!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615050171/
■前スレ
Mozilla Firefox Part370
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613328094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part371
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa98-sAtA)
2021/04/12(月) 19:53:00.57ID:BlO6vF3M0921名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-BGx4)
2021/06/01(火) 20:00:28.48ID:9IUtDTcqM うpだてまだかーーー
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-08Bm)
2021/06/01(火) 20:09:54.29ID:EE6dBwAh0 UIが真っ白になって草
なにこれ
なにこれ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-w9Zu)
2021/06/01(火) 20:11:22.27ID:kQifCUFo0 まだ、納得できる用意が出来てないよ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ed-C2er)
2021/06/01(火) 22:19:15.31ID:I2DKfPLw0 ヘルプから更新完了
Protonについては慣れるしかないって印象だな。
Protonについては慣れるしかないって印象だな。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-7DYZ)
2021/06/01(火) 22:24:15.58ID:DrRuTkUMM 全体的に白くて目が痛い
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937e-83tl)
2021/06/01(火) 22:25:09.34ID:K+sNYWK40 アドレスバー内のアイコンってまとめられなくなっちゃったの?
なんで…
なんで…
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9330-iV5D)
2021/06/01(火) 22:31:54.37ID:K9b4dV9B0 今回のデザイン改変、もしかして歴代一ダサくないか?
いったい誰のセンスでこうなったんだ
いったい誰のセンスでこうなったんだ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6b-AEY/)
2021/06/01(火) 22:36:50.31ID:5yLN8qClH Edgeにそっくりだ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b0-parb)
2021/06/01(火) 22:39:28.52ID:QR9Qdobu0 89.0にしたけど、思ったほど変更されてなくて、ちょっとほっとした
930名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-i3vi)
2021/06/01(火) 22:42:38.77ID:lfAAirPYM デザインが糞過ぎる、誰も反対しなかったのか?
いい加減にしろよ、元に戻せアホ
いい加減にしろよ、元に戻せアホ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr8d-B6Af)
2021/06/01(火) 22:43:03.27ID:Kh0Wsw3sr ドラッグ領域が狭い
932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-/ZvO)
2021/06/01(火) 22:44:03.65ID:IdxFILg8M Protonがダサいのは間違いないけど歴代一かって言うと今までもAustralisとかメチャクチャダサいのあったからなあ
まあ下を見てても仕方ないんだが
まあ下を見てても仕方ないんだが
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3362-4Wjq)
2021/06/01(火) 22:44:53.09ID:m+cRi10/0 なんかかわいくなったな
934名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-7DYZ)
2021/06/01(火) 22:51:49.86ID:DrRuTkUMM ブックマークツールバーに登録してるフォルダ内のアイテムの間隔を狭くするのはどうすれば?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bdc-plPq)
2021/06/01(火) 22:54:54.34ID:L3CUcyW70 「システムのテーマ」の
「システム」って何だろう
Windowsのことかなあ
Windowsの背景や色やテーマの設定はこんなに真っ白じゃないから別のことかなあ
「システム」って何だろう
Windowsのことかなあ
Windowsの背景や色やテーマの設定はこんなに真っ白じゃないから別のことかなあ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bdc-plPq)
2021/06/01(火) 22:56:59.46ID:L3CUcyW70937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-08Bm)
2021/06/01(火) 23:01:05.72ID:QxfcXVSk0 いきなり変わってびっくりしたわ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4176-BtE7)
2021/06/01(火) 23:02:23.25ID:8GPEyaHe0 >>936
OSがライトモードならFirefoxもライトモードになり、OSがダークモードならFirefoxもダークモードになるという意味。
OSがライトモードならFirefoxもライトモードになり、OSがダークモードならFirefoxもダークモードになるという意味。
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-1RFa)
2021/06/01(火) 23:05:21.95ID:p6RuiWDa0 >>936
おそらくOSのテーマに従ってるんじゃなくて、
OSのライト/ダークモードに従ってFxのライト/ダークテーマを選択してるだけなんだと思う
アクティブウインドウにしてもタイトルバー白いのやめて欲しいよね
おそらくOSのテーマに従ってるんじゃなくて、
OSのライト/ダークモードに従ってFxのライト/ダークテーマを選択してるだけなんだと思う
アクティブウインドウにしてもタイトルバー白いのやめて欲しいよね
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-1RFa)
2021/06/01(火) 23:06:00.00ID:p6RuiWDa0 あ、かぶってた
すまんな
すまんな
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-zpTG)
2021/06/01(火) 23:06:58.83ID:jeU91pCC0 twitterで見てるとgoodとかawesomeとか評判がよいので
もとに戻すことは無いでしょうね
もとに戻すことは無いでしょうね
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db61-kHLF)
2021/06/01(火) 23:07:23.62ID:tMqCQ2td0 テーマの色ってのがあったはず…白と黒とか…
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db61-kHLF)
2021/06/01(火) 23:07:37.20ID:tMqCQ2td0 あら更新してなかった
944名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-wh99)
2021/06/01(火) 23:10:25.68ID:XsbS+0S6M 今まで散々変わってきたのにProtonにグダグダ言う奴の思考が理解出来ない
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-1RFa)
2021/06/01(火) 23:11:04.62ID:p6RuiWDa0 まあMozillaが数年おきにUI謎改変するのは分かってたことだし、また数年すればProtonも無かったことになるよ
次がProtonよりマシな保証も数年後にFxが残ってる保証もないけどね
次がProtonよりマシな保証も数年後にFxが残ってる保証もないけどね
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d375-BMi7)
2021/06/01(火) 23:19:49.19ID:q1I+rWZq0 無意味にUI弄るのはもう諦めてるが機能とカスタマイズ性の削除だけはやめてくれと言いたい
まあMozillaに言ってどうにかなるならこんな事になってないんだけど
他のソフトはUI変わってイライラすることなんてまず無いんだけどな
例外はGNOMEとreddit
まあMozillaに言ってどうにかなるならこんな事になってないんだけど
他のソフトはUI変わってイライラすることなんてまず無いんだけどな
例外はGNOMEとreddit
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bdc-plPq)
2021/06/01(火) 23:22:46.14ID:L3CUcyW70948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-i3vi)
2021/06/01(火) 23:23:49.00ID:q7m8hmD70 システムのテーマとLightテーマが同一なの不具合だよねこれ
特に夜間は明るすぎてきついわね
userchromeスレ見てこよう…
特に夜間は明るすぎてきついわね
userchromeスレ見てこよう…
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9384-i3vi)
2021/06/01(火) 23:25:22.78ID:hiGhVX650950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49ae-xRM5)
2021/06/01(火) 23:30:06.68ID:om7Y0znv0 UI変更なんて少し経てばすぐ慣れるし、なんなら目新しさ・新鮮味が味わえて良いとも思うけど、あんまりコロコロ変えるのも、ブランドイメージ的にどうなんだとは思うなあ
Firefox 4, Australis, Quantum, Protonと、10年間で4回か?
Firefox 4, Australis, Quantum, Protonと、10年間で4回か?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/01(火) 23:30:58.62ID:mWtU4pgL0 userChrome.cssあちこち直さないといけないし
ツールバーのボタンアイコンデザイン細くしたのも慣れないわ
ツールバーのボタンアイコンデザイン細くしたのも慣れないわ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937e-83tl)
2021/06/01(火) 23:36:20.41ID:K+sNYWK40 UI変更は構わないけど機能劣化はちょっと…
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9384-vpMm)
2021/06/01(火) 23:38:03.92ID:hiGhVX650 >>950
そうだね
ちなみにQuantumはソフトウェア全体の変更のことであのタイミングで実装されたUI名はPhotonだね
ぶっちゃけXULアドオン廃止に比べればUI変更なんて些細っちゃ些細なことなんだけど
そうだね
ちなみにQuantumはソフトウェア全体の変更のことであのタイミングで実装されたUI名はPhotonだね
ぶっちゃけXULアドオン廃止に比べればUI変更なんて些細っちゃ些細なことなんだけど
954名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-wh99)
2021/06/01(火) 23:38:04.70ID:XsbS+0S6M 過去を見ればユーザーがグダグダ言ったってMozillaが戻すわけもないわけだし Firefox使い続けたきや慣れるしかない
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 518e-KeM6)
2021/06/01(火) 23:38:55.69ID:EsHiYIwN0 とりあえずライトグレーなテーマ作った
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-6Kc9)
2021/06/01(火) 23:45:35.11ID:JHMDe33I0957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-84KN)
2021/06/01(火) 23:52:12.68ID:HuEELNIsa UIがダサいとかダサくないとか言うなら、UIのダサさを数値化してくれよ
感覚でものを言っても、少なくともメリケン人は動かないだろう
感覚でものを言っても、少なくともメリケン人は動かないだろう
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-N1Rf)
2021/06/01(火) 23:55:13.66ID:yHXKJs710 色々弄ってカスタマイズしたいところだが
前バージョンに戻したよ
たぶん5年くらい使っていてダウングレードしたのは初めて
見辛くてやってられん(泣)
前バージョンに戻したよ
たぶん5年くらい使っていてダウングレードしたのは初めて
見辛くてやってられん(泣)
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db61-kHLF)
2021/06/01(火) 23:56:58.69ID:tMqCQ2td0 まだProton見てないけどUIチームは解散しろ(憶測)
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab62-xowq)
2021/06/01(火) 23:57:32.88ID:GTi3j0hh0 先週、Quantum対応のWaterfox G3を代替に準備完了しておいてよかったw
今日までどっちにしようか迷ってたけど当分はG3で行くわ
今日までどっちにしようか迷ってたけど当分はG3で行くわ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-i3vi)
2021/06/01(火) 23:58:17.32ID:CzpdQ65U0 about:configでprotonで検索したら色々出てくる
タブもブックマークもコンテキストメニューも、以前の見た目に戻せる
タブもブックマークもコンテキストメニューも、以前の見た目に戻せる
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-LLu7)
2021/06/01(火) 23:58:59.07ID:TzBR5TJx0 89にしたらアドレスバーに表示されるアドオンのアイコンを右クリックしても「アドレスバーから削除」の項目がなくなったのでアイコンを削除できません。
88まではFoxyTabのIPアドレスから国を判別してアドレスバーに国旗アイコンを表示する機能はいらないので、
「アドレスバーから削除」で消していたのですが、89では消せなくなったのでしょうか?
88まではFoxyTabのIPアドレスから国を判別してアドレスバーに国旗アイコンを表示する機能はいらないので、
「アドレスバーから削除」で消していたのですが、89では消せなくなったのでしょうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0985-4Wjq)
2021/06/02(水) 00:11:20.40ID:X/bVdOfm0 >>800
dd
dd
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996b-w12y)
2021/06/02(水) 00:17:06.08ID:777S7SHd0 これどうやってタブ移るの…
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-w9Zu)
2021/06/02(水) 00:27:07.44ID:tuKweIB90 89が来た、ツールバーの設定が破壊された
絶望しかない
絶望しかない
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-9plA)
2021/06/02(水) 00:27:53.23ID:9BM8cVoS0967名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-Vj8f)
2021/06/02(水) 00:30:22.76ID:QW2IM5YCM モノトーンのデザインは百歩譲って許すとしても真っ白で見辛いデザインにしたのは頭や目がおかしいとしか思えない
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 017e-B6Af)
2021/06/02(水) 00:34:19.70ID:zERTF1CF0 >>878
いただきました。
ありがとうございます。
おま環なのか、タブバーの高さの調整はいらないようです。
タブの高さを調整すれば、それに合わせてタブバーの高さも変化します。
タブの高さを28pxにすれば、前のUIとほぼ同じようですね。
/* タブとタブバーの高さを調整 */
:root {
--tab-min-height: 28px !important;
}
いただきました。
ありがとうございます。
おま環なのか、タブバーの高さの調整はいらないようです。
タブの高さを調整すれば、それに合わせてタブバーの高さも変化します。
タブの高さを28pxにすれば、前のUIとほぼ同じようですね。
/* タブとタブバーの高さを調整 */
:root {
--tab-min-height: 28px !important;
}
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-i3vi)
2021/06/02(水) 00:38:08.48ID:30Pbd1JO0 Greyish – 🦊 Firefox (ja) 向けテーマを入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greyish/
自分は以前からこのテーマを使ってる
自分的には凄くバランスがいい
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greyish/
自分は以前からこのテーマを使ってる
自分的には凄くバランスがいい
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210c-6ypv)
2021/06/02(水) 00:43:53.02ID:Hh/FuapJ0 >>969
横からだが使ってみる ありがとう
横からだが使ってみる ありがとう
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996b-w12y)
2021/06/02(水) 00:49:39.52ID:777S7SHd0 最大化や最小化や閉じるのボタンが右上からメニューのヘルプのすぐ横に来ちゃって使いづらい
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-w9Zu)
2021/06/02(水) 00:51:00.22ID:tuKweIB90 ワロタ、DEVELOPER 89の仕様とは若干違っていた
望んでいたツールバーの表示スタイルを復元できた
望んでいたツールバーの表示スタイルを復元できた
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-zQIR)
2021/06/02(水) 00:53:11.60ID:0X22xXtd0 ワロえない子達がこんなにいるんですよ!
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 131e-I8z9)
2021/06/02(水) 00:57:20.59ID:azqOrkRV0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-wh99)
2021/06/02(水) 01:00:23.40ID:2fuBVnVC0 Proton嫌な奴ESRじゃアカンのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-B6Af)
2021/06/02(水) 01:00:33.34ID:e7qXo9pt0 多段タブ.zipさん、いつもありがとうございます
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-JYWn)
2021/06/02(水) 01:01:15.52ID:aVFuEZCt0 89.0に更新した。各バーが若干太ったけど気にしない。すぐに慣れるだろう
その他も特に気にはならないな
その他も特に気にはならないな
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-B6Af)
2021/06/02(水) 01:02:41.42ID:m0iHxLbH0 ツールバーに設定できるダウンロード進行状況の円グラフがセンスなさ過ぎてワロタ
よくこれでOK出たな
よくこれでOK出たな
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f4-4Wjq)
2021/06/02(水) 01:04:02.31ID:DWvb55l70980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a2-4Wjq)
2021/06/02(水) 01:15:23.32ID:twVDKuv70 >>978
履歴と誤認させる嫌がらせw
履歴と誤認させる嫌がらせw
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d389-4Wjq)
2021/06/02(水) 01:22:18.60ID:pOgq/f8U0 Dark Fox よいぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210c-6ypv)
2021/06/02(水) 01:32:30.36ID:Hh/FuapJ0 次スレ立ててみます
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-w9Zu)
2021/06/02(水) 01:36:10.62ID:tuKweIB90 ああ、一息ついた
全般的に表示格好悪いのに、起動直後のスタイルが目を当てられないではどうしょうもなかったけど
88と同等にすることが出来た
とりあえずは一難去った
全般的に表示格好悪いのに、起動直後のスタイルが目を当てられないではどうしょうもなかったけど
88と同等にすることが出来た
とりあえずは一難去った
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210c-6ypv)
2021/06/02(水) 01:37:54.86ID:Hh/FuapJ0985名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6b-AEY/)
2021/06/02(水) 01:38:37.62ID:+KvvitNqH >>951
userChrome.cssいじる時点でそういうのは受け入れるべきなんじゃないの?めんどいのは分かるけど
userChrome.cssいじる時点でそういうのは受け入れるべきなんじゃないの?めんどいのは分かるけど
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b197-jpoR)
2021/06/02(水) 02:06:29.64ID:QNonq5TP0 なんか白いから黒くしたら前とあんま変わんなくなったけど、機能的に何か変わってるのコレ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db73-f5pr)
2021/06/02(水) 02:24:53.45ID:4HZDRui90 テーマ選びはツールバーのアイコンが見づらくならない程度のグレーで散々探した。
Dark Horizon v2 – 🦊 Firefox (ja) 向けテーマを入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/dark-horizon-v2/
もう少し暗いグレー
Office Dark Gray – 🦊 Firefox (ja) 向けテーマを入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/office-dark-gray/
Dark Horizon v2 – 🦊 Firefox (ja) 向けテーマを入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/dark-horizon-v2/
もう少し暗いグレー
Office Dark Gray – 🦊 Firefox (ja) 向けテーマを入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/office-dark-gray/
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-Ozb8)
2021/06/02(水) 03:20:28.85ID:8A+Rpquk0 見づらいデザインだなあ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-6ypv)
2021/06/02(水) 04:54:43.42ID:EU5x39dQ0 やっぱみんなテーマ探ししてんのな・・・
デフォルトのダークじゃダメダメなんで自分も色々探してる
しっくりくるの無くてめんどくせえ
デフォルトのダークじゃダメダメなんで自分も色々探してる
しっくりくるの無くてめんどくせえ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-6ypv)
2021/06/02(水) 05:04:03.55ID:ZPYacePR0 右クリでブックマークの削除がブックマークを削除になっててウザい
閉じたタブを開きなおすの位置がまた移動してて真ん中で使いずらい
白い
閉じたタブを開きなおすの位置がまた移動してて真ん中で使いずらい
白い
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16e-6ypv)
2021/06/02(水) 05:04:25.13ID:leBVPzLA0 ブックマークがコンパクトに表示されるからfirefox使ってたのにこんなとこまでchromeの真似するなよ…
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1307-B6Af)
2021/06/02(水) 05:14:26.47ID:y9QO1QgG0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-6ypv)
2021/06/02(水) 05:16:12.85ID:ZPYacePR0 右クリするとでかいからマウス操作が余分に必要になる
迷うけど戻そうかな
迷うけど戻そうかな
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bda-6ypv)
2021/06/02(水) 05:19:53.78ID:gM6vRXwi0 アクセントカラー無視してタイトルバーが強制的に白になるの?
他のアプリと足並みそろえろや
他のアプリと足並みそろえろや
995名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-B6Af)
2021/06/02(水) 05:46:23.69ID:wrykuJSDH たった今、更新したけど
自分はけっこう好みだな
自分はけっこう好みだな
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1307-B6Af)
2021/06/02(水) 05:46:40.00ID:y9QO1QgG0 右クリメニューの順番は変えないでほしいわ…これは変えられないよね
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-zQIR)
2021/06/02(水) 06:03:23.54ID:0X22xXtd0 タップ操作を考慮していちいちメニューやらアイコンやらに
鬱陶しい間隔を空けてるのか、コレ?
この程度の事をオプションで環境に合わせて選べるようにせず
何で一括強要するんだろうな それで減らせる労力なんて
微々たるもんだろうに
鬱陶しい間隔を空けてるのか、コレ?
この程度の事をオプションで環境に合わせて選べるようにせず
何で一括強要するんだろうな それで減らせる労力なんて
微々たるもんだろうに
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914a-i3vi)
2021/06/02(水) 06:39:39.75ID:S8P/WrZD0 >>969
Light や システムのテーマ より はるかにいいですね!
Light や システムのテーマ より はるかにいいですね!
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-6ypv)
2021/06/02(水) 06:43:51.34ID:9NMq4aM00 997
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-6ypv)
2021/06/02(水) 06:44:05.82ID:9NMq4aM00 998
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 10時間 51分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 10時間 51分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- 来年は卵が1パック400円以上になるらしい
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
