Jane Style (Windows版) Part171

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/04(火) 01:21:20.19ID:jbGPYRj30
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

2021/05/03にv4.10に更新されました
そのためv4.0x用だったテンプレの再構成が必要になりました
更にテンプレとスレッドが乱立したので一旦テンプレ無しで立てます
普段から流れの速いスレで980指定も危険なので外します

公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.10 2021年05月03日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1596134151/
Jane Style for Android Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565623726/

Jane Style (Windows版) Part169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618380436/
Jane Style (Windows版) Part169(実質170)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618385040/
2021/05/04(火) 19:00:03.08ID:Q3PpjRdL0
カスペルスキーが激怒してトロイの木馬だっていってJane消すんだが
これどう回避したらいいの?助けてください
とりあえず今は4.0にダウングレードして使ってる
2021/05/04(火) 19:00:50.93ID:qR6kkoJN0
とりあえずそのロシアのスパイを消そうか
2021/05/04(火) 19:01:34.69ID:FEG3JagX0
カーベーゲーが怒ってるのか
恐ロシア
2021/05/04(火) 19:05:55.99ID:RAROhEYC0
>>4訂正
4.10 広告除去(カスペルスキー対策済)
【らくらくパッチ】
0020A186 727A → EBFF
でコピペ


【Stirlingで修正する場合】
0020a186の部分に72 7Aとあるので、
「アドレス指定で検索移動」してEB FFに変更

※前者については、このテンプレ作成者は確認していません 適宜指摘ねがいます
2021/05/04(火) 19:06:22.82ID:DB2XHqzL0
ゲームなんかでたまにあるが、この手のは誤検知で済まない可能性があるからな
2021/05/04(火) 19:08:23.32ID:MnfHQeW20
>>4
らくらくパッチで試したところ
「ファイルの書き込みに失敗しました」と出て書き換え不可能
2021/05/04(火) 19:08:53.87ID:VoTVh4Vl0
>>294
カスペルスキーだと
「5chブラウザ.lnk」 と 「jane2ch.exe」 がトロイの木馬である
(PDM:Trojan.Win32.Bazon.a)って判定されるのが原因みたいよ
2021/05/04(火) 19:09:19.39ID:U0yNlYJG0
>>299
管理者権限で起動した?
2021/05/04(火) 19:09:55.85ID:Oql1AK6L0
>>299

Janeをちゃんと終了してから、パッチを当てるんだよ
2021/05/04(火) 19:10:35.29ID:VoTVh4Vl0
って書き込んでる間に >>297でもう対策済でした。すいません
2021/05/04(火) 19:13:29.73ID:TTKIBwMd0
2年ぶりぐらいにバージョンアップしたら普通にクリックでjpgも開けるようになってた
今までブラウザで開いてたけどw
2021/05/04(火) 19:13:31.60ID:RAROhEYC0
>>4,297訂正
4.10 広告除去(カスペルスキー対策済)
【らくらくパッチ】
0020A186 727AFF → EB7AFF
でコピペ


【Stirlingで修正する場合】
0020a186の部分に72 7A FFとあるので、
「アドレス指定で検索移動」してEB 7A FFに変更

※前者については、このテンプレ作成者は確認していません 適宜指摘ねがいます
※※>>297は実行しないでください
2021/05/04(火) 19:15:45.36ID:D9e6FpXH0
メニューの「表示」のとこが「`表示」になってるんだけどみんなそう?なんか気になるんだけど
2021/05/04(火) 19:17:16.47ID:qR6kkoJN0
>>306
なってないけど
2021/05/04(火) 19:18:00.44ID:AvE2gcur0
チェックサムを変えてるだけみたいだから、
ただのいたちごっこになるんじゃないか?
2021/05/04(火) 19:18:43.28ID:l2rx8NwB0
>>277
なるほど
たまに書き込めないから普通のブラウザに飛んで書き込むことあるけどそれが原因なのか
2021/05/04(火) 19:19:48.94ID:ZhJ4usaA0
>>234
メイリオAAR入れても一部の絵文字が文字化けするんだが
2021/05/04(火) 19:19:49.71ID:RAROhEYC0
>>4,297,305再訂正
4.10 広告除去(カスペルスキー対策済)
【らくらくパッチ】
0020A186 727A80 → EB7AFF
でコピペ


【Stirlingで修正する場合】
0020a186の部分に72 7A 80とあるので、
「アドレス指定で検索移動」してEB 7A FFに変更

※前者については、このテンプレ作成者は確認していません 適宜指摘ねがいます
※※>>297は実行しないでください
2021/05/04(火) 19:20:05.58ID:eLnUS2Nx0
>>297
0020A187を7A→FFにすると、正常にレス取得が終了しない
72→EBのみの変更で、カスぺ除外リスト登録で何とか動いてる
2021/05/04(火) 19:20:10.26ID:RAROhEYC0
>>308
多分ね
2021/05/04(火) 19:21:16.30ID:IwXvP8ex0
バックアップとして別フォルダにJane Styleを保存しているのですが、そちらで開いていた
スレやタブの配列をそのまま復元したいのですが、どのファイルを移動させたらいいかとかありますか?
315312
垢版 |
2021/05/04(火) 19:24:14.41ID:eLnUS2Nx0
行き違いすまん
2021/05/04(火) 19:25:16.65ID:pIVxYaQt0
枠の色やタブの色は変えられないのくぁ
いや、Windowsのテーマそのもの変えちまえばというわけじゃなしに、janeStyleだけのを変えたいのだが
というのもダークテーマといっても一部分で全体に適応されていないでしょ
たとえばSikiのような感じにした…そうですか
2021/05/04(火) 19:25:24.62ID:VoTVh4Vl0
>>312
板欄→すべての板のインデックスを再構築
でレス取得できたけど、>>311の方が良いと思う
2021/05/04(火) 19:26:02.15ID:L25Z5+LT0
>>314
session.dat
2021/05/04(火) 19:27:13.49ID:gPyPxF2B0
死期迫る
2021/05/04(火) 19:27:58.23ID:3jFKYhT50
サイズ上限 2097151(最大値)
リダイレクト回数 5以上
最大接続数 5以上

2147483647 ピクセル以上の画像を展開しない(最大値)
2147483647 ピクセル以上(横×縦)の画像を展開しない
2097151 KB以上のファイルを開く時に警告を表示する(最大値)

iftwic.spi
iftwebp.spi

ひさしぶりにこれやった
2021/05/04(火) 19:29:56.91ID:bcgFi8/A0
おそすぎたけど色々問題修正されてんな
2021/05/04(火) 19:32:47.87ID:Q3PpjRdL0
駄目だ何やってもカスペと共存出来ない
4.0に戻すわ
2021/05/04(火) 19:34:45.90ID:l2rx8NwB0
普通にカスペと一緒に使えてて逆に不安になってくる
2021/05/04(火) 19:35:52.80ID:MOaZm5F90
>>318
おおさんくすぅ
余計なタブを閉じたら慣れた配置が恋しくなって・・・・80は開いてるので
2021/05/04(火) 19:40:14.81ID:RAROhEYC0
【カスペルスキー対策の設定】

- [カスペルスキーインターネットセキュリティ]を開きます
- 左下の歯車のアイコンをクリックします
- [プロテクション] → [アプリケーションコントロール] → [アプリケーションの管理]とクリックします
- [信頼済み]を右クリック → [アプリケーションをグループに追加]をクリックします
- ファイルを開くダイアログが出て来るので、Jane2chの実行ファイルを選択して[開く]をクリックします
- [5分]を選び[はい]をクリックします

除外リストは
- [脅威と除外リスト] → [除外リストの管理] → [追加]とクリックします
- [参照]をクリックします
- C:\jane410\Jane Style
などと、Jane2chの実行ファイルがあるフォルダを選択します
- [サブフォルダーを含める]はチェックを入れたままにします
- [選択]をクリックします
- [すべてのコンポーネント]をクリックします
- [追加]をクリックします
- [OK]をクリックします


こんな感じか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況