Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
2021/05/03にv4.10に更新されました
そのためv4.0x用だったテンプレの再構成が必要になりました
更にテンプレとスレッドが乱立したので一旦テンプレ無しで立てます
普段から流れの速いスレで980指定も危険なので外します
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.10 2021年05月03日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1596134151/
Jane Style for Android Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565623726/
Jane Style (Windows版) Part169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618380436/
Jane Style (Windows版) Part169(実質170)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618385040/
Jane Style (Windows版) Part171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/04(火) 01:21:20.19ID:jbGPYRj30
2021/05/05(水) 07:59:23.17ID:lExFDZ+00
いやましかし、ここまで出てても広告表示など素のまんま使ってる人なんて結構いるから
わざわざこんな専用スレに来たり、ましてや読んでツールを使って弄ったりする人なんて稀なのさ
わざわざこんな専用スレに来たり、ましてや読んでツールを使って弄ったりする人なんて稀なのさ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 08:05:09.36ID:NLL5LNdH0 カスペの除外設定なんてかんたんなんだからさっさとやれよ
https://support.kaspersky.co.jp/14855
https://support.kaspersky.co.jp/14855
2021/05/05(水) 08:06:30.25ID:aJVM/flu0
カスペ4年使ってるけど除外設定なんて初めてしたよ
やり方全くわからなかった
やり方全くわからなかった
2021/05/05(水) 08:07:05.54ID:UdQTJLWC0
>>510
委員長乙
委員長乙
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 08:30:51.56ID:xhT6ruck0 57名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/21(水) 11:14:49.09ID:tGGKJ8GL0
>>56の修正
Jane Style Version 4.00 ZIP版
http://download10.janesoft.net/jane400.zip
※まずジェーンスタイルを終了させます
jane400.zipを解凍
Jane2ch.exe(新規)をジェーンスタイルのフォルダーにコピペして上書き保存
https://ux.getuploader.com/soft9/download/20
パッチをDL
ジェーンのインストールしたフォルダーにApply all patches_Ver3.exeをコピペ
Janeフォルダーの中身
┣Jane2ch.exe(新規)
┣Apply all patches_Ver3.exe
┗その他のファイル
Apply all patches_Ver3.exeを実行します
◆◇エラーが出なければ成功です!◇◆
>>56の修正
Jane Style Version 4.00 ZIP版
http://download10.janesoft.net/jane400.zip
※まずジェーンスタイルを終了させます
jane400.zipを解凍
Jane2ch.exe(新規)をジェーンスタイルのフォルダーにコピペして上書き保存
https://ux.getuploader.com/soft9/download/20
パッチをDL
ジェーンのインストールしたフォルダーにApply all patches_Ver3.exeをコピペ
Janeフォルダーの中身
┣Jane2ch.exe(新規)
┣Apply all patches_Ver3.exe
┗その他のファイル
Apply all patches_Ver3.exeを実行します
◆◇エラーが出なければ成功です!◇◆
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 09:01:40.74ID:HG95oTRW0 アッー!
2021/05/05(水) 09:02:10.99ID:HG95oTRW0
誤爆すまん
2021/05/05(水) 09:04:48.52ID:jrwq8sf80
今日からお前の専ブラギコナビな
2021/05/05(水) 09:04:50.90ID:IrtTrwwS0
2021/05/05(水) 09:13:56.40ID:IrtTrwwS0
exeファイルの実行ってウイルスに感染する一番の方法だよね
ウイルスだったら実行した瞬間に終わる
管理者権限を許可しなければまだいいが許可したらどうしようもなく終わる
ウイルスだったら実行した瞬間に終わる
管理者権限を許可しなければまだいいが許可したらどうしようもなく終わる
2021/05/05(水) 09:16:02.49ID:UdQTJLWC0
転んでも泣かない(笑)の精神で
2021/05/05(水) 09:23:32.09ID:ftpn5DR+0
可読性のあるバッチファイルやPSスクリプトが望ましいかも
差分を配るなら実行ファイルではなくIPSパッチ(Internal Patching System)という方法もあるな
差分を配るなら実行ファイルではなくIPSパッチ(Internal Patching System)という方法もあるな
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 09:23:41.85ID:Bho5CBTF0 余所でやってください
出なくなったのは最初だけでまたすぐ出るようになった
なんなんだよ・・
出なくなったのは最初だけでまたすぐ出るようになった
なんなんだよ・・
2021/05/05(水) 09:25:54.41ID:HC7tXhH70
クラックくらい自分でやろうよ
バイナリエディタとマシン語の知識あれば余裕だろ
バイナリエディタとマシン語の知識あれば余裕だろ
2021/05/05(水) 09:26:08.26ID:JTFUAkYA0
>>523
荒らしさんが4.10にしたということです
荒らしさんが4.10にしたということです
2021/05/05(水) 09:27:09.38ID:HC7tXhH70
あとEXEファイルのPEフォーマットの構造
2021/05/05(水) 09:28:18.38ID:IniTytcP0
2021/05/05(水) 09:36:35.71ID:v8kWd4yx0
>>523
また3年半後をお楽しみに
また3年半後をお楽しみに
2021/05/05(水) 09:50:13.06ID:OkZobsxu0
逆に4.00を使えばいいのか
2021/05/05(水) 10:03:04.11ID:+mjzeC8+0
>>523
草
草
2021/05/05(水) 10:04:27.95ID:54+7CiTB0
>>515の方法でやらなくても公式からダウンロードではダメなのか?
2021/05/05(水) 10:24:01.89ID:tPnobfKI0
exeのバックアップも取れないやつが
バイナリ弄ろうとするなよ
バイナリ弄ろうとするなよ
2021/05/05(水) 10:30:20.16ID:QUxk2d/c0
バージョン上がったのかーへー
とか思いながら、
まっさらな4.0を落としてスキンやらいろいろ変更してみようかなと思ったら、
起動しても5ch読み込まないな。こんなだったかなぁ
とか思いながら、
まっさらな4.0を落としてスキンやらいろいろ変更してみようかなと思ったら、
起動しても5ch読み込まないな。こんなだったかなぁ
2021/05/05(水) 10:32:34.00ID:/jFJ/5ni0
2021/05/05(水) 10:42:09.91ID:pCrn54/T0
>>533
きもっ
きもっ
2021/05/05(水) 10:58:18.65ID:bXuZ+TPF0
あららGetLog.jsで過去ログが取れなくなった
2021/05/05(水) 11:00:17.80ID:24LkMiAW0
>>515
それ古いよ
4.00のApply all patches_VerX.exeはVer4が出てる
Ver3はスレ検索でff5chさんが後に非推奨とした方法がまだ使われている
というかなぜ今更4.00用?
それ古いよ
4.00のApply all patches_VerX.exeはVer4が出てる
Ver3はスレ検索でff5chさんが後に非推奨とした方法がまだ使われている
というかなぜ今更4.00用?
2021/05/05(水) 11:18:04.20ID:xl9AD1T90
倉庫入りしたスレでブラウザだと1000まで見えるのに
これだと1しか見えないのはなんでなの?
これだと1しか見えないのはなんでなの?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 11:18:20.56ID:u3vsTWkN0 >>523
実況板だけは勘弁して欲しい
実況板だけは勘弁して欲しい
2021/05/05(水) 11:20:22.16ID:/Hi3rb2M0
2021/05/05(水) 11:22:42.70ID:xl9AD1T90
銭か!
2021/05/05(水) 11:23:06.54ID:4M5mlhzD0
543名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 11:29:38.17ID:0f5jTfV70 昔UAを色々変えて余所規制対策の実験したが、不正プロキシ警告が出てうまくいかなかった記憶があるが
今実験してみたら単に4.00→4.10で問題ないな
5ちゃん側のホワイトリストに入っているものならOKとかかな?4.00→4.01とか4.11だと撥ねられるかな?
今実験してみたら単に4.00→4.10で問題ないな
5ちゃん側のホワイトリストに入っているものならOKとかかな?4.00→4.01とか4.11だと撥ねられるかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 11:31:27.07ID:0f5jTfV70 >>538
つAPI
つAPI
2021/05/05(水) 11:38:39.72ID:daY3T0S80
546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 11:38:42.78ID:0f5jTfV70 たしかUAは5ちゃんねるのホワイトリストにある必要があって、そのリストはわからないし、余所が出ない専ブラのUAに
書き換えるのは難だったからUA書き換えはあきらめた記憶があるんだよな
今度4.10が焼かれたらUA書き換えで対策できると考えるのは楽観的過ぎると思うな
書き換えるのは難だったからUA書き換えはあきらめた記憶があるんだよな
今度4.10が焼かれたらUA書き換えで対策できると考えるのは楽観的過ぎると思うな
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 11:40:02.88ID:0f5jTfV70 >>545
多分ホワイトリストで架空ブラウザは不正扱いで撥ねられるようになってたと思う
多分ホワイトリストで架空ブラウザは不正扱いで撥ねられるようになってたと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 11:41:50.83ID:0f5jTfV70 実験してみたらわかるが
【UA偽装】
JaneStyle 4.10という表示を4.11に変えるだけです
一時しのぎです
「もう新しいのにしましょうね」が出たら試してください
00297C64 30 → 31
↑
これは不正で撥ねられるんじゃないかと思うよ
【UA偽装】
JaneStyle 4.10という表示を4.11に変えるだけです
一時しのぎです
「もう新しいのにしましょうね」が出たら試してください
00297C64 30 → 31
↑
これは不正で撥ねられるんじゃないかと思うよ
2021/05/05(水) 11:43:13.43ID:bXuZ+TPF0
過去ログ取得できました
2021/05/05(水) 12:11:48.42ID:Iz5VRjrQ0
浪人、ハッシュタグエラーでたらJS再起動しなきゃならないのと、
立ち上げるたびに毎回ID,PWいれなきゃいけないのなんとかしてほしい
立ち上げるたびに毎回ID,PWいれなきゃいけないのなんとかしてほしい
2021/05/05(水) 12:23:53.95ID:pA8ELzlK0
?
おまかんじゃないの?毎回は入れなくてもいいと
24時間以上たったらログインしなおせとは言われるけど
ところでバージョンアップ何の意味庵野?
おまかんじゃないの?毎回は入れなくてもいいと
24時間以上たったらログインしなおせとは言われるけど
ところでバージョンアップ何の意味庵野?
2021/05/05(水) 12:31:45.99ID:ac/XnZR10
2021/05/05(水) 12:35:07.98ID:F2dMn6/k0
>>552
126 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7e2-sT2V) 2021/05/03(月) 16:57:13.25 ID:iYrkak4G0
>> 123
開いて修正
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0"
};
126 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7e2-sT2V) 2021/05/03(月) 16:57:13.25 ID:iYrkak4G0
>> 123
開いて修正
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0"
};
554名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 12:38:09.62ID:GAAPuvI/0 過去ログ取得ができなくなってるんだけどー
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 12:40:10.12ID:26LPAX020 >>554
過去ログ見ろよ
過去ログ見ろよ
2021/05/05(水) 12:47:02.36ID:ac/XnZR10
2021/05/05(水) 12:50:26.14ID:7/j9iDBY0
2021/05/05(水) 12:51:47.31ID:25OEk5se0
ヴァージョンアップの告知が来て
インストールしたら不具合すべて改善した
もやもやが晴れた
インストールしたら不具合すべて改善した
もやもやが晴れた
2021/05/05(水) 12:52:13.23ID:NFGFtJT00
過去スレの
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36"
};
を
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0"
};
に書き換える方法で過去ログ所得復活
ここのスレの人ありがとう
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36"
};
を
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0"
};
に書き換える方法で過去ログ所得復活
ここのスレの人ありがとう
2021/05/05(水) 13:00:07.29ID:UT4H09qy0
メモ帳と関連付けてからsession.datの.datやsession.dat.bak2の.bak2
が表示されなくなったのですが元に戻す方法ありませんか?
拡張子の表示オフにしても前は表示されていました。
が表示されなくなったのですが元に戻す方法ありませんか?
拡張子の表示オフにしても前は表示されていました。
2021/05/05(水) 13:04:13.84ID:25OEk5se0
ほんとだ
更新したら実況とサッカー、テレビ番組に書き込めた
更新したら実況とサッカー、テレビ番組に書き込めた
2021/05/05(水) 13:05:21.73ID:r98fI3f20
>>559
どのファイル書き換え?
どのファイル書き換え?
2021/05/05(水) 13:06:07.43ID:5a/3Tu5D0
>>560
関連付けされたファイルの拡張子を表示しない設定になってるんだろ
session.datがなくてもsessionってファイルは見えるのでは?
もしくはフォルダオプションで「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外す
関連付けされたファイルの拡張子を表示しない設定になってるんだろ
session.datがなくてもsessionってファイルは見えるのでは?
もしくはフォルダオプションで「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外す
2021/05/05(水) 13:07:11.30ID:Jd4PKBfE0
1
2021/05/05(水) 13:08:19.34ID:FShKpIfT0
>>553,559,562
Jane Style (Windows版) Part169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618385040/373
似非更新によらずに、
オリジナル作者が用意してくれている方法
gethtmldat.cfg(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)を同じディレクトリに作成
// User configuration file for gethtmldat.js
HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "[任意のUA文字列]"
};
以上を記述するだけでおk
UA文字列はググればいくらでも出てくる
とりあえず、Firefoxなら88か78、Chromeなら90.0.4430.93あたりのものをいれれば問題ないと思う
Jane Style (Windows版) Part169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618385040/373
似非更新によらずに、
オリジナル作者が用意してくれている方法
gethtmldat.cfg(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)を同じディレクトリに作成
// User configuration file for gethtmldat.js
HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "[任意のUA文字列]"
};
以上を記述するだけでおk
UA文字列はググればいくらでも出てくる
とりあえず、Firefoxなら88か78、Chromeなら90.0.4430.93あたりのものをいれれば問題ないと思う
2021/05/05(水) 13:09:07.02ID:e7Bq8eAl0
>>557
カスペルスキー使ってないならやる必要ないよ
カスペルスキー使ってないならやる必要ないよ
2021/05/05(水) 13:10:25.66ID:r98fI3f20
>>565
おーありがと
おーありがと
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 13:15:33.27ID:YGtV78zw0 芸スポ書けなくなった?
2021/05/05(水) 13:16:36.12ID:OndUL46Z0
>>565
どもー
どもー
2021/05/05(水) 13:28:49.47ID:7/j9iDBY0
>>566
了解
了解
2021/05/05(水) 13:30:57.23ID:NFGFtJT00
2021/05/05(水) 13:36:30.77ID:JqFDFqET0
>>568
書けるけど
書けるけど
2021/05/05(水) 13:38:15.83ID:MS/mqMsI0
4.00導入時に消し方実践したはずなんだが
今回の更新に1時間弱かかってしまったw
Janeは当分更新しなくていいよもう
今回の更新に1時間弱かかってしまったw
Janeは当分更新しなくていいよもう
2021/05/05(水) 13:40:56.85ID:W+3NlB8T0
2021/05/05(水) 13:46:36.12ID:4jN2sYId0
アップデートしたら、フォントがメイリオだと「自分」とかの赤表示がされなくなった。
MSPゴシックに戻したら出て来た。
MSPゴシックに戻したら出て来た。
2021/05/05(水) 13:58:27.04ID:La3ethht0
jane.exe上書きだけだとパッチ当てバグったから
geekでアンスコしてから新規に4.10入れて
らくらくパッチに0020A186 : 72 →EBコピペでいけた
過去ログとか見ないしスッキリした
geekでアンスコしてから新規に4.10入れて
らくらくパッチに0020A186 : 72 →EBコピペでいけた
過去ログとか見ないしスッキリした
2021/05/05(水) 13:59:13.69ID:fS55XhtI0
2021/05/05(水) 13:59:47.18ID:D7LChA0x0
>>576
インストール版使うメリットなんてあるか?
インストール版使うメリットなんてあるか?
2021/05/05(水) 14:04:42.08ID:sUshmDnh0
>>311だけやってカスペルさん何も言わず
だからこれなら特になにもせんでもええよね
だからこれなら特になにもせんでもええよね
2021/05/05(水) 14:57:55.38ID:+GvYxZep0
まちBBSが板は開けるようになったがスレッドが開けない
2021/05/05(水) 15:34:07.92ID:UMKnnRw20
2021/05/05(水) 16:19:30.79ID:4jN2sYId0
>>577
サンキュー理解した
サンキュー理解した
2021/05/05(水) 16:26:29.15ID:SyI1Rhsj0
NGWordに”software”を入れるとアンカーが全部あぼ〜んされるな
2021/05/05(水) 17:20:28.55ID:3Z+mrGIb0
datを見るとアンカー表示するのに板の識別子も含まれてるからね
<a href="../test/read.cgi/software/1620058880/577"
<a href="../test/read.cgi/software/1620058880/577"
2021/05/05(水) 17:25:39.23ID:XbNt4uOS0
>>583
datではレスアンカーの部分こうなってるからな
<a href="../test/read.cgi/software/1620058880/583">>>583</a>
URL上の板名入れたらその板ではレスアンカー全部あぼ〜んになるのは当然
datではレスアンカーの部分こうなってるからな
<a href="../test/read.cgi/software/1620058880/583">>>583</a>
URL上の板名入れたらその板ではレスアンカー全部あぼ〜んになるのは当然
586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 17:31:04.89ID:JJudLN+l0 XPにメイリオ設定したら中国語みたいになったからMS UI Gothicにもどした
2021/05/05(水) 17:31:47.54ID:z32EgTvy0
>>586
ちゃんとClearType有効にしてるか?
ちゃんとClearType有効にしてるか?
2021/05/05(水) 17:32:39.60ID:96XuF5X00
意地でも難癖つけようとしてるハゲには草
そもそもsoftwareをNGワードに入れたら
前スレや新スレへのリンクどうすんだよって話やな
そもそもsoftwareをNGワードに入れたら
前スレや新スレへのリンクどうすんだよって話やな
2021/05/05(水) 17:52:49.19
それより>>310の問題はどうにもならないのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 17:55:02.03ID:NLL5LNdH0 昔からまちB専用で使ってるが
まちBが使えないとか言ってるのはこのアプリの問題じゃないだろ
まちBが使えないとか言ってるのはこのアプリの問題じゃないだろ
2021/05/05(水) 17:58:48.70ID:0TA2nrCK0
2021/05/05(水) 18:08:44.61ID:wx1zbVHM0
広告がまだ価格コムとかならいいんだけどさ
エロサイトででてくるようなのばっかりだしな
エロサイトででてくるようなのばっかりだしな
2021/05/05(水) 18:20:51.45ID:La3ethht0
>>578
ZIP版落としてたからそのまま使ったけど?
ZIP版落としてたからそのまま使ったけど?
2021/05/05(水) 18:26:07.17ID:D7LChA0x0
2021/05/05(水) 19:02:42.55ID:hVDe9HMf0
悪霊学園レイコ・レイコ2(Trush)
「レイコ」は女子高で起きる心霊(?)事件の解決が目的のレズ系AVG。特にこ
れといって秀でてる部分も無いんだけど、こういうオーソドックスなレズゲーでさ
え発売されない現在の状況を考えると、抑えとくべきゲームかななんて思ったり。
「2」は話は短いしエロ度は低いし音声はよくわからない回想モードでしか出ない
し、と三拍子揃った地雷だったよ…。結構期待してたのになあ。
ちなみにトラッシュは万年C級メーカーだったけど、レズ要素を良く入れてくれる
メーカーでもあったので個人的には結構好きだった。「悶絶ファイター」や「魔女
になりたい!」も悪くないと思う。
「レイコ」は女子高で起きる心霊(?)事件の解決が目的のレズ系AVG。特にこ
れといって秀でてる部分も無いんだけど、こういうオーソドックスなレズゲーでさ
え発売されない現在の状況を考えると、抑えとくべきゲームかななんて思ったり。
「2」は話は短いしエロ度は低いし音声はよくわからない回想モードでしか出ない
し、と三拍子揃った地雷だったよ…。結構期待してたのになあ。
ちなみにトラッシュは万年C級メーカーだったけど、レズ要素を良く入れてくれる
メーカーでもあったので個人的には結構好きだった。「悶絶ファイター」や「魔女
になりたい!」も悪くないと思う。
2021/05/05(水) 19:15:00.64ID:EjOoj+iK0
まさか数年越しの更新があるとは思わなかったわw
2021/05/05(水) 19:26:32.16ID:daY3T0S80
>>593
zip版にgeek使うとか頭悪そう
zip版にgeek使うとか頭悪そう
2021/05/05(水) 19:27:45.20ID:jrwq8sf80
なんかすげえどうでもいい事で噛みつくやついるな
599名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 19:34:24.44ID:sGc3Z91w0 >>547
ホワイトリストとブラックリストの混在だよ
板ごとに複雑に設定されている
Windowsのビルド番号を5桁→存在しない6桁にしても通る板はある
iPhoneを16.6にしても通るUAはある
逆にWindowsの 18363だと他をいくら替えてもだめだったりする板もある
4.10登場でそれがなくなった板もある
規制する側も日々手を変え品を変えやってる
ホワイトリストとブラックリストの混在だよ
板ごとに複雑に設定されている
Windowsのビルド番号を5桁→存在しない6桁にしても通る板はある
iPhoneを16.6にしても通るUAはある
逆にWindowsの 18363だと他をいくら替えてもだめだったりする板もある
4.10登場でそれがなくなった板もある
規制する側も日々手を変え品を変えやってる
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 19:39:41.95ID:sGc3Z91w0 同じMonazilla/1.00でも2chMateのUAはJaneの串でははねられる
2021/05/05(水) 19:46:31.40ID:X1Hft7vK0
Jane Styleにアップデートしてみたけど、めっちゃ使いやすくなってる
2021/05/05(水) 20:06:00.30ID:OndUL46Z0
2021/05/05(水) 20:06:17.38ID:tuJYBtGX0
何が変わったか全然わからない
604名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 20:07:55.14ID:JJudLN+l0 スレタイ検索ができるようになってBBSメニューが公式のまま更新できるようになった
2021/05/05(水) 20:10:33.87ID:sfyB+UCf0
インストール時点で動く、というのはある意味大幅進化だね
不良が悪事を働かなかった、みたいな感じ
不良が悪事を働かなかった、みたいな感じ
2021/05/05(水) 20:10:53.19ID:2cI2J5iO0
したらばの板登録がおかしいので検索してみたらhttpsが自動設定(追加?修正?)されてたのね。
修正は3年後なんだろうか…と思ったけど登録時に手動で編集すればいいか…
修正は3年後なんだろうか…と思ったけど登録時に手動で編集すればいいか…
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 20:16:25.11ID:xBgtuy0K0 安田顕と壇蜜が変な格好で大食い番組やってるのれす
2021/05/05(水) 20:16:56.62ID:bOaZCNDQ0
>>601
何か変わったの?
何か変わったの?
2021/05/05(水) 20:23:36.83ID:5WbQ5vxF0
>>605
うまいw
うまいw
2021/05/05(水) 20:24:33.75ID:+ak9CxY20
スレタイ検索がストレスなくなってうれしい
まさかの更新ありがとう
まさかの更新ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 【米国】近いうちの利下げ示唆 物価上昇リスク低減―NY連銀総裁 [蚤の市★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
- ( ・᷄ὢ・᷅ )うんち博士とオーキド博士の共通点は?
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 朝からチンコいじるのやめろ
- SNRIの離脱症状でつらい
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
