素人ながら調べると前述のソフトについてはdelphi2009でこしらえたものと作者様と話はしてた。
当時俺はこのような指摘をしていた。
https://i.imgur.com/exa1sKL.jpg
https://i.imgur.com/IakGeU6.png
2枚目はここまでぐだぐだ俺は説明していたいたのだなと我ながら…恥ずかしいきもするが、
1枚目についてはこのスレでも話していた枠の境界線の色について語っている。
で、その時点で枠の色や透明化は難しいと聞いていた。
前述ソフトはdelphi2009に対してjanestyleはDelphi 6.0 - 7.0となっている
つまりより古いバージョンのコンパイラでコンパイルされていると考えていいだろう。
偽装していなければだが。というか偽装できるのできないの?ようしらんけど
となると、Delphi 6.0 - 7.0でコンパイルされているjanestyleに色を変える機能は難しいのかもしれないか。
最悪メニューバーやタブを消して色変できるものはするか、
windowsのシステム的につまり全体としてのツールバーなり色を変更するかになるのか。
せめてスクロールバーの色はなぁ…