Mozilla Firefox Part371

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa98-sAtA)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:53:00.57ID:BlO6vF3M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615050171/


■前スレ
Mozilla Firefox Part370
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613328094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/30(日) 09:58:16.34ID:ITzpDxUP0
あと楽天のクリックで1ポイントってサイトを開くと
画像の読み込みが終わってもしばらく砂時計になるようになった
2021/05/30(日) 10:12:39.78ID:kpr/Ug270
>>848
見てみた tubeを含む3タブで900Mから1Gくらいだわ
1タブで600M程って記憶があって現状ほぼ変わらずか850氏のとおり減っている気がする
2021/05/30(日) 10:23:11.43ID:ITzpDxUP0
>>850,852
ありがとう。
楽天の検索バーが悪さしてたかも。
アンインストールしたら以前のように戻ったような気がする。
2021/05/30(日) 11:00:47.58ID:P0XcyDZ90
楽天の検索バー・・・
2021/05/30(日) 14:21:40.20ID:AAg3DAdc0
タブ1つ当たり1桁MBだな
HTML5のサイトがバックグラウンドでもずっとCPUを浪費してるのに驚き
動いてないのに
2021/05/30(日) 16:27:13.43ID:Xh0N56c80
驚くことか?
2021/05/30(日) 16:55:07.78ID:X30p5UTe0
youtubeのライブを再生してるとそのうち止まる
だから、ライブはEdgeで見るようにしてる
2021/05/30(日) 17:14:54.13ID:Ey2f/YBDa
Firefoxのタスクマネージャーっていまいち信用できないと言うか、メモリ使用量が増えてる時に見ても、ズバリこれと分かることがない
2021/05/30(日) 17:19:21.13ID:ruzlo+0c0
about:processes
about:memory
2021/05/30(日) 17:29:22.33ID:X30p5UTe0
about:meaning of living
2021/05/30(日) 21:59:54.73ID:Ey2f/YBDa
イ`
2021/05/31(月) 09:16:24.77ID:giyIRh7b0
休止状態から復帰するとメモリ使用量が倍ぐらい増えてる。
休止する前は1GBだったのが2GBとか。
2021/05/31(月) 10:04:38.40ID:Vi8f4qsl0
休止前にディスクにスワップされてたのがメモリに書き戻されただけじゃないのか?
2021/05/31(月) 10:23:54.55ID:giyIRh7b0
>>863
よくわからんけど休止状態から復帰したらブラウザを再起動したほうがいいってことかな。
特にタブをたくさん開いている場合。
2021/05/31(月) 10:30:22.36ID:wyLrebK50
>>864
気になるなら面倒でも毎回再起動した方がいいよ
うちはメモリ32GBだから気にしたことないけどね〜
2021/05/31(月) 10:43:11.46ID:cm7R7qHc0
喚くのは大体、多タブさん
2021/05/31(月) 12:01:20.65ID:wyLrebK50
100個とか開いてるキチガイは何がしたいのかわからん
きっと何らかの精神疾患を持ってるだろうね
2021/05/31(月) 12:07:02.66ID:OHZkHOirM
50個までだよね
2021/05/31(月) 12:08:28.97ID:C2ekUIsi0
多くても6個とかだろ
10個以上開いてるのは根本的に片付けができない人
2021/05/31(月) 12:11:34.85ID:tKnQjPDW0
リソースがあるなら好きなだけ開いとけばいい
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cf-TeTR)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:32:18.61ID:QXkDeWPE0
なにか特別な調べ物をしていても10個とかで20個は開かない程度
ましてや他タブ厨はそれを400個くらい開いて
なおかつセッション保存したいとか言い出すから頭おかしい
たぶんデスクトップもアイコンが一面に並んでる
2021/05/31(月) 14:11:44.12ID:2vpukkHY0
基本的に何もしてない時はタブは一個
開きまくってタブ閉じる時面倒だからIE11見たいにタブ閉じた時うにょーんって×の位置が同じになるようにして欲しい
右クリックでさえ面倒臭い
2021/05/31(月) 15:14:06.06ID:MDFpHT6qa
>>872
ジェスチャー使え
2021/05/31(月) 16:34:46.93ID:jk1h82jy0
89.0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/89.0/
2021/05/31(月) 16:53:18.21ID:cm7R7qHc0
>>869,871
素敵な汚部屋で多タブ三昧してるイメージだわ
そして将来はゴミ屋敷の主に…
2021/05/31(月) 17:15:21.97ID:JJEc5m5m0
89にしたらタブの高さが高くなった
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bf-iV5D)
垢版 |
2021/05/31(月) 17:17:20.97ID:frnPQszl0
89からProtonUIだからかなり変わるよ
2021/05/31(月) 17:58:54.66ID:MDFpHT6qa
>>876
/* タブとタブバーの高さを調整 */
:root {
--tab-min-height: 26px !important;
}
:root[uidensity="compact"] {
--tab-min-height: 26px !important;
}
2021/05/31(月) 18:44:09.05ID:2U1u2x070
>>878
ブックマークは狭くなりませんか?
2021/05/31(月) 18:52:28.90ID:NLHyyGZ90
デフォルトテーマはタブバーだけダークなのが良かったんだけどなあ
2021/05/31(月) 19:14:03.31ID:QRliIazh0
Firefoxのダークテーマ黒すぎて設定が見づらい
濃いグレーみたいなのないのか
Firefoxのデフォテーマ4つしかないからEdgeのように増やしてほしい
2021/05/31(月) 19:56:30.58ID:pd5TzIcH0
タブのうえとしたに余白がある
2021/05/31(月) 20:09:17.05ID:pd5TzIcH0
多段が原因だった
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-i3vi)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:14:49.57ID:Vot6MLE/0
ブックマーク上で「ブックマークを削除」のアクセスキーが(E)になってる
流石にこれは無理だわ
変更方法よろしく
2021/05/31(月) 21:50:45.41ID:omVBREVK0
視認性悪くなってるな
ミュートアイコン小さくてオンオフよく分からん
2021/05/31(月) 22:21:34.00ID:StTpkoou0
更新間近か。あと1日、旧UIを楽しむわ
2021/05/31(月) 22:52:45.71ID:Ftz6Oj9Q0
>>882
余白無くせない?
2021/05/31(月) 23:29:20.76ID:pd5TzIcH0
>>887
多段タブを新しくしたら治った
2021/05/31(月) 23:31:13.57ID:2U1u2x070
DOM Inspectorが失くなったのにどうやって調査してるの?
教えてえろい人
2021/05/31(月) 23:35:20.52ID:B16NIQqo0
無駄な余白を削除してborder-radiusを0にしてやったwwwざまぁwww
2021/05/31(月) 23:53:07.23ID:4PswsBE60
>>889
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Tools/Browser_Toolbox
2021/05/31(月) 23:58:43.39ID:2U1u2x070
>>891
ありがとう
2021/06/01(火) 00:55:00.94ID:0HCsFR3R0
>>878
ありがとう 新しい多段タブ見落としてた

ところで
タブの閉じるボタンが小さくなってしまったのはうちだけかな
2021/06/01(火) 05:54:22.35ID:867SwWPz0
>>888
ありがとう
2021/06/01(火) 08:18:28.46ID:q1I+rWZq0
Protonのタブデザイン流石に無理だわ
Australis以来の改悪
2021/06/01(火) 08:36:47.87ID:APKsS2zK0
>>894
そういうことか!結果を伝えただけだった
なくしたかったといことね
2021/06/01(火) 10:21:18.71ID:e+ORKu2D0
>>879
/*ブックマークアイテムの高さを変える*/
.bookmark-item > menupopup > menuitem {
padding-block: 0.0em !important;
}
2021/06/01(火) 10:46:09.18ID:0HCsFR3R0
>>893
自己レス 治った(自分だけだった)すまねぇ
2021/06/01(火) 11:19:44.06ID:x8CDjtHV0
プロファイルつくりなおしたほうがいいのかな?
2021/06/01(火) 11:21:45.36ID:YoI4ycWz0
ある程度使い勝手の良い状況に自分で戻せるなら
それもあり
2021/06/01(火) 11:21:49.58ID:L6JTlGgG0
>>897
ありがとう
でも変わらないようです
2021/06/01(火) 11:27:44.76ID:mWtU4pgL0
ブッマークを狭くするって何をどうしたいのか分からんよ
もっと具体的に書かないと
2021/06/01(火) 11:29:45.64ID:abL3Nsb20
ブックマークの行間の話じゃない
2021/06/01(火) 11:38:08.13ID:mWtU4pgL0
treechildren::-moz-tree-row {
min-height: 1.6em !important;
}
2021/06/01(火) 11:48:46.46ID:L6JTlGgG0
>>897
ごめんなさい、フォルダ内のは狭くなりました

>>902
ブックマーク表示させたとき行間が広く、縦長になることです
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914a-i3vi)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:14:03.28ID:G2bDG1g20
明朝ヘルプから更新できるようになったら、
このスレは阿鼻叫喚だろうなあ。
私自身はダークテーマがいくらなんでも濃すぎることを除けば
Proton デザインはそんなにイヤでもないけど。
2021/06/01(火) 12:36:04.31ID:rgrGAvoh0
「ぼくらのかんがえたさいきょうUI」の強制で苦しむ事は
他のソフトでもあるけど、中でもモヅラは特に酷いな
デザイナー様の押し付けか知らんが毎度毎度キツい

何でもかんでもシンプル・フラット・無味乾燥にされる風潮
始めたのは何処なんだ 毒林檎?
2021/06/01(火) 12:54:45.07ID:QtP/GsfU0
UIデザインは新旧ワンタッチで切り替えられるようにしてほしいわ
2021/06/01(火) 12:57:30.49ID:d1Ca0d800
>>907
Microsoft?
確かWindows8のUI発表でAppleが追っかけだった気がする。
もっと早くからやっているところもあるだろうが。
2021/06/01(火) 14:13:51.66ID:QzB6MkEi0
ついにクソダサUIが来るのか
2021/06/01(火) 14:31:21.72ID:Hbu1SENj0
2週間で慣れる
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-w9Zu)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:36:00.45ID:kQifCUFo0
起動時の表示を

メニューバーを常時表示にして、カーソルを上辺に持っていて残りのツールバーを表示するようにするか

ツリータブにして隠しておいて、常時ツールバーは非表示にし
カーソルを上辺に持っていて残りのツールバーを表示するようにするか

の二つの選択肢になった

でも。コンテンツ領域を全画面表示した場合、復帰するためのツールバーがカーソル上辺に持っていっても出てこない
F11打鍵のキーボード操作しかない
つまり、ナビゲーションバーを常時表示にしておかないと、正常に起動しない
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-w9Zu)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:38:44.35ID:kQifCUFo0
なれちゃいけないブス顔
人間のブスは有用や心優しければ補えるが、アプリのUIはダメボ
2021/06/01(火) 14:54:46.91ID:K9b4dV9B0
あれ?更新日って日本時間だと明日?
てっきり今日かと思って待ってた…
2021/06/01(火) 15:24:04.80ID:juAhbXUia
ESTをJSTに変換しよう
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-cqiz)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:33:06.18ID:mqK60PaTd
>>878
コントロールパネル部分の縦幅がデカくなったから短くしたいんだけど、わいの環境ではなんも変わらんど。タブの上下の余白の分、デカくなったのがすこぶるウザい。ちなみにわいのcssはこんな感じ↓

/* ブックマークツールバーのファビコン・フォルダアイコンを消去 */
#PersonalToolbar .bookmark-item > .toolbarbutton-icon {
display: none !important;
}

/* メニューボタンを非表示 */
#PanelUI-menu-button {
visibility: collapse !important;
}

/* タブ幅の最小値・最大値 */
.tabbrowser-tab[fadein]:not([pinned]) {
min-width: 170px !important;
max-width: 300px !important;
}

/* UI各部のフォントを変更 */
tree,
label {
font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN" !important;
}

/* タブとタブバーの高さを調整 */
:root {
--tab-min-height: 26px !important;
}
:root[uidensity="compact"] {
--tab-min-height: 26px !important;
}
2021/06/01(火) 18:08:29.85ID:xEKg4qKX0
90.0b1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/90.0b1/
2021/06/01(火) 18:35:49.00ID:2phVz2dc0
嫌なら黙って他使うか自分で弄れよ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-w9Zu)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:44:55.52ID:kQifCUFo0
弄るオプションを壊されているのに何を言っているのだ、ちみは
2021/06/01(火) 19:08:24.98ID:rgrGAvoh0
ジワジワと逃げ道を潰して来るのがタチ悪いよな
無効化すらさせないようにするとか、そんな所に力入れてる場合かと
921名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-BGx4)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:00:28.48ID:9IUtDTcqM
うpだてまだかーーー
2021/06/01(火) 20:09:54.29ID:EE6dBwAh0
UIが真っ白になって草
なにこれ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-w9Zu)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:11:22.27ID:kQifCUFo0
まだ、納得できる用意が出来てないよ
2021/06/01(火) 22:19:15.31ID:I2DKfPLw0
ヘルプから更新完了
Protonについては慣れるしかないって印象だな。
2021/06/01(火) 22:24:15.58ID:DrRuTkUMM
全体的に白くて目が痛い
2021/06/01(火) 22:25:09.34ID:K+sNYWK40
アドレスバー内のアイコンってまとめられなくなっちゃったの?
なんで…
2021/06/01(火) 22:31:54.37ID:K9b4dV9B0
今回のデザイン改変、もしかして歴代一ダサくないか?
いったい誰のセンスでこうなったんだ
2021/06/01(火) 22:36:50.31ID:5yLN8qClH
Edgeにそっくりだ
2021/06/01(火) 22:39:28.52ID:QR9Qdobu0
89.0にしたけど、思ったほど変更されてなくて、ちょっとほっとした
2021/06/01(火) 22:42:38.77ID:lfAAirPYM
デザインが糞過ぎる、誰も反対しなかったのか?
いい加減にしろよ、元に戻せアホ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr8d-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:43:03.27ID:Kh0Wsw3sr
ドラッグ領域が狭い
2021/06/01(火) 22:44:03.65ID:IdxFILg8M
Protonがダサいのは間違いないけど歴代一かって言うと今までもAustralisとかメチャクチャダサいのあったからなあ
まあ下を見てても仕方ないんだが
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3362-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:44:53.09ID:m+cRi10/0
なんかかわいくなったな
2021/06/01(火) 22:51:49.86ID:DrRuTkUMM
ブックマークツールバーに登録してるフォルダ内のアイテムの間隔を狭くするのはどうすれば?
2021/06/01(火) 22:54:54.34ID:L3CUcyW70
「システムのテーマ」の
「システム」って何だろう
Windowsのことかなあ
Windowsの背景や色やテーマの設定はこんなに真っ白じゃないから別のことかなあ
2021/06/01(火) 22:56:59.46ID:L3CUcyW70
>>935
あ、良く見たら
「ボタンやメニュー、ウィンドウについてオペレーティングシステムの設定に従います。」
て書いてあるな
イヤイヤOSの設定はこんなに真っ白じゃ無いよ?w
2021/06/01(火) 23:01:05.72ID:QxfcXVSk0
いきなり変わってびっくりしたわ
2021/06/01(火) 23:02:23.25ID:8GPEyaHe0
>>936
OSがライトモードならFirefoxもライトモードになり、OSがダークモードならFirefoxもダークモードになるという意味。
2021/06/01(火) 23:05:21.95ID:p6RuiWDa0
>>936
おそらくOSのテーマに従ってるんじゃなくて、
OSのライト/ダークモードに従ってFxのライト/ダークテーマを選択してるだけなんだと思う
アクティブウインドウにしてもタイトルバー白いのやめて欲しいよね
2021/06/01(火) 23:06:00.00ID:p6RuiWDa0
あ、かぶってた
すまんな
2021/06/01(火) 23:06:58.83ID:jeU91pCC0
twitterで見てるとgoodとかawesomeとか評判がよいので
もとに戻すことは無いでしょうね
2021/06/01(火) 23:07:23.62ID:tMqCQ2td0
テーマの色ってのがあったはず…白と黒とか…
2021/06/01(火) 23:07:37.20ID:tMqCQ2td0
あら更新してなかった
2021/06/01(火) 23:10:25.68ID:XsbS+0S6M
今まで散々変わってきたのにProtonにグダグダ言う奴の思考が理解出来ない
2021/06/01(火) 23:11:04.62ID:p6RuiWDa0
まあMozillaが数年おきにUI謎改変するのは分かってたことだし、また数年すればProtonも無かったことになるよ
次がProtonよりマシな保証も数年後にFxが残ってる保証もないけどね
2021/06/01(火) 23:19:49.19ID:q1I+rWZq0
無意味にUI弄るのはもう諦めてるが機能とカスタマイズ性の削除だけはやめてくれと言いたい
まあMozillaに言ってどうにかなるならこんな事になってないんだけど
他のソフトはUI変わってイライラすることなんてまず無いんだけどな
例外はGNOMEとreddit
2021/06/01(火) 23:22:46.14ID:L3CUcyW70
>>938-939
なるほどありがとう

せっかくなので色々なテーマを探してみているけどシンプルなのでいいのがないいなあ
2021/06/01(火) 23:23:49.00ID:q7m8hmD70
システムのテーマとLightテーマが同一なの不具合だよねこれ
特に夜間は明るすぎてきついわね
userchromeスレ見てこよう…
2021/06/01(火) 23:25:22.78ID:hiGhVX650
>>944
だよね
訓練されたFirefoxユーザなら、さらにダサくなったのか流石モジラ!って思うよね
2021/06/01(火) 23:30:06.68ID:om7Y0znv0
UI変更なんて少し経てばすぐ慣れるし、なんなら目新しさ・新鮮味が味わえて良いとも思うけど、あんまりコロコロ変えるのも、ブランドイメージ的にどうなんだとは思うなあ

Firefox 4, Australis, Quantum, Protonと、10年間で4回か?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況