【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/18(火) 15:56:26.01ID:cJp8SC3c0
公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/

NintendoSwitchエミュのスレッドです

前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617555626/
2021/06/26(土) 13:55:54.79ID:YVnSBBji0
Radeonは画質には一日の長がある
2021/06/26(土) 17:25:25.56ID:pM9JYzsN0
>>904
GeForceのドライバも大概だろ
チップ燃やすドライバもあったし
2021/06/26(土) 17:29:52.94ID:krB4Pok30
今はエミュだ
2021/06/26(土) 17:59:15.14ID:L22475MZ0
>>908
現在進行系で💩ドライバーのRadeonには勝てんね
FluidMotion捨てたしいよいよ役立たず
2021/06/26(土) 19:32:04.17ID:L7HjT0510
yuzu+Vulkanでマリオオデッセイなんか帽子の目の所がモザイク掛かったみたいになるの俺だけ?
2021/06/26(土) 19:39:02.95ID:ih2Rjdc20
実機でもそう
2021/06/26(土) 21:26:45.87ID:jJObnGdc0
実機でなりますか?
うちではなりません。
2021/06/26(土) 23:31:19.95ID:IE9v7DBa0
>>906
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2021/06/26(土) 23:33:40.69ID:tj0S4g4a0
>>914
そうかな?
それ、あると思うよ
2021/06/27(日) 00:18:45.16ID:hfah4bjY0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2021/06/27(日) 02:28:56.45ID:kW+11H8y0
デザイナーや写真屋は発色が良いとされる”Radeon”派の人が多いぞ
2021/06/27(日) 05:52:02.88ID:b+HpDd3o0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2021/06/27(日) 06:36:20.13ID:j7HkyqPT0
3Dゲームやるとよくわかるよ
例えばIntelGPUは描画サボったりする
2021/06/27(日) 07:14:17.17ID:FZCd423X0
デザイナーならゲーム用のグラボなんて使ってないでQuadro使えよ
2021/06/27(日) 07:47:10.79ID:8TGzfPM10
intelのGPUなんて動作テストする暇人いねーだろw
描画をサボってんじゃなくてソフト作る側が対応する気ないからバグだらけでも放置なんだよ

このスレでも何度も言われてることだが
DirectXのPCゲームしかしないならGeForceかRadeonの二択
エミュもやりたいならGeForceしかない
intelなんか選択肢に入らない
2021/06/27(日) 07:52:27.35ID:zNfwKXdj0
グラボによって違いがでるのは当たり前ってこと
すべてが同じ映像になるはずがない
2021/06/27(日) 08:32:26.31ID:NkyvRWmw0
GeForceはドライバがゲーム用かスタジオ用かでも描画変わるからな
変えて同じゲームしてみるとゲーム用だと描画の正確性を落としてるのがわかる
2021/06/27(日) 08:37:23.39ID:Kg+1yVyX0
>>923
具体例ほしい
2021/06/27(日) 09:24:15.86ID:ODWOPncX0
描画の正確性おちてても
特定のソフトでエラーも吐かずに落ちまくったり
OS入れ直すとか専用のソフトつかって消すレベルのことしないと不安定になったり
OpenGlでさえまともに動くか不安なカードは要らない
グラフィックカードの調整じゃなくてゲームやりたいんだ
だからGeforce以外は選択肢に入らない
繊細()なチューニング必要なカードとかマニアが喜んで使ってればいいじゃないw
一般人に得意がって勧めるなw
2021/06/27(日) 12:21:28.64ID:Jv455BU80
>>912
OpenGLだとこの症状が出ないわ
バルカン特有のバグ?

911 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/26(土) 19:32:04.17 ID:L7HjT0510
yuzu+Vulkanでマリオオデッセイなんか帽子の目の所がモザイク掛かったみたいになるの俺だけ?
2021/06/27(日) 12:38:19.22ID:xQ22ifeY0
ゴタゴタうるせぇなあ
どうでもいいだろうがモザイクなんてよ
ぶちころすぞ
2021/06/27(日) 12:52:31.56ID:dlUa/ipv0
>>927
はいログ保存したんで通報しときます
2021/06/27(日) 14:26:25.48ID:NCKo/vok0
令和サムライスピリッツってRyujinx初期設定で動作してる?
なんかチェック項目入れないと動作しないの?
2021/06/27(日) 18:32:55.58ID:DBGMaGig0
>>926
RADEON使ってたら多分そのせいです。
2021/06/27(日) 21:16:42.18ID:y/08QN6I0
>>924
https://nagimitsurugi.blog.ss-blog.jp/2019-12-12
2021/06/27(日) 21:55:20.50ID:rG7gEWT50
さすがにエミュでRadeon使ってる奴おらへんやろ
2021/06/27(日) 22:13:34.62ID:4rCdQyAt0
>>929
起動もしない?
2021/06/27(日) 22:45:35.91ID:DR9YC9Cu0
バルカンだとスクショできないの俺だけ?
2021/06/27(日) 22:46:06.90ID:Z1vow8GK0
俺はできたぞ
2021/06/27(日) 22:47:17.22ID:UaxdBkCz0
>>931
すごいな…比較画像すら存在しない
妄想と思い込みしか書かれてないブログが「具体例」か
2021/06/27(日) 23:19:37.79ID:kDVaDvzN0
「何でもいいから文句つけたいです」まで読んだ
2021/06/27(日) 23:23:09.34ID:e23E2cFq0
キチガイ>>936「ゲームもスタジオも同じ!違いがあると言ってるやつは妄想!!思い込み!!」


ワロタww
違いがないなら何故二種類作るんだよw
2021/06/27(日) 23:39:39.54ID:V8VNbcMY0
>>933
起動できた
でもたまにかくつく
PCスペックの問題かもしれない
かなり良いスペックじゃないとたまにかくつくのかな
超必見たいなの出す時重くて少し止まる
EDまではいけたけどね
2021/06/27(日) 23:42:17.61ID:Z1vow8GK0
フューリーワールド最近のバージョンだと少し軽くなった気がする(これはネズミの直感です)
2021/06/27(日) 23:46:51.30ID:Nkb7C8jh0
>>924
ようつべにいくらでもあるから探せば?
2021/06/28(月) 00:10:02.98ID:Q/Lmabcv0
>>939
格ゲーはそんなもんじゃないかなぁ
つべでも動作動画あったけどカクつく感じだったよ
2021/06/28(月) 00:35:26.57ID:TO+s3weo0
GC以前のソフトはソフトさえ用意すれば当時とほぼ同じ環境でプレイできるけど
wii、wiiUはコントローラーは奇形なのは置いておくとしても、ネット接続のアップデートデータがないと劣化体験になるのがつらい
Switchなんかday1パッチが常識になってるし、10年後に満足に遊ぶのはほぼ不可能になってるんだろうな
2021/06/28(月) 00:55:19.44ID:5wkfAmk90
>>941
フレームレートばっか話題で画質に関する動画なくない?
2021/06/28(月) 00:57:19.49ID:5wkfAmk90
>>943
アップデータ自体自前でnsp化できて適用するもしないも自由なんだからむしろ最強な環境では?
2021/06/28(月) 01:24:11.37ID:3Dd2A1A70
どうせ数十年後もアプデくらいどっかのマニアが保管してるさ
俺らが気にしなくても良い
2021/06/28(月) 02:22:07.62ID:TO+s3weo0
>>945
今現時点でバックアップするならそれでいいけどさ
10年後、中古でSwitch本体とゲームカードを手に入れてもday1パッチが手に入らない可能性はかなり高いよね
2021/06/28(月) 04:12:51.58ID:3Dd2A1A70
PS3でさえ未だにアプデサーバー生きてるんだし
ゲーム事業撤退とかしない限りなくならないでしょ
2021/06/28(月) 05:13:41.21ID:XM2Mo96b0
PS3のアプデがあるのはBlu-rayの暗号化キーの更新しないと最新のディスクが再生できないからだよ
2021/06/28(月) 05:51:39.87ID:5wkfAmk90
それBD-Videoの話だよね…
2021/06/28(月) 07:26:29.40ID:PwlyGMkB0
改造する人は公式のアプデ配布が終わったもアプデを入手できるし
エミュ鯖でオンラインできるし
高解像度化もできるんだよね
真面目ってやつは悪癖だ
2021/06/28(月) 07:55:47.39ID:DNr+6Tg10
エミュでダウンロード版って出来ないの?
本体持ってないけどソフトは買いたいんだけど
2021/06/28(月) 08:24:48.92ID:PwlyGMkB0
wiiuならできるよ
そう、cemuならね
2021/06/28(月) 10:24:43.97ID:c652h29n0
>>947
10年くらいなら任天堂はオンライン続けてるだろ
普通のオンが終わってもアップデートサーバは動かし続けるはず
2021/06/28(月) 10:26:16.63ID:c652h29n0
>>952
ダウンロード版が起動できるかって話ならできるよ?
2021/06/28(月) 11:50:58.25ID:0//LS2pF0
いーしょっーーーーーーーーーーーーーーーーぷ
OK
2021/06/28(月) 23:37:36.90ID:V25q99Cb0
RyujinXががんばりすぎでyuzuが要らない子になりつつあるな
2021/06/29(火) 03:05:46.40ID:mSHI26ls0
>>952
本体持ってないなら割れでやるしかない
2021/06/29(火) 04:05:01.70ID:19aqvDl90
>>952
できない
多分あなたの言いたいのはこうだ

本体持ってないけど、エミュでアカウント登録して、任天堂からゲームを買ってダウンして遊べないの?

だとしたら答えはこうだw

できるわけがない、そもそもエミュで実機と同じように動くゲームが結構少ない、後、任天堂にオンラインでつなげるわけがない
エミュに幻想持ちすぎ、アイドルはうんこしない、僕の好きなあの大人のお姉さんははきっと処女って思う童貞くらいに無茶
2021/06/29(火) 04:13:11.10ID:iSQHtv6a0
大人のお姉さんが処女はあり得るかもしれやい
2021/06/29(火) 04:21:13.43ID:ce1gwFsQ0
PSP世代ともなってくるとそろそろ
僕の好きな女の子はきっと子持ちくらいに差し掛かってくるよね
2021/06/29(火) 05:09:37.07ID:hzcVomUv0
子供いるけど童貞です…
2021/06/29(火) 07:02:00.25ID:6FfP9N4H0
Wiiのエミュは公式eshopから購入したり購入済みのソフトをダウンロードできるようになってしまったな
まず本体のデータを吸いだす必要があるから実機が必要なことには変わりないが
2021/06/29(火) 07:02:27.22ID:6FfP9N4H0
WiiUね
2021/06/29(火) 09:02:18.06ID:uLS2r/N00
Switch本体のゲームのセーブデータ吸い出した時、
Switch本体側のゲームはパッチ当たっていてPCのRyujinx側のゲームにはパッチ当ててない場合、セーブデータ使えないの?
使う場合はRyujinx側のゲームにもパッチ当てないと駄目?
2021/06/29(火) 09:20:01.28ID:iSQHtv6a0
そりゃ当てたほうがいいでしょ
2021/06/29(火) 09:54:55.20ID:TjkbCsiH0
>>959
きっしょ
2021/06/29(火) 10:15:58.05ID:19aqvDl90
>>967
だいたいこういうときのけなし文句って

自分が今まで言われて一番嫌だったものなんだよ

わかる?w
2021/06/29(火) 10:20:09.97ID:TjkbCsiH0
>>968
反応早すぎ
朝の4時からリロード連打でレス待ちしてたのかよ
キモすぎ
2021/06/29(火) 10:28:26.46ID:19aqvDl90
>>969
なんか巨大なブーメランが飛んできて帰っていって草
2021/06/29(火) 11:02:54.12ID:vRkWj2Ci0
ブーメランブロス
2021/06/29(火) 11:03:47.88ID:BJwzfFPJ0
>>958-959
ありがとうー
本体壊れてダウンロード版のソフト何個かあったからさ
エミュからダウンロード出来ればいいなーって思ったんだ
ニンテンドーオンラインもまだまだ残ってたし
どーしたもんか…って思ってた
2021/06/29(火) 11:28:00.99ID:TjkbCsiH0
>>970
うひゃー
キチガイがファビョんなよ
2021/06/29(火) 13:32:12.79ID:VxhS1AQo0
これもうSwitchエミュ界のトムとジェリーだろ…w
2021/06/29(火) 13:34:02.22ID:Yef0X0wD0
それ前スレで俺が使った言葉じゃん
特許料!
2021/06/29(火) 14:02:26.59ID:Dbei0y4T0
いや俺のだぞ
2021/06/29(火) 18:10:23.71ID:y05I+bEX0
>>974
しかもその時言われたのはたぶん俺でキャストが変わってるというw
2021/06/29(火) 18:24:57.58ID:y05I+bEX0
ていうか前世紀のテンプレしか書けないそれには触る価値もなかろう
大嘘並べてボロを出しまくるパーソナリティー障害者のほうがましだった
2021/06/29(火) 19:56:25.17ID:z378Nadu0
なんや自己紹介か楽しそうやな
2021/06/29(火) 21:13:43.33ID:eF/BkgdD0
要はこういうつまらない奴>>979には触らないってことだな
2021/06/29(火) 21:22:48.04ID:OZ0AAVmw0
煽りかたがつまらない以前に
ニワカすぎて文脈わかってないのがクソ寒いw
2021/06/29(火) 23:35:30.30ID:TOi/Lcxr0
ワッチョイつけて次スレ立てたほうが良さそうね
2021/06/29(火) 23:39:54.21ID:wRnjrzr00
ワッチョイ付きあるぞ
それ再利用せずに乱立させるのか?
2021/06/29(火) 23:53:52.44ID:PuHpqvUg0
ワッチョイ付いてると串使った荒らしが増えるからなしのままでいい
2021/06/29(火) 23:55:09.62ID:iSQHtv6a0
そろそろryujinxのレポートの時期だけどvulkan進展してんのかねえ
2021/06/30(水) 00:06:58.25ID:21IDmqBy0
巨大な野獣って言ってたじゃん
2021/06/30(水) 02:20:21.88ID:mIEj+f0R0
スレ終盤でガイジ自演してなにがなんでもワッチョイつけたがる流れほんまもうええわ
ついてる方が荒れるわ
2021/06/30(水) 06:22:23.40ID:EfApuIO00
じゃあ次スレはここを使うという事で
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621295474/

本当にワッチョイ付けたら荒れるのか試してみようや
2021/06/30(水) 06:50:02.77ID:TNG/Vmuj0
いつまでワッチョイ付ける付けない言ってんだよ馬鹿じゃねえの
スレチにも程がある
2021/06/30(水) 06:52:26.21ID:5N9em0CB0
別に付けてもらっても自分は臭いだけだからどうでもいい

まあ困る人がいるんだろうなw騒いでるから
2021/06/30(水) 06:54:49.12ID:TNG/Vmuj0
てかebaseballの方のパワプロってyuzuで動く?
なんか落ちるんだけど
2021/06/30(水) 08:08:01.88ID:yg3btqJt0
まーた自演からの「反対してるやつは都合悪いんだろうなw」か
池沼だから勝手に立てたら誰も来なくてスレ落ちたのも覚えてなさそう
これでまだワッチョイ付けろとわめいてるキチ活動家はリアルで死んだほうがいい
2021/06/30(水) 08:15:31.98ID:VcvPpxe+0
>>991
Ryujinxで試した?
2021/06/30(水) 08:35:30.85ID:Q75OgoWe0
>>980
「言い返せないから煽って逃げます」まで読んだ
2021/06/30(水) 08:42:35.52ID:uNiXDobx0
逃げるは恥だが役に立つ
2021/06/30(水) 08:43:06.39ID:jBzr5bPx0
ワッチョイあるほうが荒れるのは旧スレで嫌になるほど確認ずみ
しかし本当つまらんなこいつ。20年前のテンプレしか書けない病気か
2021/06/30(水) 08:44:23.62ID:uNiXDobx0
20年前のテンプレって言葉好きかい?
2021/06/30(水) 08:47:47.31ID:yg3btqJt0
どや顔でオマエモナーって書くのを期待してる
2021/06/30(水) 10:04:14.46ID:mIEj+f0R0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624979436/
こっちなー
2021/06/30(水) 10:04:17.66ID:mIEj+f0R0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 18時間 7分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも