【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-Z0ia)
垢版 |
2021/05/18(火) 08:51:14.58ID:Xxx0lw7W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/

NintendoSwitchエミュのスレッドです

前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617555626/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/29(月) 10:16:26.82ID:jDWGYSCp0
戦場のヴァルキュリア1がryujinxでクラッシュするんだけど解決法ってありますか?
2021/11/29(月) 10:43:05.76ID:/8I1nTjxd
柚botワイogl normal にすればわりと60fps出る気もする
2021/11/29(月) 11:15:39.23ID:IaqB564E0
そうか・・・ゼノブレ日本語版は60fpsにするには知識いるのか
わからぬ
2021/11/29(月) 11:42:34.52ID:Moxgaplv0
>>301
推奨スペック満たしてないPCで動かして動かないって言われても困ります。
2021/11/29(月) 11:43:07.66ID:McK56g/50
memory manager modeがhostになってなかった以外の理由で
ryujinx自体が止まるのは今の所見てないや
2021/11/29(月) 11:50:03.99ID:S+43SWQ60
>>301
Intel内蔵GPUなんてクソ使うからや
2021/11/29(月) 11:57:01.87ID:McK56g/50
infra: Migrate to .NET 6.
って書いてあったから.NET6ランタイム入れてみたけどやっぱり駄目じゃんか
dotnet.microsoft.com/download/dotnet/6.0
むしろ21H1でみんな動いてるんだろうか
2021/11/29(月) 12:44:24.73ID:Q/rvmcrf0NIKU
>>296
パワポケRをRyujinxでも試したけど初期起動しようとしたら落ちた
ダイパに関しては1.11適用した上で正常起動したわ ちょっと時間かかったけど
2021/11/29(月) 12:49:22.31ID:9hC9l8SvdNIKU
>>308
推奨スペック満たしてないは草
ほとんどのゲームサクサクで動くけど満たしてないんだなw
お前が頭悪いキチガイなのは分かったら二度と書き込むなよ
2021/11/29(月) 12:50:15.25ID:iwhUTE4LaNIKU
>>312
Ignore Missing Services有効にして起動してみて
多分起動するんじゃないかな
2021/11/29(月) 12:50:26.21ID:9hC9l8SvdNIKU
>>310
エミュならintelやろ
メインPCはラデだけどゲームの相性問題はあるし
2021/11/29(月) 12:51:48.59ID:9hC9l8SvdNIKU
>>308
大体どこに動かないって書いてんだよキチガイ
『チラつきが酷い』って読めなかったかな僕ちゃんは
小学校からやり直してこいよハッショ
2021/11/29(月) 12:53:16.44ID:Q/rvmcrf0NIKU
>>314
すげえ起動した天才か
ありがとう感謝😊
2021/11/29(月) 13:18:14.65ID:sig7UVtLMNIKU
ryujinxでパワポケ取り敢えず起動して試合試してみたけど
試合中選手のユニフォーム周りがバグって進む
まあ操作する上だと慣れたら気にならんが
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffb0-BhQk)
垢版 |
2021/11/29(月) 14:08:25.54ID:ZlWPwbu40NIKU
メガテンの日本語版有料DLCは、合法入手できるサイトでは流通してないっぽいな。
クレオパトラとかアルテミスとかのエッチなキャラは入手不可能やね。
2021/11/29(月) 15:03:59.93ID:Moxgaplv0NIKU
>>316
失礼。まともに、と付け忘れました。
読み取っていただけなくて残念です。
2021/11/29(月) 15:05:57.64ID:Moxgaplv0NIKU
1世代前のCPUで最新とイキってる無知な人は黙っていただいて。
2021/11/29(月) 15:17:36.60ID:Fp1DgcSsdNIKU
>>320
サクサクって言ってんだろガイジ
チラつきについてだけ聞いてるのにガイジには理解できないのかなあ
2021/11/29(月) 15:18:45.29ID:Fp1DgcSsdNIKU
>>321
あのさぁw
6ヶ月前に発売されたばかりのCPUで型落ちガー型落ちガー言ってんのってまじで病気が入ってるんだね
ほんとに怖いんだけど京王線みたいな事件は引き起こすなよ頼むから
2021/11/29(月) 15:40:11.48ID:HpGQrGtQ0NIKU
京王線のやつ引き合いに出してるけど、いちいち批判的意見に全レスしてる時点で自己紹介やん
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d758-HoyO)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:19:31.87ID:dBkbRLX40NIKU
>>304
あなたは命の恩人です
2021/11/29(月) 17:56:41.75ID:hV81aEEZ0NIKU
>>319の言ってる合法非合法の意味が分からないんだけど・・・
俺の知ってる範囲だとそこら中に落ちてるけどこのスレこういう話題好まないからな
2021/11/29(月) 18:06:36.65ID:aO6iQOdR0NIKU
ならなぜ黙っておけないのか
2021/11/29(月) 19:11:41.10ID:15sK3h640NIKU
むしろ合法流通できるサイト(eShop)には確実にあるじゃろ?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMcf-tQC0)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:02:52.17ID:GSDX+AThMNIKU
合法はeshopだけやぞ?????????
2021/11/29(月) 21:06:12.29ID:S+43SWQ60NIKU
バレなきゃ合法だから
2021/11/29(月) 21:47:16.95ID:3yEiGzEz0NIKU
脱法状態であって合法ではない
2021/11/30(火) 02:51:05.76ID:c2Xmiu130
7111で動かなくなったやつは
nuget.info/packages/runtime.win7-x64.Microsoft.NETCore.Windows.ApiSets/1.0.1
ここから足りないDLLを探してryujinxと同じ場所に置くと復活するようだ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-YvCH)
垢版 |
2021/11/30(火) 05:59:49.15ID:pCTFDeuq0
rxujinx最新版動かなくなった!
みんなで解決策共有しよう
2021/11/30(火) 11:42:20.64ID:1g5PjyxA0
最新版で何のゲームが動作しなくなったんだ?
それともryujinxが動作しないのか?
自動更新して動かないとか?
2021/11/30(火) 12:23:33.27ID:gCv//eBl0
どうしたらいいかわからないの…
2021/11/30(火) 13:21:25.94ID:btV27lXu0
解決策なんて公式フォーラムでやれよ
2021/11/30(火) 15:03:49.30ID:t1GU0BnI0
マリオ3Dがタッチ操作必須で積んだ
みんなプロコンつこうてるん?
2021/11/30(火) 16:05:33.74ID:+gKXSd/E0
>>332
win7がサポート外されたのかもな
win10は普通に動いてる
2021/11/30(火) 16:25:59.29ID:1g5PjyxA0
334で聞いてあげてるが何も答えないのはまだ見てないのかな
もう少し詳しく書いてくれたら力になれるかもと思って書いたんだけどさ
とりあえず見たら書いてくれ
OSと334に書いたことくらいはさ
情報があれば力になれるかもしれない
俺は自動アプデしていてだいたいのゲームは動作している
もちろんバージョンで動作しなくなったり快適じゃなくなる場合もあるからいくつかのバージョンを所持してる
快適かはまた別の話だし途中フリーズやyuzuEAのが快適動作のゲームもある
両方試してるよ
2021/11/30(火) 16:32:57.62ID:l/mJ+HrO0
5年前とか10年前とかPC組んでそのままって人が多そう
無償アップグレードがあるからOSくらいは更新するべきだな
2021/11/30(火) 18:07:45.25ID:l/mJ+HrO0
7111から.NET6に移行って書いてたわ
動作要件がWindows10か11だからそれより古いOSは動作保証外か
2021/11/30(火) 18:09:15.93ID:btV27lXu0
今どき10より前のOS使ってネットしてるようなやつは乗っ取られてゾンビにされていいですって宣言してるようなもん
2021/11/30(火) 19:46:26.65ID:J1Z1zxWkd
上でちらつきやばいって言ってたマンだけどryujinxのVulkanに変えたらチラつきがなくなったわ
てかryujinxって前までゴミだったのにnspいけるようになってたり普通に使えるようになってるんだな
2021/11/30(火) 19:53:38.27ID:tCd9h6IJ0
1年ぐらい前からryujinのほうが上じゃね?
2021/11/30(火) 20:18:55.97ID:v+s7httcd
>>344
vulkan対応したの最近じゃないの
流石にOpenGLとかいうゴミでyuzuより上はないわ
2021/11/30(火) 20:56:48.33ID:TMB3YhEv0
yuzuで動かないやつがRyujinなら動くケースあるけど逆はあんまりないな
ただし基本重い
yuzuより平均2〜3Gメモリ食うしスタッターも多い
高スぺならRyujinで問題ないと思う
2021/11/30(火) 21:06:54.92ID:DxmeVHSx0
竜神は柚子よりGPU使用率が倍くらいなので、
どちらでもできるなら柚子のほうでやりたいねえ
2021/11/30(火) 21:16:13.76ID:btV27lXu0
使用率なんか気にしてエミュなんかで遊ぶ貧乏気質なやつが高スペPCなんか持てないわな
2021/11/30(火) 21:17:47.87ID:/jwdvqSGd
>>347
あーだから重いのか
メインPCの5950xと6800XTなら余裕だけど1195G7だと少しカクつくわ
2021/11/30(火) 21:18:04.18ID:zGtz+JEV0
逆にそんだけGPU使ってくれてるって事やろ
龍神でCPU100張り付きはあんま見ない
2021/11/30(火) 21:38:41.05ID:tCd9h6IJ0
それにしても現行機ハードのゲームが発売されて即動くとか時代は変わったなあ
2021/11/30(火) 23:10:35.29ID:FbJXQ/D+0
昔は価格抑えて速度出そうとしたら専用ハード作るしかなかったが、
今時はそこまでせんでも速度出るから、価格抑える方向が既存のOSで使える環境から持ってくる、みたくなってるからな。
2021/11/30(火) 23:26:19.10ID:btV27lXu0
開発費ケチって当時でも型落ちのスマホのCPU積んで作ったから穴さえ見つければ解析も再現も容易だったってだけ
しかもその穴も初期型にでかい穴があったからな
2021/12/01(水) 01:37:10.16ID:MJe17gW00
やっぱ龍神だよな
2021/12/01(水) 03:46:00.86ID:uDRghsvL0
2000年のGBAやDCの時代から発売日にエミュで遊べてたやろ
2021/12/01(水) 05:09:00.02ID:Fcphl6A20
>>355
DCやGBAが発売された瞬間にエミュが存在したとは異世界人か
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-ZQOw)
垢版 |
2021/12/01(水) 05:25:50.27ID:I+fyhhSx0
GBAって発売前にエミュが出たんじゃなかったっけ
2021/12/01(水) 05:29:17.20ID:qGDVPNaD0
GBAは発売前からエミュが作られてデモが動いていた。発売直後に流れたF-ZEROのROMがあっさり起動して驚いた記憶がある。DCは知らん。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-BhQk)
垢版 |
2021/12/01(水) 06:13:14.46ID:keLBUnws0
>>337
しらんけど引き出しのステージだったら
マウスでドラッグしたら動かせる
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9782-ZQOw)
垢版 |
2021/12/01(水) 18:07:28.55ID:baZiPYE60
なんかアプデのたびに倍速になったり普通の速度になったりでバラバラになるわRyujinx
2021/12/01(水) 18:15:14.75ID:t/S/a5qE0
最初はそれでいいのよ
とにかく対応数を増やすことが正義
最適化はそれからでもOK
2021/12/01(水) 18:42:38.58ID:qGDVPNaD0
たまに変なビルドが混じるよな 龍神
2021/12/01(水) 21:14:01.56ID:YQafvyt00
柚子もあるな
動かないと気付いて慌ててすぐ次のビルド出すぐらいなら、動作確認してから公開すればいいのに
2021/12/01(水) 22:14:35.96ID:0G+gv6Zi0
Devが動作確認ガッツリやり出したらアプデ頻度1/10以下に下がるがよろしいか
2021/12/01(水) 23:07:52.33ID:A94VhTS20
EAに文句言うなよばかちん
2021/12/01(水) 23:34:52.29ID:VrlezVmjd
メモリ16から32にしようか悩んでるんだけどどの程度かわる?
クラッシュ頻度減るかとか体感でいいのて教えてほしい
2021/12/02(木) 00:02:46.63ID:jEL040C90
>>366
使い切ってるタイトルがあってそれ用に増やすなら有効かもな
メモリリークバグ以外で16G使い切るやつはそうないし
あっても仮想メモリで対処できると思うが・・・
個別タイトルをgithub/redditで調べてみ
タイトルごとに挙動が全く違うのに闇雲に増やすのは意味ないぞ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-tQC0)
垢版 |
2021/12/02(木) 00:20:33.02ID:+MF3Eoso0
switchエミュ以外に増やす理由無いなら意味ないやろ
2021/12/02(木) 00:34:09.53ID:gFWthvAZd
>>366
なんだこの頭悪い質問
ゲーム起動して16GBフルで使ってるゲームがあるからその頭悪い質問言ってんだよな?
少なくとも俺がやってきた中で16GBも使ってるゲームなんてなかったけど是非教えてくれよ16GB使い切るゲームをw
2021/12/02(木) 02:08:45.85ID:wLVSjBqn0
メモリ32GBなんて使うの本職のデザイナーか、サーバー用途くらいだろ
といいつつ32GB積んでるけど安かったからたまたまなだけで16GBと体感何も変わらん
2021/12/02(木) 02:29:39.92ID:PUFwCBTK0
PCゲームだとHorizon Zero Dawnがかなりメモリ使う
16GBだと初回起動時のハードウェアチェックで固まったりする
まあ仮想メモリ有効にすれば回避できるけどね
2021/12/02(木) 10:38:53.22ID:N4coktc50
PCゲー単独ならMOD大量使うゲームじゃなきゃ16GBで足りるけど
ブラウザでwiki見ながらとか動画見ながらを考えると余裕はあったほうがいい
2021/12/02(木) 10:46:18.50ID:bm+bn6Tj0
サブでノートPC持ってる
横に置いてそういうのは見てる
安いのでも買っておくと便利だよ
2021/12/02(木) 13:09:19.86ID:wLVSjBqn0
メモリ積んでデュアルディスプレイかタブレットで十分だろ
今どきタブレットかスマホあればリモートで全部済むのに全てがデスクトップより劣化性能のノートPCなんて金の無駄遣い
2021/12/02(木) 13:50:38.62ID:Uj41rEW50
32GB詰んでてもWindows11はかなり仮想メモリ消費するんでメモリ沢山詰んどいた方がええで
2021/12/02(木) 14:41:58.68ID:bm+bn6Tj0
タブレット使いにくくて無理
2021/12/03(金) 05:01:57.13ID:wHFpvNQJ0
YUZUや竜神のバージョンアップって、単なる上書きで大丈夫?
一から設定し直すの面倒だからさ
2021/12/03(金) 07:21:37.04ID:bd6KKXp10
yuzuはオートアップデート対応してるじゃん
2021/12/03(金) 09:17:07.25ID:jZjAc8L00
設定ファイルは別の場所にあるから上書きで問題ない
2021/12/03(金) 12:00:21.84ID:wHFpvNQJ0
>>378
あっ、そうだったw 竜神の話ってことで
>>379
サンクス!
2021/12/03(金) 12:16:59.70ID:77m1iJN/0
竜神もヘルプからのアップデートではないの?
2021/12/03(金) 15:27:30.01ID:sMxwDVJp0
メインラインとかじゃない限りオートは切ってるか切れてるだろ
アプデで悪化するか改善するかわからんのにオート使っとるんか
2021/12/03(金) 15:50:18.59ID:jZjAc8L00
yuzuはEAで1日以上更新が無い時にだけアプデしてるわ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-DIHm)
垢版 |
2021/12/04(土) 04:46:50.97ID:/ORhAwnb0
ゼノブレイド2今までのセーブデータで起動するとエラーで落ちて、セーブデータ(bf2savefile.sav)を消して新しく始めると普通にできます
エラーは赤文字でunhandled exception caugutとか書かれてます
誰か助けて
2021/12/04(土) 10:42:39.13ID:NhRvqnmB0
yuzuでEVEリバーステラーと慟哭そしてをクリアした方はいますか
2021/12/04(土) 11:01:25.95ID:k79faREa0
慟哭はyuzuだとタイトル画面がちゃんと表示されなかったけど直ってるんか?
ryujinxでやればいいんだが
2021/12/04(土) 11:03:34.01ID:JCYTjKIj0
柚も龍もアーケードアーカイブスの
保存が全く出来ない
起動するたびに設定がリセットされるな…

前は大丈夫だった気がするんだが
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-DIHm)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:06:13.54ID:/ORhAwnb0
誰か384教えて
2021/12/04(土) 11:23:13.44ID:uQcuCG0q0
どうしよっかな〜
2021/12/04(土) 12:31:15.66ID:NhRvqnmB0
ryujinxでやってみたら慟哭とEVEは遊べそうでした、yuzuはムリでした
大逆転裁判をクリアした方はいますか
2021/12/04(土) 18:26:12.60ID:mrvAC63jM
しばらくぶりにYuzu EA最新に更新したら厄災の黙示録ほぼ実機通りに動くようになってた!ただShaderが1000を超えたあたりからステージ読み込み時に稀にクラッシュするな
Ryzen5 3600+RTX2070sとi5 11世代+RTX3060どちらでも同じような頻度で発生してるがそのうち改善されるだろうし気長に待つ
2021/12/04(土) 19:01:59.15ID:PyJ+nquN0
メガテンってユズだとEA版しか無理?起動出来ねえ
2021/12/04(土) 19:46:21.77ID:A/55Jps90
不思議ではなく必然なんだろうけど起動出来ないとほざくゴミほど環境書かないよな
OSはどうせWindowsだろう
最低でも使用している
CPU
GPU
メモリサイズ:物理、仮想
エミュの種類(Yuzu、Rujinx)
ゲームタイトルバージョンとエミュのバージョン
デフォルトから変更している設定内容くらい書くよう次回からはテンプレとしてお願いしたい
2021/12/04(土) 20:15:39.83ID:U/bAn4lJ0
>>392
どちらでも起動できるが、EA2187だと、主人公の名前入力できなかった
最新EAなら大丈夫かもしれないけど
2021/12/04(土) 20:36:40.99ID:x3NCCTRA0
>>392
俺はメインラインで動いたよ名前入力も
805あたりまでやってたかなそれ以降は分からない
2021/12/04(土) 21:44:14.14ID:4y7uwWm/0
メガテンは途中まで面白いんだけど地図と地形が見づらくてダラダラ走り回るのにうんざりするんだよな
途中で二段ジャンプとかハイジャンプとか覚えて移動が快適になるかと思ったらそれもないし
登れそうなのに登れない崖とかビルとかそういう所の探索とかストレスしかない
一昔前のMMOとかより酷い
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b0-v359)
垢版 |
2021/12/04(土) 22:48:15.67ID:hP/XBaAg0
動かないっていう人はファームウェアとp●●●.keysとかも最新のにしてるんかな?
ファームは解説サイトで有志のどうたらがアップしてくれてるみたいなやつのリンク貼ってるけど


prod.keysはユーチューブで 
swich p●●●.keysで検索してフィルタ→アップロード日で上位に来る動画をクリックしたら
ユーチューバーの人がアドレス貼ってくれてるのでユーチューブ公認で合法的に入手できるぞ
2021/12/04(土) 22:55:43.05ID:rx5PiVL70
本来は実機から吸い出す物だけどね
キーは公開しちゃ駄目なものだし合法的ではない
2021/12/04(土) 22:58:09.99ID:JKwoFzvQ0
>>397
伏せ字にしたいのかしたくないのかどっちなんだw
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-DIHm)
垢版 |
2021/12/04(土) 23:27:32.11ID:/ORhAwnb0
prod.keysって最新の方がいいんですか?
2021/12/05(日) 00:05:05.20ID:6nHbuVOf0
yuzu 837でEVE rebirth terrorは一応動くが注意書き画面の後のムービーで表示が固まってタイトル画面に移行できずプレイに支障が出る
(適当にボタンを押すと音が鳴って本編が始まるのでキー入力は受け付けている模様)

ryujinx-1.0.7113で完全動作
タイトル画面移行問題なし
https://i.imgur.com/wKGR4px.png
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cb0-v359)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:22:01.13ID:LBWYno9H0
>>400
龍神の方で試したらわかると思うけど、
古いprod.keysを配置してから、最新のファームを読み込ませようとするとエラーが出る。
解凍したファームを手動でフォルダに入れても、prod.keysとバージョンが合ってないとゲームを起動させても真っ暗なままになる。

yuzuなんかはファームなしでもゲームが起動できるって謳われてて、半端に起動できるゲームがあるから
prod.keysとファームのズレに気づきにくいんと思うわ。

まあ面倒でも龍神とyuzuの両方を使えるようにしておくのが賢いやり方やね
2021/12/05(日) 16:30:37.84ID:/ZtvxrVW0
ファームはRyujin更新するついでにYuzuも同じものでやってるな
2021/12/05(日) 17:21:06.30ID:lmM32gRUd
>>397
誘導してるこいつもアウトじゃね?
通報したら終わる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況