabG0
なんか4.1にしてからしたらば読み込むの遅いことあるんだけどどうして?
おせえと思って読み込めなくてすぐにリロードするとあっさり読み込める
こういうことがよくある
おせえと思って読み込めなくてすぐにリロードするとあっさり読み込める
こういうことがよくある
2021/05/23(日) 19:49:09.15ID:Lmm23bii0
いまんとこ問題ないけど
2021/05/23(日) 20:31:37.73ID:ykXT57Df0
>>216
https://www.kaoriya.net/software/cmigemo/
https://web.archive.org/web/20190109193606/http://www.geocities.jp/jview2000/migemo-dict.zip
https://www.kaoriya.net/software/cmigemo/
https://web.archive.org/web/20190109193606/http://www.geocities.jp/jview2000/migemo-dict.zip
2021/05/23(日) 21:01:15.89ID:AVWgR3TV0
それ見るからに古そうだけど大丈夫なの?
2021/05/23(日) 21:07:47.35ID:PwmVdEaS0
4.10にアップデートして以後2週間くらい、書き込み内容をkakikomi.txtに保存する設定がオフになっていたのに今気づいたw
2021/05/23(日) 21:23:59.07ID:A6u415ie0
2021/05/23(日) 22:00:25.36ID:ykXT57Df0
2021/05/24(月) 02:05:55.31ID:vg+FR8Tq0
なあ、style起動して初回の書き込みしか絵文字が反映されないんだが?
後は全部文字化けってかコード表記になっちまう…
後は全部文字化けってかコード表記になっちまう…
2021/05/24(月) 04:08:01.11ID:0oi6qpA00
絵文字の不具合はこっちじゃなくてgzipのスレに書け
2021/05/24(月) 06:47:49.22ID:haidWNuV0
らくらくぱっち正しくあてたのに広告消えないんですが
何がいけないんでしょうか
何がいけないんでしょうか
2021/05/24(月) 07:18:26.72ID:haidWNuV0
解決しました
2021/05/24(月) 09:18:29.73ID:DQirBFLC0
自分の書き込みに
「自分」って表示されなくなったお
「自分」って表示されなくなったお
2021/05/24(月) 09:19:30.84ID:DQirBFLC0
あ、されたは
2021/05/24(月) 09:44:51.98ID:CwEqv+Wu0
自分が他人になっちまう時あるので自分が崩壊していくんだ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 11:05:44.21ID:RjgixcbU0 「他所でやってください」はオリンピックだけにして欲しいです
2021/05/24(月) 11:44:07.15ID:F23kucJ+0
実況が書けないなあ
2021/05/24(月) 11:53:06.58ID:NEw6fzAu0
https://i.imgur.com/eRG9bLp.jpg
これがデコードエラーで見られない助けて
これがデコードエラーで見られない助けて
2021/05/24(月) 12:00:19.02ID:GF53WUij0
>>228,230,235
今日はお魚釣りの日かなー?暇人がいるみたいね
今日はお魚釣りの日かなー?暇人がいるみたいね
2021/05/24(月) 12:00:44.06ID:PoDk4nLR0
俺は見れるからスレで書いてることやれば見れるようになる
2021/05/24(月) 14:07:14.93ID:O4D+7nLV0
>>237
見れるは見られると書かないと駄目
見れるは見られると書かないと駄目
2021/05/24(月) 15:34:34.81ID:u4jcHoyo0
質問は質問スレでどうぞ
それとも魚屋とすし屋の区別も出来ない脳みそなのか
それとも魚屋とすし屋の区別も出来ない脳みそなのか
2021/05/24(月) 15:38:26.99ID:NEw6fzAu0
>>239
その必要はない
わかることならどこで聞いても答えてもらえる
ここで答えが出ないのに質問スレなら答えが出るなんてことは経験上全くない
もし質問スレなら答えが出るっていうのなら、上の質問をコピペしてお前が貼ってみろマヌケ底辺ゴミムシw
その必要はない
わかることならどこで聞いても答えてもらえる
ここで答えが出ないのに質問スレなら答えが出るなんてことは経験上全くない
もし質問スレなら答えが出るっていうのなら、上の質問をコピペしてお前が貼ってみろマヌケ底辺ゴミムシw
2021/05/24(月) 15:54:28.48ID:hPEQUYtx0
質問スレがあるのに質問してくるゴミムシに答えたくないひねくれた奴が答えてくれないってのと
質問スレなら答えたい奴が常駐してたりする可能性が高いのとで
なんだかんだ質問スレのほうが答えもらいやすいんやでマヌケ
質問スレなら答えたい奴が常駐してたりする可能性が高いのとで
なんだかんだ質問スレのほうが答えもらいやすいんやでマヌケ
2021/05/24(月) 15:57:15.97ID:1rBH1i6n0
そもそも質問スレを分離する必要なくないか?
2021/05/24(月) 16:00:53.29ID:u4jcHoyo0
>>240
なにいきなり切てれるの?あたま大丈夫?
なにいきなり切てれるの?あたま大丈夫?
2021/05/24(月) 16:22:20.99ID:hfIhlku30
FAQもどきで埋め尽くされてネタ話ができなくなる
2021/05/24(月) 16:22:38.68ID:dcmzprkQ0
ここは
へりくだってねちねち要らんことまで書くと答えてくれるよ
へりくだってねちねち要らんことまで書くと答えてくれるよ
2021/05/24(月) 16:23:37.75ID:hPEQUYtx0
分離する必要がなかったとしたら
そもそもなんで過去に分離されたんだろうね
そもそもなんで過去に分離されたんだろうね
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 16:35:05.73ID:/lTv1k2E0 俺たちは過去に生きていない
未来に向かって今を生きているんだ
未来に向かって今を生きているんだ
2021/05/24(月) 17:37:15.86ID:YHuspBiJ0
スレビューの背景色は普通に設定できるのにフォントや文字色はスキン使わないとできないのなんでなん
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 17:58:46.48ID:QrZWx+M+0 >>248
色と聞いてすっとんできたぜ
あれだろ、デフォルトの状態から、
ツール-設定-色フォント-背景色-スレビューで背景色を黒にしたら文字色全て黒になるやつな
でもって、じゃあスレビューの文字色はどこでいじるのといったら設定にないやつな
仕様としか言いようがねえ
それよりもすべて真っ黒にしてやるためにスクロールバーの色から何から何まで染めてやろうと考えてて、
やっとこさRCDataを漁ってる…いや、漁ってるだけ
色と聞いてすっとんできたぜ
あれだろ、デフォルトの状態から、
ツール-設定-色フォント-背景色-スレビューで背景色を黒にしたら文字色全て黒になるやつな
でもって、じゃあスレビューの文字色はどこでいじるのといったら設定にないやつな
仕様としか言いようがねえ
それよりもすべて真っ黒にしてやるためにスクロールバーの色から何から何まで染めてやろうと考えてて、
やっとこさRCDataを漁ってる…いや、漁ってるだけ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 18:43:51.51ID:jJeZkTJy0 >>100と同じように適当な名前に変えたらスレタイも本文もいけた
ReplaceStrも一応いじったけど
ReplaceStrも一応いじったけど
2021/05/24(月) 19:23:02.01ID:ZgM8da4U0
別に擁護する気は無いのだけどさ
ゲームとかアニメやアイドル
まあそういった物は雑談とか可能だけど
janeで何の雑談すればいいの?
なんか変な動作するけどみんなはどう?
これとかも本来質問スレになるよな
このスレもテンプレ以外ほとんど質問とその回答じゃん
ゲームとかアニメやアイドル
まあそういった物は雑談とか可能だけど
janeで何の雑談すればいいの?
なんか変な動作するけどみんなはどう?
これとかも本来質問スレになるよな
このスレもテンプレ以外ほとんど質問とその回答じゃん
2021/05/24(月) 19:51:15.66ID:/hoB4Vck0
4Kモニタに変えたんだけど、フォント設定とか高DPIとかやっても滲むんだけど
なんかコツとかあるん?
なんかコツとかあるん?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 19:56:41.90ID:bwT3DpU/0 アプリ側で対応してないとどうにもならないんじゃないの?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1148530.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1148530.html
2021/05/24(月) 20:02:39.99ID:ORlqKBs/0
2021/05/24(月) 20:14:04.80ID:/hoB4Vck0
2021/05/24(月) 20:15:36.97ID:I4hdCk160
バカが買うバカしか買わない
4KやHDR
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1591625954/705
表示装置としての4K
ほぼ意味なし
表示装置としてのHDR
映像のプロから要らないと言われる
ニートを騙すために輝度のわけわからん単位を導入、
いやでも明るすぎるモニタって邪魔なだけ
(カンデラ毎平方メートルというマトモな名称を使わないあたりがニート騙しである)
昔PCモニタ専用ショップなどで見比べたことのない層が
ころっと騙されて買っているんだろうと思う
どんなにDPI上げても
紙のサイズは変わりませんから
4KやHDR
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1591625954/705
表示装置としての4K
ほぼ意味なし
表示装置としてのHDR
映像のプロから要らないと言われる
ニートを騙すために輝度のわけわからん単位を導入、
いやでも明るすぎるモニタって邪魔なだけ
(カンデラ毎平方メートルというマトモな名称を使わないあたりがニート騙しである)
昔PCモニタ専用ショップなどで見比べたことのない層が
ころっと騙されて買っているんだろうと思う
どんなにDPI上げても
紙のサイズは変わりませんから
2021/05/24(月) 20:16:02.96ID:0oi6qpA00
正確には直せることは直せるけどツールバーが小さくなる
2021/05/24(月) 20:37:00.51ID:0oi6qpA00
ツールバー小さくなる方がデメリットがでかいからそのままにしてるよ
2021/05/24(月) 20:54:25.70ID:Tb1PMmWQ0
2021/05/24(月) 20:58:10.23ID:eLkG0jm/0
>>252
物理的に大きい4Kモニターにする
物理的に大きい4Kモニターにする
2021/05/24(月) 22:34:44.56ID:BA5LHbUL0
dat落ちしたスレでも汎用ウェブブラウザなら原則的には普通に読めるけど、
JaneStyleだとスレURL直打ちでも「プレミアム会員に登録すると続きを読めます」のページに飛ばされちゃうんだよな。
このあたり直すのは無理なのかしらね。
少し前までは、dat落ちしたせいでJaneStyleで最後の方のログを取りそこなったスレでも、
汎用ブラウザでアクセスしたスレのソースページを編集してJaneStyleのログとマージすると読めてたんだけど、
そっちの方の仕様も変わってソースページでログの中身を参照できなくなったのでその手も使えなくなったのだった。
JaneStyleだとスレURL直打ちでも「プレミアム会員に登録すると続きを読めます」のページに飛ばされちゃうんだよな。
このあたり直すのは無理なのかしらね。
少し前までは、dat落ちしたせいでJaneStyleで最後の方のログを取りそこなったスレでも、
汎用ブラウザでアクセスしたスレのソースページを編集してJaneStyleのログとマージすると読めてたんだけど、
そっちの方の仕様も変わってソースページでログの中身を参照できなくなったのでその手も使えなくなったのだった。
2021/05/24(月) 22:39:51.72ID:bwT3DpU/0
2021/05/24(月) 22:41:37.07ID:0oi6qpA00
2021/05/24(月) 22:47:49.24ID:b1fD3wvu0
サッカーやってたみたいよ
胸が大きいから余計ガタイ良く見えるね
https://i.pinimg.com/originals/2c/c9/db/2cc9dbe6589d7cfcf801f1acd366b467.jpg
胸が大きいから余計ガタイ良く見えるね
https://i.pinimg.com/originals/2c/c9/db/2cc9dbe6589d7cfcf801f1acd366b467.jpg
2021/05/24(月) 22:47:52.74ID:PoDk4nLR0
過去ログ云々でこれは今更Jane使い始めたんかね
2021/05/24(月) 22:48:07.74ID:b1fD3wvu0
誤爆すまん
2021/05/24(月) 23:04:27.60ID:N1rIF+7C0
>>263
ニセ作者必死だな
ニセ作者必死だな
2021/05/24(月) 23:30:51.11ID:2tYbNtU10
そもそも4Kの49インチ以上あれば文字サイズ100%で問題ない
2021/05/24(月) 23:39:15.39ID:1PFsQtNi0
かつて日本ではNFLといえば49ersだったけどこのところぱっとせんな
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 23:46:11.44ID:I4hdCk160 OpenSSLのDLLなんて猿でもビルドできる
極めて難度が低い
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1620699003/77
脆弱JaneStyle
極めて難度が低い
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1620699003/77
脆弱JaneStyle
2021/05/25(火) 00:11:19.50ID:lZ8BLmf20
一度4K使ったらFHDなんぞに戻れんわ
2021/05/25(火) 00:11:19.50ID:lZ8BLmf20
一度4K使ったらFHDなんぞに戻れんわ
2021/05/25(火) 00:17:57.97ID:4OqkHzzS0
かちゅ〜しゃが末期には事実上kage.exeに乗っ取られてたのと同様に、
今やJaneStyleも別作者のパッチを当てないとまともに動かなくなってるのか
今やJaneStyleも別作者のパッチを当てないとまともに動かなくなってるのか
274あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/25(火) 01:15:22.99ID:3nDuoK1v0
今頃どうした?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 06:49:28.56ID:+EqwvInG0 くっそ、適当なDelphi製フリーソフト探して改造して試しつつjanestyleでも上手くいかねーかなと思っていたが、
とりあえずいかんな
このメニューバーだけは真っ黒にしてやりたいところだがなぁ、
仮に真っ黒に出来たとしてもクリックしてプルダウンされたときにWindowsの標準色でずらずらと出てきたら興ざめだわさ
メニューバー、メインツールバー、リンクバー、アドレスバー、ステータスバー、
これらを非表示にして運用すると色を変える必要はなくなるが、
たとえばダークテーマなんぞを導入してたら表示するときにWindowsの標準色を拝むことになり興ざめときたもんだ
上記のバーを撤廃したとしても垂直水平スクロールバーが残っているが、削除できそうか?今日試す
検索バーも入力の白部分や、周囲のWindowsの標準色がじゃまくさい、こいつぁ利用する機会があるから常時表示かショートカットで出せる癖をつけなきゃか
というかどいつもショートカットで出せる癖つけなきゃか
というわけで、何十年ぶりにこいつのヘルプを全て目を通してるが…
というかWindowsのテーマを自作した方が早いんじゃねーかとも思うが、変えたくねーのよなぁ
とりあえずいかんな
このメニューバーだけは真っ黒にしてやりたいところだがなぁ、
仮に真っ黒に出来たとしてもクリックしてプルダウンされたときにWindowsの標準色でずらずらと出てきたら興ざめだわさ
メニューバー、メインツールバー、リンクバー、アドレスバー、ステータスバー、
これらを非表示にして運用すると色を変える必要はなくなるが、
たとえばダークテーマなんぞを導入してたら表示するときにWindowsの標準色を拝むことになり興ざめときたもんだ
上記のバーを撤廃したとしても垂直水平スクロールバーが残っているが、削除できそうか?今日試す
検索バーも入力の白部分や、周囲のWindowsの標準色がじゃまくさい、こいつぁ利用する機会があるから常時表示かショートカットで出せる癖をつけなきゃか
というかどいつもショートカットで出せる癖つけなきゃか
というわけで、何十年ぶりにこいつのヘルプを全て目を通してるが…
というかWindowsのテーマを自作した方が早いんじゃねーかとも思うが、変えたくねーのよなぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 09:21:00.07ID:+EqwvInG0 ここまでが限界か
https://i.imgur.com/jCgRVcD.png
https://i.imgur.com/jCgRVcD.png
2021/05/25(火) 09:34:18.32ID:KHh8YC920
これキチガイの配色ですわ
2021/05/25(火) 09:36:32.32ID:3/75mtkw0
どこが黒くしたいやねんw
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 10:10:59.18ID:+EqwvInG0 黒くしたら文字色までいじることになるだろ
というかデフォルトで文字色は黒だから他を黒にしたら判別できなくなるし、
文字色を例えば白にして他を黒にすると手間が1つ増えるだろう
とりあえず赤みがかった紫色は設定から変更が可能な部分
濃い紫色は276で書いてた変えた部分、設定やビューア設定の色も変わっているが、他に変化なし
レスのウィンドウの結果を見る限りタブは変わらない、名前やメールの周囲の色も変わらない、
スクロールバーの色も変わらない、というよりssNoneにしてしまえばスクロールバーがごっそり消せそうな気がする
それレスのウィンドウにあるチェックマークの色や、ボタンの色、ステータスバーの色も変わらない
というよりツール設定フォントですべての色を緑にしているのに、
タブの文字色やステータスバーの文字色、やめる(C)の文字色他は黒のままなんだよな
どんだけガバガバだよ
というかデフォルトで文字色は黒だから他を黒にしたら判別できなくなるし、
文字色を例えば白にして他を黒にすると手間が1つ増えるだろう
とりあえず赤みがかった紫色は設定から変更が可能な部分
濃い紫色は276で書いてた変えた部分、設定やビューア設定の色も変わっているが、他に変化なし
レスのウィンドウの結果を見る限りタブは変わらない、名前やメールの周囲の色も変わらない、
スクロールバーの色も変わらない、というよりssNoneにしてしまえばスクロールバーがごっそり消せそうな気がする
それレスのウィンドウにあるチェックマークの色や、ボタンの色、ステータスバーの色も変わらない
というよりツール設定フォントですべての色を緑にしているのに、
タブの文字色やステータスバーの文字色、やめる(C)の文字色他は黒のままなんだよな
どんだけガバガバだよ
2021/05/25(火) 10:18:07.23ID:Ac879Y4H0
RAMディスク運用してるからスレログ貯めたくないんだけど、「この板のdat落ちを閉じる」と同じ感覚でdat落ちのログを一斉に削除することって出来ない?
単発でなら「このログを削除(D)」っていうコンテキストアイテムあるんだけど、これ複数選択して押しても単発削除しかされないんだよな
単発でなら「このログを削除(D)」っていうコンテキストアイテムあるんだけど、これ複数選択して押しても単発削除しかされないんだよな
2021/05/25(火) 10:42:56.47ID:hkr5tyVq0
スレ閉じるときにこのログを削除で閉じればいいだけでは?
2021/05/25(火) 10:52:43.87ID:HLYcF+3T0
ダークテーマてさ
自分で色を変えられるアプリのUIだと
結局破綻するよね
自分で色を変えられるアプリのUIだと
結局破綻するよね
2021/05/25(火) 11:38:38.95ID:Ac879Y4H0
>>282
複数スレ開きまくる方式でやってるから定期的に一気に閉じたい
複数スレ開きまくる方式でやってるから定期的に一気に閉じたい
2021/05/25(火) 12:29:01.93ID:+qqnEdY80
機能>ログ整理ってStyleにはないのか
2021/05/25(火) 12:39:04.98ID:rtZQdADg0
>>285
設定-その他2 番号も印もついていないログを適当に消す(チェック非推奨)
設定-その他2 番号も印もついていないログを適当に消す(チェック非推奨)
2021/05/25(火) 12:45:14.09ID:SSjFFWYt0
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 13:36:34.70ID:+EqwvInG0 https://i.imgur.com/YoDQqQz.png
画面左側がメモ帳のスクロールバー、画面右側がjanestyleのスクロールバー
ハイコントラスト黒にテーマを変えてみたが何か違う
いっそスクロールバーいらないなと思って、
ScrollBarsで検索かけて全てssNoneに変更してみたが
変わったのはバグレポートやレスの窓からスクロールバーが消えただけ…
リソースハッカーじゃむりなんかこれ
画面左側がメモ帳のスクロールバー、画面右側がjanestyleのスクロールバー
ハイコントラスト黒にテーマを変えてみたが何か違う
いっそスクロールバーいらないなと思って、
ScrollBarsで検索かけて全てssNoneに変更してみたが
変わったのはバグレポートやレスの窓からスクロールバーが消えただけ…
リソースハッカーじゃむりなんかこれ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 13:47:26.41ID:+EqwvInG02021/05/25(火) 14:37:43.84ID:TY3+2VgM0
したらば読み込み重いことが多いので受信バッファサイズ16kで試してみる
他の人重くなってないの?
何が原因なんだろ
他の人重くなってないの?
何が原因なんだろ
2021/05/25(火) 14:46:51.82ID:LmW1m5ol0
>>290
昨日から軽くなったけど また重くなるんだろうな
昨日から軽くなったけど また重くなるんだろうな
2021/05/25(火) 15:13:59.33ID:KKl+W1yS0
らくらくパッチで広告除去しようとすると
ファイルの書き込みに失敗しました
となるんだが。。。
どうすりゃいいんだ
もちろん、JaneStyle閉じて、らくらくパッチ動かしてる
ファイルの書き込みに失敗しました
となるんだが。。。
どうすりゃいいんだ
もちろん、JaneStyle閉じて、らくらくパッチ動かしてる
2021/05/25(火) 15:17:55.92ID:KKl+W1yS0
すまん、自己解決した
janestyleのファイルに書き込み、変更の権限を与えたなかったからだった
janestyleのファイルに書き込み、変更の権限を与えたなかったからだった
2021/05/25(火) 15:22:47.56ID:gT+TCSUG0
そんなに黒くしたいならモニターの電源切れよ
2021/05/25(火) 15:30:52.72ID:j0nds5CF0
>>293
まあらくらくパッチを管理者として実行したほうがスマートで安全だったけどね
まあらくらくパッチを管理者として実行したほうがスマートで安全だったけどね
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 15:34:08.93ID:+EqwvInG02021/05/25(火) 15:36:05.29ID:KKl+W1yS0
298名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 16:17:31.17ID:1Wo8+Cpe0 >>120
草
草
2021/05/25(火) 16:18:05.43ID:1Wo8+Cpe0
書く場所ミスったごめんね
2021/05/25(火) 17:15:54.13ID:tWXY9YFS0
4.1か
まさかこれで仕事したとか思ってないだろな
まさかこれで仕事したとか思ってないだろな
301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 17:38:50.36ID:+EqwvInG0 気付いたことがあるからここに書いておこう。
1.
オンラインヘルプにあるちょっと見ビューアの説明について「4.10 でこの機能は削除されました。」とだけ
記載されている。以前は説明書きがあった。なぜ全削除してしまうのか。
削除部分の説明を朱字にして説明書きを打消し線にする等できなかったのか。
4.10以前のバージョンを使っている人がいて、
その人がオンラインヘルプを見る可能性を考えると説明をすべて削除してしまうのは不親切。
2.
レスするときは「書き込みウィンドウ」のウィンドウを表示して書き込むか、
「メモ欄」を表示して書き込むかの2通りある。
他方、スレッド新規作成するときは「〜に新規スレッド」のウィンドウを表示して書き込む他はない。
つまり「メモ欄」に相当するものがないので違和感を感じる。
レス表示欄の下に「メモ欄」を表示してレスをしている私からすると、
スレッド一覧の下にも「メモ欄」相当のものが欲しい。
1.
オンラインヘルプにあるちょっと見ビューアの説明について「4.10 でこの機能は削除されました。」とだけ
記載されている。以前は説明書きがあった。なぜ全削除してしまうのか。
削除部分の説明を朱字にして説明書きを打消し線にする等できなかったのか。
4.10以前のバージョンを使っている人がいて、
その人がオンラインヘルプを見る可能性を考えると説明をすべて削除してしまうのは不親切。
2.
レスするときは「書き込みウィンドウ」のウィンドウを表示して書き込むか、
「メモ欄」を表示して書き込むかの2通りある。
他方、スレッド新規作成するときは「〜に新規スレッド」のウィンドウを表示して書き込む他はない。
つまり「メモ欄」に相当するものがないので違和感を感じる。
レス表示欄の下に「メモ欄」を表示してレスをしている私からすると、
スレッド一覧の下にも「メモ欄」相当のものが欲しい。
2021/05/25(火) 17:42:25.91ID:Me94Sqou0
どちらも別にって感じ
2021/05/25(火) 17:43:14.34ID:SqZySGk40
最新版にしたら
ERROR: このスレッドにはもう書き込めませんでした。[mobpink]
って出てJaneからbbspinkには書き込めなくなった、ブラウザからならいける。アップデートして損したわ
ERROR: このスレッドにはもう書き込めませんでした。[mobpink]
って出てJaneからbbspinkには書き込めなくなった、ブラウザからならいける。アップデートして損したわ
2021/05/25(火) 17:45:06.74ID:0/PfEvgT0
2021/05/25(火) 17:49:38.62ID:rtZQdADg0
メモ欄は何処の板かを指定して使う用途にはなってない
306名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 17:52:54.68ID:+EqwvInG02021/05/25(火) 18:01:12.22ID:SqZySGk40
はーマジ面倒くせえアップデートしたら書き込めない板でるとかどんだけ糞なんだよ
昔はいっぱい2chブラウザの選択肢あってよかったのにさあ
昔はいっぱい2chブラウザの選択肢あってよかったのにさあ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 18:05:03.57ID:+EqwvInG0 3.
https://i.imgur.com/dIyMVzM.png
板一覧の検索バーだけY方向に4〜5ドットくらいレス表示欄やスレッド表示欄の検索バーとずれてる
というより板一覧そのものがY方向に4〜5ドットずれてる
https://i.imgur.com/dIyMVzM.png
板一覧の検索バーだけY方向に4〜5ドットくらいレス表示欄やスレッド表示欄の検索バーとずれてる
というより板一覧そのものがY方向に4〜5ドットずれてる
2021/05/25(火) 18:11:40.28ID:HlQMgnpV0
板一覧は独立した別ウィンドウだからな
310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 18:26:25.39ID:+EqwvInG0 板一覧が独立した別ウィンドウだからといってずれるってのはないわ。
同じDelphi製のNanaTerryというソフトだけどJaneStyleと似たような別ウィンドウの部分があるけれど、
ドットずれとかないし。
同じDelphi製のNanaTerryというソフトだけどJaneStyleと似たような別ウィンドウの部分があるけれど、
ドットずれとかないし。
2021/05/25(火) 18:36:52.33ID:cWiBz4x70
2021/05/25(火) 18:45:26.21ID:55b65p2R0
>>310
そもそも一致させてデザインしているわけでもないからね
板一覧だけでも複数の表示非表示項目があってそれぞれにフォント設定もあり、また外枠とかの有無もある
それによってそれぞれの「高さ」が決まる、その「高さ」が位置を決定する
レス表示欄やスレッド表示欄も同じ
高さや相対的な位置が設定や表示している内容で異なるから意図的に合うようにプログラミングしないとズレるのは仕様
そもそも一致させてデザインしているわけでもないからね
板一覧だけでも複数の表示非表示項目があってそれぞれにフォント設定もあり、また外枠とかの有無もある
それによってそれぞれの「高さ」が決まる、その「高さ」が位置を決定する
レス表示欄やスレッド表示欄も同じ
高さや相対的な位置が設定や表示している内容で異なるから意図的に合うようにプログラミングしないとズレるのは仕様
2021/05/25(火) 18:53:44.39ID:55b65p2R0
というかDelphiスレにいるのお前だろ
株式会社ジェーンに入れば好きに改造し放題だと思うぞ
今見たらスタッフ募集してたわw前は募集してなかったのにw
社名: 株式会社ジェーン (Jane, Inc.)
本社所在地: 大阪府大阪市 (Osaka, Japan)
事務所:〒550-0003 大阪市西区京町堀1-17-16 京町堀センタービル7F
採用情報
「ユーザーに喜んでいただけるソフトウェアやサービスを作りたい」
ジェーンはこの思いを共有していただけるスタッフを募集しています。
詳細はこちら → http://janesoft.net/recruit.html
株式会社ジェーンに入れば好きに改造し放題だと思うぞ
今見たらスタッフ募集してたわw前は募集してなかったのにw
社名: 株式会社ジェーン (Jane, Inc.)
本社所在地: 大阪府大阪市 (Osaka, Japan)
事務所:〒550-0003 大阪市西区京町堀1-17-16 京町堀センタービル7F
採用情報
「ユーザーに喜んでいただけるソフトウェアやサービスを作りたい」
ジェーンはこの思いを共有していただけるスタッフを募集しています。
詳細はこちら → http://janesoft.net/recruit.html
2021/05/25(火) 18:55:39.97ID:vuuKDckf0
> 「ユーザーに喜んでいただけるソフトウェアやサービスを作りたい」
えっ
えっ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 19:03:31.85ID:+EqwvInG0 板一覧の検索バーやタブをいじり倒してたら上下逆になって、
元に戻らなくなった(上が検索、下がタブ)。
元に戻らなくなった(上が検索、下がタブ)。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 19:13:19.31ID:+EqwvInG0 一度板ツリートップバーもつけてタブもつけて検索もつけて板一覧を分離して再起動してから合体することで元に戻った。というわけで再開。
で、>>308の件だけれど、検索バーとタブを表示している前提で縦分割3ペイン表示なら、
ツール→設定-【タブ】にあるスレ覧のタブの高さをデフォルトの20から25にすることですっきりなる。
といっても板一覧の高さとスレッド一覧の高さが同じになるというより、
板一覧のタブの高さがデフォルトで他より高いのが原因だなこれ。別ウィンドウだからとか関係ない。
でもこれをやると今度はレス表示欄だけが数ドット高くなる。
スレッドタイトルパネルの幅が多分狭いせいかもね。
https://i.imgur.com/djggXqo.png
あと、気づいたのは検索バーについて板一覧にはこいつがないんだよね。
統一感ないなぁ。
で、>>308の件だけれど、検索バーとタブを表示している前提で縦分割3ペイン表示なら、
ツール→設定-【タブ】にあるスレ覧のタブの高さをデフォルトの20から25にすることですっきりなる。
といっても板一覧の高さとスレッド一覧の高さが同じになるというより、
板一覧のタブの高さがデフォルトで他より高いのが原因だなこれ。別ウィンドウだからとか関係ない。
でもこれをやると今度はレス表示欄だけが数ドット高くなる。
スレッドタイトルパネルの幅が多分狭いせいかもね。
https://i.imgur.com/djggXqo.png
あと、気づいたのは検索バーについて板一覧にはこいつがないんだよね。
統一感ないなぁ。
2021/05/25(火) 19:18:13.79ID:b417wlKS0
ID:+EqwvInG0 ←NG登録した
318名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 19:21:49.57ID:+EqwvInG0 板一覧のタブの高さをスレッド一覧やレス表示欄のタブの高さに合わせるか、
スレッド一覧のタブの高さを板一覧のタブの高さ合せてかつレス表示欄にあるスレッドタイトルパネルの高も合せる、
これで統一感でるね。
いまスレッドタイトルパネルがどうやれば消せるかというかこいつの高さ変更できるのかってのと、
板一覧のタブ高さがどこで変えれるかってのを調べてる。
スレッド一覧のタブの高さを板一覧のタブの高さ合せてかつレス表示欄にあるスレッドタイトルパネルの高も合せる、
これで統一感でるね。
いまスレッドタイトルパネルがどうやれば消せるかというかこいつの高さ変更できるのかってのと、
板一覧のタブ高さがどこで変えれるかってのを調べてる。
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 19:22:21.87ID:+EqwvInG02021/05/25(火) 19:24:23.99ID:SBJgTYil0
>>319
頭痛で頭が痛いみたいなw
頭痛で頭が痛いみたいなw
2021/05/25(火) 19:31:56.25ID:0/PfEvgT0
322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 19:38:44.54ID:+EqwvInG0 ツール→設定-【スタイル】にあるスレッドツールバーを表示するのチェックマークと、
スレタイトルをツールバーの隣に表示するのチェックマークをとりあえず外してみたが、
これでスレッドタイトルパネルそのものを消せたので、
縦表示3ペインで検索バーとタブ表示の構成でいくのなら、
これでツール→設定-【タブ】でスレのタブの高さを変更することで、>>316と併せてで
高さを統一検索バーの高さを統一することができる。
ついでにタブもそれっぽく。
もっとも、レス表示欄やスレッド一覧のタブを増やすと高さが変わってしまうか…
※んで、検索バーのみ表示してタブを非表示、スレッドツールバーを非表示にすると、
板一覧、スレッド一覧、レス表示欄、それぞれについて、
https://i.imgur.com/pJAH8oD.png
スレッド一覧のみ1ドットだけ高いんよな。
リンクバーの下端から基準で。
スレタイトルをツールバーの隣に表示するのチェックマークをとりあえず外してみたが、
これでスレッドタイトルパネルそのものを消せたので、
縦表示3ペインで検索バーとタブ表示の構成でいくのなら、
これでツール→設定-【タブ】でスレのタブの高さを変更することで、>>316と併せてで
高さを統一検索バーの高さを統一することができる。
ついでにタブもそれっぽく。
もっとも、レス表示欄やスレッド一覧のタブを増やすと高さが変わってしまうか…
※んで、検索バーのみ表示してタブを非表示、スレッドツールバーを非表示にすると、
板一覧、スレッド一覧、レス表示欄、それぞれについて、
https://i.imgur.com/pJAH8oD.png
スレッド一覧のみ1ドットだけ高いんよな。
リンクバーの下端から基準で。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 19:45:11.85ID:+EqwvInG0324名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 19:47:46.16ID:+EqwvInG02021/05/25(火) 20:20:25.80ID:55b65p2R0
>>323
>なんでもかんでも仕様でいって誤魔化すのって
お前やお前の父ちゃん母ちゃんも身長は違うし各パーツのサイズも違うだろ?
身長を決めてそれぞれの部位を作ったわけじゃなくて、部位の高さによって身長が変わるものだろ?
そして同じ身長でも人によって乳首やチンコの位置(高さ)は異なる
それはバグではなくそういう仕様だからだ
ソフトウェアで言えば「そんなこと気にしないで作ったから」と言うだけのこと
>なんでもかんでも仕様でいって誤魔化すのって
お前やお前の父ちゃん母ちゃんも身長は違うし各パーツのサイズも違うだろ?
身長を決めてそれぞれの部位を作ったわけじゃなくて、部位の高さによって身長が変わるものだろ?
そして同じ身長でも人によって乳首やチンコの位置(高さ)は異なる
それはバグではなくそういう仕様だからだ
ソフトウェアで言えば「そんなこと気にしないで作ったから」と言うだけのこと
2021/05/25(火) 20:21:19.86ID:vuuKDckf0
>>324
つぶやきはTwitterでどうぞ
つぶやきはTwitterでどうぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 20:35:54.61ID:+EqwvInG0 やはりここにしばらく居座ろう
2021/05/25(火) 20:44:32.78ID:j7hs997W0
いちいち構うな
329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 20:49:03.30ID:+EqwvInG0 悪名は無名に勝るってね
構うなと書いてる人間が間接的に構ってるんだよ、そして無名w
だって、知名度的にはもはや俺がこのスレで現時点において目立ってるわけだし
だっさいよ?かまうなとか書いてる人、まぁ益にならないことしかできないから仕方ないね
構うなと書いてる人間が間接的に構ってるんだよ、そして無名w
だって、知名度的にはもはや俺がこのスレで現時点において目立ってるわけだし
だっさいよ?かまうなとか書いてる人、まぁ益にならないことしかできないから仕方ないね
2021/05/25(火) 21:11:12.27ID:vuuKDckf0
横断歩道で寝るみたいな
2021/05/25(火) 21:31:30.88ID:YSylpK970
2021/05/26(水) 01:06:06.54ID:xktgBmcv0
>>329
YOUコテつけちゃおうYO
YOUコテつけちゃおうYO
333名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 01:10:40.99ID:fzWdicr+0 お気に入り相互エクスポートインポートまだかお
334あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/26(水) 01:41:08.66ID:dz3CCeAk0
マトモに動く様に改修するってなら、100円くらい出してもいいが
問題はクライアント側だけじゃないんだろ?
問題はクライアント側だけじゃないんだろ?
2021/05/26(水) 08:34:37.13ID:trhnkJmk0
テスト
2021/05/26(水) 08:38:07.09ID:trhnkJmk0
不正なproxyがあります。で今日まで書き込めなかったんだ。なぜだか教えて
2021/05/26(水) 08:43:12.48ID:offasflB0
てs
339名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 08:57:08.56ID:42DIDjB+0 これまで使わないで放置していたけれど、Google検索とかAmazonのバー、
表示(V)→ツールバー(T)→メイン検索バー(S)で非表示にできるから、
名称としてはメイン検索バーか?
そいつオンラインにも.chmにも記載はないな。
まぁ俺が見つけられていないのかもしれないが。
これまで放置気味で利用してきたJaneStyleだがヘルプも片っ端から見るようにして(ようにしてるだけ)いるが、ヘルプの作りが雑よな。
>>301でも書いたけど、ちょっと見ビューアの件だって、削除しましたを朱字にしてこれまでのものを打消し線にすりゃいいものをばっさり消しちゃうし。ユーザビリティ考えている?本当に?と。
俺はプログラム屋じゃねーし、基本情報CASL選択やら応用情報やらを取得はしたけれど、
まったくもってプログラムなにそれおいしいの?レベル以下しかないけれど、
元絵描きというかドッターというか、エロMMDモデリングというか、
設計というか開発というかマニュアル屋というか、
そのような人種からすると1ドットでも気にするし、ことマニュアルに関しては適当だと見ててうんざりするのよな。
もちろん、「つかえればいいですん」みたいな人種にとってはそんなの瑣末なことだし、
どうでもいいことなのだろうけれど。(もっとも俺にとってもそんな人種はこの世から消えてレベルでどうでもいい存在だが)
表示(V)→ツールバー(T)→メイン検索バー(S)で非表示にできるから、
名称としてはメイン検索バーか?
そいつオンラインにも.chmにも記載はないな。
まぁ俺が見つけられていないのかもしれないが。
これまで放置気味で利用してきたJaneStyleだがヘルプも片っ端から見るようにして(ようにしてるだけ)いるが、ヘルプの作りが雑よな。
>>301でも書いたけど、ちょっと見ビューアの件だって、削除しましたを朱字にしてこれまでのものを打消し線にすりゃいいものをばっさり消しちゃうし。ユーザビリティ考えている?本当に?と。
俺はプログラム屋じゃねーし、基本情報CASL選択やら応用情報やらを取得はしたけれど、
まったくもってプログラムなにそれおいしいの?レベル以下しかないけれど、
元絵描きというかドッターというか、エロMMDモデリングというか、
設計というか開発というかマニュアル屋というか、
そのような人種からすると1ドットでも気にするし、ことマニュアルに関しては適当だと見ててうんざりするのよな。
もちろん、「つかえればいいですん」みたいな人種にとってはそんなの瑣末なことだし、
どうでもいいことなのだろうけれど。(もっとも俺にとってもそんな人種はこの世から消えてレベルでどうでもいい存在だが)
2021/05/26(水) 11:04:04.38ID:dm1DAZQF0
■新着レスに!マークを付ける
・NewRes.html
先頭の<dt><b>の間に
<SA i=5>!<SA i=0>を追加し
<dt><SA i=5>!<SA i=0><b>とする
・attrib.ini
7行目の
TextAttrib5=FF000008,0を
TextAttrib5=000000FF,1とする
■既読レスと新着レスの間にラインを引く
・NewMark.html
<hr><br>とする
・NewRes.html
先頭の<dt><b>の間に
<SA i=5>!<SA i=0>を追加し
<dt><SA i=5>!<SA i=0><b>とする
・attrib.ini
7行目の
TextAttrib5=FF000008,0を
TextAttrib5=000000FF,1とする
■既読レスと新着レスの間にラインを引く
・NewMark.html
<hr><br>とする
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 11:28:26.06ID:rtYBDRvY0 ん?
2021/05/26(水) 11:47:37.82ID:vTRq3/vG0
>>340
俺はレスタイトル行の背景(の色)を変えてる
ペイントとかで800 x 18 x 4bppの矩形のpng画像を作って(800は各自適当に変えて)
NewRes.htmlの先頭行に
<IMG src="bar2.png" align=overlap>
って書くだけ
(Res.htmlは<IMG src="bar1.png" align=overlap>にしてる)
俺はレスタイトル行の背景(の色)を変えてる
ペイントとかで800 x 18 x 4bppの矩形のpng画像を作って(800は各自適当に変えて)
NewRes.htmlの先頭行に
<IMG src="bar2.png" align=overlap>
って書くだけ
(Res.htmlは<IMG src="bar1.png" align=overlap>にしてる)
2021/05/26(水) 12:26:16.23ID:pom5aaK80
4.10をインストールしたのですが、デスクトップ上のフォルダーをダブルクリックして開くたびに、
スレ欄が点滅?というか読み込み直し見たくなるのですが、直し方わかるでしょうか。
一応、フレームレートは最大にしています。
よろしくお願いします。
スレ欄が点滅?というか読み込み直し見たくなるのですが、直し方わかるでしょうか。
一応、フレームレートは最大にしています。
よろしくお願いします。
2021/05/26(水) 12:27:17.66ID:pom5aaK80
ちなみに、フォルダーはJANEとは全く関係ない他のアプリやドキュメントのものです。
2021/05/26(水) 12:34:59.29ID:vTRq3/vG0
346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 12:39:54.60ID:42DIDjB+0 初めてこのスレッドにきました!!!
4.10か4.00をインストールしたのですが、
メニューバー上の色を変更したいのですが
(具体的に書くとメニューバーのファイル(F)の文字色を白に、メニューバーを緑に)、
目が点滅?というか黒と灰色だと目がちかちかするので直し方わかるでしょうか。
4.10か4.00をインストールしたのですが、
メニューバー上の色を変更したいのですが
(具体的に書くとメニューバーのファイル(F)の文字色を白に、メニューバーを緑に)、
目が点滅?というか黒と灰色だと目がちかちかするので直し方わかるでしょうか。
2021/05/26(水) 13:01:46.35ID:pom5aaK80
2021/05/26(水) 13:50:42.04ID:qtPWTNPd0
×見たく
○みたいに
○みたいに
2021/05/26(水) 13:52:27.43ID:vTRq3/vG0
>>347
あるソフトが画面を描画すると以前の画面が保障できなくなることがある
その場合、windowsは各ソフトに画面は破棄されたので再描画してねと依頼を出すことになる
で原因となるソフトは各人でそれぞれだから人に見つけて貰おうというのは難しいんだよ
あるソフトが画面を描画すると以前の画面が保障できなくなることがある
その場合、windowsは各ソフトに画面は破棄されたので再描画してねと依頼を出すことになる
で原因となるソフトは各人でそれぞれだから人に見つけて貰おうというのは難しいんだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 14:01:48.53ID:42DIDjB+0 >>347
恐らく>>343の1行目がほぼほぼ最適解だと思うけれど、
フレームレートを最大にしているのならば下げてみると挙動はどうでしょうか?
またデスクトップ上のフォルダをダブりクリックして開くたびとの記述がありますが、
シングルクリックではどうでしょうか?また、
デスクトップ上の.exeや.txtファイルを開いた場合での挙動はどうでしょうか?
PCのスペックはソフトの要求を満たしているでしょうか?
私の知る限りの豆知識ですがデスクトップにアイコンやらフォルダを置くのは
OS起動時にもたつく原因ではあるという認識ですが、
これは大量にあるという場合なのとPCスペックの程度問題で生じる状態です。
※あと、「分からないなら黙ってろカス」は良い返し方だと思いますが、
私なら、「分からないなら指でもくわえて黙って自殺でもして消えろ」まで書き込みます。
参考にしてくださいませ。
恐らく>>343の1行目がほぼほぼ最適解だと思うけれど、
フレームレートを最大にしているのならば下げてみると挙動はどうでしょうか?
またデスクトップ上のフォルダをダブりクリックして開くたびとの記述がありますが、
シングルクリックではどうでしょうか?また、
デスクトップ上の.exeや.txtファイルを開いた場合での挙動はどうでしょうか?
PCのスペックはソフトの要求を満たしているでしょうか?
私の知る限りの豆知識ですがデスクトップにアイコンやらフォルダを置くのは
OS起動時にもたつく原因ではあるという認識ですが、
これは大量にあるという場合なのとPCスペックの程度問題で生じる状態です。
※あと、「分からないなら黙ってろカス」は良い返し方だと思いますが、
私なら、「分からないなら指でもくわえて黙って自殺でもして消えろ」まで書き込みます。
参考にしてくださいませ。
2021/05/26(水) 14:07:25.14ID:dz3CCeAk0
壊れる兆候じゃないか?
2021/05/26(水) 14:12:17.92ID:cJV7vNJR0
JaneStyle使用中に壁紙を変更したりインターネットオプションを開いたりすると周りの枠が点滅するけどそれとは別?
2021/05/26(水) 14:24:49.10ID:pom5aaK80
ていうか、以前はそんな挙動はなかったんですよ。
今回PCの使い方を新しくしてソフトを入れ直したら気がついた次第。
PCのスペック的に劣っていることは全くないと思いますが、強いていえば増設メモリがまだとどいておらず、8Mのままといったくらいでしょうか。
もっとも、すべてのアプリを落としても症状は変わらないので、メモリ不足ではないと思います。
また、デスクトップ上のフォルダは10コ程度で、あちこちに大量に並べているわけではありません。
もちろん、起動に支障もきたしていません。
ちなみに、シングルクリックやテキストを開くことではなんの問題もありません。
壁紙やインターネットオプションとも関係ないですね。
今回PCの使い方を新しくしてソフトを入れ直したら気がついた次第。
PCのスペック的に劣っていることは全くないと思いますが、強いていえば増設メモリがまだとどいておらず、8Mのままといったくらいでしょうか。
もっとも、すべてのアプリを落としても症状は変わらないので、メモリ不足ではないと思います。
また、デスクトップ上のフォルダは10コ程度で、あちこちに大量に並べているわけではありません。
もちろん、起動に支障もきたしていません。
ちなみに、シングルクリックやテキストを開くことではなんの問題もありません。
壁紙やインターネットオプションとも関係ないですね。
2021/05/26(水) 14:43:05.15ID:xqeTqTDs0
Win10で暫く使ってるとデスクトップとか点滅する現象が以前はあった
最近は無いから古いバージョンに固有の現象かもしれない
最近は無いから古いバージョンに固有の現象かもしれない
2021/05/26(水) 14:43:35.54ID:vTRq3/vG0
2021/05/26(水) 14:44:28.98ID:ip0E20mm0
357名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 15:03:20.13ID:42DIDjB+0 デスクトップにあるフォルダをダブりクリックもそうだけど、
デスクトップにあるPC(俺はデフォルトでデスクトップに表示してる)アイコンをダブりクリックで、
スレ一覧が一瞬点滅というか読み込みの動作をするから仕様だろうとは思う
デスクトップにあるPC(俺はデフォルトでデスクトップに表示してる)アイコンをダブりクリックで、
スレ一覧が一瞬点滅というか読み込みの動作をするから仕様だろうとは思う
2021/05/26(水) 15:07:32.54ID:vTRq3/vG0
2021/05/26(水) 15:51:42.59ID:pom5aaK80
おまえらのは再描画しないの?
2021/05/26(水) 16:13:21.54ID:Tf/DbxQy0
俺のWindows3.1マシンですらメモリ35MBなのに…
2021/05/26(水) 16:21:08.58ID:KTKLtG640
モンスターマシンだな
2021/05/26(水) 16:26:42.71ID:ip0E20mm0
>>358
なるほど
なるほど
2021/05/26(水) 16:31:49.16ID:fUl5XQGe0
ふつうはランチャーソフト使うやろ
2021/05/26(水) 16:34:57.02ID:ip0E20mm0
>>343の現象、自分のPCでも確認しました
最初読んだときはなんのことかわからなかったけど、やってみて理解できた
確かに、デスクトップ上のフォルダを開こうとするとその現象が起こる
デスクトップ上でも.exeや.txtを開こうとするときは、その現象が起こらない
最初読んだときはなんのことかわからなかったけど、やってみて理解できた
確かに、デスクトップ上のフォルダを開こうとするとその現象が起こる
デスクトップ上でも.exeや.txtを開こうとするときは、その現象が起こらない
2021/05/26(水) 17:09:41.22ID:5AOntcn60
そういや再描画ってなんのためにするんだっけ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 17:14:43.04ID:42DIDjB+0 janestyleのメニューバーの色を変えたい、スクロールバーの色を変えたい、
一部だけの色を変えたところで結局上記の色を変えないと目立ってしまう
気が狂いそうだ。いやもう狂っているのだろう。
Windowsのカスタムテーマを導入してシステムカラーを変えるとおそらく追従してjanestyleのメニューバーやスクロールバーも変わってくれるのだろう。
標準で入っている実際ハイコントラストテーマに変えてみたところjanestyleも染まってくれた
しかし、メモ帳等のスクロールバーとjanestyleのスクロールバーではデザインが変わっている
これはハイコントラストテーマを利用したときだけ変更されている
ともかく非公式テーマを導入してまで色を変えるかというとすこし戸惑うというか、
それを使わずしてどうにかしたいのだが
一部だけの色を変えたところで結局上記の色を変えないと目立ってしまう
気が狂いそうだ。いやもう狂っているのだろう。
Windowsのカスタムテーマを導入してシステムカラーを変えるとおそらく追従してjanestyleのメニューバーやスクロールバーも変わってくれるのだろう。
標準で入っている実際ハイコントラストテーマに変えてみたところjanestyleも染まってくれた
しかし、メモ帳等のスクロールバーとjanestyleのスクロールバーではデザインが変わっている
これはハイコントラストテーマを利用したときだけ変更されている
ともかく非公式テーマを導入してまで色を変えるかというとすこし戸惑うというか、
それを使わずしてどうにかしたいのだが
2021/05/26(水) 17:20:31.46ID:QGIdyX5I0
368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 17:38:10.11ID:42DIDjB+0 Google先生でUXStyle Coreを検索するじゃん?
トップに出るのが俺の書き込みのスレ(JaneStyleスレ)じゃん
だめじゃん…
トップに出るのが俺の書き込みのスレ(JaneStyleスレ)じゃん
だめじゃん…
2021/05/26(水) 17:39:42.29ID:kJ521Pbn0
再描画も再起動がある今だと無意味な機能だしなー
2021/05/26(水) 17:46:20.27ID:5AOntcn60
あ〜新着レスを太字にしてる場合、最期まで読み終えたら細くなったりするのか
2021/05/26(水) 17:46:59.67ID:QGIdyX5I0
JaneStyleのスレの再描画なら
設定からNG設定変えたりしても既存のレスは変わらないから
それを反映させるために必要
設定からNG設定変えたりしても既存のレスは変わらないから
それを反映させるために必要
2021/05/26(水) 17:54:42.22ID:5AOntcn60
それくらいならスレ閉じて開けばいいだけだから別にいいんだけど
ジェスチャでヒョイ、ヒョイだし
ジェスチャでヒョイ、ヒョイだし
2021/05/26(水) 18:15:07.99ID:5AOntcn60
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 18:33:28.25ID:viQkEVIH0 Jane StyleはCrossOver認定ソフトだからCrossOverで動かないような実装はできないのだ
2000~XPで半永久的に動作することになるだろう
2000~XPで半永久的に動作することになるだろう
2021/05/26(水) 19:10:10.20ID:0yvylsf00
2021/05/26(水) 19:29:32.83ID:dm1DAZQF0
>>375
別のSPI入れてるなら削除した方がいい
別のSPI入れてるなら削除した方がいい
2021/05/26(水) 19:34:25.24ID:dWKaFlRY0
2021/05/26(水) 19:37:44.49ID:4/JSuTpO0
>>375
普通に見えるけど、そんな偽テンプレに騙されて怪しげなspiいれるレベルの人はどうしようもないね
普通に見えるけど、そんな偽テンプレに騙されて怪しげなspiいれるレベルの人はどうしようもないね
2021/05/26(水) 19:55:32.11ID:eX2TuUFN0
ま〜〜〜〜た余所でやってくださいとか出たわ
2021/05/26(水) 20:14:42.38ID:RzR4KCId0
2021/05/26(水) 20:39:43.14ID:ppPM0dEZ0
アップデートしたら直ってたのに自分もまた実況板で余所でやってください出るようになった
ブラウザなら書き込めたけど実況でそんなことしたくない
ブラウザなら書き込めたけど実況でそんなことしたくない
2021/05/26(水) 20:44:00.03ID:xktgBmcv0
いい加減、質問は質問スレですることを覚えたらどうなんだろう
2021/05/26(水) 20:46:09.56ID:HOZcDBzh0
>>377
いったい誰に見られてるんだ?
いったい誰に見られてるんだ?
2021/05/26(水) 20:54:43.53ID:R7qQtX2i0
2021/05/26(水) 20:56:48.39ID:ppPM0dEZ0
>>384
Janeみたいな5ちゃん専用ブラウザじゃないやつ
Janeみたいな5ちゃん専用ブラウザじゃないやつ
2021/05/26(水) 21:29:43.38ID:eX2TuUFN0
2021/05/26(水) 21:52:37.38ID:xktgBmcv0
書き込みできないのは公認ブラウザの証だろう
もっと喜び給え
もっと喜び給え
388名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 22:00:10.55ID:3S9Dqh/x0 バイナリをいじって広告消してもアップデートしたら広告でるようになった
アップデートがあるごとにバイナリをいじらないといけないのか不便だ
アップデートがあるごとにバイナリをいじらないといけないのか不便だ
2021/05/26(水) 22:14:21.29ID:PWukeoXm0
2021/05/26(水) 22:54:51.49ID:ti26DE5+0
IEのセキュリティを「高」にすれば消えるやん
2021/05/26(水) 23:32:21.82ID:PoD//Ke80
>>271
気のせいだよ
ビットレートが上がって
情報量が増えたから高精彩になったとかで
表示装置のドットの多さとは無関係だよ
素人がころっと騙されるやつ
>>276
Windows10作ってる初心者プログラマが原因、はっきりいってその辺の思想がめちゃくちゃ、色付けることがそもそも間違い
GDI式の描画じゃ一々ウィンドウやメニューに色付けるのは演算コストがかかる(激重)
Direct3Dなどに任せましたというならGPUが知らず知らずの演算コストを負担している
メニューに色付けるってとても曲者
VisualStudioのプロジェクトテンプレートが吐くコードは
ツールバーやタブやお洒落な色かたち(グラデーション有り)になっていたりするけど
ネイティブですらクソ重いよ
オーナードローを使うんだと思うけど、コントロールごとにウィンドウプロシージャ持たせて、親から子へメッセージが伝播していくから
加速度的に重くなる
Delphi上のコントロールたちもあちこちにウィンドウプロシージャ持ってる
気のせいだよ
ビットレートが上がって
情報量が増えたから高精彩になったとかで
表示装置のドットの多さとは無関係だよ
素人がころっと騙されるやつ
>>276
Windows10作ってる初心者プログラマが原因、はっきりいってその辺の思想がめちゃくちゃ、色付けることがそもそも間違い
GDI式の描画じゃ一々ウィンドウやメニューに色付けるのは演算コストがかかる(激重)
Direct3Dなどに任せましたというならGPUが知らず知らずの演算コストを負担している
メニューに色付けるってとても曲者
VisualStudioのプロジェクトテンプレートが吐くコードは
ツールバーやタブやお洒落な色かたち(グラデーション有り)になっていたりするけど
ネイティブですらクソ重いよ
オーナードローを使うんだと思うけど、コントロールごとにウィンドウプロシージャ持たせて、親から子へメッセージが伝播していくから
加速度的に重くなる
Delphi上のコントロールたちもあちこちにウィンドウプロシージャ持ってる
2021/05/26(水) 23:34:21.92ID:fIcxq+ed0
>>390
それじゃ不十分
それじゃ不十分
2021/05/26(水) 23:41:48.93ID:8G5IG+tI0
なんか最近すげー長文が多くね?
2021/05/26(水) 23:57:13.52ID:0Q90rMgq0
>>393
枠の色の人だけじゃなくて?
枠の色の人だけじゃなくて?
2021/05/27(木) 00:05:50.33ID:5QVw5WzH0
>>393
君も負けずに書き込むことだな
君も負けずに書き込むことだな
2021/05/27(木) 00:10:38.79ID:sVdVOlFt0
2021/05/27(木) 01:09:46.10ID:sCvkqoE/0
こっちもずっと書き込めてたスレで余所来たな
4.00はもうあかんのか・・・?
4.00はもうあかんのか・・・?
2021/05/27(木) 01:22:03.61ID:fse10n9c0
>>393 キミ読むのが苦手な子?
399なんか急激に濃い話題だな
2021/05/27(木) 02:21:44.74ID:sw0XZm070 >>352ら
点滅は
ブロードキャストされる幾つかのウィンドウメッセージへの干渉です。
開いてるタブが多いほど干渉が厳しくなります。
あとはビデオメモリとかGDIリソースが極端に減っているときはちらつきます(GDIがぶっ壊れる予兆です)。
>>316
原因わかったよ。
ドットズレるというのを理解するのと、その表示状態にするのに30分以上かかったけど。
板ツリー.トップバー→TPanel
板ツリー.タブ→TTabControl
板ツリー.検索バー→TToolBar
スレ覧.タブ→TPanelの中にTTabControl
スレ覧.検索バー→TPanelの中にTToolBar
ほか省略
ペインを構成するTPanelの、かまされ方や個数が違う…のではなく
途中のTPanelにY座標がずれたものが紛れているか否かだった。
TPanelの中にTPanelというようにツリー状に格納していくんだろうけど、縁はないのだろう。
左上Yを同一にしてピッタリ親にくっつけられる。しかしくっつけず1dot下にズレたものが紛れている。
スレッド一覧のみ下ズレのが紛れてなかったので高くなった。
点滅は
ブロードキャストされる幾つかのウィンドウメッセージへの干渉です。
開いてるタブが多いほど干渉が厳しくなります。
あとはビデオメモリとかGDIリソースが極端に減っているときはちらつきます(GDIがぶっ壊れる予兆です)。
>>316
原因わかったよ。
ドットズレるというのを理解するのと、その表示状態にするのに30分以上かかったけど。
板ツリー.トップバー→TPanel
板ツリー.タブ→TTabControl
板ツリー.検索バー→TToolBar
スレ覧.タブ→TPanelの中にTTabControl
スレ覧.検索バー→TPanelの中にTToolBar
ほか省略
ペインを構成するTPanelの、かまされ方や個数が違う…のではなく
途中のTPanelにY座標がずれたものが紛れているか否かだった。
TPanelの中にTPanelというようにツリー状に格納していくんだろうけど、縁はないのだろう。
左上Yを同一にしてピッタリ親にくっつけられる。しかしくっつけず1dot下にズレたものが紛れている。
スレッド一覧のみ下ズレのが紛れてなかったので高くなった。
2021/05/27(木) 02:43:38.18ID:ugv4Kqop0
糞ゴミモニターでイキってるバカ
今時高DPIに対応してないのなんてJane Styleぐらいしかない
今時高DPIに対応してないのなんてJane Styleぐらいしかない
2021/05/27(木) 04:14:19.97ID:PBGn89c70
4.10にする前は書き込みをすると連投に引っかからないように
次に書き込めるまでの秒数が書き込みボタンに表示されてたけど4.10にしたら消えた
次に書き込めるまでの秒数が書き込みボタンに表示されてたけど4.10にしたら消えた
2021/05/27(木) 05:01:53.54ID:R/hh3+Ds0
gethtmlで過去ログを取得した部分でレス参照できなかったり
検索で抽出したりとかできないんだけど
そういう仕様なのか何かやり方を間違ってるのかな
検索で抽出したりとかできないんだけど
そういう仕様なのか何かやり方を間違ってるのかな
2021/05/27(木) 05:38:30.96ID:zNjj1bFq0
怪しげなspi 笑
Styleや他のspiは怪しくないとでも言うつもりかな
Styleや他のspiは怪しくないとでも言うつもりかな
404名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 05:54:25.33ID:0ECT97+Q0 >>391
数年前の俺なら「うわーなにいってるかわかんねー」だったけど、
一応基本情報CASL選択と応用情報取った身としてはムスカが暗号解読してる以下レベルのホイ卒解読度で意味が分かってたのしいが、
しかしながら資格なんてその場限りの知識で終わってるし泣きながら色々調べているけれど、
取りあえず重さは二の次かな。それだったらエレクトロンで作られたSikiなんてDelphiで作られたこいつより基本的に重いんじゃねぇのって話だし、
俺の場合はそもそもjaneでは文字表示にのみ利用ってことで画像表示とかの類は一切外しているというか関与したくねぇから(その分差し引いて色つけて重くなるのなら考える)
窓を透明化するのと同じように色変更できたらこれは楽しいなと思うけれど、作ってる人いねぇなぁ
というかjane専用でなくてもいいから特定の起動しているソフトウェアの色情報を変えるソフトないもんかね
透明化は割とあるのに色変えるのは少ない。あることにはあるが特定ではなくシステム全ての色変更だからな。
>>393
お前は指をくわえて黙って見ていればいいよ、そのレスがスレッドを圧迫して邪魔だから
数年前の俺なら「うわーなにいってるかわかんねー」だったけど、
一応基本情報CASL選択と応用情報取った身としてはムスカが暗号解読してる以下レベルのホイ卒解読度で意味が分かってたのしいが、
しかしながら資格なんてその場限りの知識で終わってるし泣きながら色々調べているけれど、
取りあえず重さは二の次かな。それだったらエレクトロンで作られたSikiなんてDelphiで作られたこいつより基本的に重いんじゃねぇのって話だし、
俺の場合はそもそもjaneでは文字表示にのみ利用ってことで画像表示とかの類は一切外しているというか関与したくねぇから(その分差し引いて色つけて重くなるのなら考える)
窓を透明化するのと同じように色変更できたらこれは楽しいなと思うけれど、作ってる人いねぇなぁ
というかjane専用でなくてもいいから特定の起動しているソフトウェアの色情報を変えるソフトないもんかね
透明化は割とあるのに色変えるのは少ない。あることにはあるが特定ではなくシステム全ての色変更だからな。
>>393
お前は指をくわえて黙って見ていればいいよ、そのレスがスレッドを圧迫して邪魔だから
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 06:09:58.34ID:0ECT97+Q0406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 06:35:19.08ID:0ECT97+Q0 ようみるとリンクの下にタブがあるとか俺書いていたけれど、TGikoCoolBarがあるのな。
導入したてでデフォルト(俺はその後縦3ペイン表示にしてる)で、リンクバー直下にタブがあると思っていたけれど、
ハンドル眺めてたらちゃうやん…
導入したてでデフォルト(俺はその後縦3ペイン表示にしてる)で、リンクバー直下にタブがあると思っていたけれど、
ハンドル眺めてたらちゃうやん…
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 06:42:55.75ID:ULPnG9oH0 >>391
バカが賢いフリしなくていいから
バカが賢いフリしなくていいから
2021/05/27(木) 06:56:29.29ID:0ECT97+Q0
はー、マジまったくプログラミングとか興味ないしやりたくないし、
ドット絵を描いていたり絵描いていたり何かを作っていたりやら情報収集やらしたいのに、
janeStyleの見た目が気になるせいでそっちに気が散って先すすまねーyo
挙句Electronとかいうの見つけたばっかりにそっちも気になって(HTMLをEXEにできるのおいしいの?)、
これもまた先にすすまねーyo
>>407
自殺しよっか?YOU
ドット絵を描いていたり絵描いていたり何かを作っていたりやら情報収集やらしたいのに、
janeStyleの見た目が気になるせいでそっちに気が散って先すすまねーyo
挙句Electronとかいうの見つけたばっかりにそっちも気になって(HTMLをEXEにできるのおいしいの?)、
これもまた先にすすまねーyo
>>407
自殺しよっか?YOU
2021/05/27(木) 07:51:42.68ID:ZvCm4Iqw0
今頃Electron見つけてる人
2021/05/27(木) 07:53:08.12ID:2f5oelsW0
Sikiのことだよね?Electronな専ブラ
あれはまあまあ見た目綺麗だと思うからさっさと乗り換えてくれよ頼むから
あれはまあまあ見た目綺麗だと思うからさっさと乗り換えてくれよ頼むから
2021/05/27(木) 07:57:40.96ID:mNuEd2Uv0
誰でもいいから良い専ブラ開発してくれ
2021/05/27(木) 07:57:49.37ID:0ECT97+Q0
アスカでギフハブを知ったしそら遅いよね
流行についていくのは大変だね
興味意外の分野では特に
流行についていくのは大変だね
興味意外の分野では特に
2021/05/27(木) 08:08:25.92ID:t8ZEMTCT0
>>410
sikiスレでも既に暴れてて嫌がられてるよ
sikiスレでも既に暴れてて嫌がられてるよ
2021/05/27(木) 08:18:44.46ID:CsH5EIy+0
Xenoスレの方にはチョロッっと行っただけでもう終わりなのかな?
2021/05/27(木) 08:49:35.63ID:0ECT97+Q0
2021/05/27(木) 09:04:23.13ID:LUV67IBG0
ここにおられる方は、パソコン一般の質問まで答えてくれる
やさしい方が多いようなので質問させてください
PCを変えてから、レス表示欄の文字がギラギラした感じになっててフォントを変えたいのですが
レス表示欄だけ「設定」のところで変更できず、「表示」の文字の大きさしか変えられないですよね?
なにがしかのやり方で、フォントを変えることはできないでしょうか?
やさしい方が多いようなので質問させてください
PCを変えてから、レス表示欄の文字がギラギラした感じになっててフォントを変えたいのですが
レス表示欄だけ「設定」のところで変更できず、「表示」の文字の大きさしか変えられないですよね?
なにがしかのやり方で、フォントを変えることはできないでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 09:10:21.50ID:vaz5dF5h0 クローズドソースなソフトだから文句垂れ流しになるのは仕方ない
かといって一から作る技量はないだろうし
かといって一から作る技量はないだろうし
2021/05/27(木) 09:17:39.21ID:Pq9g/2QR0
2021/05/27(木) 09:31:48.26ID:EfPaycwe0
>>416
ヘルプくらい読めよ
ってのはさておき、レスビューのフォントはスキンで設定って書いてあるでしょ?
つまりスキンが必要
同梱のsample+.zipの中にスキンのサンプルが入ってるから、その中の「header.html」だけをコピーして、Jane2ch.exeと同じフォルダに配置する
そしてそれをメモ帳で開いてフォント名を変更して保存し、JaneStyleを再起動する
これでスレ表示欄のフォントを変更できる
ちなみにsample+.zipの中に入ってる他のスキンのファイルは自分表示に対応していなかったりする不備があるので、もし興味があって他のファイルを見てみたかったらoptionフォルダの中にあるスキンも見てくれ
ヘルプくらい読めよ
ってのはさておき、レスビューのフォントはスキンで設定って書いてあるでしょ?
つまりスキンが必要
同梱のsample+.zipの中にスキンのサンプルが入ってるから、その中の「header.html」だけをコピーして、Jane2ch.exeと同じフォルダに配置する
そしてそれをメモ帳で開いてフォント名を変更して保存し、JaneStyleを再起動する
これでスレ表示欄のフォントを変更できる
ちなみにsample+.zipの中に入ってる他のスキンのファイルは自分表示に対応していなかったりする不備があるので、もし興味があって他のファイルを見てみたかったらoptionフォルダの中にあるスキンも見てくれ
2021/05/27(木) 09:32:15.71ID:0ECT97+Q0
>>416
俺はとても優しいから教えるンだわ、知っている範囲でしか教えられねーけど
というかスキン使っているか使っていないかで変える場所変わるから、
使っていない前提で話すわ
具体的にはJane2ch.exeが格納されているフォルダ内にJane2ch.iniファイルがあるから、
そのiniファイルの内容を変える
iniファイルを開いて[VIEW]の項目にあるフォント名を変える
以上になる。
でさ、逆に質問なんだけど、
ここで答えてくれるやさしい方が多いようなので私も質問させてください
スクロールバーの色や、メニューバーの色を変えたいです
おしえてください
俺はとても優しいから教えるンだわ、知っている範囲でしか教えられねーけど
というかスキン使っているか使っていないかで変える場所変わるから、
使っていない前提で話すわ
具体的にはJane2ch.exeが格納されているフォルダ内にJane2ch.iniファイルがあるから、
そのiniファイルの内容を変える
iniファイルを開いて[VIEW]の項目にあるフォント名を変える
以上になる。
でさ、逆に質問なんだけど、
ここで答えてくれるやさしい方が多いようなので私も質問させてください
スクロールバーの色や、メニューバーの色を変えたいです
おしえてください
2021/05/27(木) 09:32:25.67ID:EfPaycwe0
2021/05/27(木) 09:33:42.40ID:EfPaycwe0
2021/05/27(木) 09:33:47.16ID:t8ZEMTCT0
2021/05/27(木) 09:36:19.29ID:Pq9g/2QR0
>>421
そうなの?ありがとう
そうなの?ありがとう
2021/05/27(木) 09:39:28.78ID:P2xZGGKr0
>>421
見れるじゃなくて見られるだろ
見れるじゃなくて見られるだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 09:48:46.48ID:lILLRUnw0 やっぱこいつ救いようのないバカだった
2021/05/27(木) 09:58:02.77ID:hyQo9Ny80
sikiの宣伝が必死すぎて見苦しい
2021/05/27(木) 10:15:12.21ID:0ECT97+Q0
俺は今Spotifyでさくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜を検索してて、
マリンのカバー曲しかないから残念で、
泣きながらYoutubeで原曲を聴かせてもらってる最中だから、
Sikiについてはいずれ>>354と同等の配色にして使ってみることを前提に考えてみる
マリンのカバー曲しかないから残念で、
泣きながらYoutubeで原曲を聴かせてもらってる最中だから、
Sikiについてはいずれ>>354と同等の配色にして使ってみることを前提に考えてみる
2021/05/27(木) 10:20:00.12ID:0ECT97+Q0
2021/05/27(木) 10:26:39.22ID:ii5QrF0e0
>>427
Xenoもあるんだよ?
Xenoもあるんだよ?
2021/05/27(木) 10:27:06.34ID:ii5QrF0e0
>>427
というかそもそも今はこの枠の色変えたいキチガイにおすすめしてるんだから余計なこと言わなくていい
というかそもそも今はこの枠の色変えたいキチガイにおすすめしてるんだから余計なこと言わなくていい
2021/05/27(木) 10:38:27.29ID:0ECT97+Q0
ひと段落したら.chmを自分なりに作ってみよう。と思うだけ
ら抜きの人でも納得なように言葉も厳選した内容に
手元に「記者ハンドブック」共同通信と「用字用語ブック」時事通信があるから、大丈夫だろう
かなり加筆修正あると思うんよな
ら抜きの人でも納得なように言葉も厳選した内容に
手元に「記者ハンドブック」共同通信と「用字用語ブック」時事通信があるから、大丈夫だろう
かなり加筆修正あると思うんよな
2021/05/27(木) 10:47:29.25ID:8OvsMyD30
SikiならXenoのほうがいいだろ
2021/05/27(木) 11:07:15.95ID:P2xZGGKr0
2021/05/27(木) 11:25:55.12ID:0ECT97+Q0
2021/05/27(木) 14:03:51.22ID:8OvsMyD30
どうでもいいわ
2021/05/27(木) 14:53:27.75ID:TI2UlPm30
運用情報臨時板にすら書き込めなくなって草
2021/05/27(木) 15:23:03.98ID:LdWI7VtM0
クソが
久しぶりに更新が有ったと思ったら相変わらずクライアント起動する際のフリーズが治ってない
だから広告表示したくねーんだよ
久しぶりに更新が有ったと思ったら相変わらずクライアント起動する際のフリーズが治ってない
だから広告表示したくねーんだよ
2021/05/27(木) 16:31:28.09ID:f/2kRwwF0
スレ立てられなくなったな
2021/05/27(木) 17:41:07.71ID:8OvsMyD30
それはないわ
2021/05/27(木) 21:40:49.36ID:oJ1+XL8M0
こんなんだけど。
mevius鯖の板(テレビ番組板など)でもJaneだけで書き込めるように改造できないか?
Region: [JP]
QUERY:[58.183.50.50] (ワッチョイ) d31f-4P7j
HOST NAME: 50.50.183.58.megaegg.ne.jp.
IP: 58.183.50.50
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19042
mevius鯖の板(テレビ番組板など)でもJaneだけで書き込めるように改造できないか?
Region: [JP]
QUERY:[58.183.50.50] (ワッチョイ) d31f-4P7j
HOST NAME: 50.50.183.58.megaegg.ne.jp.
IP: 58.183.50.50
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19042
2021/05/27(木) 21:52:31.73ID:CsH5EIy+0
>>441
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043
で書けたよ(今後はわからないけど)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1556883677/475
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043
で書けたよ(今後はわからないけど)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1556883677/475
2021/05/27(木) 22:46:23.09ID:frJ8vDOT0
2021/05/27(木) 23:26:26.61ID:do66jUwH0
ImageViewURLReplace.datのスレの通りで見えてるからそっち行ったほうがええで
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 23:27:41.94ID:sw0XZm070 >>400
世の中、豪華なGPU積んだ遊び用PCばかりじゃないよ
残念ながらWindowsにおいては
高DPI対応してる方が世間ではゴミ扱いだよ
ソフトの作り手、ソフトの使い手、ソフトそのもの、これら全てがね
高DPI高リフレッシュレートこんなものを億単位で配布するならエネルギー浪費の反社会企業だよ
Direct3D描画対応のは
開発プラットフォームを誰も使わない、重い、資料がない、学習コストが高い、普及しない、
APIが中途半端の劣化技術、セキュリティガチガチで配布しづらい、ストア(笑)
猛省してレユニオンとかいう侵略戦争の象徴みたいな物騒な名前のが出てきたな
古い記事だけどなかなか見る目がある言い回しをしている
https://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/directxworld/directxworld01/directxworld01_02.html
>しかし、高スループットは必ずしも低レイテンシとは限らない。
>例えば、高DPIでちらつきがなく滑らかにアニメーションするGUI環境が、
>マウス操作に対しては秒単位の応答時間がかかってしまうということも原理的には起こり得る。
半透明ウィンドウ実現のために冗長な画像バッファを持つ話も書いてある。
CPU描画は描画メッセージの優先度は低いためと書いてある、描画サボって乱れたままというのはよくある(省エネ)。
GPU描画はどうだ?サボりの仕組みはあるまい。ウィンドウごと冗長なバッファを持たせて、マウスらのイベント判定させ、
Z座標などの判定させ…そこまでたどり着く前に既にCPUが結構負担かかってる
GDIの歴史は古いんだから当然、省エネ低負荷にきまってるw
後者は普及してないんだからお察しよ
↑のような話してる某スレでは総じて「Electronはゴミ」「JavaScriptはゴミ」「高DPIはゴミ」「SXGAなんてザラ」
見る目がある人が集まるスレは違いますね
最適化が一切効かない(だからパッチが連発されるわけで)Delphiですら個人的にはゴミだと思ってるんだけどね
>>407 50インチに満たない4Kなんか騙されて買っちゃった素人さんの反論は具体的にお願い
世の中、豪華なGPU積んだ遊び用PCばかりじゃないよ
残念ながらWindowsにおいては
高DPI対応してる方が世間ではゴミ扱いだよ
ソフトの作り手、ソフトの使い手、ソフトそのもの、これら全てがね
高DPI高リフレッシュレートこんなものを億単位で配布するならエネルギー浪費の反社会企業だよ
Direct3D描画対応のは
開発プラットフォームを誰も使わない、重い、資料がない、学習コストが高い、普及しない、
APIが中途半端の劣化技術、セキュリティガチガチで配布しづらい、ストア(笑)
猛省してレユニオンとかいう侵略戦争の象徴みたいな物騒な名前のが出てきたな
古い記事だけどなかなか見る目がある言い回しをしている
https://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/directxworld/directxworld01/directxworld01_02.html
>しかし、高スループットは必ずしも低レイテンシとは限らない。
>例えば、高DPIでちらつきがなく滑らかにアニメーションするGUI環境が、
>マウス操作に対しては秒単位の応答時間がかかってしまうということも原理的には起こり得る。
半透明ウィンドウ実現のために冗長な画像バッファを持つ話も書いてある。
CPU描画は描画メッセージの優先度は低いためと書いてある、描画サボって乱れたままというのはよくある(省エネ)。
GPU描画はどうだ?サボりの仕組みはあるまい。ウィンドウごと冗長なバッファを持たせて、マウスらのイベント判定させ、
Z座標などの判定させ…そこまでたどり着く前に既にCPUが結構負担かかってる
GDIの歴史は古いんだから当然、省エネ低負荷にきまってるw
後者は普及してないんだからお察しよ
↑のような話してる某スレでは総じて「Electronはゴミ」「JavaScriptはゴミ」「高DPIはゴミ」「SXGAなんてザラ」
見る目がある人が集まるスレは違いますね
最適化が一切効かない(だからパッチが連発されるわけで)Delphiですら個人的にはゴミだと思ってるんだけどね
>>407 50インチに満たない4Kなんか騙されて買っちゃった素人さんの反論は具体的にお願い
446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 23:34:16.29ID:sw0XZm070 執拗にクソブログのスパム貼る
支那人貼る奴いるでしょ
あれと
ジャぷ連粉が使う脆弱プラットフォームの組み合わせで
どんなプログラム踏まされるかわからんよ
Xeno,View,Spyleの方がマシ
支那人貼る奴いるでしょ
あれと
ジャぷ連粉が使う脆弱プラットフォームの組み合わせで
どんなプログラム踏まされるかわからんよ
Xeno,View,Spyleの方がマシ
2021/05/28(金) 00:06:44.61ID:DNDCU+GU0
>>420
今試してみたけど大嘘やんけ!
[VIEW]の項目にもやっぱりスレ表示欄のフォント設定は存在しない
前から思ってたけど、お前iniファイルのことを「ソフトをいろいろ改造できる魔法のファイル」かなんかと勘違いしてない?
iniファイルはただ単に設定項目を保存しているだけのファイルに過ぎないのだが
仮に設定が3個しかないソフトを作って、その設定をiniファイルに書き込むように設計していたらそのiniファイルには設定3個分の情報しか記載されないぞ
「設定で枠の色が変えられないからiniファイルとか使ってみたけど無理で〜」いや、そりゃそうだよ
ソフトによっては「一部の設定項目がGUIでは変更できなくて、それは設定ファイルを直で編集しないといけない」みたいな仕様もあるけど、それは元からそういう仕様なんだし、別にソフトを好きに改造しているわけじゃない
今試してみたけど大嘘やんけ!
[VIEW]の項目にもやっぱりスレ表示欄のフォント設定は存在しない
前から思ってたけど、お前iniファイルのことを「ソフトをいろいろ改造できる魔法のファイル」かなんかと勘違いしてない?
iniファイルはただ単に設定項目を保存しているだけのファイルに過ぎないのだが
仮に設定が3個しかないソフトを作って、その設定をiniファイルに書き込むように設計していたらそのiniファイルには設定3個分の情報しか記載されないぞ
「設定で枠の色が変えられないからiniファイルとか使ってみたけど無理で〜」いや、そりゃそうだよ
ソフトによっては「一部の設定項目がGUIでは変更できなくて、それは設定ファイルを直で編集しないといけない」みたいな仕様もあるけど、それは元からそういう仕様なんだし、別にソフトを好きに改造しているわけじゃない
2021/05/28(金) 00:35:45.94ID:ojIFPZrB0
2021/05/28(金) 00:53:15.45ID:FouBSF710
>>447
教えてくれて助かった、ありがとう
教えてくれて助かった、ありがとう
2021/05/28(金) 00:56:54.60ID:FouBSF710
あえて弁明させてもらうと、「知っている範囲でしか教えられねーけど」を入れているんだよな。
いやぁ、この時間までいろいろJaneそのものについて歴史やら他のブラウザについても調べてて、
フォントもいずれは変えてみるかと思っていたからその情報は助かるわ
俺がいじる手間が省けたけれど、俺もあとで一応やってみるぜ何日か後になるが
そのまえにやってることがあってタスクぱんぱんにょ
いやぁ、この時間までいろいろJaneそのものについて歴史やら他のブラウザについても調べてて、
フォントもいずれは変えてみるかと思っていたからその情報は助かるわ
俺がいじる手間が省けたけれど、俺もあとで一応やってみるぜ何日か後になるが
そのまえにやってることがあってタスクぱんぱんにょ
2021/05/28(金) 01:03:07.55ID:FouBSF710
色を変えることしか考えてなかったからすまんこ
Header.htmlを変えるしかないんか
いやー勉強なったわー
Header.htmlを変えるしかないんか
いやー勉強なったわー
2021/05/28(金) 01:24:47.01ID:FouBSF710
ヘルプみてたら、
トップページ > ヘルプ目次 > 設定 > 外観 > 色・フォント
に朱字で記載があるのな
俺もまだ1周くらいしかヘルプ読んでないし、助かった
あと7周くらい読まんとならんな
というわけでそのヘルプの部分で修正点みつけたで
声なき声に力を。
トップページ > ヘルプ目次 > 設定 > 外観 > 色・フォント
に朱字で記載があるのな
俺もまだ1周くらいしかヘルプ読んでないし、助かった
あと7周くらい読まんとならんな
というわけでそのヘルプの部分で修正点みつけたで
声なき声に力を。
2021/05/28(金) 02:12:16.80ID:rdTY75Nt0
30分も掛けてまぁ
変なのが居着いちゃったな
変なのが居着いちゃったな
2021/05/28(金) 02:31:33.20ID:TWfN915s0
>>402
自分は毎度こうしてる。
正直、何をしてるんだか良く分からない上に無駄がありそうだけど、
この手順でスレッド内検索やアンカー先も見えるようになる。
(1) gethtml. を実行
(2) 取得したら再描画 (そうしないとレス自体見えないけど)
(3) スレッドタイトルをダブルクリック
(4) スレッド → 強制過去ログ化にチェックが入っているなら外す
(5) スレッドタイトルをダブルクリック (3 から表示される)
(6) スレッドタイトルをダブルクリック (これによって最下部に移動して 1001 まで表示される)
自分は毎度こうしてる。
正直、何をしてるんだか良く分からない上に無駄がありそうだけど、
この手順でスレッド内検索やアンカー先も見えるようになる。
(1) gethtml. を実行
(2) 取得したら再描画 (そうしないとレス自体見えないけど)
(3) スレッドタイトルをダブルクリック
(4) スレッド → 強制過去ログ化にチェックが入っているなら外す
(5) スレッドタイトルをダブルクリック (3 から表示される)
(6) スレッドタイトルをダブルクリック (これによって最下部に移動して 1001 まで表示される)
2021/05/28(金) 04:16:44.59ID:DsK25X6O0
>>419
Header.htmlの中身
<html><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
この「MS Pゴシック」を変更ってことですよね
いろいろやってみたけど、変わらない・・・
Header.htmlの中身
<html><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
この「MS Pゴシック」を変更ってことですよね
いろいろやってみたけど、変わらない・・・
2021/05/28(金) 04:41:53.15ID:5AVI7AL10
2021/05/28(金) 04:56:25.69ID:lJWqiXmp0
バカはどうして長文しか書けないのか
2021/05/28(金) 05:07:22.88ID:dSBQoyRs0
なぜ馬鹿は長文に茶々を入れずには気がすまないのか
2021/05/28(金) 05:13:05.05ID:lJWqiXmp0
バカだからさ
2021/05/28(金) 05:25:03.89ID:As+6EOnE0
馬鹿はチンポがデカい
2021/05/28(金) 05:45:22.38ID:3iAmh/nf0
なんかイライラする字面で攻撃的だな
長文はいいんだけど
長文はいいんだけど
2021/05/28(金) 06:45:07.74ID:fofYvQyW0
2021/05/28(金) 08:02:10.32ID:qUhjIQm50
なんかJaneの挙動が死ぬほど重いんだけど俺だけっぽいね
なんでだろ
なんでだろ
2021/05/28(金) 08:09:11.67ID:KotieUxg0
今さっきなら5ch自体がおかしかったよ
2021/05/28(金) 08:09:47.83ID:jjeZwKOy0
今日は「応答なし」が頻発するねぇ
2021/05/28(金) 08:18:07.70ID:FyOPiM350
直ったっぽい
めっちゃ重くて繋がらなかったな
めっちゃ重くて繋がらなかったな
2021/05/28(金) 08:39:15.10ID:YOoUxec+0
2021/05/28(金) 09:03:58.75ID:FouBSF710
わっかんねぇなぁ、janestyleのスレ表示欄はデフォルトでMS Pゴシックらしいけれど、
確かにスレ表示欄のフォント名が記載されているHeader.htmlにはMS Pゴシックと書いているから納得はいくけれど、
でもそれってsample+.zipで固められてる内容だよな。起動時にzipの中読みにいってるのか?
確かにスレ表示欄のフォント名が記載されているHeader.htmlにはMS Pゴシックと書いているから納得はいくけれど、
でもそれってsample+.zipで固められてる内容だよな。起動時にzipの中読みにいってるのか?
2021/05/28(金) 09:34:24.17ID:kavkkRae0
2021/05/28(金) 09:49:51.94ID:FouBSF710
>>469
まっさらな状態でsample+.zipを削除してから起動してみたが、
単に設定しなけりゃシステムフォント読むだけか
test
Jane Style (Windows版) Part173
スレビュー
まっさらな状態でsample+.zipを削除してから起動してみたが、
単に設定しなけりゃシステムフォント読むだけか
test
Jane Style (Windows版) Part173
スレビュー
2021/05/28(金) 14:20:22.11ID:AvqmOBqj0
またガイジがハッスルしてるのか
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 14:32:00.33ID:FouBSF710 一周ソフトウェア板ぐるっと回ってきたよ、ただいま、おかえりなさい、////
2021/05/28(金) 14:36:43.81ID:As+6EOnE0
何がやりたいんだろうな
2021/05/28(金) 16:25:26.90ID:08c22Wew0
>>454
抽出できるようになったわ ありがとう
抽出できるようになったわ ありがとう
2021/05/28(金) 16:47:13.42ID:kALP7npp0
>>303
Version 4.10にしたら
ERROR: このスレッドにはもう書き込めません
Version 4.00に戻したら
書き込めた
旧バージョン置き場
Jane Style Version 4.00
http://janesoft.net/janestyle/old.html
Version 4.10にしたら
ERROR: このスレッドにはもう書き込めません
Version 4.00に戻したら
書き込めた
旧バージョン置き場
Jane Style Version 4.00
http://janesoft.net/janestyle/old.html
2021/05/28(金) 17:14:13.77ID:Z3bFZYfp0
スレ開くと通信中になって固まって落ちるのが治らない
2021/05/28(金) 17:22:58.00ID:MfjWXMZQ0
2021/05/28(金) 17:24:12.61ID:ojIFPZrB0
>>475
mobpinkに
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043 だと
→ERROR: 不正なPROXYを検出しました。104
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19042 だと書けた
まだ19043には対応してないのかも
mobpinkに
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043 だと
→ERROR: 不正なPROXYを検出しました。104
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19042 だと書けた
まだ19043には対応してないのかも
2021/05/28(金) 17:26:13.90ID:Z3bFZYfp0
あ、しかもスレタイ見てなかったけどiPhoneのjane
2021/05/28(金) 17:42:27.48ID:x3bo8htW0
絵文字見れるようにしたら
「𧏚潰し」が文字化けして「?潰し」で表示される
「𧏚潰し」が文字化けして「?潰し」で表示される
2021/05/28(金) 18:02:57.07ID:MfjWXMZQ0
>>480
X見れる○見られる
X見れる○見られる
2021/05/28(金) 18:04:28.13ID:As+6EOnE0
2021/05/28(金) 18:05:05.12ID:MVLoEi+W0
>>480
この穀潰しが!
この穀潰しが!
2021/05/28(金) 19:01:28.64ID:JF9f1/0V0
>>480
プラグインのバージョンは?
プラグインのバージョンは?
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 19:35:09.95ID:1ypn/34K02021/05/28(金) 19:39:24.61ID:J22Ye34r0
2021/05/28(金) 19:57:41.27ID:J22Ye34r0
>>482
それはそれでおかしい
𧏚(&#160730;)を16進数値文字参照にして &#x273DA;
この先頭の2が落ちて&#x73DA;
&#x73DA;を10進数値文字参照にして珚(&#29658;)という文字化けの仕方
それはそれでおかしい
𧏚(&#160730;)を16進数値文字参照にして &#x273DA;
この先頭の2が落ちて&#x73DA;
&#x73DA;を10進数値文字参照にして珚(&#29658;)という文字化けの仕方
2021/05/28(金) 20:21:30.47ID:TWfN915s0
具体的にはって言われると困るけど、スマ−フォンから書かれた漢字が ? になっている事ってあるよね。
2021/05/28(金) 20:25:16.44ID:ih7ifef00
4.10にしてからレス欄で最後まで表示できない現象がたまにあるけどあれ直せない?
一応>>150の「0020A186: 72 → EB」これはやったけど直らない
一応>>150の「0020A186: 72 → EB」これはやったけど直らない
2021/05/28(金) 20:28:17.18ID:41d8yta20
?はJaneStyleやLive5ch等のUnicode文字での書き込みに非対応の専ブラからUnicode文字を書き込もうとしたのが原因だよ
入力した時点で?になってるからわかる
入力した時点で?になってるからわかる
2021/05/28(金) 20:38:02.98ID:8Cd5Ni6Z0
Janeイジりすぎてて、真新しくダウンロードし直したほうがいいのか分からなくなった。
サグラダ・ファミリアみたいになってる感じ
サグラダ・ファミリアみたいになってる感じ
2021/05/28(金) 21:06:25.45ID:8Cd5Ni6Z0
exe上書きして、らくらくパッチで広告除去したら快適になったからこれでいいや。
2021/05/28(金) 21:10:07.91ID:fJmgM7ua0
特に何もいじって無いのに今日突然 (・∀・)カコローグ!! 現象が数回
2021/05/28(金) 21:47:58.90ID:oY7pUOlO0
この板gethtmldat.jsどころか普通のブラウザでもGone.が返されるんだけど俺環ですかね
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part215
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1620021478/
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part215
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1620021478/
2021/05/28(金) 21:51:42.14ID:xoaf+MbB0
俺環ですね
2021/05/28(金) 22:07:08.53ID:8XVNZSY00
>>480
表示できてるけど?
表示できてるけど?
2021/05/28(金) 22:10:57.43ID:oY7pUOlO0
2021/05/28(金) 22:26:06.25ID:x3bo8htW0
>>487
そうそう、その文字になっちゃう
そうそう、その文字になっちゃう
2021/05/28(金) 22:43:29.02ID:FKSBMYH30
>>480
それ絵文字関係なくね?
それ絵文字関係なくね?
2021/05/28(金) 22:56:37.73ID:NYujIwid0
>>498
ウェヴブラウザで見ると正しく表示されてるんで鯖は正しい
プラグインを外して正しくなるならプラグインのバグ
プラグインを外しても正しくないならSTYLEでUNICODEを扱うのはは根本的にムリな話
ウェヴブラウザで見ると正しく表示されてるんで鯖は正しい
プラグインを外して正しくなるならプラグインのバグ
プラグインを外しても正しくないならSTYLEでUNICODEを扱うのはは根本的にムリな話
2021/05/28(金) 23:15:12.24ID:x3bo8htW0
プラグイン外して
「𧏚潰し」を書き込むと「?潰し」に(←コピペした)
「𧏚潰し」を書き込むと「?潰し」に(←コピペした)
2021/05/28(金) 23:15:31.27ID:x3bo8htW0
>>499
関係ないっぽい
関係ないっぽい
2021/05/28(金) 23:25:00.40ID:CAU8v1za0
書き込みと閲覧は全く別だから
504あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/29(土) 02:57:13.97ID:hxo8ZOwz0
>>481
荒らすな
荒らすな
2021/05/29(土) 05:54:01.34ID:gd80gTaC0
更新してもmevius鯖の板(テレビ番組板など)で余所が出てしまう!
Region: [JP]
QUERY:[58.183.50.50] (ワッチョイ) 0d1f-6ypv
HOST NAME: 50.50.183.58.megaegg.ne.jp.
IP: 58.183.50.50
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043
Region: [JP]
QUERY:[58.183.50.50] (ワッチョイ) 0d1f-6ypv
HOST NAME: 50.50.183.58.megaegg.ne.jp.
IP: 58.183.50.50
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043
2021/05/29(土) 06:20:20.91ID:+fkIIKT10
俺は出ない
2021/05/29(土) 06:30:17.57ID:OsFEwMnu0
前のバージョンのほうが安定しているわ
]
]
2021/05/29(土) 06:56:55.34ID:LqPp7JgR0
510名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 06:59:06.81ID:BTVEFbsJ0 むしろ絵文字必要なし、画像表示やyoutubeやら必要なし、
2021/05/29(土) 07:33:39.22ID:gd80gTaC0
>>506の続き
余所が出るのは、テレビ番組板などの板の荒らし報告が影響してるのか?
余所が出るのは、テレビ番組板などの板の荒らし報告が影響してるのか?
2021/05/29(土) 08:07:04.71ID:eHvlfSlL0
色付絵文字なんてスマホしか知らんユーザーにしてみれば当たり前のものかもしれんが、
スマホも使うとはいえPCメインで使ってる自分からしたら、スマホに届くメールとかで使われてるのもウザいわ。
ましてやPCで見られることも多い掲示板やPCに送るメールなんかの環境ではそんな特殊な文字は使わないよう配慮してほしい。
そもそも必要のないものなんだから。
せめて知り合い同士スマホ同士のやり取りの中でだけ使え。
スマホも使うとはいえPCメインで使ってる自分からしたら、スマホに届くメールとかで使われてるのもウザいわ。
ましてやPCで見られることも多い掲示板やPCに送るメールなんかの環境ではそんな特殊な文字は使わないよう配慮してほしい。
そもそも必要のないものなんだから。
せめて知り合い同士スマホ同士のやり取りの中でだけ使え。
2021/05/29(土) 08:27:25.28ID:OcoHkxMH0
絵文字がUnicodeになってから何年経ってると思ってんだこの老害
2021/05/29(土) 08:44:38.94ID:BAZkv0OP0
20世紀末にはもうUnicode当たり前になってんだよな
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 11:37:57.98ID:VLvU2Av+0 webブラウザだとなんともないのにstyleだと重すぎて見れない
api.5ch.netとかmenu.5ch.netが落ちてるのが原因?
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_status.php
api.5ch.netとかmenu.5ch.netが落ちてるのが原因?
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_status.php
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 11:38:17.82ID:ncnNjBsX0 なんかJaneの挙動が死ぬほど重いんだけど俺だけっぽいね
なんでだろ
なんでだろ
2021/05/29(土) 11:39:03.20ID:uFPAZyXd0
同じくjaneだと全然だめですね
早く直るといいなあ
早く直るといいなあ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 11:39:07.22ID:ncnNjBsX0 よかったー 俺だけかと思ってた
2021/05/29(土) 11:40:34.07ID:v0XHeEvn0
俺も更新したスレ読み込もうとすると固まる
ブラウザだと問題ないんだけどね
再起動したら表示してたタブが一つ除いて全部閉じてたし
ブラウザだと問題ないんだけどね
再起動したら表示してたタブが一つ除いて全部閉じてたし
520名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 11:41:13.41ID:KaOFMq060 おま環じゃないのか
521名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 11:41:21.26ID:O6N5dvOc0 俺もだ
昨日寝る前まで大丈夫だったのになんなんだ
昨日寝る前まで大丈夫だったのになんなんだ
2021/05/29(土) 11:41:42.87ID:kmGTB0GZ0
重いね
2021/05/29(土) 11:41:58.08ID:Ym7C6jz40
復旧した?
2021/05/29(土) 11:42:38.45ID:FMqpQdo30
30分くらいか
急に重くなるのはなぜ?
急に重くなるのはなぜ?
2021/05/29(土) 11:42:46.35ID:ud3kozlc0
復旧した
2021/05/29(土) 11:42:57.93ID:i1lC47QN0
>>5の「固まっても65秒待てば復帰」をやってたのに復帰せず落とすしかなかったわ 4.10
久々に食らった
久々に食らった
2021/05/29(土) 11:43:02.07ID:pAzEzn0H0
なんか直ったっぽい
2021/05/29(土) 11:43:53.19ID:vzqRrDrs0
なんかjaneが4.00でくそ重いんで4.10にしても変わらず
Live5ch新規インストしてもタイムアウト
ブラウザだと普通なんだけどね
win7だから?
Live5ch新規インストしてもタイムアウト
ブラウザだと普通なんだけどね
win7だから?
2021/05/29(土) 11:44:52.54ID:J2Ew5Fne0
やっとAPI鯖復活したか
530528
2021/05/29(土) 11:45:27.49ID:vzqRrDrs0 あ、直ったわ
2021/05/29(土) 11:46:20.04ID:xfhzwi+K0
ひろゆき時代にもどしてほしいわ
いまの5chのやつ、むかつく
いまの5chのやつ、むかつく
2021/05/29(土) 11:49:28.36ID:ncnNjBsX0
janeから書き込み
直ったかな
直ったかな
2021/05/29(土) 11:54:30.08
Twitterで検索したら再インストールまでして「直った!」と言ってるけど
タイミングからして復旧なんだよなぁ
っていう私もその準備に取り掛かっててしたらばで事実を知ったという・・・
タイミングからして復旧なんだよなぁ
っていう私もその準備に取り掛かっててしたらばで事実を知ったという・・・
2021/05/29(土) 11:54:33.40ID:Q6DG8eqf0
直ったがログインエラーの後に例外エラーで落ちた
やっぱ5ちゃんで何かあったのか
やっぱ5ちゃんで何かあったのか
2021/05/29(土) 12:02:56.53ID:TJXmqo6Q0
解像度やOS設定が変わるたびブラウザの子ウインドウ全体に更新が走ってしばらく処理が止まるクソみたいなバグがイラつく
無駄にソフト側からInvalidateRectとか呼んでるとこういう再帰的な更新が走った気がする
無駄にソフト側からInvalidateRectとか呼んでるとこういう再帰的な更新が走った気がする
2021/05/29(土) 12:07:48.09ID:OC8GTuvM0
403 直ったの?
2021/05/29(土) 12:08:34.26ID:xCwD3TBV0
>>4のらくらくパッチ入れて別のアプリでwindowsが強制終了しちゃって
その後jane起動したらモジュール違反がどうのこうのと毎回表示されるようになった
janeもスレの読み込み書き込みが異常に重くてできなくなった
仕方がないのでjaneフォルダごと消して入れなおしたら正常になった
これがパッチを入れたせいなのかjane自体が異常終了で
おかしくなったのかはわからないが気を付けたほうがいい
ので、今回は広告だけ消せればいいかな
その後jane起動したらモジュール違反がどうのこうのと毎回表示されるようになった
janeもスレの読み込み書き込みが異常に重くてできなくなった
仕方がないのでjaneフォルダごと消して入れなおしたら正常になった
これがパッチを入れたせいなのかjane自体が異常終了で
おかしくなったのかはわからないが気を付けたほうがいい
ので、今回は広告だけ消せればいいかな
2021/05/29(土) 12:14:10.62ID:iPSnyOXx0
janeからカキコ。直ったと思いたいが・・・。
2021/05/29(土) 12:19:17.19ID:Wvx5Tk/r0
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 12:22:59.06ID:BTVEFbsJ0 5chが重いときはJaneごと落ちるなんてことあったかなぁ
いや、あったか
うーん
いや、あったか
うーん
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 12:24:08.72ID:BTVEFbsJ0 >>537
そいつパッチ原因じゃねぇよ
そいつパッチ原因じゃねぇよ
2021/05/29(土) 12:24:48.99ID:Wvx5Tk/r0
5ch全体が落ちてたみたいだったけど・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 12:34:10.70ID:BTVEFbsJ0 あ゛ーもう、いくつブラウザ落として突っこんで試したか…
スクロールバーの色を黒くする旅をしています
スクロールバーの色を黒くする旅をしています
2021/05/29(土) 12:34:34.19ID:vdcHqKl30
たらこ時代のほうがマシだな
荒れてはいたが
荒れてはいたが
2021/05/29(土) 12:42:55.43ID:TfL/FHFV0
Jane2ch.iniの
[BBSMENU]
URL=http://bbsmenu.afi.click/5ch/bbsmenu.html
↓
URL=https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
に戻したら読み込みはできるようになった
[BBSMENU]
URL=http://bbsmenu.afi.click/5ch/bbsmenu.html
↓
URL=https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
に戻したら読み込みはできるようになった
2021/05/29(土) 12:52:35.95ID:/D9rPic20
api鯖が落ちていた
2021/05/29(土) 14:48:04.43ID:+fkIIKT10
他のjaneとかlive2chでも4kの対応はstyleと変わらない?
2021/05/29(土) 14:52:55.47ID:N4JEJKzH0
2021/05/29(土) 15:15:09.76ID:nNu6k6Fh0
いつものことじゃん
550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 15:20:13.32ID:BTVEFbsJ0 新しいバージョンになりました!
いつものことがいつものことじゃなくなりました!
そう思っていた時もありました
いつものことがいつものことじゃなくなりました!
そう思っていた時もありました
2021/05/29(土) 16:02:18.54ID:Q6DG8eqf0
広告の読み込みで固まるのは永久に無くならないのかな
2021/05/29(土) 16:17:57.87ID:hLyYE9Qc0
ペインを分けて、非同期処理を完璧にすれば問題なくなると思うよ
IEを使わないようにすべきだがそれは難しいだろうな
別のHTMLレンダリングエンジンを組み込むのは一般ブラウザを作るようなもんだし
IEを使わないようにすべきだがそれは難しいだろうな
別のHTMLレンダリングエンジンを組み込むのは一般ブラウザを作るようなもんだし
2021/05/29(土) 16:33:43.47ID:0tgpD/Tu0
広告ドメインはDNSで弾く時代だから広告は読み込まない設定するのがデフォ
2021/05/29(土) 17:55:11.49ID:fVbKVJIw0
外部で広告弾くとフリーズしそうな予感
広告表示させたいなら広告表示しても鯖不調とかで読み込めなくても動作するように作るの当然だと思うけど
広告表示させたいなら広告表示しても鯖不調とかで読み込めなくても動作するように作るの当然だと思うけど
2021/05/29(土) 17:59:37.46ID:ZxOcGfhw0
いやhostsで弾いても問題ないらしいよ
まあバイナリ弄った方が確実だし安定もすると思うけど
まあバイナリ弄った方が確実だし安定もすると思うけど
2021/05/29(土) 18:04:40.69ID:lkS18gzk0
読み込みに問題なんかなくてもスレ描画がずれてちゃんと見られないという糞の塊だからな
2021/05/29(土) 20:17:27.70ID:a1I1lJYM0
4KでもDPI上げなきゃ問題ないゾ
2021/05/29(土) 20:18:46.78ID:a1I1lJYM0
ということで49か55のIPS液晶なテレビを買うとイイ
2021/05/29(土) 22:08:19.66ID:oJFQM/5c0
なんか今朝からおかしいな
PC再起動すると直るような気がするけど
急にくっそ重くなる。今日2回目だ
PC再起動すると直るような気がするけど
急にくっそ重くなる。今日2回目だ
2021/05/29(土) 22:16:58.22ID:Ym7C6jz40
まーた5ch鯖のトラブルか
2021/05/29(土) 23:04:34.96ID:stfG4wCN0
なんで再起動させられたんだこのスレ
なにか消されたのか
なにか消されたのか
2021/05/29(土) 23:08:31.55ID:OsFEwMnu0
>>15
残ってる
残ってる
2021/05/29(土) 23:18:21.70ID:s4JJ1DLO0
このスレだけ再読み込みしないとダメだったけど何消されたん
2021/05/30(日) 00:01:19.64ID:P1vqH70P0
スレ内をあぼーんで検索してみるとわかる
4つも消された
謎のスパムと、ワクチンの陰謀論関係
こんなしょうもないレス削除するまえにもっとやることあるだろ運営は
運営が仕事するからJaneStyleがあちこちで規制されるんだぞ
4つも消された
謎のスパムと、ワクチンの陰謀論関係
こんなしょうもないレス削除するまえにもっとやることあるだろ運営は
運営が仕事するからJaneStyleがあちこちで規制されるんだぞ
2021/05/30(日) 00:05:32.65ID:wste57ql0
そんなことより浪人買おうぜ
2021/05/30(日) 00:05:50.62ID:3XK3Vzko0
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 00:16:36.84ID:fYuApk4Z0 おいおい、このスレというか板、Jane Styleで404が出るぞ
またAPIの不具合か?
またAPIの不具合か?
2021/05/30(日) 00:36:53.17ID:Bk+4YADl0
スレ削除して再読み込みしたら正常化した
2021/05/30(日) 00:38:40.98ID:ky8LlZ8A0
firefox 78 ESRでも弾かれるようになってきた
2021/05/30(日) 00:41:32.79ID:ky8LlZ8A0
強制再読込でもおkだった
datの何かが変更されたのか?
datの何かが変更されたのか?
2021/05/30(日) 00:41:38.49ID:pRwoJL9W0
>>481
頭が固いな
頭が固いな
2021/05/30(日) 00:41:58.54ID:pRwoJL9W0
>>481
頭が悪いな
頭が悪いな
2021/05/30(日) 00:43:44.05ID:pRwoJL9W0
>>481
頭に虫が湧いてるな
頭に虫が湧いてるな
2021/05/30(日) 00:44:27.91ID:pRwoJL9W0
>>481
頭に蛆が湧いてるな
頭に蛆が湧いてるな
2021/05/30(日) 02:29:18.43ID:siBjiUoF0
そんなに必死になることかそれ
2021/05/30(日) 02:31:32.98ID:BPAiPpvO0
ChMate使いだしてからほぼ使わなくなったゴミそれがJane
こないた更新でも少しも追い付けてない
こないた更新でも少しも追い付けてない
2021/05/30(日) 03:04:50.46ID:h/XDBqTC0
ChMateにWindows版があると良いのにね
2021/05/30(日) 04:18:33.91ID:jJhbJ7hE0
>>567
なにいってんだこいつ
なにいってんだこいつ
2021/05/30(日) 05:41:58.57ID:NQlM2mLL0
chmateは1000行ったスレが消えてくれないのがめんどすぎるんだが
2021/05/30(日) 08:14:47.44ID:jypHNlhG0
スクロールの行数の設定のやり方教えてください
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 08:38:59.84ID:9+pYI0+v0 test
2021/05/30(日) 10:40:28.12ID:7+iTXN4/0
これってChMateみたいに掲示板個別にスレッドをNGにするって出来ない?
>>578
正直言うとそうなんだよな エミュ入れて動かせたとしてもなんだかなあって思うし
動く確率も100でも無いしな chromeに泥のアプリ動かせるソフトあるけど読み込まないわでさっぱり使い物にならない・・・
>>578
正直言うとそうなんだよな エミュ入れて動かせたとしてもなんだかなあって思うし
動く確率も100でも無いしな chromeに泥のアプリ動かせるソフトあるけど読み込まないわでさっぱり使い物にならない・・・
2021/05/30(日) 10:58:12.45ID:bGKMNQsD0
>>580
表示設定→埋まったスレを下へ
表示設定→埋まったスレを下へ
2021/05/30(日) 11:34:27.70ID:StMySXgL0
emoji.spi v0.3来てんじゃん
2021/05/30(日) 11:35:37.61ID:g0wbMzQW0
報告は助かる
ダウンロードリンクは貼るなよ
ダウンロードリンクは貼るなよ
2021/05/30(日) 11:39:11.29ID:wste57ql0
仕切るなカス
2021/05/30(日) 11:54:21.67ID:t4J5vFYQ0
いやダウンロードリンク貼ったらまた転載されないと更新しないバカが増えるからやっぱりダウンロードリンク込みでの転載はよくないと思う
2021/05/30(日) 12:40:33.25ID:NQlM2mLL0
>>584
そんな設定ないんだけどなぜ?
そんな設定ないんだけどなぜ?
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 12:45:53.80ID:3oScv1ar02021/05/30(日) 12:56:19.27ID:MOVx5TQs0
2021/05/30(日) 13:36:54.84ID:2J1YmFJO0
>>577
NGだけはJaneStyleの方がいい
NGだけはJaneStyleの方がいい
2021/05/30(日) 13:39:04.03ID:HKiJ8jke0
2021/05/30(日) 13:53:53.48ID:BPAiPpvO0
>>578
WindowsでMateを無理矢理使ってるやつは2人程見た事ある配信で
WindowsでMateを無理矢理使ってるやつは2人程見た事ある配信で
2021/05/30(日) 14:21:16.46ID:bHpK/PLU0
spiで絵文字も表示出来るんだな
じゃあ後はUnicodeへの対応くらいか
じゃあ後はUnicodeへの対応くらいか
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 14:54:27.65ID:ZKhDUM530 0.3にしたらちゃんと>>480の表示が正しくなったわ
2021/05/30(日) 18:51:52.96ID:4Lsbn8Ur0
どうせならAPIに接続する部分以外の関数全部乗っ取ったらよくね?
2021/05/30(日) 19:41:41.62ID:NQlM2mLL0
599名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 19:43:21.89ID:9+pYI0+v0 スクロールバーについて調べて旅をしています
2021/05/30(日) 20:05:21.99ID:4c4vADdS0
2021/05/30(日) 22:04:45.36ID:dnVUFPrx0
ほう
2021/05/31(月) 03:39:18.46ID:eE9bmHQA0
ほけきょ
2021/05/31(月) 07:32:44.25ID:f835HWmj0
う゛っこぉすぞ!
2021/05/31(月) 07:39:35.54ID:Dxgfg9+C0
>>591
こういうカス自治厨は知ってるやつ以外使うなとでもいいたいのか?
こういうカス自治厨は知ってるやつ以外使うなとでもいいたいのか?
2021/05/31(月) 07:44:07.43ID:7+Wayqrc0
>>604
いやだからダウンロードリンク貼らなきゃいいんだよ
なんでそうなるの?
知らない人向けにアップデートの内容だけ転載して、ダウンロードリンクだけ本スレに誘導すればちゃんと本スレ見る人が増えるでしょ
プラグイン使うならスレを見るのは義務
いやだからダウンロードリンク貼らなきゃいいんだよ
なんでそうなるの?
知らない人向けにアップデートの内容だけ転載して、ダウンロードリンクだけ本スレに誘導すればちゃんと本スレ見る人が増えるでしょ
プラグイン使うならスレを見るのは義務
2021/05/31(月) 07:45:19.30ID:7+Wayqrc0
JaneXenoのスレでは、JaneXenoに更新があったときJane総合掲示板に投稿された作者さんのレスがダウンロードリンクが隠された状態で5chの本スレに転載される
あれはいい例だと思う
あれはいい例だと思う
2021/05/31(月) 08:00:11.79ID:Y1lijz/c0
アップデートしてないんだけど
起動時の挙動がおかしくなってきた
全く反応がなくてPC再起動したりして対応してる
更新しないとダメですかね?
起動時の挙動がおかしくなってきた
全く反応がなくてPC再起動したりして対応してる
更新しないとダメですかね?
2021/05/31(月) 08:03:34.34ID:jhKFZqz80
それ更新しても駄目なパターン
2021/05/31(月) 08:14:47.03ID:e99J+EV90
PC自体が、おかしなことになってるのでは?
よう知らんけど
よう知らんけど
2021/05/31(月) 08:19:25.01ID:18p8uZEG0
泥酔してレイプでもされてろ
2021/05/31(月) 08:20:04.24ID:18p8uZEG0
おっと誤爆したスマンコ・・・
2021/05/31(月) 08:42:35.26ID:WrpfzxlD0
4.10になっても、おみくじのカラー表示にはまだ対応できていないんだね
2021/05/31(月) 08:54:47.54ID:AzQp75Wk0
起動時に時間が掛かる様になったら再インストしてクリーンにすると直る
2021/05/31(月) 09:30:39.70ID:lfHAzQDa0
パッチスレになってるし
ダウンロードリンク貼っても別に良いだろ
ダウンロードリンク貼っても別に良いだろ
2021/05/31(月) 11:00:39.12ID:z6XrWYP/0
うむ
2021/05/31(月) 12:00:48.03ID:c+90Y64P0
SPIには役に立たないだろうが情弱はこれを入れときな
SUMo
インストールされているソフトが最新の状態か、アップデートがないかを確認できるソフト
https://freesoft-100.com/review/sumo.html
SUMo
インストールされているソフトが最新の状態か、アップデートがないかを確認できるソフト
https://freesoft-100.com/review/sumo.html
617名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 12:17:30.63ID:zJeWGLLV0 更に高機能版を使いたい場合は有料版使わせようという、
小出しに絞るような考え方が根底にあるソフトはNG
小出しに絞るような考え方が根底にあるソフトはNG
2021/05/31(月) 12:27:27.38ID:6je9ZpqT0
2021/05/31(月) 13:07:02.42ID:7+Wayqrc0
じゃあspiのアプデを検知して通知する常駐ソフト開発するか
2021/05/31(月) 13:16:42.60ID:wfBYQz1S0
>>579
日本語でおk
日本語でおk
2021/05/31(月) 13:29:09.74ID:7rW1ZSOK0
>>480
絵文字のアレを更新したら𧏚潰し治った
絵文字のアレを更新したら𧏚潰し治った
2021/05/31(月) 13:30:47.63ID:5O/lnomd0
>>596
絵文字くんがだめだったw
絵文字くんがだめだったw
2021/05/31(月) 14:36:09.04ID:V2ZzOcW20
👁 👁
2021/05/31(月) 14:37:35.64ID:CdlFhBVH0
誰かに見られている様な気がしたのは、こいつか
2021/05/31(月) 16:32:38.76ID:PRSSLoDm0
てs
2021/05/31(月) 16:57:37.60ID:NaprIYPs0
んぁ
2021/05/31(月) 17:20:21.01ID:KVM79LgF0
sikiよりXenoの方が使いやすいってわかった
2021/05/31(月) 17:23:55.37ID:6yusbbcA0
Styleに慣れてればXenoに乗り換えるのが正当進化で使いやすいと思うよ
2021/05/31(月) 17:31:11.73ID:rA74CgD70
高dpi対応してるなら考えなくもない
2021/05/31(月) 17:55:37.13ID:2qMoUn3q0
>>583で書いたやつ返事来るまでちょっと待ってみたけど・・・
やっぱこの方法無いのか・・・
やっぱこの方法無いのか・・・
2021/05/31(月) 17:58:51.49ID:4FGTldWp0
ここに寄生しないとユーザーの獲得もままならない、ってことが
sikiが羊頭狗肉であることを物語ってる
sikiが羊頭狗肉であることを物語ってる
2021/05/31(月) 18:25:00.89ID:/mVOpM+F0
見苦しいなw
2021/05/31(月) 19:21:47.65ID:jrtjLZ4w0
>>630
できるよ。
例えば、ニュー速で「コロナ」スレをあぼーんしたい場合は
ツール→設定→機能→あぼーん→NGThreadで
<news>コロナ
↑と入れて追加するといい。<>の中にURLの板の部分ね
嫌儲でコロナをNGなら、<poverty>コロナ
できるよ。
例えば、ニュー速で「コロナ」スレをあぼーんしたい場合は
ツール→設定→機能→あぼーん→NGThreadで
<news>コロナ
↑と入れて追加するといい。<>の中にURLの板の部分ね
嫌儲でコロナをNGなら、<poverty>コロナ
2021/05/31(月) 19:30:25.01ID:jrtjLZ4w0
あ、よく読んだらこういうことじゃないかもしれんな
流石にこれは知ってるか
流石にこれは知ってるか
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 19:53:38.36ID:jyGTOYsw02021/06/01(火) 00:01:28.14ID:8KIOsqz50
>>633
ありがとう さっそく試してみる
ありがとう さっそく試してみる
2021/06/01(火) 00:08:10.30ID:avvnh8x90
うまく行った どうもありがとう
2021/06/01(火) 03:05:50.27ID:sph9qJ0k0
2021/06/01(火) 04:09:09.82ID:cvq9fZKs0
又スレ検索できなくなってるのは俺だけか?
2021/06/01(火) 07:19:47.08ID:GjJog7Z90
お前だけ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 09:43:05.43ID:pT/669up0 結局誰もTGikoCoolBarについて答えてくれる人がいなかった…
なんなんだこれは
なんなんだこれは
2021/06/01(火) 16:09:15.52ID:0NTW0w920
BBSPINKカバーしてねーのか
2021/06/01(火) 16:35:24.80ID:Dv+Nu+hI0
普通に見れるな
2021/06/01(火) 16:53:45.26ID:Zl18/5lJ0
>>643
見られると書かないとら抜き指摘されますよ
見られると書かないとら抜き指摘されますよ
2021/06/01(火) 17:06:40.48ID:FJlA7I4m0
心のきれいな人でないと見れません
2021/06/01(火) 17:15:57.65ID:Zl18/5lJ0
>>645
最近の若者は、見られませんと書けないのか
最近の若者は、見られませんと書けないのか
2021/06/01(火) 17:20:46.48ID:DR4LRf/p0
ジジイです
2021/06/01(火) 17:28:26.36ID:CwEJaTPo0
ADHDは大変だな
2021/06/01(火) 18:59:24.32ID:h4mXc2xs0
ADSLが無くなったのは痛いな、月二千円くらいで済んでたのが光にして倍以上に跳ね上がったけでメリット無し
500Mbpsになったって動画見るだけなら変わりねえしPUBGとかやらねえのに
500Mbpsになったって動画見るだけなら変わりねえしPUBGとかやらねえのに
2021/06/01(火) 19:15:28.46ID:Wq3xAWsm0
菅がネット回線も高えよって文句つけたらしいよ
2年縛りも
2年縛りも
2021/06/01(火) 19:18:39.72ID:xdnNL+Ey0
>>649
昔はグーグルが無料でやろうとしてたがな
昔はグーグルが無料でやろうとしてたがな
2021/06/01(火) 19:19:33.36ID:xdnNL+Ey0
>>650
別にそれ自体は良いだろ
別にそれ自体は良いだろ
2021/06/01(火) 19:28:45.79ID:i0JhowdJ0
10年前に分譲マンションに引っ越してびっくりしたのは、各部屋までLAN配線されてて、一戸当たり1500円ぐらいでOKなんだ
会社指定なのかした無いけど、フレッツ光を引いてる部屋もあるけどね
会社指定なのかした無いけど、フレッツ光を引いてる部屋もあるけどね
2021/06/01(火) 19:30:25.49ID:2mO/WSPF0
vdslと余所規制なんとかして
2021/06/01(火) 19:42:08.47ID:Wq3xAWsm0
>>653
でもそういうとこって夜激重でまともに使えないじゃん
でもそういうとこって夜激重でまともに使えないじゃん
2021/06/01(火) 19:59:37.90ID:DIbVHYfl0
うちLAN配線だけど夜でも300Mbpsは出るよ
一番早い時間帯は700Mbpsくらいは出る
大元の回線が極太なのだろうか
VDSLでも大元が太ければIPv6と組み合わせてかなり速度出るらしいし物件によりけりかと
一番早い時間帯は700Mbpsくらいは出る
大元の回線が極太なのだろうか
VDSLでも大元が太ければIPv6と組み合わせてかなり速度出るらしいし物件によりけりかと
2021/06/01(火) 20:09:34.69ID:CwEJaTPo0
一般論を言ってるだけなのに何が琴線に触れたのやら
658656
2021/06/01(火) 20:46:03.04ID:gEnHYJgn0 ?
659656
2021/06/01(火) 20:46:28.17ID:gEnHYJgn0 もしかして俺の書き込みが怒ってるように見えた?
ならすまんな
ならすまんな
2021/06/01(火) 20:58:49.76ID:Zl18/5lJ0
>>657
その場合は「琴線に触れた」じゃなく「逆鱗に触れた」では?
その場合は「琴線に触れた」じゃなく「逆鱗に触れた」では?
2021/06/01(火) 21:03:52.92ID:ZKp6DA2I0
さ、逆鱗……
2021/06/01(火) 21:50:18.81ID:JcuGKqs10
>「琴線に触れる」は「怒りを買う」「癪に触る」という意味ではなく
>「感動や共鳴を与えること」を意味します
>「感動や共鳴を与えること」を意味します
664名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 22:00:22.99ID:5VB4voFP0 琴線くん草
バカばっかだな
バカばっかだな
2021/06/01(火) 22:06:52.78ID:ey3ubV8V0
琴線君=ADHD
2021/06/01(火) 22:16:13.59ID:PJurewpX0
え?
琴線に触れたって普通にバカにされただけじゃね?
琴線に触れたって普通にバカにされただけじゃね?
667名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 22:24:32.23ID:cZOMK3vp0 ことせん て読んでる香具師いるよね
2021/06/01(火) 22:34:08.90ID:yV1FfFQ80
パッチ済み4.00でもなんら問題なし
2021/06/01(火) 22:36:56.96ID:a2n098SX0
間違えて重複スレに書込んでしまったので、こっちで改めて質問です。
このレスのjpg画像が「Susie Plugins could not decode」と出てJaneStyleのビューアで見られないんだが何が悪いのか教えてくだされ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15275/1620138533/130
Janeのフォルダには次のプラグインが置いてあり、ビューア設定でプラグインを有効にしてあります。
iftwebp.spi
iftwic.spi
janestyle_emoji.spi
このレスのjpg画像が「Susie Plugins could not decode」と出てJaneStyleのビューアで見られないんだが何が悪いのか教えてくだされ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15275/1620138533/130
Janeのフォルダには次のプラグインが置いてあり、ビューア設定でプラグインを有効にしてあります。
iftwebp.spi
iftwic.spi
janestyle_emoji.spi
670659
2021/06/01(火) 22:44:01.49ID:gYswUmMx0 琴線に触れたって怒ってるって意味じゃないのか
すまなかった
これじゃあなんか俺が悪いみたいじゃんか……
すまなかった
これじゃあなんか俺が悪いみたいじゃんか……
2021/06/01(火) 22:44:23.43ID:rlhsDv+90
672名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 22:46:05.15ID:M0lx9ZBM0 >>670
バカなだけで悪くはないから気にしなくていいよ
バカなだけで悪くはないから気にしなくていいよ
2021/06/01(火) 22:52:33.71ID:E+5PEk/k0
一つ賢くなったしスレに感謝しろ
2021/06/01(火) 22:55:11.66ID:dlGbspYm0
んで結局>>657は何が言いたかったんだ
2021/06/01(火) 22:55:53.89ID:roErxtvg0
IDコロコロしてる分せいでつりにしかみえんは
676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 22:57:26.31ID:M0lx9ZBM0 日本語がんばれ
2021/06/01(火) 23:03:36.25ID:a2n098SX0
>>671
了解です。即レス感謝!
了解です。即レス感謝!
2021/06/01(火) 23:04:10.12ID:5QW7lfa50
Styleって何で64bit版はないの?
必要がないからと言われればそれまでだけども
必要がないからと言われればそれまでだけども
2021/06/01(火) 23:37:19.51ID:FJlA7I4m0
掲示板ブラウザを32ビットにしないといけない理由が無いだろう
2021/06/02(水) 00:32:01.04ID:nrr4GW6x0
681名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 00:32:51.68ID:ATGbP5Xo0 >>678
色々あるけど64bit版を新たに開発できる状態にそもそもないんやろね
色々あるけど64bit版を新たに開発できる状態にそもそもないんやろね
2021/06/02(水) 00:35:44.82ID:nrr4GW6x0
>>680
passはjanexeno
passはjanexeno
2021/06/02(水) 02:47:20.34ID:MJ3l/CRQ0
30行以上NGにしようと
(.* <br> ){10}
いれたらjaneがメタくそ重くなって使いもんにならなくなったw
janeはonedriveに置いてる
(.* <br> ){10}
いれたらjaneがメタくそ重くなって使いもんにならなくなったw
janeはonedriveに置いてる
2021/06/02(水) 02:51:55.41ID:MJ3l/CRQ0
500文字以上NG、これ使ってみるか・・・これなら大丈夫
".{500}"
でも>447くらいでも消えちゃうなw
".{500}"
でも>447くらいでも消えちゃうなw
2021/06/02(水) 03:04:35.02ID:F3FeCgR40
お気に入り登録
できんやんこれ
いきなり使えん
できんやんこれ
いきなり使えん
2021/06/02(水) 03:36:35.51ID:gjBJWwr20
5行程度までとそれに見合った文字数制限両方併用したNGでいいだろ
空行使ったりする奴も込みで要点を纏められず長々と語る障害者は最初から視界に入れる必要ない
空行使ったりする奴も込みで要点を纏められず長々と語る障害者は最初から視界に入れる必要ない
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 06:09:04.58ID:k2ZMz0NO0 >>682
いちいちパスを設定するのが気持ち悪い
いちいちパスを設定するのが気持ち悪い
2021/06/02(水) 06:38:52.72ID:h/k4jbVY0
気に入らないならスルーすれば良いだけの話
2021/06/02(水) 06:59:45.22ID:7/LX/rHt0
>>683
.*なんか使うからだよ
.*なんか使うからだよ
2021/06/02(水) 07:21:50.31ID:4rPwgrfT0
21H1でBBSPINKに書き込んでも不正なPROXY出なくなったわ
2021/06/02(水) 08:01:24.07ID:WwN36jtc0
2021/06/02(水) 08:17:55.55ID:PkHrqUM30
絵文字プラグインv0.3.1
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/262
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/262
2021/06/02(水) 08:39:53.31ID:jmWrsmZQ0
>>683
340 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 12:10:32.60 ID:sUY4IscM
(<br>.*){20} 49194006ms 激重
^(.*?<br>){20} *1570733ms
^(?:(?:(?!<br>).)*<br>){20} ****2202ms 軽い
^(?>.*?<br>){20} ****1784ms もっと軽い
340 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 12:10:32.60 ID:sUY4IscM
(<br>.*){20} 49194006ms 激重
^(.*?<br>){20} *1570733ms
^(?:(?:(?!<br>).)*<br>){20} ****2202ms 軽い
^(?>.*?<br>){20} ****1784ms もっと軽い
2021/06/02(水) 09:39:53.28ID:u4iJPaB/0
☠🤡💔💀👻🍨🍦🍜🍭☕🍉🍊🍋🦷🦴🐠🦝🦝🐵🐶😫🕝🟡🟢⛔🈴
2021/06/02(水) 09:42:35.85ID:ZrbEZI670
テストスレでやれ
696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 09:49:54.51ID:xSesE4uN0 開いたスレッドに画像のURLが大量にある場合
一個一個開くのが面倒なので一気に開きたいのですが
すべて選択→選択範囲のすべてのURLを開くっていうのをすると別のサイトに飛んだりします
画像だけをすべて一括で開く方法ないでしょうか?
あとオプションで自動で開く設定にしてるのですが
30日以内?までってなっててそれ以前のを自動で開いてくれないです
何年も前に貼られてる画像を自動で開く設定はできないのでしょうか?
もちろん画像が消えてたら見れなくて当たり前なので諦めます
一個一個開くのが面倒なので一気に開きたいのですが
すべて選択→選択範囲のすべてのURLを開くっていうのをすると別のサイトに飛んだりします
画像だけをすべて一括で開く方法ないでしょうか?
あとオプションで自動で開く設定にしてるのですが
30日以内?までってなっててそれ以前のを自動で開いてくれないです
何年も前に貼られてる画像を自動で開く設定はできないのでしょうか?
もちろん画像が消えてたら見れなくて当たり前なので諦めます
2021/06/02(水) 10:01:06.67ID:JeEfennd0
2021/06/02(水) 10:06:20.72ID:Thps7tRn0
待て!「琴線に触れる」警察だ!
2021/06/02(水) 10:06:53.13ID:nrr4GW6x0
>>693
そのタイム計るのってどのサイトですか?
そのタイム計るのってどのサイトですか?
2021/06/02(水) 10:07:37.50ID:vtKYK3LV0
ら抜き指摘厨は、他の話題についていけなくてそれぐらいしか書き込む
理由がないからな きっと、家庭でも誰にも相手にされてないんだろうよ
理由がないからな きっと、家庭でも誰にも相手にされてないんだろうよ
701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 10:20:21.44ID:2u4z6t8M0 >>698
だあれぇ?ここは警察じゃないよぉ
だあれぇ?ここは警察じゃないよぉ
2021/06/02(水) 10:23:46.69ID:vhVgdK6j0
>>696
上:ツール→ビューア設定→スレ覧操作タブ→「選択範囲のURLをすべて開く」の対象を画像に限定にチェック
下:一旦Styleを終了し、Jane2ch.iniをメモ帳で開き、OpenNewImagesFrom=を検索
そこの数字を30以上にして(例えば、OpenNewImagesFrom=9999など)上書き保存。
上:ツール→ビューア設定→スレ覧操作タブ→「選択範囲のURLをすべて開く」の対象を画像に限定にチェック
下:一旦Styleを終了し、Jane2ch.iniをメモ帳で開き、OpenNewImagesFrom=を検索
そこの数字を30以上にして(例えば、OpenNewImagesFrom=9999など)上書き保存。
703名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 10:31:09.00ID:2sIMkUF50 ら抜き言葉は見っともないが
ここでやっても仕様がない
ここでやっても仕様がない
2021/06/02(水) 11:17:34.99ID:B0ZjVuWC0
昔から書き込まれてたし大して反応されてもいなかったのに
なんで最近になって逐一反応するようになったんだ?
今更新参でもあるまいし
なんで最近になって逐一反応するようになったんだ?
今更新参でもあるまいし
2021/06/02(水) 11:46:28.60ID:JS2mulgN0
💎💭𓂃🎀
706名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 11:48:44.37ID:k2ZMz0NO0 >>691
方法はその他にある
方法はその他にある
2021/06/02(水) 12:22:21.72ID:0N+VAfJA0
未来の番号ばかりアンカーするのは何のメリットあるの?
2021/06/02(水) 12:26:28.32ID:rBNNN+5q0
スレの再読み込みしてみな
2021/06/02(水) 12:50:40.21ID:0N+VAfJA0
710名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 12:50:56.80ID:BS8NGQk80 CM出してカコログ読めるようにしてくれないのか
2021/06/02(水) 12:52:50.71ID:uRc9AHSI0
>>709
一般ブラウザで見てみな
一般ブラウザで見てみな
2021/06/02(水) 12:53:15.92ID:yd2IaCZn0
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/06/02(水) 12:22:21.72 ID:0N+VAfJA0 [1/2]
未来の番号ばかりアンカーするのは何のメリットあるの?
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/06/02(水) 12:26:28.32 ID:rBNNN+5q0
スレの再読み込みしてみな
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/06/02(水) 12:50:40.21 ID:0N+VAfJA0 [2/2]
>>691
再読み込みしても同じだよ
例えば>>689は>>691にアンカーうってる
未来の番号ばかりアンカーするのは何のメリットあるの?
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/06/02(水) 12:26:28.32 ID:rBNNN+5q0
スレの再読み込みしてみな
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/06/02(水) 12:50:40.21 ID:0N+VAfJA0 [2/2]
>>691
再読み込みしても同じだよ
例えば>>689は>>691にアンカーうってる
2021/06/02(水) 12:55:22.65ID:0N+VAfJA0
なるほど
専ブラとブラウザで違うのか
って違うのダメじゃん
なんでこんな違い出てくるの?
専ブラとブラウザで違うのか
って違うのダメじゃん
なんでこんな違い出てくるの?
2021/06/02(水) 12:56:03.44ID:yd2IaCZn0
違うのはID:0N+VAfJA0だけ
2021/06/02(水) 12:57:17.41ID:uRc9AHSI0
>>51,274,334,504のコロナレスがあぼーんされた結果だな
再読み込みで正しくなる
再読み込みで正しくなる
2021/06/02(水) 12:57:32.27ID:WwN36jtc0
スマホ版JaneStyle使ってない?
あれやたらDATズレるよ
メニューからDAT再取得で解決
あれやたらDATズレるよ
メニューからDAT再取得で解決
2021/06/02(水) 13:00:59.93ID:0N+VAfJA0
2021/06/02(水) 13:07:08.61ID:daMMQAdC0
DATは差分取得だから普通に読み込むだけじゃダメだろ
再読み込みβ使ったり、一旦削除してから開き直したりすればいい
再読み込みβ使ったり、一旦削除してから開き直したりすればいい
2021/06/02(水) 13:07:24.12ID:uRc9AHSI0
再読み込みで直るだろ
もしや再描画と勘違いしてないか?
もしや再描画と勘違いしてないか?
2021/06/02(水) 13:12:36.31ID:W1W2rJkm0
JaneStyleスレでJaneStyleが駄目とか何言ってるんだ
JaneStyle使ってるけど普通だぞ
JaneStyle使ってるけど普通だぞ
2021/06/02(水) 13:16:37.56ID:KB/EvE730
>>709
私に言わせりゃ、アンカーがずれてるのはあなただけなんだが
私に言わせりゃ、アンカーがずれてるのはあなただけなんだが
2021/06/02(水) 13:17:40.61ID:0N+VAfJA0
ごめんごめん
ログ消去してもう一度読み込めばよかったのね
F5とかCtrl+Rなど普通のブラウザーの更新や
janeの新着チェックじゃだめだったのね
お騒がせしました
ログ消去してもう一度読み込めばよかったのね
F5とかCtrl+Rなど普通のブラウザーの更新や
janeの新着チェックじゃだめだったのね
お騒がせしました
2021/06/02(水) 13:22:59.86ID:rBNNN+5q0
>>722
メニュー→スレッド→再読み込 でいいんだよ
メニュー→スレッド→再読み込 でいいんだよ
2021/06/02(水) 13:24:55.29ID:0N+VAfJA0
2021/06/02(水) 13:43:12.40ID:g4FsmnZ60
(ひょっとして「逆鱗に触れる」と間違えてる…?)
726名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 14:37:21.55ID:BS8NGQk80 おまんこに気付かない
727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 14:48:32.39ID:k2ZMz0NO0 https://i.imgur.com/EQHrO6c.png
レス表示欄の枠の部分って、内側は影という認識でいいのかな?
なぜスレ一覧や板一覧と違って一段影があるの?
全部統一でいいじゃないとは思うのだけれど
レス表示欄の枠の部分って、内側は影という認識でいいのかな?
なぜスレ一覧や板一覧と違って一段影があるの?
全部統一でいいじゃないとは思うのだけれど
2021/06/02(水) 15:00:47.01ID:hKM/8nMZ0
またうんこが暴れてたのか
2021/06/02(水) 16:08:32.39ID:4pzUw6X90
室温が高くなってきてpcのファン音が少しうるさくなってきた
2021/06/02(水) 16:20:10.64ID:NJd2/+EZ0
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 16:31:19.10ID:k2ZMz0NO0 >>730
うーん、ありがたい。
イベントビューアなんて何かを停止停止停止停止ィイイイイイ
のときに開いた気がするがあとは使うことはなくてな
本格的にプログラミングとやらをしてみようと決めてて、
ド素人ながら色々試行錯誤しているわけよ
ふむ、イベントビューアの操作ウィンドウが同じ見た目か
昔々プログラミングのおぼえはあるが、CUIだし、
GUI部品やらから学ばないとならないね
うーん、ありがたい。
イベントビューアなんて何かを停止停止停止停止ィイイイイイ
のときに開いた気がするがあとは使うことはなくてな
本格的にプログラミングとやらをしてみようと決めてて、
ド素人ながら色々試行錯誤しているわけよ
ふむ、イベントビューアの操作ウィンドウが同じ見た目か
昔々プログラミングのおぼえはあるが、CUIだし、
GUI部品やらから学ばないとならないね
2021/06/02(水) 16:40:52.16ID:NJd2/+EZ0
733名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 16:52:46.65ID:k2ZMz0NO0734名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 17:24:27.98ID:k2ZMz0NO0 https://i.imgur.com/CoBmkrI.png
色を変えるとこうなるか
上部分の角だけに注目してみると
板一覧、トレース画面は同じだが、スレ一覧、レス表示欄が全て違う
統一感のなさに違和感を「覚える」のだ
色を変えるとこうなるか
上部分の角だけに注目してみると
板一覧、トレース画面は同じだが、スレ一覧、レス表示欄が全て違う
統一感のなさに違和感を「覚える」のだ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 17:27:20.22ID:k2ZMz0NO0 スレ表示欄については文字色を変えるときhtmlファイルをいじくるはずだ
おそらくそれが関係しているのか
この微妙な違いが本当に使ってて具合悪くなってきた
これまではただ使えたらいいだろうという気持ちで使ってきたが、
いざ本格的に表情から変えてみようかとなるとこうも辛いものか
おそらくそれが関係しているのか
この微妙な違いが本当に使ってて具合悪くなってきた
これまではただ使えたらいいだろうという気持ちで使ってきたが、
いざ本格的に表情から変えてみようかとなるとこうも辛いものか
2021/06/02(水) 18:10:27.23ID:YVlU03k10
モジュール何たらの読込み違反があって正常に起動しなくなったんだが
何が原因なんでしょうか?
何が原因なんでしょうか?
2021/06/02(水) 19:35:48.35ID:aAgz4LGN0
janestyleでランサムウェアが検出されたんですけど
2021/06/02(水) 20:02:17.74ID:KgiIinlQ0
2021/06/02(水) 22:11:37.33ID:iv2t4L010
2021/06/02(水) 22:38:24.24ID:cLlBf4Vz0
Delphiって有料なのかー
2021/06/02(水) 22:40:12.10ID:YVlU03k10
今夜はどこも食いつきが悪いんですけど
大規模規制中なんでしょうか?
大規模規制中なんでしょうか?
2021/06/02(水) 23:08:25.12ID:YmfKEW1Z0
お気に入り関係の処理が時間掛かるんですが
何かいじってしまったと言う事なんでしょうか
何かいじってしまったと言う事なんでしょうか
743名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 23:30:44.46ID:E3SrIAr30 自分で理解できない正規表現は使うな、が鉄則かと
>>400
高DPI対応しろ連呼や
50インチに満たない4K買ってしまう半島の人って、
家庭用なのに
カテゴリ6Aより上のインチキLANケーブル(STP)買ってしまう層と同じだろう。
丁寧に批判的な解説しているサイトおよび新作動画まで出てきた。
4Kなどはドットを小さくすればするほど
回折格子=分光器 に近づく。
>>400
高DPI対応しろ連呼や
50インチに満たない4K買ってしまう半島の人って、
家庭用なのに
カテゴリ6Aより上のインチキLANケーブル(STP)買ってしまう層と同じだろう。
丁寧に批判的な解説しているサイトおよび新作動画まで出てきた。
4Kなどはドットを小さくすればするほど
回折格子=分光器 に近づく。
2021/06/02(水) 23:31:10.58ID:ke9zQoGd0
じゃあDelphi10.3で開発してて64bit版も出てるJaneXenoってすごいのか?
2021/06/02(水) 23:55:40.72ID:iv2t4L010
JaneXenoは無料版で開発しているだろ
JaneStyleは企業で収益あるから無料版は使えない
JaneStyleは企業で収益あるから無料版は使えない
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 01:22:44.05ID:0Zl9f8470 CM見て過去ログ見れりゃええのにな
2021/06/03(木) 01:40:03.06ID:V8bcs3qU0
な、age厨だろ👆
2021/06/03(木) 03:28:10.35ID:Yt8DfMCh0
5行以上のレスを自動的に「もっと読む」で
折りたたむ機能が切実に欲しい
折りたたむ機能が切実に欲しい
2021/06/03(木) 03:33:07.27ID:HsLGuRSK0
企業でやってるのに買えないってどんだけ無能なんよStyle作者
2021/06/03(木) 04:26:16.19ID:ObA356vC0
>>746
見られりゃ!
見られりゃ!
2021/06/03(木) 04:36:39.37ID:VttsrlXd0
>>742
お気に入りで登録した当時の鯖と板一覧に登録されてる現在の鯖が違うと色々重くなる
起動時間やお気に入りの移動や削除なんかに時間がかかる
JaneStyle終了状態でfavorites.datとJane2ch.brd見比べて鯖名を板一覧に合わせるように置換するといい
お気に入りで登録した当時の鯖と板一覧に登録されてる現在の鯖が違うと色々重くなる
起動時間やお気に入りの移動や削除なんかに時間がかかる
JaneStyle終了状態でfavorites.datとJane2ch.brd見比べて鯖名を板一覧に合わせるように置換するといい
752名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 07:07:12.43ID:UGC+kXKg0 高精細作業用とを混同するアホがいるとは驚いたなぁ・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 07:07:40.73ID:gAFtcPIk0 >>748
それな
それな
754名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 07:28:41.58ID:u7Ohhklx0 >>748
それいいね
それいいね
755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 09:01:34.08ID:oSD5RDEg0 必要ないよ
どこから5行以上の5って数字が出てきたのよ
義務教育出てる?というより義務教育出ていたら何行でも苦なく読めるけれどな
俺は数日前からプログラミングを本格的にはじめたけれど、
解説のサイトだって本だってプログラムそのものだって何十行の何百行だけどな
それを時間の関係からできるだけ高速に読み解くわけだけど
だいたい、古来2ch等で言われる3行でよろしくのような言葉を使いだした方達って、
ただの義務教育も満足に出ていない無能だったということが自明だったということなんだよね
>>743
4Kで50インチ以上が絶対なん?だいたい4Kだと43インチ程度が最適解じゃねえの?
いや、ドットバイドットで作業するとなると50インチだとでかくね?いや、50インチくらいがギリじゃね
どこから5行以上の5って数字が出てきたのよ
義務教育出てる?というより義務教育出ていたら何行でも苦なく読めるけれどな
俺は数日前からプログラミングを本格的にはじめたけれど、
解説のサイトだって本だってプログラムそのものだって何十行の何百行だけどな
それを時間の関係からできるだけ高速に読み解くわけだけど
だいたい、古来2ch等で言われる3行でよろしくのような言葉を使いだした方達って、
ただの義務教育も満足に出ていない無能だったということが自明だったということなんだよね
>>743
4Kで50インチ以上が絶対なん?だいたい4Kだと43インチ程度が最適解じゃねえの?
いや、ドットバイドットで作業するとなると50インチだとでかくね?いや、50インチくらいがギリじゃね
2021/06/03(木) 09:06:28.76ID:QwNcQIy70
って言うお前のコメを5行以上で折り畳んでやりたいわ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 09:43:35.56ID:u7Ohhklx0 >>755
あなたのように、長文でも意味のあること書いてくれるのはいいんだけど
意味のない特大AAとか、無駄な改行するやつとかいるのでね
役に立ちそうな文章かどうかは、最初の2〜3行読めば、だいたいわかるから
あなたのように、長文でも意味のあること書いてくれるのはいいんだけど
意味のない特大AAとか、無駄な改行するやつとかいるのでね
役に立ちそうな文章かどうかは、最初の2〜3行読めば、だいたいわかるから
2021/06/03(木) 10:02:14.51ID:wcA3AWNU0
>>755
知らなくてもよい情報は知りえる必要は無い
知る権利の裏側の発想だね
その意味で、最初の5行程度でその是非を判断した後は必要に応じて飛ばすことが出来る
君の謂う通りだ・・・確かに読めるよ、誰でも、長い文章でも、一般的には義務教育を出てるのだから
しかし、知らなくてもよい情報がどこまで書かれているかを勘案せずに短絡的に次の情報にアクセスできるのは時間ロスの低減になる
知らなくてもよい情報にいちいち付き合わされる手間は、誰しもが省きたいと思うものだよね
その意味では、読める情報でもその人にとって不必要なら、だらだらと書かれてたら邪魔ではある
その折衷案が折り畳み機能ということだろう
さて、君が義務教育を出てるのなら、これくらいのことは思い馳せることが安易に可能だと思われるが、如何か?
知らなくてもよい情報は知りえる必要は無い
知る権利の裏側の発想だね
その意味で、最初の5行程度でその是非を判断した後は必要に応じて飛ばすことが出来る
君の謂う通りだ・・・確かに読めるよ、誰でも、長い文章でも、一般的には義務教育を出てるのだから
しかし、知らなくてもよい情報がどこまで書かれているかを勘案せずに短絡的に次の情報にアクセスできるのは時間ロスの低減になる
知らなくてもよい情報にいちいち付き合わされる手間は、誰しもが省きたいと思うものだよね
その意味では、読める情報でもその人にとって不必要なら、だらだらと書かれてたら邪魔ではある
その折衷案が折り畳み機能ということだろう
さて、君が義務教育を出てるのなら、これくらいのことは思い馳せることが安易に可能だと思われるが、如何か?
2021/06/03(木) 10:07:21.72ID:7bq16kKB0
無理やり行数を伸ばした感は否めない
2021/06/03(木) 10:11:39.70ID:2Cf2UnJl0
ウケると思って頑張ったんやろね
2021/06/03(木) 10:12:08.06ID:yJnOlI8L0
う
んこ
みたいな糞そのものの書き込みは折りたたむ価値があるね
んこ
みたいな糞そのものの書き込みは折りたたむ価値があるね
762名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 10:13:52.71ID:oSD5RDEg02021/06/03(木) 10:15:03.46ID:7bq16kKB0
実演しなくてもよろしいのですよ
その手のはあちこちで見慣れてるから折りたたみもあったらいいなという同意はそこそこあると思う
5行くらいでだいたい内容分かるし必要なら読み続けるもんな
まあ読み飛ばせばいいんだけどさ、ゴミとか無駄なAAとかはべこんべこんに折り畳みたい
その手のはあちこちで見慣れてるから折りたたみもあったらいいなという同意はそこそこあると思う
5行くらいでだいたい内容分かるし必要なら読み続けるもんな
まあ読み飛ばせばいいんだけどさ、ゴミとか無駄なAAとかはべこんべこんに折り畳みたい
2021/06/03(木) 10:15:43.34ID:7bq16kKB0
直せないんだから期待してもなあ…
2021/06/03(木) 10:19:35.98ID:+AfDTd2d0
とりあえずこんな感じでいいんじゃね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613544130/492-497
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613544130/492-497
2021/06/03(木) 10:36:30.80ID:5TPxk6nS0
ツイッターのリンクに飛べないんですがどうしたらいいですか
767名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 10:48:49.44ID:oSD5RDEg0 ところで、設定-【タブ】の項目で各タブのグループボックス内でタブとボタンとフラットをラジオボタンで選択できるが、処理としてどれが一番軽いのかね。この機能OPENJANEDUEから搭載されている機能だからその時代にまで戻ってスレ見ないと分からないのかもしれないけれど、毎日のように専ブラスレ見ている人なら即答できるだろうと思ってさ。というより最終的にこの機能もいらないな。板一覧のツリーだけで何とかなる。(だが板一覧とお気に入りと閲覧中を切り替えるキーバインドというか何か手段を講じないと)
2021/06/03(木) 10:52:37.46ID:xbpI0+F10
>>766
URLExec.dat?
URLExec.dat?
2021/06/03(木) 11:29:07.99ID:jDx8YtVB0
>>748
まともな釣り文章の下にゴミAAが出てきてイラッとなりそう
まともな釣り文章の下にゴミAAが出てきてイラッとなりそう
2021/06/03(木) 11:33:49.97ID:JlA+3ApF0
2021/06/03(木) 11:42:34.60ID:HHV95S9h0
ID:oSD5RDEg0 こいつ偏狭だな
2021/06/03(木) 13:04:18.28ID:wcA3AWNU0
2021/06/03(木) 13:06:46.65ID:wcA3AWNU0
774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 14:28:14.74ID:oSD5RDEg0 はースクロールバー鬱陶しいなあ
あとそこの色も変更できないとか鬱陶しい
設定外観から色は変更できるが、変えたところでその他がwindowsのシステムカラー
のままだから違和感をお…憶…覚える
あとそこの色も変更できないとか鬱陶しい
設定外観から色は変更できるが、変えたところでその他がwindowsのシステムカラー
のままだから違和感をお…憶…覚える
775名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 15:15:45.39ID:Q13lMEKz0 無意味な長文垂れ流すのは糖質の証
マスパセと一緒
マスパセと一緒
776名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 15:24:03.66ID:oSD5RDEg0 むしろそれが無意味どころかスレタイと関係ないだろう、消えていいよ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 15:37:20.27ID:S1UfbYFT02021/06/03(木) 15:55:59.85ID:HHV95S9h0
なんだいつもの奴か
2021/06/03(木) 16:16:03.60ID:azwXHbbs0
まだ常駐しているのかよ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 16:29:00.84ID:XaBD4yxV0 CM見て過去ログまだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 16:32:06.03ID:oSD5RDEg0 何年もいることに決めた
782名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 16:55:31.14ID:wJxChMu/0 外に出て人と接してないのがよくわかるね
ここまで来ると手遅れだからむしろ出るな
ここまで来ると手遅れだからむしろ出るな
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 22:03:42.56ID:sGx+JE/m0 つまらん
2021/06/03(木) 22:54:55.63ID:VckkmFMw0
強制終了させて
785名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 23:22:42.72ID:UGC+kXKg0 発達ガイジが悔しそうで見てて楽しい
2021/06/03(木) 23:24:16.34ID:zB6T2fxb0
あげカスどもがあらぶってるな
2021/06/04(金) 00:14:33.97ID:bKpPLgXT0
自分が書き込んだところには自分って表示されますよね
それがズレて表示されてるんです
これってなんで?
例えば 100番で書き込んでたら、他人の99番の書き込みに自分って表示されてるんです
で、本来自分って表示されるはずの100番の書き込みには自分って表示がないんです
書き込みログは正常に記録されてました
それがズレて表示されてるんです
これってなんで?
例えば 100番で書き込んでたら、他人の99番の書き込みに自分って表示されてるんです
で、本来自分って表示されるはずの100番の書き込みには自分って表示がないんです
書き込みログは正常に記録されてました
788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 00:18:34.50ID:tDm+77WX0 >>786
ageage〜〜〜🤣
ageage〜〜〜🤣
2021/06/04(金) 05:03:56.59ID:PWmAxE+n0
mactype2年ぶりに更新きとるやん!
2021/06/04(金) 06:46:46.11ID:yDqOpRSb0
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 07:13:40.14ID:cFdtYcRh0 今日も朝からプログラミングの勉強だ
ここには使う側だけというか書き込む側だけの人が多いからなあ
俺は色を変えるために戦うぜ
ここには使う側だけというか書き込む側だけの人が多いからなあ
俺は色を変えるために戦うぜ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 07:18:08.28ID:cFdtYcRh0 その前にスレビューの顔文字全部消そう
何年もデフォで使っててそのままにしてきたけれど、
この際色々変えるということでやはりスレビューの気持ち悪い顔文字は全て削除でいいいと決断した
何年もデフォで使っててそのままにしてきたけれど、
この際色々変えるということでやはりスレビューの気持ち悪い顔文字は全て削除でいいいと決断した
2021/06/04(金) 08:41:49.78ID:EVyiWPfz0
色キチさん朝からNGリストへようこそ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 09:20:30.14ID:tDm+77WX0 自分が気に入らない物はすべて排除とか
サイコパスかよ
サイコパスかよ
2021/06/04(金) 09:30:26.05ID:2/cMkkKI0
2021/06/04(金) 10:46:11.93ID:O/ThBVGu0
Jane Style使っているのにsageてないのはどういう心理なんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 10:54:35.87ID:O/ThBVGu0 発達の思想だな
2021/06/04(金) 12:37:35.82ID:RT08YSbx0
今もsageにうるさいスレってあるの?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 12:57:03.05ID:dxcPwt7Q0 クッキー消しても芸スポにレスできないんだけど解決法あります?
ずーーーっと書けなくてモヤッてる
ずーーーっと書けなくてモヤッてる
2021/06/04(金) 12:59:19.95ID:xrGzlBYP0
1行目をデフォルト
<livejupiter>
sage
<livejupiter>
sage
2021/06/04(金) 13:38:00.76ID:Zmc+iYwS0
今時サゲとかアゲとかまだあんのか
802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 14:18:44.87ID:cFdtYcRh0 お前らマジでデフォルトの色で使ってるの?
不満はないの?
いや、ダークテーマ風のスキンが配布されていたり、もっとほかの(あくまでレス表示欄のみの装飾)スキンもあるけれど、全部中途半端じゃん
それ使っててそのままなの?
頭停止しているの?
不満はないの?
いや、ダークテーマ風のスキンが配布されていたり、もっとほかの(あくまでレス表示欄のみの装飾)スキンもあるけれど、全部中途半端じゃん
それ使っててそのままなの?
頭停止しているの?
2021/06/04(金) 14:26:56.73ID:MDRGlCsJ0
そもそもなんで変更する必要があるのか分からん
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 14:41:57.86ID:n394DzAJ0 一人の糖質が俺ルール押しつけたがってるだけ
2021/06/04(金) 14:48:56.21ID:O/ThBVGu0
デフォルトが至高
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 15:08:15.42ID:Bsgutuq20 今日もアゲアゲ^^
807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 15:09:38.37ID:UvNoxMLY0 デフォにしてるくせにageてるとか
正真正銘の糖質だな
正真正銘の糖質だな
808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 15:14:27.41ID:a52rAu2D0 ageなカス
2021/06/04(金) 15:14:49.21ID:KWuAl0EL0
810名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 15:27:58.82ID:a78j/U6S0 >>809
本文がありませんよw
本文がありませんよw
2021/06/04(金) 15:32:20.24ID:O/ThBVGu0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 16:07:30.08ID:cFdtYcRh0813age
2021/06/04(金) 16:17:40.24ID:fh22rn0B0 age
2021/06/04(金) 17:02:10.75ID:AyVTjN1F0
すぐに老害という言葉を使ってみたくなる若者気取りの老害
とでも呼べばいいのか
デフォ色からいろいろいじりすぎてワケワカラン配色になってる俺は別の意味で何も言えん
とでも呼べばいいのか
デフォ色からいろいろいじりすぎてワケワカラン配色になってる俺は別の意味で何も言えん
2021/06/04(金) 19:03:36.44ID:b8TXQ/Bu0
UIの外見いろいろ弄りたいってのが15年位前の老害の思想だわな
昔のフリーソフトはやたらスキン豊富でカスタムし放題だったが結局そんなヤツはほぼ絶滅したんだよ
昔のフリーソフトはやたらスキン豊富でカスタムし放題だったが結局そんなヤツはほぼ絶滅したんだよ
2021/06/04(金) 19:15:46.90ID:EVyiWPfz0
Winampとか音だけ鳴れば良いのになんで?って不思議だったわ
2021/06/04(金) 19:30:35.04ID:dTRTj+J40
今は黒 (ダークグレー) みたいなのが流行りなんだよね。
元々 Steam に合わせてるっぽい Discord はともかく、
ペイント系とか動画編集系なんかが猫も杓子もそんな色って感じで。
元々 Steam に合わせてるっぽい Discord はともかく、
ペイント系とか動画編集系なんかが猫も杓子もそんな色って感じで。
2021/06/04(金) 19:33:44.44ID:obtUh9iW0
有機EL向けのダークモードだろ
2021/06/04(金) 19:46:04.63ID:m6Xs2YZm0
有機ELだと黒は省エネになってバッテリー長持ちするんです
消灯することで黒を表現しているので
消灯することで黒を表現しているので
2021/06/04(金) 20:15:10.31ID:OR7vl68e0
えっ、そうなの?
単に眩しいから用意されたんだと思ってたわ<ダークモード
単に眩しいから用意されたんだと思ってたわ<ダークモード
2021/06/04(金) 20:37:00.44ID:e4RX0+Eb0
VA,IPS液晶でも黒は省電力になる
2021/06/04(金) 20:38:34.51ID:iCXwPq2J0
厨二的な何かと思ってたわ
823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 20:39:55.97ID:gQ7gtj4K0 >>785
つまらん
つまらん
2021/06/04(金) 20:46:24.31ID:zxwDG8EE0
まあ殆どのPCには関係ない話だな
825名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 21:13:52.65ID:cFdtYcRh0 UIもそうだが見た目に違和感を感じないのはただのめくらだったり色盲だったり、
デザインというか審美に対する見識が甘い人なのだろうさ
専ブラ関連を見ていてもどこも書き込みできるかどうかの話題しかないからな
実際画像検索とかSNSで調べてみてもデフォルトで使っている人が多いし、
そのような人も掘り下げてみるとだいたい前述の人に該当したりするわけで、
別にそれを悪いと発言しているわけではなく、歳を重ねると新しいことに挑戦することが
億劫になるのだなと感じるよ。
デザインというか審美に対する見識が甘い人なのだろうさ
専ブラ関連を見ていてもどこも書き込みできるかどうかの話題しかないからな
実際画像検索とかSNSで調べてみてもデフォルトで使っている人が多いし、
そのような人も掘り下げてみるとだいたい前述の人に該当したりするわけで、
別にそれを悪いと発言しているわけではなく、歳を重ねると新しいことに挑戦することが
億劫になるのだなと感じるよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 21:16:12.05ID:cFdtYcRh02021/06/04(金) 21:19:09.95ID:e4RX0+Eb0
他のものと合わせて弄ってる感じかな
そもそもテーマで全体のwindowが統一されてるんだしね
ブラックモードとかにはしない
そもそもテーマで全体のwindowが統一されてるんだしね
ブラックモードとかにはしない
2021/06/04(金) 21:23:57.07ID:e4RX0+Eb0
大体だよね、システム色を別にしておいて
Styleだけシステム色が嫌でブラックモード
(でも他ソフトはwindowsを弄ってブラックモードにしたくない)
とか意味輪わからん
ブラックモードにしたいなら全部のソフトをブラックモードにするぐらいでないと調和がとれないだろ
Styleだけシステム色が嫌でブラックモード
(でも他ソフトはwindowsを弄ってブラックモードにしたくない)
とか意味輪わからん
ブラックモードにしたいなら全部のソフトをブラックモードにするぐらいでないと調和がとれないだろ
2021/06/04(金) 22:18:49.45ID:bk9HpDbH0
>>811
なつい 15年ぶりくらいに見た気がする
なつい 15年ぶりくらいに見た気がする
2021/06/04(金) 22:26:40.33ID:O6QINBF80
>>815
それを知ってるお前も老害
それを知ってるお前も老害
2021/06/04(金) 22:29:24.16ID:O6QINBF80
昔から色を変えてた
じゃないとデフォだと夜になったら目がくらむ
じゃないとデフォだと夜になったら目がくらむ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 22:43:38.13ID:YfHihreA0 ageるな、発達、老害装い
Jane Style 広告フリーズ 不具合
火消ログ流し一味(同一人物)
(東日本大震災お祝いでおなじみネットいじめられっこ猫虐殺犯F9)
>>804-811
同じような時間帯に湧いてる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1620699003/208-209
00600000あたりの後半のアドレスは
100%山下のプログラミングミスによるもの
だからって超高速的外れ火消レスをしないよう
002〜あたりは標準ライブラリなのでエラーの特定が困難
Jane Style 広告フリーズ 不具合
火消ログ流し一味(同一人物)
(東日本大震災お祝いでおなじみネットいじめられっこ猫虐殺犯F9)
>>804-811
同じような時間帯に湧いてる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1620699003/208-209
00600000あたりの後半のアドレスは
100%山下のプログラミングミスによるもの
だからって超高速的外れ火消レスをしないよう
002〜あたりは標準ライブラリなのでエラーの特定が困難
2021/06/04(金) 22:59:08.56ID:pxI5UqWL0
山下のプログラミングはさておき、F9と同一人物は糖質が過ぎるぞ
余所だの当分お断りだの、F9対策で導入された数々の規制で、巻き添えくらいまくってる山下が同一人物か?んなわけないだろ
余所だの当分お断りだの、F9対策で導入された数々の規制で、巻き添えくらいまくってる山下が同一人物か?んなわけないだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 06:04:57.32ID:2DTAvwdd02021/06/05(土) 06:39:08.57ID:/0uP44uM0
言ってわかる奴ではない
2021/06/05(土) 07:45:22.17ID:hN04jZsh0
gethtmldat.jsのUser-AgentがJane Styleだと
うまく動かなくなってるな
うまく動かなくなってるな
2021/06/05(土) 07:58:37.81ID:JU0goJvI0
年長者=老害になってる頭の不自由なガキ
2021/06/05(土) 08:12:49.73ID:meUOA/dB0
森元みたい
2021/06/05(土) 08:52:01.25ID:nT2XjWvX0
もう書けません
2021/06/05(土) 10:35:07.13ID:rfbrKd870
>>836
そりゃそうだろ
5chにhtmlでアクセスするのはChromeやFirefoxなどの一般Webブラウザなんだから
JaneStyleのUAでアクセスするという状況には通常なり得ないから、おかしくなるだろ
そりゃそうだろ
5chにhtmlでアクセスするのはChromeやFirefoxなどの一般Webブラウザなんだから
JaneStyleのUAでアクセスするという状況には通常なり得ないから、おかしくなるだろ
2021/06/05(土) 19:53:35.68ID:hN04jZsh0
2021/06/05(土) 19:59:00.95ID:QFDCXzgd0
V2Cがいよいよ使えなくなって乗り換えたからスキンの話聞きにきたけどもう終わってたわ
今どきスキン弄って遊ぶやついないんだ…そう…
今どきスキン弄って遊ぶやついないんだ…そう…
2021/06/05(土) 20:19:04.62ID:uxlgT7re0
あいつはスキンじゃ変えられないOS由来の枠の色を変えたいって喚いてただけだぞ
2021/06/05(土) 21:20:10.16ID:d8BjosiQ0
単なるキチガイですわ
2021/06/05(土) 22:36:12.11ID:WaggRXNj0
4.0をずっと使い続けてきたんですが、ついさっき過去に何度も起きたように
またクラッシュして設定やら色々飛んだので復旧ついでにと思って4.1にアプデしたんですが、
外部板登録で封鎖地帯@避難所掲示板を追加したんですが、
板の名前は表示されてるのにクリックしても新規のスレが全く表示されません。
過去スレのログは残っていたようなのでそれらは表示されてるのですが、
どうすれば新しいスレを取得できるようになるのでしょうか?
またクラッシュして設定やら色々飛んだので復旧ついでにと思って4.1にアプデしたんですが、
外部板登録で封鎖地帯@避難所掲示板を追加したんですが、
板の名前は表示されてるのにクリックしても新規のスレが全く表示されません。
過去スレのログは残っていたようなのでそれらは表示されてるのですが、
どうすれば新しいスレを取得できるようになるのでしょうか?
2021/06/05(土) 23:13:29.11ID:4Yat3Yjq0
>>845
URLに指定方法が違ってるんだよ
URLに指定方法が違ってるんだよ
2021/06/05(土) 23:13:57.51ID:4Yat3Yjq0
URLの
2021/06/05(土) 23:51:03.77ID:XISgMWOI0
Jane styleのマウスジェスチャで、レス表示してる一番広いとこで今開いてるスレのログ消去したいんだが設定方法がわからん
教えてくれ
教えてくれ
2021/06/06(日) 00:03:56.84ID:z8RZSOpx0
>>846
返答どうもです。
URLをコピーして、ここに板を追加
→コピーしたURLが自動で表示されているので板名取得をクリック
→板名が表示されたのを確認してOKを押す、って感じで
以前と同じように登録したんですが、これ以外に登録をする方法ってあるんでしょうか?
返答どうもです。
URLをコピーして、ここに板を追加
→コピーしたURLが自動で表示されているので板名取得をクリック
→板名が表示されたのを確認してOKを押す、って感じで
以前と同じように登録したんですが、これ以外に登録をする方法ってあるんでしょうか?
2021/06/06(日) 00:38:15.77ID:ZVxqebUl0
2021/06/06(日) 00:44:40.35ID:eryrwENg0
>>850
ありがとうございます!
ありがとうございます!
852名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 07:20:43.70ID:uGUQbwUk0 >>842
おっしゃああああああひょっしゃバッチこいwwwwwwwwwwwやあああああ!!!!!!
スキンどころか他も変えちまおうぜと考えている俺が登場だ
もう鬱陶しいからWindowsのシステムテーマも変えちまおうってことでいろいろしっこさくごしてるぜ。
スキンを変更したいってことならおそらくレス一覧つまりはレス表示欄を変更したいってことだろう、
だったら他も帳尻合わせするために板一覧やスレ一覧も変えなくちゃだよな
で、それだけじゃ色がちぐはぐじゃん?たとえばVSCのようにすべて何から何まで統一したいじゃん、
そういう俺がいるぜ。
>>843
お呼びですかラマヌジャンラマヌジャン
>>844
それはほめ言葉だぜ、凡人君
おっしゃああああああひょっしゃバッチこいwwwwwwwwwwwやあああああ!!!!!!
スキンどころか他も変えちまおうぜと考えている俺が登場だ
もう鬱陶しいからWindowsのシステムテーマも変えちまおうってことでいろいろしっこさくごしてるぜ。
スキンを変更したいってことならおそらくレス一覧つまりはレス表示欄を変更したいってことだろう、
だったら他も帳尻合わせするために板一覧やスレ一覧も変えなくちゃだよな
で、それだけじゃ色がちぐはぐじゃん?たとえばVSCのようにすべて何から何まで統一したいじゃん、
そういう俺がいるぜ。
>>843
お呼びですかラマヌジャンラマヌジャン
>>844
それはほめ言葉だぜ、凡人君
2021/06/06(日) 09:58:54.52ID:jGTYCDbk0
>>842
今はスキンよりも月イチのうpだてで一苦労
今はスキンよりも月イチのうpだてで一苦労
2021/06/06(日) 15:21:51.08ID:8cao6HWk0
Sikiは2chAPIProxyか代替品が必須だろ
2021/06/06(日) 20:35:27.74ID:lH1c7Xix0
ビューアからimgurの画像URLコピーするとhttp (https)みたいにクリックボードに保存されるんだがどうにかなりませんか
2021/06/06(日) 22:11:07.54ID:bUxdnbDL0
昨日から4.00が不正なプロクシ云々で弾かれるようになったから、4.10に変えたわ
リファラーいじれば何とかなったのかもしれんけど
リファラーいじれば何とかなったのかもしれんけど
2021/06/07(月) 03:22:33.42ID:dooCCysg0
😆👏🤣💥🚓🚐😜😉🤦?♂?
2021/06/07(月) 03:29:55.37ID:iZjZpGZ/0
キーボードで[Windows]+[. (ピリオド)]を押すと
絵文字の一覧が表示されます。
絵文字の一覧が表示されます。
2021/06/07(月) 04:32:24.39ID:vM0EjIQr0
知らなかった??
2021/06/07(月) 05:34:22.71ID:TIeX/pD30
初めて知った
2021/06/07(月) 06:02:27.91ID:YI94Jjrp0
👍
862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 06:03:00.20ID:v3C81LuM0 >>858
ほんとだ、ありがとー
ほんとだ、ありがとー
2021/06/07(月) 07:57:56.90ID:48H+aTLn0
2021/06/07(月) 08:32:08.39ID:jRD76n+N0
??
2021/06/07(月) 08:40:50.14ID:F0ZdD1Xg0
>>833
出た「糖質」。
山下と同一なんてどこにも書いてない被害妄想w
それにしてもスレが急減速したな。
そもそも山下無関係のソフト、ハードのスレに居るし、
2ch内外掲示板あらゆる板、wiki、wikipediaで
火消、対立、埋め立て、スレ重複させて喜んでるわけでな。
ネット虐めと戦ってるつもりなんだろうw
というのもキャラ作りで、
炎上火消しのふりした、水増し、アフィまとめ、だろうけど。
出た「糖質」。
山下と同一なんてどこにも書いてない被害妄想w
それにしてもスレが急減速したな。
そもそも山下無関係のソフト、ハードのスレに居るし、
2ch内外掲示板あらゆる板、wiki、wikipediaで
火消、対立、埋め立て、スレ重複させて喜んでるわけでな。
ネット虐めと戦ってるつもりなんだろうw
というのもキャラ作りで、
炎上火消しのふりした、水増し、アフィまとめ、だろうけど。
2021/06/07(月) 08:51:13.57ID:d0gXlE5u0
2021/06/07(月) 11:27:56.60ID:/310eNkH0
2021/06/07(月) 11:52:12.94ID:FdyxGHEb0
境界が明確化できてないな
2021/06/07(月) 12:49:59.55ID:Oue/RNIK0
2021/06/07(月) 14:24:28.24ID:NBLmPqW60
???????
てすと
てすと
2021/06/07(月) 15:59:13.09ID:14T5BXs30
2021/06/07(月) 16:03:45.79ID:JzQ7gqfz0
テスト
😊😂😍😒😘😁😎😉😢😜❤👗🎨👕🎉🤳🐱🏍🐱👓🐱🐉🐱💻
😊😂😍😒😘😁😎😉😢😜❤👗🎨👕🎉🤳🐱🏍🐱👓🐱🐉🐱💻
873名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 16:25:53.39ID:uI9A5YAT0 上の方のダークモードの話、目にいいとか省エネってのもあるけど
開発する側が使う方でもあるって認知が進んで、じゃあ昔なつかし黒背景入れとくかってなっただけじゃね
PC初心者とかも使うだろうからバグ扱いされないよう時間をか「けて浸透させたんだ多分
開発する側が使う方でもあるって認知が進んで、じゃあ昔なつかし黒背景入れとくかってなっただけじゃね
PC初心者とかも使うだろうからバグ扱いされないよう時間をか「けて浸透させたんだ多分
2021/06/07(月) 16:43:39.34ID:WsobI8FX0
白背景に飽きたから一巡して暗くなっただけじゃねえの
2021/06/07(月) 16:48:24.04ID:kMMbYxfF0
ダークウェブぽくなるからだろう
2021/06/07(月) 16:55:40.16ID:pYUs3dVP0
ダークモードって逆に目に悪いんだけどな
2021/06/07(月) 16:59:47.12ID:kxUiskzB0
>>874
自分もそんなような気がしてる。
自分もそんなような気がしてる。
2021/06/07(月) 17:00:04.04ID:Oue/RNIK0
アンバーイエローディスプレイ
2021/06/07(月) 17:00:22.95ID:Xi2QxAcW0
🤴👸
2021/06/07(月) 17:06:37.34ID:XLphLBPn0
ダークモードとか、何か悪い事してるようでヤダ
2021/06/07(月) 17:16:15.23ID:YI94Jjrp0
>>871
DECODE ERROR
DECODE ERROR
2021/06/07(月) 17:23:28.85ID:hz0oCIrQ0
>>871
gzipのテストならテストスレでやれ
gzipのテストならテストスレでやれ
2021/06/07(月) 18:54:53.82ID:/ceC405P0
👍🏿
2021/06/07(月) 19:23:57.71ID:mRPBQahh0
>>881
全部問題なく見える
全部問題なく見える
2021/06/07(月) 20:04:09.79ID:m07gKKAH0
>>880
陰キャのおまえにピッタリやん
陰キャのおまえにピッタリやん
2021/06/07(月) 22:35:09.60ID:0OWDvtQ80
2021/06/07(月) 22:43:00.48ID:JzQ7gqfz0
Ver.0.5で>>872がちゃんと直ってるな
888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 22:43:37.05ID:9zmSb7z302021/06/07(月) 23:49:23.84ID:Lvdw6Tfg0
陰キャだけどダークモードは見づらくて無理
2021/06/08(火) 01:20:58.36ID:0RlXCGQv0
動画や写真メインだとバックライトを明るくするから
ダークモードにしかいと明るすぎて目が痛くなるでしょ
文字がメインならライトにして暗めに調節
ダークモードにしかいと明るすぎて目が痛くなるでしょ
文字がメインならライトにして暗めに調節
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 06:29:14.11ID:O64a45TL0 日本 ワクチン接種証明書を発行へ 既に政府高官は仮運用中
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623017060/
ワクチンパスポートが出来そうだぞ
事実上の強制摂取
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623017060/
ワクチンパスポートが出来そうだぞ
事実上の強制摂取
2021/06/08(火) 08:03:11.06ID:Sk3+2Zrw0
🍡🍮🍭🍦
2021/06/08(火) 09:36:23.14ID:cJtTeGhW0
遅咲き思春期みたいで見てるだけで恥ずかしい
894名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 10:38:12.95ID:on7eFTIa0 >>4
【使用方法】
■らくらくパッチDL
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
1.らくらくパッチ Ver.0.1b を ダウンロードしてから、解凍してください。
2.RRPATCH. EXE を 起動しましょう。
3.開くをクリック
4.ファイル欄にJane2ch.exeを選択します。
5.パッチデータ欄に下記まとめの中から必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
>4.ファイル欄にJane2ch.exeを選択します。
exeがpc内のどこにもないんだけど
インストーラーつきには入ってないの?
【使用方法】
■らくらくパッチDL
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
1.らくらくパッチ Ver.0.1b を ダウンロードしてから、解凍してください。
2.RRPATCH. EXE を 起動しましょう。
3.開くをクリック
4.ファイル欄にJane2ch.exeを選択します。
5.パッチデータ欄に下記まとめの中から必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
>4.ファイル欄にJane2ch.exeを選択します。
exeがpc内のどこにもないんだけど
インストーラーつきには入ってないの?
2021/06/08(火) 10:43:26.21ID:Nq3KSyHB0
>>894
拡張子を表示する設定になってる?
設定手順例: https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017779
拡張子を表示する設定になってる?
設定手順例: https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017779
896名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 10:49:27.47ID:on7eFTIa02021/06/08(火) 11:06:49.28ID:Nq3KSyHB0
2021/06/08(火) 11:14:53.21ID:gm4n9/mw0
テレビドラマ板とかERROR: 余所でやってください。[tvd]ってでるんだがなんでだ?
2021/06/08(火) 11:19:18.86ID:PX8WWhUv0
>>896
JaneStyleの公式サイトからダウンロードした未加工のEXEでやってみれ
JaneStyleの公式サイトからダウンロードした未加工のEXEでやってみれ
2021/06/08(火) 12:36:39.94ID:ghZqWMi70
900
2021/06/08(火) 13:45:38.51ID:QQeEBVfD0
拡張子非表示とか、%ProgramFiles%配下で変更権限なしとか、
そもそもこんなことまで指南する必要あるのか?
そもそもこんなことまで指南する必要あるのか?
2021/06/08(火) 13:55:55.67ID:Nq3KSyHB0
書かれていることから明らかに分かることを指摘するのは普通だろ
2021/06/08(火) 13:59:49.94ID:23Ue5mSI0
>>896
バカには使えないから諦めろw
バカには使えないから諦めろw
2021/06/08(火) 14:20:40.06ID:cJtTeGhW0
ほんと馬鹿は諦めてJaneStyleを広告有りで使ってくれ
2021/06/08(火) 14:47:16.14ID:lKNpRAiG0
2021/06/08(火) 14:49:14.66ID:cJtTeGhW0
2chproxy使ってる俺が言うのもなんだが運営にも収入源は必要だと思うぞ
2021/06/08(火) 14:54:22.69ID:Z2A72izo0
バカは諦めてEdge使ってりゃいい
管理者権限も拡張子表示も知らない初心者のためにWindowsのデフォアプリはある
管理者権限も拡張子表示も知らない初心者のためにWindowsのデフォアプリはある
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 15:28:00.75ID:QfGdmk0O0 バカにもわかるようにするべき
というか、俺も管理者権限でやらなきゃだめというのを知らなかったが
というか、俺も管理者権限でやらなきゃだめというのを知らなかったが
909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 15:29:33.28ID:QfGdmk0O0 専用ブラウザはそもそも運営の負荷を軽くするために考えられたシステムだった
つまり、広告料いらないからサーバーの負担を軽くしてという
運営からの悲鳴でつくられたもの
つまり、広告料いらないからサーバーの負担を軽くしてという
運営からの悲鳴でつくられたもの
2021/06/08(火) 15:42:45.06ID:mTC/0uzt0
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 15:57:11.50ID:JxDIbDyo0 Windows10の更新で設定初期化されたは
これサーバーてろだろ…
これサーバーてろだろ…
2021/06/08(火) 16:01:06.05ID:bTPJx+bs0
>>911
つづきは下記でどうぞ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1621964056/
つづきは下記でどうぞ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1621964056/
2021/06/08(火) 16:02:42.74ID:qSaIOVA30
バックアップはソフトの基本
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 16:13:55.55ID:3X0kB2PI0 >>896
なんでjane開いたままやろうとしてる可能性に言及しないんだ
なんでjane開いたままやろうとしてる可能性に言及しないんだ
2021/06/08(火) 17:59:12.19ID:E9zoS+Yh0
もう手取り足取りお付き合いして差し上げないといけませんかねぇ
2021/06/08(火) 18:12:25.14ID:PEM5I2tq0
もっとママみたいに優しく言ってくれw
917名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 18:44:39.89ID:EZpoDc4h0 口癖の様に 大丈夫 を使うやついるよね
2021/06/08(火) 18:59:32.88ID:05/lQ9PO0
>>915
時代の変化でしょう、俺らはPC98やWindows2.0、3.1等から使ってるけど、拡張子を隠すのが出荷時標準のパソコンから触り始めた人にはexeファイル・datファイルとか分からないよ
「エクスプローラーを〜〜して拡張子を表示しましょう」「らくらくパッチやバイナリエディタで編集する前にはJane Styleを終了しましょう」「管理者権限〜〜」とかをテンプレに書くのはこれから普通になるんじゃないの
変化を受け入れられない頭の固いジジイは拒否するだろうけど
時代の変化でしょう、俺らはPC98やWindows2.0、3.1等から使ってるけど、拡張子を隠すのが出荷時標準のパソコンから触り始めた人にはexeファイル・datファイルとか分からないよ
「エクスプローラーを〜〜して拡張子を表示しましょう」「らくらくパッチやバイナリエディタで編集する前にはJane Styleを終了しましょう」「管理者権限〜〜」とかをテンプレに書くのはこれから普通になるんじゃないの
変化を受け入れられない頭の固いジジイは拒否するだろうけど
2021/06/08(火) 19:16:28.61ID:PX8WWhUv0
2021/06/08(火) 19:26:21.04ID:Nq3KSyHB0
>>919
誰もそこまで言ってない
誰もそこまで言ってない
2021/06/08(火) 19:30:13.95ID:UFkPKWg/0
2021/06/08(火) 19:58:34.68ID:zNeKfmyd0
2021/06/08(火) 19:58:56.35ID:zNeKfmyd0
924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 20:08:29.42ID:5uTrjQbI0 言ってないこと読み取るマンの典型例
https://www.nippon.com/ja/features/c04701/
> このような学生は、飯間氏による分類では「ことばが通じない人 (2)語句の意味の理解が不正確」、
> つまり「言ってないことが言ったことになる」例に当たる。
https://www.nippon.com/ja/features/c04701/
> このような学生は、飯間氏による分類では「ことばが通じない人 (2)語句の意味の理解が不正確」、
> つまり「言ってないことが言ったことになる」例に当たる。
925名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 20:11:45.19ID:EZpoDc4h0 インストール版てなんかえー事あるのか
2021/06/08(火) 20:26:11.05ID:cJtTeGhW0
>>918
コマンドライン最強だよな
コマンドライン最強だよな
2021/06/08(火) 20:51:47.41ID:PX8WWhUv0
2021/06/08(火) 21:10:54.54ID:qSaIOVA30
2021/06/08(火) 21:17:57.08ID:qSaIOVA30
2021/06/08(火) 22:16:15.46ID:9wqYE7t00
2021/06/08(火) 22:43:18.49ID:LSCX9r2M0
>>927
ワードやエクセルのファイルでもファイル名を変えようとして拡張子部分もいじってしまい
「ファイルのアイコンが変なのに変わって開かなくなったどうしよう」ってなるんだよな
ファイル名のお尻についてる.docxとか.xlsxとか変えちゃダメって説明してもなかなか理解してくれない
ワードやエクセルのファイルでもファイル名を変えようとして拡張子部分もいじってしまい
「ファイルのアイコンが変なのに変わって開かなくなったどうしよう」ってなるんだよな
ファイル名のお尻についてる.docxとか.xlsxとか変えちゃダメって説明してもなかなか理解してくれない
2021/06/08(火) 22:45:17.73ID:oiluT+QF0
>>930
わざわざクラッシュするバージョン貼るなよ ヴォケカス
わざわざクラッシュするバージョン貼るなよ ヴォケカス
2021/06/08(火) 23:21:39.94ID:UAJ6noo20
2021/06/08(火) 23:34:12.06ID:euO0BhSf0
ダウンロードリンク貼ってないからいいだろ
ダウンロードリンク貼るのはクズだが
ダウンロードリンク貼るのはクズだが
2021/06/08(火) 23:48:31.08ID:Wv1wxpsf0
>>930
入れてしもたけどmactypeか類似フォントドライバを使ってる人以外は問題ないんでしょ
入れてしもたけどmactypeか類似フォントドライバを使ってる人以外は問題ないんでしょ
2021/06/09(水) 00:22:47.37ID:qAomYrmw0
MacTypeって言っているのは1人だけだけど、クラッシュ報告は他にも数名上がってるよ
2021/06/09(水) 00:36:50.08ID:qx8QqDHa0
その一人もMacType外してもクラッシュすると言ってるぞ
2021/06/09(水) 02:39:20.07ID:Alxhedli0
だからあっちでやれって言ってるだろうがスレチ
939名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 03:48:47.93ID:qnm5MDrC0 この有害事象報告の増え方で
全部ワクチンのせいではないというのは無理がある。
https://twitter.com/You3_JP/status/1398639949834952709
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
全部ワクチンのせいではないというのは無理がある。
https://twitter.com/You3_JP/status/1398639949834952709
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
940名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 07:23:39.99ID:cDRi0XdJ0 そういや、拡張子が表示されなくなったのはWindowsのどのバージョンからだったか・・・
知らない間に変えてたらどうしようと思ってしまうわ
なにが言いたいかというと、おじさんの自分にとって、ない方が違和感ある
知らない間に変えてたらどうしようと思ってしまうわ
なにが言いたいかというと、おじさんの自分にとって、ない方が違和感ある
941名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 07:28:28.28ID:cDRi0XdJ0 あと、「管理者権限」とかいじると
システム部のやつにいらんことするなと注意されるという意識があって
家のPCでも、一瞬躊躇してしまうわ・・・
そんなの俺だけだろうけど
システム部のやつにいらんことするなと注意されるという意識があって
家のPCでも、一瞬躊躇してしまうわ・・・
そんなの俺だけだろうけど
2021/06/09(水) 07:56:30.28ID:BtiRQzuW0
>>940
Win95/NTからデフォでは表示されなくなったぞ
Win95/NTからデフォでは表示されなくなったぞ
2021/06/09(水) 08:08:24.62ID:+Do2C+wS0
絵文字プラグインv0.6.1
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/297
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/297
2021/06/09(水) 09:10:05.98ID:QoQDMxEw0
めんどくさい直リン貼れよ
2021/06/09(水) 09:11:31.20ID:HkJAZcxv0
2021/06/09(水) 09:19:22.87ID:BtiRQzuW0
>>944
[test] 書きこみテスト 専用スレ 2 [テスト]
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1402545998/
開くだけでエラーで落ちるよ?
[test] 書きこみテスト 専用スレ 2 [テスト]
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1402545998/
開くだけでエラーで落ちるよ?
2021/06/09(水) 09:36:54.23ID:IlwwAGsH0
絵文字プラグインは絵文字があるスレ開くと固まるわ
948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 09:37:26.16ID:CHaSrY5L0 >>943
スレタイの絵文字表記にも対応
スレタイの絵文字表記にも対応
2021/06/09(水) 09:50:05.68ID:dzdSC8A00
合字非対応だが0.3.1が安定してる気がする
gzipスレをちゃんとウォッチできる人以外は、しばらく0.3.1使ってた方がいいかもよ
gzipスレをちゃんとウォッチできる人以外は、しばらく0.3.1使ってた方がいいかもよ
950名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 09:57:17.31ID:CHaSrY5L0 JaneStyleスレには未だにWinXPを使ってる人も普通に紛れてそうやからなあ
不具合報告があってもそういうのを加味した上で捉えたほうがええで
不具合報告があってもそういうのを加味した上で捉えたほうがええで
2021/06/09(水) 09:58:31.88ID:B0KVY8AV0
絵文字でタコ出たらムカつくんだが
2021/06/09(水) 10:00:44.91ID:RY1Rzr9X0
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 10:09:17.27ID:Z9ApF27e02021/06/09(水) 10:25:01.22ID:3f3Eq/hW0
絵文字の貼り方が分からん
2021/06/09(水) 10:32:07.27ID:1LCRb/eW0
2021/06/09(水) 10:41:55.20ID:3f3Eq/hW0
出来たありがとう!
2021/06/09(水) 10:56:56.64ID:WAIxqrUt0
なんかよく分からない人は>>8を当てておれば良いのかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 11:04:05.92ID:0FEDoWCr0 janestyle_emoji.spi v0.6.1(2021/06/09)
■説明
このプラグインをJaneStyleに導入すると
1. 今まで文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示されるようになる
2. 上記の絵文字や常用外漢字を本文からコピペできるようになる
3. Segoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)がインストールされていればカラー絵文字が表示される
(Windows10は標準でインストール済み / Windows7でも手動でインストールすればカラー絵文字が表示される)
4. 書き込み欄に直接絵文字や常用外漢字を入力して書き込みできるようになる
(プレビューで文字化けしていても正しく書き込める)
([Win]+[.]の絵文字入力にも対応)
■説明
このプラグインをJaneStyleに導入すると
1. 今まで文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示されるようになる
2. 上記の絵文字や常用外漢字を本文からコピペできるようになる
3. Segoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)がインストールされていればカラー絵文字が表示される
(Windows10は標準でインストール済み / Windows7でも手動でインストールすればカラー絵文字が表示される)
4. 書き込み欄に直接絵文字や常用外漢字を入力して書き込みできるようになる
(プレビューで文字化けしていても正しく書き込める)
([Win]+[.]の絵文字入力にも対応)
2021/06/09(水) 11:19:11.18ID:QoQDMxEw0
Jane総合掲示板レスが開けなくなったわ
2021/06/09(水) 12:37:16.93ID:IYibpj7q0
>>945
いつの時代から来た馬鹿?
いつの時代から来た馬鹿?
2021/06/09(水) 12:40:53.10ID:MMpjSHX/0
隔離スレから出てくるな
2021/06/09(水) 13:31:22.83ID:fMMVN4WT0
>>960
お前もこのスレの少し前のレスを読めよ
お前もこのスレの少し前のレスを読めよ
2021/06/09(水) 14:11:16.29ID:IYibpj7q0
2021/06/09(水) 16:41:25.69ID:jsNNGc510
>>940
再インストールしたらっ速攻で拡張子表示有りに戻すよね
再インストールしたらっ速攻で拡張子表示有りに戻すよね
2021/06/09(水) 18:21:54.06ID:+EucTqPQ0
readme.txt_____________________________.exe
2021/06/09(水) 18:42:26.18ID:KSy2XtCm0
>>943
アクセス拒否られるんだが
アクセス拒否られるんだが
2021/06/09(水) 19:59:45.76ID:tnHqspi90
何か色々調子が悪いんで一度Janeを全部消してから再インストールしようと思ったんで、
まずプログラムファイルにあるJaneフォルダを削除しました。
そして念のためアンインストールしようとしたらもうフォルダが消えていますみたいな
メッセージ出たんでこれでOKだと思って再インストールしたんですが、
何故かフォントの設定やら過去ログや登録した外部板などがそのまま残っていました。
完璧に消去するにはこれ以上何をしたらいいんでしょうか?
まずプログラムファイルにあるJaneフォルダを削除しました。
そして念のためアンインストールしようとしたらもうフォルダが消えていますみたいな
メッセージ出たんでこれでOKだと思って再インストールしたんですが、
何故かフォントの設定やら過去ログや登録した外部板などがそのまま残っていました。
完璧に消去するにはこれ以上何をしたらいいんでしょうか?
2021/06/09(水) 20:08:00.55ID:q6XNY6LL0
まず窓開けます
2021/06/09(水) 20:13:01.57ID:vqxWedGG0
2021/06/09(水) 20:16:45.34ID:EBiEz7Br0
>>967
VirtualStoreでググれ
というか、
>まずプログラムファイルにあるJaneフォルダを削除しました。
いやインストーラーでインストールしたソフトを消すのにまずフォルダ直接消すのはマズいだろ
完全に消したいなら、まずインストーラーで普通にアンインストールし、それから残ったゴミを手動で消すんだぞ
先にフォルダ消しちゃったらソフトによってはアンインストールもインストールもできなくなって詰んでずっとゴミ残るからな
VirtualStoreでググれ
というか、
>まずプログラムファイルにあるJaneフォルダを削除しました。
いやインストーラーでインストールしたソフトを消すのにまずフォルダ直接消すのはマズいだろ
完全に消したいなら、まずインストーラーで普通にアンインストールし、それから残ったゴミを手動で消すんだぞ
先にフォルダ消しちゃったらソフトによってはアンインストールもインストールもできなくなって詰んでずっとゴミ残るからな
2021/06/09(水) 20:41:11.10ID:tnHqspi90
2021/06/09(水) 20:49:02.84ID:kt/Gtnqu0
>>970 Jane Styleはレジストリ使用してないから問題ないでしょ
2021/06/09(水) 20:55:15.58ID:1lV5D1T20
Jane Style (Windows版) Part174
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623239679/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623239679/
2021/06/09(水) 23:19:17.94ID:0BhWEbu+0
認証済み
✅ 確率
✅ お手頃
✅ 最適化!
✅ 確率
✅ お手頃
✅ 最適化!
2021/06/10(木) 12:25:26.02ID:QohAWAWK0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621436816/970+972
こういうのを見ると、ほんと昨今は行間というかそういうの読めない人増えたなぁと実感する
こういうのを見ると、ほんと昨今は行間というかそういうの読めない人増えたなぁと実感する
2021/06/10(木) 12:27:56.00ID:r/sr3w1W0
あのあの
∠∠????袙∠????袙∠????袙?∠????袙?袙∠????袙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
チェックと
きたー
でこんなことに
∠∠????袙∠????袙∠????袙?∠????袙?袙∠????袙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
チェックと
きたー
でこんなことに
2021/06/10(木) 12:29:39.10ID:0palds6k0
絵文字プラグインを外すと
?キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
?キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/06/10(木) 12:39:15.74ID:7Eq0XiHJ0
何が言いたいのかわからん
絵文字プラグインの不具合なら専用スレでやって
絵文字プラグインの不具合なら専用スレでやって
2021/06/10(木) 12:41:29.70ID:PEfchHp10
なんか大変そう
なのは分かる
なのは分かる
2021/06/10(木) 13:06:39.12ID:UGPMxsg20
2021/06/10(木) 13:25:57.43ID:QohAWAWK0
2021/06/10(木) 13:26:33.24ID:QohAWAWK0
お が抜けてたw
言うべきだともうけど→言うべきだと思うけど
言うべきだともうけど→言うべきだと思うけど
2021/06/10(木) 13:40:26.48ID:LDzt9g1e0
このおっちょこちょいめw
2021/06/10(木) 14:08:31.77ID:hOV1zqkp0
>>975
想像力や創造力が無いんだよ
想像力や創造力が無いんだよ
2021/06/10(木) 14:18:17.92ID:SzxqFdoC0
2021/06/10(木) 14:21:18.84ID:SDWirlSa0
行間みたいな根拠の弱い勘じゃなく
はっきり出された命題から演繹できることなら
直接言ってなくても含意するんだけどな
はっきり出された命題から演繹できることなら
直接言ってなくても含意するんだけどな
2021/06/10(木) 14:32:49.31ID:/RpU2IXy0
C:\Users\ 以下を jane で検索しろ
それっぽいやつあるだろ
たぶん
それっぽいやつあるだろ
たぶん
2021/06/10(木) 14:39:20.62ID:YltNNBva0
>>987
ねえよw
ねえよw
2021/06/10(木) 14:40:05.81ID:Zqygpyuq0
俺ん語辞典で話すやつな・・・
2021/06/10(木) 15:01:26.36ID:RH39lCui0
VirtualStoreはWindowsの正式な機能だよ
2021/06/10(木) 15:26:21.58ID:2hOOB2U20
2021/06/10(木) 16:10:34.10ID:mDYMYzS40
AppDataが隠しフォルダだから引っかからないみたいなことはない?
まあそんな面倒なことは考えずにさっさとVirtualStoreについて調べて知識を身につけるべき
まあそんな面倒なことは考えずにさっさとVirtualStoreについて調べて知識を身につけるべき
2021/06/10(木) 17:09:32.58ID:R0XrFnON0
インスト版でもデータは全てインストフォルダにあるけどな
そのフォルダを削除したのに設定が残っていたっていう理由は分からんが、たぶん夢でも見ていたんだろう
そのフォルダを削除したのに設定が残っていたっていう理由は分からんが、たぶん夢でも見ていたんだろう
2021/06/10(木) 17:23:18.04ID:mLoMnjGk0
>>993
VirtualStore問題があるからそうはいかないよ
VirtualStore問題があるからそうはいかないよ
2021/06/10(木) 17:28:03.08ID:4pqzjaSb0
2021/06/10(木) 17:35:59.51ID:qgbQDpbw0
>>993
早くWindowsXPを捨てるんだ
早くWindowsXPを捨てるんだ
2021/06/10(木) 18:51:43.48ID:GnmLR8TA0
>>972
そうは言っても、ここら見ると面白いよね。
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\AppCompatFlags\Compatibility Assistant\Store
そうは言っても、ここら見ると面白いよね。
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\AppCompatFlags\Compatibility Assistant\Store
2021/06/10(木) 18:56:11.31ID:hYcwE6pA0
998
2021/06/10(木) 18:57:52.18ID:SzxqFdoC0
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/10(木) 18:58:04.86ID:rWBSsNH80 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 18時間 51分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 18時間 51分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 【芸能】読者2300人が選んだ 「昭和の漫画ベスト50」 を発表 あの名作、傑作は何位だった? プレイバック「昭和100年」 (産経) [湛然★]
- 【悲報】拉致問題集会でウヨゲバ勃発 俺氏「勝手に戦え!」 [878970802]
- 安倍晋三「戦後生まれの世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」 世界「歴史を忘れた民族に未来はない(怒」 [289765331]
- 【悲報】三浦瑠麗「元夫とは今でも友人関係として続いている🤩」 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 橋下徹「万博予約券」「転売OK」「ビットコインといっしょ」😲 [861717324]