>>553,559,562
Jane Style (Windows版) Part169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618385040/373


似非更新によらずに、
オリジナル作者が用意してくれている方法

gethtmldat.cfg(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)を同じディレクトリに作成

// User configuration file for gethtmldat.js
HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "[任意のUA文字列]"
};

以上を記述するだけでおk
UA文字列はググればいくらでも出てくる
とりあえず、Firefoxなら88か78、Chromeなら90.0.4430.93あたりのものをいれれば問題ないと思う