実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
※質問者は質問者テンプレ( >>2)必須。
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
■FAQ 多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
前スレ 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614208399/
FAQ・やっておくとよい設定・スキン配ってるところ紹介などは>>3-10あたりのどこか
探検
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part156
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/05(水) 03:02:32.31ID:1gBc/w2l0
2名無し
2021/05/05(水) 03:05:57.04ID:1gBc/w2l0 ■質問者用テンプレ■
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【 エラー 】【詳しい内容 】に不具合状況を具体的・詳細に書きこむ。じゃないと他の人が確認(再現)できない。
※「板が見れません」とか禁止。なにがどう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
「板名(××板)をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名(××板)をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか。
※「見れないスレがあります」じゃなく、見れないスレのURLを示せ。
※俺様専用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
※うまく説明できないなら、スクリーンショット(PrintScreen、PrtScキー) を(いめじゃー等のうpろだへ)うpするのも手。
※以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによってポップアップ表示できる。
例) http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【 エラー 】【詳しい内容 】に不具合状況を具体的・詳細に書きこむ。じゃないと他の人が確認(再現)できない。
※「板が見れません」とか禁止。なにがどう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
「板名(××板)をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名(××板)をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか。
※「見れないスレがあります」じゃなく、見れないスレのURLを示せ。
※俺様専用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
※うまく説明できないなら、スクリーンショット(PrintScreen、PrtScキー) を(いめじゃー等のうpろだへ)うpするのも手。
※以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによってポップアップ表示できる。
例) http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
3名無し
2021/05/05(水) 03:06:13.78ID:1gBc/w2l0 ◆スレタイ置換まとめ◆
1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ
それぞれ、カッコ「」はいらない。 カッコの中身から■を外してコピペする。
(■を消してこのテンプレを書き込むと、文字参照が解釈されてコピペできない文字になってしまう)
※適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意。
余計な文字が入っても、削っても、アウト。
さらに
この4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定できても競合する可能性もある。
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、上記3)は動かなくなる。
より詳しくはヘルプ↓嫁
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ
それぞれ、カッコ「」はいらない。 カッコの中身から■を外してコピペする。
(■を消してこのテンプレを書き込むと、文字参照が解釈されてコピペできない文字になってしまう)
※適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意。
余計な文字が入っても、削っても、アウト。
さらに
この4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定できても競合する可能性もある。
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、上記3)は動かなくなる。
より詳しくはヘルプ↓嫁
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
4名無し
2021/05/05(水) 03:06:30.55ID:1gBc/w2l0 ◆置換に関係した小ネタ◆
スレタイ・レス置換のレス(本文)で
・半角スペース+<br> を 前後に何もない <br> に
・前後に何もない <br> を 前後に何もない <br /> に
設定すると、正規表現やURLをコピーした時に末尾に半角スペースが追加されない
「 <br>」→「<br>」
「<br>」→「<br />」
※それぞれ「」は不要
◆正規表現例など◆
それぞれコピペするときは、ケツに半角スペースが入らないよう気をつけるように。
スレタイにつくあれやそれやを一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)
IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$
ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>
スロットの枠をちゃんと表示させる(正規表現は不要)
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定を作る
スレタイ・レス置換のレス(本文)で
・半角スペース+<br> を 前後に何もない <br> に
・前後に何もない <br> を 前後に何もない <br /> に
設定すると、正規表現やURLをコピーした時に末尾に半角スペースが追加されない
「 <br>」→「<br>」
「<br>」→「<br />」
※それぞれ「」は不要
◆正規表現例など◆
それぞれコピペするときは、ケツに半角スペースが入らないよう気をつけるように。
スレタイにつくあれやそれやを一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)
IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$
ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>
スロットの枠をちゃんと表示させる(正規表現は不要)
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定を作る
5名無し
2021/05/05(水) 03:06:47.32ID:1gBc/w2l0 ◆以下 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592719787/723 より、アンカーを絶対URL表記に変更して転載
右クリックの件、
https://zakkixyz.seesaa.net/article/453779291.html
を参考にして、http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592719787/584のようにできる。
改変個所だが、スクリプトファイルの方は
weblioのページを呼び出している所を
「http://www.google.co.jp/search?&q=」
に書き換え、google.htmlと名付けて、
CドライブのIE11のインストールフォルダにコピー。
.regファイルの方は
weblio英和和英となっている所を「選択範囲をgoogle検索」に、
C:/dic/weblio.htmlを「C:/Program Files (x86)/Internet Explorer/google.html」に
それぞれ変更。
では、成功を祈る...って面倒くさがりには無理かな?w
右クリックの件、
https://zakkixyz.seesaa.net/article/453779291.html
を参考にして、http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592719787/584のようにできる。
改変個所だが、スクリプトファイルの方は
weblioのページを呼び出している所を
「http://www.google.co.jp/search?&q=」
に書き換え、google.htmlと名付けて、
CドライブのIE11のインストールフォルダにコピー。
.regファイルの方は
weblio英和和英となっている所を「選択範囲をgoogle検索」に、
C:/dic/weblio.htmlを「C:/Program Files (x86)/Internet Explorer/google.html」に
それぞれ変更。
では、成功を祈る...って面倒くさがりには無理かな?w
6名無し
2021/05/05(水) 03:07:04.10ID:1gBc/w2l0 ◆以下 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593966079/25-26 から右クリック検索の別解
1.スクリプトファイルの作成
下記テキストをテキストエディタにコピペして、google.htmlの名前でセーブ。
なお、最初と最後の行頭が全角の「<」になっていますが、
これはどちらも半角に直しておく。
<SCRIPT LANGUAGE="VBScript">
Dim strSelText '選択されている文字列を格納する変数
Dim strOpenUrl '開く URL 文字列を格納する変数
'選択されている文字列を取得
'external.menuArguments が親ウィンドウ(選択されている文字列のあるウィンドウ)
strSelText = external.menuArguments.document.selection.createRange().text
strOpenUrl = "http://www.google.co.jp/search?q="& strSelText
'検索結果を新しいウィンドウで開く
open strOpenUrl, "_blank"
</SCRIPT>
作成したgoogle.htmlは、IEのインストールフォルダ(例えば64bit版のWin8.1の場合、C:/Program Files (x86)/Internet Explorer/)にコピーする。
1.スクリプトファイルの作成
下記テキストをテキストエディタにコピペして、google.htmlの名前でセーブ。
なお、最初と最後の行頭が全角の「<」になっていますが、
これはどちらも半角に直しておく。
<SCRIPT LANGUAGE="VBScript">
Dim strSelText '選択されている文字列を格納する変数
Dim strOpenUrl '開く URL 文字列を格納する変数
'選択されている文字列を取得
'external.menuArguments が親ウィンドウ(選択されている文字列のあるウィンドウ)
strSelText = external.menuArguments.document.selection.createRange().text
strOpenUrl = "http://www.google.co.jp/search?q="& strSelText
'検索結果を新しいウィンドウで開く
open strOpenUrl, "_blank"
</SCRIPT>
作成したgoogle.htmlは、IEのインストールフォルダ(例えば64bit版のWin8.1の場合、C:/Program Files (x86)/Internet Explorer/)にコピーする。
2021/05/05(水) 03:20:38.78ID:1gBc/w2l0
>>6からの続き
2.レジストリ登録ファイルの作成
下記テキストをテキストエディタにコピペして、google.regの名前でセーブ。
REGEDIT4
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt\選択範囲をgoogle検索(&S)]
@="C:/Program Files (x86)/Internet Explorer/google.html"
"Contexts"=dword:00000010
作成したgoogle.regをダブルクリックすると設定がレジストリに書き込まれる。
確認はレジストリエディタで、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt
---
以上の作業で、Live5chで右クリックによるgoogle検索が使えるようになる。
※参考にしたページ
https://zakkixyz.seesaa.net/article/453779291.html
2.レジストリ登録ファイルの作成
下記テキストをテキストエディタにコピペして、google.regの名前でセーブ。
REGEDIT4
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt\選択範囲をgoogle検索(&S)]
@="C:/Program Files (x86)/Internet Explorer/google.html"
"Contexts"=dword:00000010
作成したgoogle.regをダブルクリックすると設定がレジストリに書き込まれる。
確認はレジストリエディタで、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt
---
以上の作業で、Live5chで右クリックによるgoogle検索が使えるようになる。
※参考にしたページ
https://zakkixyz.seesaa.net/article/453779291.html
2021/05/05(水) 03:22:11.87ID:1gBc/w2l0
●関連ツール、スキンなど
skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/
DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip
ボードデータ
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
カスタムBBSメニュー(閉鎖されたjikkyo.orgの代替)
https://bbsmenu.afi.click/
--テンプレここまで--
●近頃よくあるトラブル
Q.なんかキーボード入力がおかしいんだけど?
A.たぶん、アプデに伴うMicrosoftIMEの不具合のせい。「古いバージョン」を使う設定にすれば、なおる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603341836/961より抜粋
ttps://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2011/13/news012.html
やり方は↑
なんか修正されたって記事も何処かで見かけたけど
ウインドウズアップデートで最新の状態にしても
おいらの環境では解決されてなかった
--当面テンプレに追記しといたほうがいいんでね?案ここまで--
skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/
DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip
ボードデータ
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
カスタムBBSメニュー(閉鎖されたjikkyo.orgの代替)
https://bbsmenu.afi.click/
--テンプレここまで--
●近頃よくあるトラブル
Q.なんかキーボード入力がおかしいんだけど?
A.たぶん、アプデに伴うMicrosoftIMEの不具合のせい。「古いバージョン」を使う設定にすれば、なおる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603341836/961より抜粋
ttps://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2011/13/news012.html
やり方は↑
なんか修正されたって記事も何処かで見かけたけど
ウインドウズアップデートで最新の状態にしても
おいらの環境では解決されてなかった
--当面テンプレに追記しといたほうがいいんでね?案ここまで--
2021/05/05(水) 03:22:39.25ID:1gBc/w2l0
◆以下は完全におまけなので自己責任で◆
◆https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603341836/21 より
チカチカする広告が気になる場合
方法1.IEの制限付きサイトに登録すると広告枠は残るが白くなる。
IEのインターネットオプション→セキュリティタブ→制限付きサイト
→「サイト」ボタン→「*.tkssp.com」「*.adresult.jp」を制限付きサイトに追加
→制限付きサイトのセキュリティレベルを高レベルに変更
→Live5chを再起動
方法2.ADNashiを導入すると枠ごと消える。
ADNashiは以下のスレで公開されている第三者プログラム。
枠も消えるが、信頼性や危険性は各自で判断し、導入は自己責任で。
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★19
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426497080/
方法3.広告は残したまま縮小表示する
広告ウィンドウにフォーカスしてから「Ctrl」+「-」キー、
あるいは「Ctrl」+マウススクロールで縮小表示にすることができる。
◆https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603341836/21 より
チカチカする広告が気になる場合
方法1.IEの制限付きサイトに登録すると広告枠は残るが白くなる。
IEのインターネットオプション→セキュリティタブ→制限付きサイト
→「サイト」ボタン→「*.tkssp.com」「*.adresult.jp」を制限付きサイトに追加
→制限付きサイトのセキュリティレベルを高レベルに変更
→Live5chを再起動
方法2.ADNashiを導入すると枠ごと消える。
ADNashiは以下のスレで公開されている第三者プログラム。
枠も消えるが、信頼性や危険性は各自で判断し、導入は自己責任で。
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★19
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426497080/
方法3.広告は残したまま縮小表示する
広告ウィンドウにフォーカスしてから「Ctrl」+「-」キー、
あるいは「Ctrl」+マウススクロールで縮小表示にすることができる。
2021/05/05(水) 04:24:24.68ID:LIJgc4c40
>>1たておつ
>>8に追記案
Q2.全板スレタイ検索がちんでるんですが
A2.修正アプデがなかなか来ないのは対応が難しいのかな (ry
(以下 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614208399/834,924 のMix)
1.インストールフォルダを開きsearch.txtを編集又は新規作成
2.以下の一行を追加([TAB]は実際はタブ文字)、最後の改行を忘れるな
ff5ch(スレタイ検索)[TAB]https://ff5ch.syoboi.jp/?q=[TAB]&page=200[TAB]UTF-8
3.IE>インターネットオプション>セキュリティ>制限サイトに「ff5ch.syoboi.jp」を追加
4.IE閉じてLive5ch再起動
5.「検索」→「内蔵ブラウザで検索」からff5ch検索が使えるようになる
(補足)製作者よりスレタイ検索についての回答は↓
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=113
>>8に追記案
Q2.全板スレタイ検索がちんでるんですが
A2.修正アプデがなかなか来ないのは対応が難しいのかな (ry
(以下 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614208399/834,924 のMix)
1.インストールフォルダを開きsearch.txtを編集又は新規作成
2.以下の一行を追加([TAB]は実際はタブ文字)、最後の改行を忘れるな
ff5ch(スレタイ検索)[TAB]https://ff5ch.syoboi.jp/?q=[TAB]&page=200[TAB]UTF-8
3.IE>インターネットオプション>セキュリティ>制限サイトに「ff5ch.syoboi.jp」を追加
4.IE閉じてLive5ch再起動
5.「検索」→「内蔵ブラウザで検索」からff5ch検索が使えるようになる
(補足)製作者よりスレタイ検索についての回答は↓
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=113
2021/05/05(水) 10:21:19.03ID:JWyfdAAb0
2021/05/05(水) 14:25:35.71ID:LIJgc4c40
前スレくらい読もうぜ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 17:13:45.37ID:z0hxCeti0 キタ━Live┓
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
2021/05/05(水) 21:16:35.02ID:IfnrPNQF0
>>10
最後行(6行目?)に
ff5ch(スレタイ検索)[TAB]https://ff5ch.syoboi.jp/?q=[TAB]&page=200[TAB]UTF-8
を入れればいい?
あとfirefoxを規定のブラウザにしてるけどそれでもIEに3のやつ追加でいいのか?
最後行(6行目?)に
ff5ch(スレタイ検索)[TAB]https://ff5ch.syoboi.jp/?q=[TAB]&page=200[TAB]UTF-8
を入れればいい?
あとfirefoxを規定のブラウザにしてるけどそれでもIEに3のやつ追加でいいのか?
2021/05/05(水) 22:45:24.28ID:dWgzn/pt0
>>14
試せばよくね?
試せばよくね?
2021/05/05(水) 23:05:05.82ID:IfnrPNQF0
上はともかく下はなんかなったらやだもん
つか教えればよくね?
つか教えればよくね?
2021/05/05(水) 23:40:56.30ID:8DCououA0
…どうにもならんよ
2021/05/06(木) 16:57:36.74ID:Oow+3DnS0
ぷげら
2021/05/07(金) 22:42:12.20ID:ETX2gfn20
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 22:38:08.70 ID:BwhppDu40
>>998
どちらもOSバージョン出してないのにどうやって潰すんだよ、教えてくれよ
だからOSじゃね?って書いたんだよ
OSの情報を引き出すために
まあ結果だけ書いて俺はやり切ったとか思ってそうだから
答えはないだろうけどなw
>>998
どちらもOSバージョン出してないのにどうやって潰すんだよ、教えてくれよ
だからOSじゃね?って書いたんだよ
OSの情報を引き出すために
まあ結果だけ書いて俺はやり切ったとか思ってそうだから
答えはないだろうけどなw
2021/05/07(金) 22:43:46.67ID:ETX2gfn20
どうせ困ったときにしかスレに来ないような連中が書けない言ってるだけだし
まあなんも解決しないだろうけどな
まあなんも解決しないだろうけどな
2021/05/07(金) 22:46:00.94ID:ETX2gfn20
あ、わすれた
お前がプロバとか横から言い出さなきゃ
まずOSから潰せたかもしれなかったんだよwww
お前がプロバとか横から言い出さなきゃ
まずOSから潰せたかもしれなかったんだよwww
2021/05/07(金) 22:49:02.50ID:BwhppDu40
まあ書けるようになるように頑張ってくれ
俺はもう寝る、逃亡したと嘲笑ってくれて結構
俺はもう寝る、逃亡したと嘲笑ってくれて結構
2021/05/07(金) 22:50:26.74ID:ETX2gfn20
プロバ連呼厨はほんと邪魔なんだよ
専ブラのバージョンもOSのバージョンも同じだからUAも同じだね
じゃあなんだろ?
ってタイミングで
だったらプロバかな
って出てこいよ
空気読んで
専ブラのバージョンもOSのバージョンも同じだからUAも同じだね
じゃあなんだろ?
ってタイミングで
だったらプロバかな
って出てこいよ
空気読んで
2021/05/07(金) 23:01:50.30ID:UbFlc4Kd0
連レス必死だな
2021/05/07(金) 23:12:04.08ID:ETX2gfn20
ちなみに書けた
Windows/6.1.7601 (Service Pack 1)
Windows/6.1.7601 (Service Pack 1)
2021/05/07(金) 23:30:49.46ID:iGZzTVXH0
真空中の光直進速度 = 299792458 m/s
真空中の光横移動速度 = ∞
真空中の光横移動速度 = ∞
2021/05/07(金) 23:35:36.12ID:ZNCs4fh10
広告非表示にしたら日本語入力で漢字かなから英数に変わって直らない不具合がけっこうマシになった
まだ子音が反応せず母音だけになったり、句読点「、」で強制改行されるけど
まだ子音が反応せず母音だけになったり、句読点「、」で強制改行されるけど
2021/05/07(金) 23:43:14.25ID:TA4ShbHn0
テスト
29名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 00:42:42.29ID:aXVvf6Ev0 1000近くになったら、新スレの案内リンクを貼っておくか、
前スレが終わったら新スレは1回ageといてくれ
探すのがめんどくさい
前スレが終わったら新スレは1回ageといてくれ
探すのがめんどくさい
2021/05/08(土) 02:34:16.00ID:X4858rXs0
(´ρ`)
2021/05/08(土) 02:59:27.76ID:X3+w1o/+0
F11
2021/05/08(土) 05:54:57.70ID:slycopHp0
Ver.1.57 Windows/10.0.19042 Core
IE11.789.19041.0 Skin=skin30-2Lpp150 IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
せめてこれぐらいは貼って、〇〇できませんって書こう。
IE11.789.19041.0 Skin=skin30-2Lpp150 IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
せめてこれぐらいは貼って、〇〇できませんって書こう。
2021/05/08(土) 07:07:37.40ID:aXVvf6Ev0
>>31
検索の仕方なんてどうでもいいんだよ
前スレでもスレ立てするの早くね?って言われてたやろ?
>985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:20:00.74 ID:k/ZWv+gQ0
>次スレ立てるの早くね?
955の時点で立てられているから、、早く立てたんなら責任もってせめて980以降に
次スレ案内リンクは貼っておいてくれよって話をしてるんだよ
それすらもできないっていうんだったら、誰でもいいからスレが終了した時点で
新スレをageとけって話
こういうパターンで新スレが下の方に埋もれてるとは重複スレを生みやすいんだよ
検索の仕方なんてどうでもいいんだよ
前スレでもスレ立てするの早くね?って言われてたやろ?
>985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:20:00.74 ID:k/ZWv+gQ0
>次スレ立てるの早くね?
955の時点で立てられているから、、早く立てたんなら責任もってせめて980以降に
次スレ案内リンクは貼っておいてくれよって話をしてるんだよ
それすらもできないっていうんだったら、誰でもいいからスレが終了した時点で
新スレをageとけって話
こういうパターンで新スレが下の方に埋もれてるとは重複スレを生みやすいんだよ
2021/05/08(土) 08:19:10.34ID:msyyMwxf0
急に半角カタカナになるのがイラっとするな
Yなどの文字入力キーで切り替わりやがる
しかもソフト終了させるしか戻す方法ない
他は指定された入力のままで変わってないと
Yなどの文字入力キーで切り替わりやがる
しかもソフト終了させるしか戻す方法ない
他は指定された入力のままで変わってないと
2021/05/08(土) 09:22:53.18ID:piiug9Av0
前スレのコイツが結局一番の馬鹿だったなw
ID:ETX2gfn20
>OSが違うんでしょ
>きっと
ID:ETX2gfn20
>OSが違うんでしょ
>きっと
2021/05/08(土) 09:25:20.07ID:4+9asdj00
更新チェックをキャンセルしてもゾンビのように再開するのタチ悪すぎ
ゾンビ現象に事欠かないゾンビ5ch
ゾンビ現象に事欠かないゾンビ5ch
2021/05/08(土) 09:50:28.86ID:9fz0wACT0
いちおつ
2021/05/08(土) 09:52:06.20ID:su7oPG9D0
馬鹿には色んな種類のバカが居る
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 11:05:23.11ID:ArIyMzVL0 ランタイム不足です エラーで起動出来なくなった
2021/05/08(土) 11:14:41.87ID:su7oPG9D0
ってことは、昨日まで起動してたんか?
Win update やその他入れたアプデした心当たりは?
オートアプデのログ当ってみた?
Win update やその他入れたアプデした心当たりは?
オートアプデのログ当ってみた?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 12:34:49.08ID:ArIyMzVL02021/05/08(土) 12:51:39.11ID:0e5Bdgge0
どのアップデートが原因かは言わない
2021/05/08(土) 14:50:08.68ID:hg0vHsao0
ぼくもおまえがどうていだなんて言わないよ
2021/05/08(土) 16:57:12.96ID:Y7y78r640
バカなの?
条件を合わせて比較しないとプロバ起因かどうかわからないでしょ?
小学校で理科の比較実験とか習わなかったの?
条件を合わせて比較しないとプロバ起因かどうかわからないでしょ?
小学校で理科の比較実験とか習わなかったの?
2021/05/08(土) 17:23:59.72ID:hfcVwAgu0
最近思うのだが理性的でないレスが多すぎる
スレに常駐してる人は同じような質問が投稿されてイラついたりしてるようだが、
そういう時は即レスしない方がいい。
回答することは義務じゃないんだから
またくだらない質問か、くらいの上から目線でずっと傍観しとこうぜ
スレに常駐してる人は同じような質問が投稿されてイラついたりしてるようだが、
そういう時は即レスしない方がいい。
回答することは義務じゃないんだから
またくだらない質問か、くらいの上から目線でずっと傍観しとこうぜ
2021/05/08(土) 20:04:57.55ID:E+5fBQW60
てか、こんなスレ、常駐する意味あんの?
2021/05/08(土) 20:07:04.42ID:g3pOHeoO0
>>45
だいたいなんでか知らんがこの板にいるやつが自分が殿様かなにかと勘違いしてるやつが大杉
だいたいなんでか知らんがこの板にいるやつが自分が殿様かなにかと勘違いしてるやつが大杉
2021/05/08(土) 20:37:20.85ID:ePoe9AqW0
おまえみたいな卑屈な自治厨に嫌気が差して普通な奴が減ってるだけ
2021/05/08(土) 23:36:51.74ID:HDuDAlQI0
おまいら仲良く汁!
2021/05/09(日) 01:48:10.56ID:jv4kIAb90
テスト
2021/05/09(日) 02:54:14.81ID:ziV5ywD60
ウィンドウズアップデートしていいの?
2021/05/09(日) 15:49:21.42ID:VrYuZb1k0
いちいちタスクキルしないと起動しないんだが
どうなってるの
どうなってるの
2021/05/09(日) 16:11:29.12ID:dBQWDCFR0
そういえば、タスクキルをすることが、殆ど無くなったな。
アップデートしたからかな、Windows10。
アップデートしたからかな、Windows10。
2021/05/09(日) 18:09:15.21ID:u6MsR5d00
>>51
テック系ニュースみろ
テック系ニュースみろ
2021/05/09(日) 18:09:31.41ID:u6MsR5d00
>>52
ぞんび
ぞんび
2021/05/10(月) 13:25:11.77ID:/1fqLKsX0
検索修正したバージョンまだ来ないっぽい?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 19:31:25.20ID:m+i/sdoB0 特定のカテゴリのスレに書き込めないのはなぜでしょう?
エラー「余所でやってください」と表示されます
エラー「余所でやってください」と表示されます
2021/05/10(月) 20:13:30.70ID:1vjngyx50
>>57
規制です
規制です
59名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 23:26:45.83ID:TN1U1D6e0 板によっては最初のレスすら許されないね
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 23:53:44.53ID:iudZg6Ag0 余所エラーは前からあったがこのスレにはもう書けません。が出るようになった
61名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 23:54:30.38ID:iudZg6Ag0 chmateだと書けるから回線ではないな
2021/05/11(火) 00:18:44.45ID:42tnzFPb0
>>60
もう書けませんは、クッキーとキャッシュ削除すると書けるようになるらしい
もう書けませんは、クッキーとキャッシュ削除すると書けるようになるらしい
63名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 00:19:52.67ID:XYJxctAG064名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 00:21:48.50ID:XYJxctAG0 キャッシュ削除が何か分からんがクッキー削除でも書けない・・・
2021/05/11(火) 00:34:17.55ID:42tnzFPb0
>>64
設定→インターネットオプション(IEの設定)で開いて
閲覧の履歴→削除で上4つが多分チェック入ってるからそのまま削除ボタンを押す→OKで閉じる
Live5chのクッキーももう一度削除して、Live5ch再起動
で試してみて
規制の仕方が変わったのかもしれないが
設定→インターネットオプション(IEの設定)で開いて
閲覧の履歴→削除で上4つが多分チェック入ってるからそのまま削除ボタンを押す→OKで閉じる
Live5chのクッキーももう一度削除して、Live5ch再起動
で試してみて
規制の仕方が変わったのかもしれないが
66名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 00:47:24.68ID:XYJxctAG0 >>65
わざわざありがとうございます、でも書けなかった
余所エラーのせいでchromeでも書けずIEにスレ表示させて書いてたからまさにそれかと思ったが・・・
ちな今はchromeの余所エラーは出なくなった
【 バージョン 】 1.57
【 スキン 】 昔ここで拾ったpreviewスキン
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19596
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=0 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
わざわざありがとうございます、でも書けなかった
余所エラーのせいでchromeでも書けずIEにスレ表示させて書いてたからまさにそれかと思ったが・・・
ちな今はchromeの余所エラーは出なくなった
【 バージョン 】 1.57
【 スキン 】 昔ここで拾ったpreviewスキン
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19596
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=0 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2021/05/11(火) 00:53:51.95ID:42tnzFPb0
68名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 10:32:00.82ID:OE/mpeNv0 全板検索修正 はよはよ
2021/05/11(火) 16:04:18.69ID:k0aq6M6n0
Live5chでMSIMEの文字入力取りこぼし問題があるので情報共有です
972 名無し~3.EXE sage 2021/05/11(火) 09:26:45.83 ID:HmPWb90o
Windows 10 における日本語入力の改善の取り組み
https://blogs.windows.com/japan/2021/05/10/windows-10-japanese-input-improvements/
972 名無し~3.EXE sage 2021/05/11(火) 09:26:45.83 ID:HmPWb90o
Windows 10 における日本語入力の改善の取り組み
https://blogs.windows.com/japan/2021/05/10/windows-10-japanese-input-improvements/
2021/05/11(火) 17:07:42.62ID:QTlHbl0e0
ウィンドウズスクリプトプログラマ()
2021/05/12(水) 00:25:53.37ID:bgQQHlZT0
俺も一部のスレに書き込みできないわ
余所エラーで同じ現象っぽい
余所エラーで同じ現象っぽい
2021/05/12(水) 00:35:29.57ID:bgQQHlZT0
あと、「全板からスレッドタイトルで検索」も機能しなくなってる
明らかにあるであろうワードを入れても「1件もなかったみたいです」と表示される
何を入れてもこのとおり
明らかにあるであろうワードを入れても「1件もなかったみたいです」と表示される
何を入れてもこのとおり
2021/05/12(水) 00:38:49.02ID:bY++3sCP0
>>72
>10
>10
74名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 00:50:18.20ID:KTSCHSD002021/05/12(水) 07:29:24.89ID:28UqgYb60
2021/05/12(水) 07:32:20.24ID:28UqgYb60
2021/05/12(水) 07:35:32.81ID:mmlAgYDi0
余所エラーはLive5chのバージョンダウンで書けた
2021/05/12(水) 08:02:37.31ID:l6xQxCly0
>>66
自分も「ERROR:このスレッドにはもう書けません。」が出るようになった
この板は大丈夫だが芸スポ、運用情報臨時だとこのエラーで弾かれる
自分もWindows7+Live5ch1.57の組み合わせ、UserAgentで規制されてるのもな
自分も「ERROR:このスレッドにはもう書けません。」が出るようになった
この板は大丈夫だが芸スポ、運用情報臨時だとこのエラーで弾かれる
自分もWindows7+Live5ch1.57の組み合わせ、UserAgentで規制されてるのもな
2021/05/12(水) 08:38:13.58ID:bkVyWibp0
2021/05/12(水) 08:40:27.91ID:eNwJFHZ10
>>78
条件は謎なんだよな、以下の情報によるとクッキー削除で書けるようになる場合があるようだけど、ダメだったみたいだし
繰り返し出すとBBQされる場合もあるらしい、その場合はIP変更が必要
http://info.2ch.net/index.php?title=%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AE%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8
条件は謎なんだよな、以下の情報によるとクッキー削除で書けるようになる場合があるようだけど、ダメだったみたいだし
繰り返し出すとBBQされる場合もあるらしい、その場合はIP変更が必要
http://info.2ch.net/index.php?title=%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AE%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8
2021/05/12(水) 08:41:26.40ID:eNwJFHZ10
>>79
UA規制が追加された可能性が高いかな
UA規制が追加された可能性が高いかな
2021/05/12(水) 16:41:53.93ID:1Tt/8F0N0
エラー出たら三日は様子見とけ と習っただろ
2021/05/12(水) 18:31:50.05ID:C6Dpjcsj0
ポップアップ表示を大きくすることって出来ますか?
2021/05/12(水) 19:02:33.64ID:LYOaR2Iw0
2021/05/12(水) 19:09:10.28ID:C6Dpjcsj0
>>84
ありがとうございますm(__)m
ありがとうございますm(__)m
2021/05/12(水) 19:21:38.17ID:Ty8zJ2h50
2021/05/12(水) 19:25:01.81ID:nicl48Zm0
>>84
こういう即レスで解決してくれる人好き
こういう即レスで解決してくれる人好き
8866
2021/05/12(水) 19:42:53.48ID:r3xpV3wH0 >>77
まじやん
芸スポとoperatexに書けた、UA見てんのか
余所エラーのとこは同じく書けない、PROXYのメッセージが出る
でもここにこーゆーこと書いたらダメな気がする
【 バージョン 】 1.56
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19596
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=0 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
まじやん
芸スポとoperatexに書けた、UA見てんのか
余所エラーのとこは同じく書けない、PROXYのメッセージが出る
でもここにこーゆーこと書いたらダメな気がする
【 バージョン 】 1.56
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19596
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=0 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 20:48:11.98ID:O/+3R2pK0 テスト
2021/05/12(水) 21:30:48.12ID:mmlAgYDi0
>>86
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/
ここから live5ch156.zip を落として中の Live2ch.exe をインストールフォルダの Live2ch.exe に上書きするか差し替える
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/
ここから live5ch156.zip を落として中の Live2ch.exe をインストールフォルダの Live2ch.exe に上書きするか差し替える
2021/05/12(水) 21:53:34.27ID:X+8OkQCy0
何も考えずにすぐ教えたがりいるよね
2021/05/12(水) 22:00:00.72ID:J0daivCf0
>>90
live5chの中のどのフォルダを上書きすればいいの?
live5chの中のどのフォルダを上書きすればいいの?
2021/05/12(水) 22:05:12.53ID:J0daivCf0
2021/05/12(水) 23:19:30.51ID:vTteAa3w0
そのうち1.56もリストに追加されるんじゃね?
2021/05/13(木) 11:42:20.52ID:F6TmT4fw0
2021/05/13(木) 16:07:21.80ID:hHy29Tjc0
そのぐらい、まともな頭なら考えつくと思うけど
2021/05/13(木) 17:14:12.63ID:HEDKfSKZ0
>>91
くやちぃのぉ?ww
くやちぃのぉ?ww
2021/05/14(金) 00:14:29.07ID:4NDiK13p0
はい、くやちぃです!
2021/05/14(金) 01:46:44.39ID:0SyEkV4u0
ID変わるまで待って自演w
2021/05/14(金) 10:49:44.19ID:v6FHG1I40
2021/05/14(金) 19:39:19.78ID:1hy12JF40
恥の上塗りw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- おこめ券 予算約9.5億円のうち約2.4億円が経費(そのうちJAに約1億円支払い) 東京・台東区 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 【悲報】ジャップメディア「高市早苗の発言があってもインバウンドは過去最高を更新しているんだが?」 [616817505]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- んなり放題🍬のお🏡
- おっぱい舐めさせて
