【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/18(火) 15:56:26.01ID:cJp8SC3c0
公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/

NintendoSwitchエミュのスレッドです

前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617555626/
2021/05/27(木) 00:11:19.00ID:hPiGzIHV0
マジ早い
実機以上に早い
全然落ちなくなったし
なにこれ
2021/05/27(木) 00:16:50.83ID:gHFochW40
龍神やばいな
PCに入れた途端スペックが1060tiから1650になった
2021/05/27(木) 00:23:15.77ID:hPiGzIHV0
Cemuとか完全に実機超えしてるけどここに来ていきなりRyujinxが同じレベルにのし上がってきた
ロード時間が実機より早いのはホント快適だからな
2021/05/27(木) 00:41:24.63ID:BrAZQc4L0
そうなんか?久しぶりにアップデートしてみるかな
katanaZEROの変な枠が消えてると嬉しいな
2021/05/27(木) 02:54:07.94ID:GRFsBbaF0
マッドファーザー日本語版て流れた?
英語版しか見当たらないんだが
2021/05/27(木) 03:33:57.13ID:Sc1gz4or0
マザーファッカーに空目してしまうタイトルだな
2021/05/27(木) 04:11:22.98ID:rEKSGav60
堂々と割れ前提かよ
2021/05/27(木) 10:47:12.14ID:kqIt30T+0
Download板に行きなさい
2021/05/27(木) 10:47:58.91ID:Uu/nxQm60
ダウン板の奴らってなんで摘発されないんだ?
2021/05/27(木) 12:30:55.76ID:xhEKvCCk0
裏では摘発されてんだろ
報道されてないだけ
2021/05/27(木) 14:59:23.06ID:uIYj/9ys0
>>246
フリームでPC版やればいいのに
2021/05/27(木) 15:14:02.07ID:IP8ewA7G0
ダウンロードは自首しないと捕まらんらしい
2021/05/27(木) 16:21:02.67ID:nrJy8WZH0
ダウン板のやつらはVPN使うのが常識だから捕まらん
2021/05/27(木) 16:34:06.27ID:7gVnLbSb0
捕まるの怖いから自首して送検されたアホ居たな
2021/05/27(木) 17:12:39.03ID:fw6wrSeV0
なんかダウンロードを本格的に摘発すると警察の身内も捕まっちゃうから
程々と聞いた
2021/05/27(木) 17:20:15.11ID:jpeFYPKS0
ひっそりやってればいいのにわざわざこんな匿名もクソもない掲示板で名言するガイジにVPNなんて知識はねえよガイジw
どんどん通報しとけばいいんだよ
2021/05/27(木) 18:38:36.27ID:zA/QSvf40
パソコンの中にスイッチ入れれば合法ですか?
2021/05/27(木) 20:48:22.48ID:56ewrZlX0
数十GBものトラフィック許してくれるVPNって幾らするんだ・・・
2021/05/27(木) 21:02:37.39ID:DCJPaOOB0
月々10ドルもしないでいくらでもあると思うよ
torrent許可してるVPNなら数百GB単位の通信をされるし

俺は外出先から自宅PCに繋ぐくらいしかVPN使わないので詳しくどこかはわからんが
興味あるなら調べてみたら?
2021/05/27(木) 21:03:30.35ID:kqIt30T+0
はいはいスレチスレチ
これ以上はDownload板でやって下さい
2021/05/27(木) 21:16:45.39ID:7gVnLbSb0
もうVPNの話はその辺で
2021/05/27(木) 21:28:07.47ID:S0XGwhFe0
ハードディスクがいっぱいになった状態でエミュするとセーブが破損してデータが消えるんだね…
みんなは気をつけて
2021/05/27(木) 21:34:47.60ID:gHrLadiS0
カツカツなやつはいるだろうけど
そんな状態までパンパンにしないだろ
2021/05/27(木) 21:41:55.21ID:7gVnLbSb0
なるへそ、貯めに貯めた訳ですね…
2021/05/27(木) 21:42:30.31ID:S0XGwhFe0
DLしながらやってて容量なくなってるのに気づかずにエミュ終了して再起動すると消えてたよ
ゲームがバッテリーバックアップ時代の少年の気持ちを味わえました
2021/05/27(木) 21:58:37.99ID:D1oqK1/E0
Cドライブにダウンロードしてんの?
やめた方がええよ
2021/05/28(金) 00:19:03.73ID:mW0F1ScA0
みんなが竜神すげぇ良くなったというから、アップデートしたら電車でGoが動かなくなったやんけ。
モンハンもいまいちだな。
2021/05/28(金) 03:37:21.26ID:VkZgfnt30
https://dengekionline.com/articles/81556/
https://dengekionline.com/articles/81461/
https://dengekionline.com/articles/81457/
ドラクエ3 HD-2Dリメイク、ドラクエ10オフライン、ドラクエ12 選ばれし運命の炎
取り敢えず10と3あたりはSwitchで来そうな感じだな
今年の年末にNDIVA搭載のSwitch新型機来るから3年は持つだろ
12は流石に新型機の流れか?
とにもかくにも3はSwitchで来て欲しいわ
2021/05/28(金) 04:15:04.93ID:C6WzzvZp0
ドラクエ9をDSで出したくらいなんだから
ハードのスペックは重視してないだろ
全部現行Switchを含む全機種とPCで出るよ
2021/05/28(金) 04:30:58.06ID:VkZgfnt30
性能面では充分賄えるが新型機出すサイクルがあるから、いつまでもSwitchで行くようには思えんな
Steamなら来るだろうけどJAP対策で流れんだろ
未だに11駄目じゃ無かったっけ?確か
2021/05/28(金) 05:48:11.36ID:dWebL0Rt0
>>268
新し目のタイトルは知らん
古いやつはもはやスイッチPro要らんレベル
2021/05/28(金) 05:54:31.57ID:VkZgfnt30
>>271
×新型機→○次世代機
2021/05/28(金) 06:23:57.48ID:ECXjPaij0
>>239
すんごいブレイクスルーでもあったのかと思ったら
ぜんぜん変わってないやんけ視ね
2021/05/28(金) 06:36:07.31ID:dWebL0Rt0
>>274
うちの環境ではものすごいブレイクスルーだぞ
5600x 1080tiね
2021/05/28(金) 06:47:41.75ID:bWfoAVEk0
アストラルチェイン4k60fpsかよすげえな
ブレイクスルーどころじゃない
2021/05/28(金) 07:21:52.56ID:C6WzzvZp0
>>271
2021/05/28(金) 08:07:16.39ID:O/MK1KeK0
スマブラなんか読込中の演出が終わり切る前にバトル開始してしまうくらい早い
2021/05/28(金) 08:24:42.63ID:L2qm6RIr0
>>278
動画うp
2021/05/28(金) 09:34:11.22ID:xW04xYq+0
>>274
CPU重視
2021/05/28(金) 11:02:18.27ID:Hgmi5yMa0
低スペには関係ないからイライラしてる暇があるなら働けカス
2021/05/28(金) 11:19:56.36ID:VpO6iu+80
>>274
これは恥ずかしい
2021/05/28(金) 11:43:22.25ID:zPYcBGrz0
ブレイブリーデフォルトIIが最新の雷神だと再現性も上がってるしフルフレームで安定してるな
柚はいまだ全然ダメだけどよ
2021/05/28(金) 12:50:22.21ID:ECXjPaij0
>>282
sine
2021/05/28(金) 12:53:29.41ID:C3xgWhde0
人の死を願いすぎ
2021/05/28(金) 13:16:45.26ID:EBvBCiXh0
RISEカクカクなのなキャッシュ貯まってないからかね
10900に3080だからスペック不足ではないはずだが
2021/05/28(金) 13:24:20.67ID:C3xgWhde0
モンハンってなんで人気なんだろう?
時間をかけてじわじわ敵を倒すゲームって時間がもったいないような
2021/05/28(金) 13:29:11.62ID:EkHtmfKS0
友達と騒ぎながらやるゲームだから君には合わないかもね
2021/05/28(金) 13:30:03.49ID:C3xgWhde0
友達とか逆に必要か?
2021/05/28(金) 13:44:27.99ID:9+ydDH8d0
モンハンを楽しむ為には必要なんだろ?
2021/05/28(金) 13:55:15.07ID:C1HyumIS0
モンハンってPSPでみんなで集まってワイワイやるのが楽しかったのであってオンラインで知らんやつとやるのはなんか違う気がするわ
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 15:00:36.93ID:ty8M5Ot+0
ライズってカクつくとはいえ動くようになったんだ

スペックによるけど龍神なら30前後はでるよ
2021/05/28(金) 15:51:26.19ID:bWfoAVEk0
オンライン仕様の専用ビルドならノートですら遊べるレベルになったね
モンハンは
2021/05/28(金) 16:38:38.33ID:xLHcNTF50
>>293
LDNってオンライン用ビルドってことだったのか
新参で??てなってたから助かったよありがとう
2021/05/28(金) 17:20:52.55ID:9XBiEElO0
マイニング専用グラボで竜神やってる奴見ると吹いてしまうw
2021/05/28(金) 20:47:33.77ID:qiWUKY2B0
またキチガイが来た
2021/05/28(金) 21:44:31.38ID:KUSIfxeC0
>>287
ほぼ全てのゲームは
時間のムダを金払って買ってるんだよ
あなたの好きなゲーム
今まで何時間やった?
その時間は無駄じゃないの?
2021/05/29(土) 02:32:32.05ID:jUF3IkB+0
>>297
無駄じゃないよ
時間をかけてじわじわ敵を倒すようなことしないから
2021/05/29(土) 06:18:15.27ID:KScEUGUF0
実況配信とかで稼げてるならゲームも無駄じゃない
むしろやり方によっちゃ普通のリーマンじゃ生涯届かないような一攫千金も狙えるかもしれない夢のある仕事だ
2021/05/29(土) 06:19:52.05ID:P5nfXKch0
>>298
あなたの相手をした私の時間が無駄だったわw
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 06:52:31.49ID:85hxwKLx0
ゼノブレイド2
ドラクエ11
ファイアーエムブレム

上記をやるのに最も適したのはyuzuですか?ryujinですか?
2021/05/29(土) 07:10:25.76ID:uFsAmblo0
得手不得手あるから両方入れてどっちが自分の環境にあってるか試せよ
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 07:20:28.45ID:85hxwKLx0
オッケー
とりあえずゼノブレイド2からやるかな
動かしたことある人おる?
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 07:55:44.46ID:yqxE0XxC0
>>303
オッケー言ったならさっさと自分で試してこいよ
2021/05/29(土) 10:47:46.33ID:sWhYt1nV0
ドラクエはPC版やれ
2021/05/29(土) 12:02:37.03ID:Y9ImgnuK0
>>303
うんちがもれちゃいました!!!!よ
2021/05/29(土) 14:08:55.07ID:PCWKrOGp0
>>303
あーこれ自分じゃ絶対にやらないやつだ
2021/05/29(土) 15:16:09.81ID:/1fzY0pz0
竜神のドブ森動作パフォーマンスが柚子超えてて笑うわ
メモリマネージモードは右のアンセーフだとグリッチ多発で落ちまくるからfastと書いてある中央の設定でいいな
2021/05/29(土) 15:34:49.26ID:TKtt71Cg0
PCスペック
OS Windows10 Home 64bit
プロセッサー AMD Ryzen 5 3600
メモリ 16GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
このスペックでyuzuまたはRyujinxはできますか?
2021/05/29(土) 15:59:42.40ID:/1fzY0pz0
まだ手元にそのPCが無い前提だと思うけど
スイッチのエミュを動かすならコア性能が高いインテル11世代かAMDのやつなら全体的に性能向上してるZEN3のほうがいい

その構成で動くかどうかといえば余裕だけど検索して出る動画みたいなヌルヌル動作は無理だな
2021/05/29(土) 16:07:03.54ID:KPdidk+Z0
SwitchOnlineのスーパーファミコン吸い出してみたけど普通に遊べるな
でもスターフォックス2は重いや

あと実機やwiivcとセーブデータの形式に互換性はないんだね
途中までやってたソフトの続きをスイッチでできればなと思ったんだけど
2021/05/29(土) 16:50:39.74ID:qpxCToB40
ファミコンスーファミレベルが遅いってヤベえな
2021/05/29(土) 17:00:08.92ID:PCWKrOGp0
レトゲはさすがに全般ヌルヌルだけど
なぜかゲイングランドだけクソ重い
2021/05/29(土) 17:19:47.45ID:vSmd7Scn0
>>309
余裕で動くよ
2060Sと3900Xで動かしてる
2021/05/29(土) 17:21:01.37ID:vSmd7Scn0
>>311
エミュの上でエミュを動かすと遅くなるな
2021/05/30(日) 02:04:46.49ID:hTjhZZQu0
>>311
Super FX GSU-2をエミュレートしてても処理落ちしてた気がする
2021/05/30(日) 06:43:57.61ID:YK/wyj6+0
>>311
Implemented a multi-level function table.
Greatly improves performance in ACA NEOGEO, SEGA AGES, Arcade Archives, and some NES/SNES Online
竜神にタイムリーでそれらに関するアプデが来たぞ
関係ない大多数のタイトルはわずかに高速化されレトロゲーム類は大幅に速度アップしたらしい
2021/05/30(日) 07:34:49.91ID:h09HpNJk0
わざわざエミュのエミュをやる気持ちがわからん
それぞれのエミュでやればええやん
2021/05/30(日) 09:30:58.87ID:DjDmOQst0
スイッチオンラインのセーブデータはミニスーファミと同じ規格らしい
このサイトでセーブデータを実機やスーファミエミュ、vc用に変換できる
http://www.save-editor.com/tools/wse_wiivc_save_converter.html
2021/05/30(日) 11:12:52.93ID:DhVf/CSc0
>>318
巻き戻しがやりやすいからな
サムネイルで出してくれる
2021/05/30(日) 11:32:22.45ID:M9U37ToX0
ステージクリアファンファーレとかのときには早送りは欲しくなる
yuzuって早送り(スピードリミット解除)ってどのキー?
2021/05/30(日) 11:38:55.05ID:h09HpNJk0
>>320
なるほど、どこでもセーブ・ロード機能はあっても、サムネイルまで表示されるのはないな
2021/05/30(日) 11:49:17.64ID:fp1lUhB00
ほんとだ!
レトゲー系かなりヌルヌルになったわ
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 15:43:53.58ID:c6XbhYSD0
ファイアーエムブレム無双重いんだけど軽くする方法教えてください
2021/05/30(日) 16:10:06.41ID:JqsOJ2lv0
良いパソコンをかう
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 16:20:19.72ID:c6XbhYSD0
>>325
それ以外でおなしゃす
2021/05/30(日) 16:27:20.00ID:ZFTbRV2z0
>>326
そんなもんない
2021/05/30(日) 17:24:38.89ID:XmDIrsSo0
寝る
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 17:25:13.15ID:ve+mw0Xq0
実機でやる
2021/05/30(日) 17:29:31.80ID:akv6c8k40
急にPCのプログラミングに目覚めて
いまのエミュを大幅に改善させる
もしくはゲームのコードをPC向けに特化させる
2021/05/30(日) 18:02:54.13ID:esfDCDm70
RyujinxはP5Sなんかも結構動くんだね
yuzuだとタイトルにすらたどり着かないけど
2021/05/30(日) 18:07:07.23ID:hTjhZZQu0
>>322
サムネイル表示させるツールあるよ
2021/05/30(日) 19:29:43.51ID:gn4JuAH10
>>324
PCスペック教えて
2021/05/30(日) 20:02:57.60ID:EfpNVPrL0
スーファミとかのFEでチートコード使って無双する
2021/05/30(日) 20:14:04.77ID:6PzekzAS0
頭いいっすね
2021/05/31(月) 12:29:59.69ID:aXlo/AHG0
ryujinxでスターアライズをやりたいんだけど、あの黒い背景を修正する方法ってある?
2021/05/31(月) 13:50:35.02ID:JASKZIfy0
マッドファーザーリメイク面白かったわ
青鬼以来久々に楽しめた、なかなか良作で何より
2021/05/31(月) 14:49:39.72ID:BlCTfLPu0
楽しめたのに感想落とすのはエミュスレなのか…
2021/05/31(月) 18:58:28.44ID:xwWiF+2c0
完走報告なのだとすれば別に間違ってない
2021/05/31(月) 21:36:11.27ID:4taq3Yiu0
エミュスレで完走報告ほど有り難いものは無かったり
2021/06/01(火) 04:02:13.69ID:cxxHAjw90
フリーゲームの青鬼が最後に楽しめたゲームなのか?
愛する人が亡くなって心が死んでたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況