!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615050171/
■前スレ
Mozilla Firefox Part370
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613328094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part371
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa98-sAtA)
2021/04/12(月) 19:53:00.57ID:BlO6vF3M0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-lMMI)
2021/05/26(水) 06:29:20.43ID:2v7MHU310 理解不能
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8e-JG8J)
2021/05/26(水) 07:12:09.53ID:4x5lTyG/0 検索履歴ctrlで開いてれば
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-B6Af)
2021/05/28(金) 05:45:42.84ID:UgfDeDXY0 89.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/89.0-candidates/build2/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/89.0-candidates/build2/
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-i3vi)
2021/05/28(金) 09:19:48.71ID:6XZxFWet0 https://blog.mozilla.org/addons/2021/05/27/manifest-v3-update/
declarativeNetRequestを実装した上で、今までのblocking webRequestもサポートを続けるって
declarativeNetRequestを実装した上で、今までのblocking webRequestもサポートを続けるって
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-B6Af)
2021/05/28(金) 09:49:46.28ID:WDBQvT9Ra Firefox使ってるとちょくちょくメモリが暴走してフリーズするんだけどなんとかならないか?
タスクマネージャー見るとFirefoxの7つぐらいある項目のうち一つが異常にメモリ食ってる状態になってる
その項目のタスク終了させるとブラウザがクラッシュして再読み込みすれば普通に使えるようになるんだが
ちなみにWindows10でFirefoxのバージョンは最新
タスクマネージャー見るとFirefoxの7つぐらいある項目のうち一つが異常にメモリ食ってる状態になってる
その項目のタスク終了させるとブラウザがクラッシュして再読み込みすれば普通に使えるようになるんだが
ちなみにWindows10でFirefoxのバージョンは最新
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db61-kHLF)
2021/05/28(金) 10:19:17.29ID:dwP+8bkL0 新規プロファイルでは問題ないのかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/05/28(金) 10:21:06.45ID:AeEmWuq80 >>792
設定変更したりアドオン入れたりしない新規プロファイルで動作確認して
設定変更したりアドオン入れたりしない新規プロファイルで動作確認して
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-83tl)
2021/05/28(金) 11:18:38.55ID:2YEAOgwu0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 518e-KeM6)
2021/05/28(金) 11:31:21.80ID:tS0UKnPq0 その他-タスクマネージャー
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0985-4Wjq)
2021/05/28(金) 14:07:25.71ID:tFVNnZjc0 Youtube、Google、GoogleのAPI使ってるページ開くとUDP送信しまくるんだけど、なんなのこのブラウザ
他のブラウザじゃそういう挙動しないんだけど
他のブラウザじゃそういう挙動しないんだけど
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 017e-zQIR)
2021/05/28(金) 14:26:44.60ID:j45Vd19a0 先生の嫌がらせだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-B6Af)
2021/05/28(金) 15:05:27.09ID:BxihVAS5a800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-BtE7)
2021/05/28(金) 16:28:02.71ID:3IA+d61BM >>797
QUICプロトコルじゃないの?
QUICプロトコルじゃないの?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-B6Af)
2021/05/28(金) 16:57:29.26ID:bFigdUDT0 最近たくさん画像が使われているサイトの読み込みがすごく遅くなってしまったんだが
同じような人いない?
同じような人いない?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a6-B6Af)
2021/05/28(金) 17:12:53.61ID:1ezwJm8J0 こういうのを鵜呑みにしちゃった人かな?>>773
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b81-6ypv)
2021/05/28(金) 23:55:59.27ID:xoaf+MbB0 89になったら話題に出そうなので
browser.proton.enabled
browser.proton.contextmenus.enabled
browser.proton.doorhangers.enabled
protonを無効にしたい人はfalse
browser.proton.enabled
browser.proton.contextmenus.enabled
browser.proton.doorhangers.enabled
protonを無効にしたい人はfalse
804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-84KN)
2021/05/29(土) 00:16:34.59ID:zkGU5IWea Protonが有効になったら、また無効厨が湧いてくるのか…
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-83tl)
2021/05/29(土) 00:46:15.85ID:/sGMTXH/0 普段からここ見てる層はいくつか前から有効化して
とっくに慣れてる人が多いと思うけど
やっぱり一定数出てくるとは思うねえ
とっくに慣れてる人が多いと思うけど
やっぱり一定数出てくるとは思うねえ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-wh99)
2021/05/29(土) 00:57:40.18ID:exfQgNmk0 いつの時代も新しいものを受け入れない爺はおる
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-KVJ/)
2021/05/29(土) 01:16:26.78ID:65GJfWFE0 自分でコントロール出来ないもの慣れるしかないのにね
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-moxv)
2021/05/29(土) 07:53:38.84ID:uAr2Sv9B0 そうやって反射的に古臭いものに戻そうとするのが爺さんの悪い癖だな
あれだけ大騒ぎしてたアドレスバーのビローンもすぐ慣れただろ
あれだけ大騒ぎしてたアドレスバーのビローンもすぐ慣れただろ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-zpTG)
2021/05/29(土) 08:35:38.05ID:JMMaXnmW0 高齢者はいつの時代も無視されるからな。見下されて当然ですわ
不本意でも慣れてしまうしかない
不本意でも慣れてしまうしかない
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93be-08Bm)
2021/05/29(土) 10:40:16.52ID:m/rdAZxy0 高齢者でもないのに見下されてる>>809がかわいそう…
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 91da-6Kc9)
2021/05/29(土) 12:02:44.09ID:4IZ2MlA30NIKU proton.enabledで有効になるのはタブの外観とか一部だから
慌てて変えなくても
慌てて変えなくても
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sac5-B6Af)
2021/05/29(土) 12:22:06.66ID:4YZzh2WYaNIKU proton
何が嬉しいの?
無効化すべし
何が嬉しいの?
無効化すべし
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9158-zpTG)
2021/05/29(土) 12:37:25.29ID:JMMaXnmW0NIKU 外観が多少変わっただけでフリーズする高齢者は大変ですね
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2b76-w12y)
2021/05/29(土) 12:41:57.50ID:JtG2w/uh0NIKU いつまでも無効化はできないんだよなぁ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 41b1-i3vi)
2021/05/29(土) 12:46:12.78ID:TJ2ShGmF0NIKU https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1709425#c2
Firefox 90で設定が無視されるようになる予定だから
Firefox 90で設定が無視されるようになる予定だから
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9158-zpTG)
2021/05/29(土) 12:50:29.60ID:JMMaXnmW0NIKU うむ
だからこそ有効にして今から慣れるようにしてください
私はもうとっくに慣れて違和感なく使えているけどな
なーに大丈夫。抗っても無駄だし1年もすれば慣れるでしょ。高齢者たちにとっては時間がかかるだけの話でしかない
だからこそ有効にして今から慣れるようにしてください
私はもうとっくに慣れて違和感なく使えているけどな
なーに大丈夫。抗っても無駄だし1年もすれば慣れるでしょ。高齢者たちにとっては時間がかかるだけの話でしかない
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13fd-UjNd)
2021/05/29(土) 12:57:39.96ID:m4CfZ8vy0NIKU Compactモード削除されるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 79f6-pLV1)
2021/05/29(土) 12:59:24.57ID:5bHCaEry0NIKU819名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 21cf-6ypv)
2021/05/29(土) 13:02:03.76ID:OC8GTuvM0NIKU browser.tabs.secondaryTextUnsupportedLocales の ja を消すとメディア再生時等でタブラベルが二段になる
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sac5-B6Af)
2021/05/29(土) 13:03:23.25ID:4YZzh2WYaNIKU proton
「何が嬉しいの」と聞いてるの
「何が嬉しいの」と聞いてるの
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d356-sppe)
2021/05/29(土) 13:07:13.08ID:WZZq+OCu0NIKU 個人が自由にカスタマイズできるのがfirefoxのいいところでしょ
なんでprotonUI無効化したい人を高齢者扱いして異常に毛嫌いしてるの
なんでprotonUI無効化したい人を高齢者扱いして異常に毛嫌いしてるの
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f1b1-G36/)
2021/05/29(土) 13:25:03.80ID:DVV14/ub0NIKU 声が無駄に大きいからだと思うよ。個人的にはどうでもいいけどね
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 41b1-wh99)
2021/05/29(土) 13:25:17.91ID:exfQgNmk0NIKU 新しく変わるものについて行かず古いものに固執する思想は老害そのもの
しかも無効化自体すぐ効果が無くなるんだから今のうちにProtonに慣れとけよって意見がおかしいか?
しかも無効化自体すぐ効果が無くなるんだから今のうちにProtonに慣れとけよって意見がおかしいか?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2bc0-VNjg)
2021/05/29(土) 13:28:01.23ID:vxNiX0Mr0NIKU どっちもおかしく見える
意見押し付けあってるだけじゃね?
意見押し付けあってるだけじゃね?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9158-zpTG)
2021/05/29(土) 13:50:57.90ID:JMMaXnmW0NIKU そもそもFirefox90で無効化が無視されるのはmozillaの方針なんだから押し付けてるわけでもないんだけどね
mozillaの決定に素直に従うしかない
mozillaの決定に素直に従うしかない
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9158-KVJ/)
2021/05/29(土) 13:56:10.95ID:OQvPMRcs0NIKU "browser.uidensity"
0: ノーマル
1: コンパクト(ProtonUIサポート対象外)
2: タッチ
カスタマイズメニューUIにコンパクトを表示させたい場合
"browser.compactmode.show" true
0: ノーマル
1: コンパクト(ProtonUIサポート対象外)
2: タッチ
カスタマイズメニューUIにコンパクトを表示させたい場合
"browser.compactmode.show" true
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2b76-w12y)
2021/05/29(土) 14:04:52.62ID:JtG2w/uh0NIKU protonUIのcssテーマ結構出てきてるし
モダンでコンパクトでメニューも旧UIに近いものにできる
モダンでコンパクトでメニューも旧UIに近いものにできる
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d356-sppe)
2021/05/29(土) 14:12:49.96ID:WZZq+OCu0NIKU 無効化が無視されてもprotonUIが心底嫌な人はcssとか色々いじって古いUIを維持するでしょ
mozillaの新機能が気に入らなくても他のブラウザじゃなくてfirefoxを使い続けてくれるならそれでいいと思う
誰でも好きなようにカスタマイズできる自由がfirefoxにはあるし
mozillaの新機能が気に入らなくても他のブラウザじゃなくてfirefoxを使い続けてくれるならそれでいいと思う
誰でも好きなようにカスタマイズできる自由がfirefoxにはあるし
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9158-Pqcl)
2021/05/29(土) 14:13:09.10ID:eXyJ0DFV0NIKU 自由にカスタマイズ出来るってのも昔の話
機能やconfigの項目も削除されていくし、モジラの押し付けてくるUIを受け入れるしかない
機能やconfigの項目も削除されていくし、モジラの押し付けてくるUIを受け入れるしかない
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 41b1-wh99)
2021/05/29(土) 14:20:51.45ID:exfQgNmk0NIKU >>829
昔に比べたらカスタマイズの自由さなんてダンチだしね それでもChromeよりかは随分マシ
昔に比べたらカスタマイズの自由さなんてダンチだしね それでもChromeよりかは随分マシ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 93e6-lJMj)
2021/05/29(土) 14:40:34.76ID:yInyjOUg0NIKU 360 Chrome Dark
このテーマをprotonUI無効で使用してナビバーを圧縮している
モダン度はデフォprotonUIより圧倒的に上
完全に完成したわこれ
このテーマをprotonUI無効で使用してナビバーを圧縮している
モダン度はデフォprotonUIより圧倒的に上
完全に完成したわこれ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2b44-83tl)
2021/05/29(土) 14:51:51.01ID:5px70o/J0NIKU 5chの更新チェックしたいけど専ブラ使いたくねぇ
firefoxだけで手軽にやる方法ないもんかな
firefoxだけで手軽にやる方法ないもんかな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 93b1-KVJ/)
2021/05/29(土) 14:55:50.22ID:65GJfWFE0NIKU >>832
read.crx
read.crx
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 91da-otj2)
2021/05/29(土) 15:41:55.20ID:+IbSLQes0NIKU >>829
まあそうなったらFirefox使う必要もなくなるんだけどね・・・
まあそうなったらFirefox使う必要もなくなるんだけどね・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9158-zpTG)
2021/05/29(土) 16:12:32.89ID:JMMaXnmW0NIKU836名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2b44-83tl)
2021/05/29(土) 16:21:53.38ID:5px70o/J0NIKU >>833
試してみる
試してみる
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM0d-Z8wf)
2021/05/29(土) 17:12:52.82ID:jrR7IpivMNIKU わざわざ戻す程でもないけどぶっちゃけかっこよくはないよねw
とはいえ他のブラウザがかっこいい訳でもないけど(特にChrome)
とはいえ他のブラウザがかっこいい訳でもないけど(特にChrome)
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sac5-84KN)
2021/05/29(土) 18:00:22.66ID:zkGU5IWeaNIKU839名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sac5-84KN)
2021/05/29(土) 18:04:21.11ID:zkGU5IWeaNIKU タッチを考えるとUIパーツが諸々大きめにならざるを得ない
実際大きめになってるから、それを嫌う人が出てくるのは、まあ理解できる
実際大きめになってるから、それを嫌う人が出てくるのは、まあ理解できる
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 937e-83tl)
2021/05/29(土) 18:34:39.98ID:jsQ6gBxd0NIKU 長年使ってきた機能とかUIとかオミットされてっててもうFirefoxじゃなくていいかなってなってきた
わざわざアカウント連携してたスマホ版はbetaですらabout:config設定が一時変更しか出来ないし使わなくなっちゃった
わざわざアカウント連携してたスマホ版はbetaですらabout:config設定が一時変更しか出来ないし使わなくなっちゃった
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2b76-w12y)
2021/05/29(土) 18:40:32.01ID:JtG2w/uh0NIKU 既存のFirefox利用者が見切りをつけ離れていく一方で
Google ChromeとIEからやってくる人たちがいる
Google ChromeとIEからやってくる人たちがいる
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5bcd-+0w9)
2021/05/29(土) 18:46:01.13ID:DSpEVL2e0NIKU ChromeもEdgeも91でやらかしちゃってるから
往来活発なのかね?
往来活発なのかね?
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2b44-83tl)
2021/05/29(土) 21:14:56.45ID:5px70o/J0NIKU やりたいことに限ってできないってのが多いんだよないまのfirefox
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3362-4Wjq)
2021/05/29(土) 21:16:00.75ID:H0wxfqo+0NIKU お前のやりたいことなんて知らねーよ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 93be-08Bm)
2021/05/29(土) 21:17:07.32ID:m/rdAZxy0NIKU Webをブラウズする以外にやる事とかあんのか
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sac5-B6Af)
2021/05/29(土) 22:04:26.25ID:4YZzh2WYaNIKU >>838
そうですか、ありがとう。
そうですか、ありがとう。
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937e-83tl)
2021/05/30(日) 01:14:26.52ID:ye9PmNwb0 Firefoxが直接関わっててブラウザに統合してるはずのPocketですら新UIで使いにくく改悪したし、他ブラウザで拡張機能追加した方が使いやすいし何がしたいのかわからん
web通知のアクションセンターへの統合もバグ放置して前世代のままだし、中の人たちはFirefoxを使ってない気がする
web通知のアクションセンターへの統合もバグ放置して前世代のままだし、中の人たちはFirefoxを使ってない気がする
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-B6Af)
2021/05/30(日) 09:11:05.90ID:ITzpDxUP0 ここ数ヶ月のアップデートでメモリを沢山使うようになってない?
単にタブの開きすぎかな。
Firefoxだけでメモリが2GB近く使われてるみたいなんだけど。
単にタブの開きすぎかな。
Firefoxだけでメモリが2GB近く使われてるみたいなんだけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 518e-KeM6)
2021/05/30(日) 09:12:45.88ID:CPWOjDMq0 三→その他→タスクマネージャー
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a6-B6Af)
2021/05/30(日) 09:43:56.25ID:ruzlo+0c0 >>848
いや、逆減ってる
いや、逆減ってる
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-B6Af)
2021/05/30(日) 09:58:16.34ID:ITzpDxUP0 あと楽天のクリックで1ポイントってサイトを開くと
画像の読み込みが終わってもしばらく砂時計になるようになった
画像の読み込みが終わってもしばらく砂時計になるようになった
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b1-+fVC)
2021/05/30(日) 10:12:39.78ID:kpr/Ug270853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-B6Af)
2021/05/30(日) 10:23:11.43ID:ITzpDxUP0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 131e-I8z9)
2021/05/30(日) 11:00:47.58ID:P0XcyDZ90 楽天の検索バー・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-ew7n)
2021/05/30(日) 14:21:40.20ID:AAg3DAdc0 タブ1つ当たり1桁MBだな
HTML5のサイトがバックグラウンドでもずっとCPUを浪費してるのに驚き
動いてないのに
HTML5のサイトがバックグラウンドでもずっとCPUを浪費してるのに驚き
動いてないのに
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-zpTG)
2021/05/30(日) 16:27:13.43ID:Xh0N56c80 驚くことか?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cc-PoEB)
2021/05/30(日) 16:55:07.78ID:X30p5UTe0 youtubeのライブを再生してるとそのうち止まる
だから、ライブはEdgeで見るようにしてる
だから、ライブはEdgeで見るようにしてる
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-84KN)
2021/05/30(日) 17:14:54.13ID:Ey2f/YBDa Firefoxのタスクマネージャーっていまいち信用できないと言うか、メモリ使用量が増えてる時に見ても、ズバリこれと分かることがない
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a6-B6Af)
2021/05/30(日) 17:19:21.13ID:ruzlo+0c0 about:processes
about:memory
about:memory
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cc-PoEB)
2021/05/30(日) 17:29:22.33ID:X30p5UTe0 about:meaning of living
861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-84KN)
2021/05/30(日) 21:59:54.73ID:Ey2f/YBDa イ`
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-B6Af)
2021/05/31(月) 09:16:24.77ID:giyIRh7b0 休止状態から復帰するとメモリ使用量が倍ぐらい増えてる。
休止する前は1GBだったのが2GBとか。
休止する前は1GBだったのが2GBとか。
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7398-sDwE)
2021/05/31(月) 10:04:38.40ID:Vi8f4qsl0 休止前にディスクにスワップされてたのがメモリに書き戻されただけじゃないのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-B6Af)
2021/05/31(月) 10:23:54.55ID:giyIRh7b0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-zpTG)
2021/05/31(月) 10:30:22.36ID:wyLrebK50866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-zQIR)
2021/05/31(月) 10:43:11.46ID:cm7R7qHc0 喚くのは大体、多タブさん
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-zpTG)
2021/05/31(月) 12:01:20.65ID:wyLrebK50 100個とか開いてるキチガイは何がしたいのかわからん
きっと何らかの精神疾患を持ってるだろうね
きっと何らかの精神疾患を持ってるだろうね
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-a4LD)
2021/05/31(月) 12:07:02.66ID:OHZkHOirM 50個までだよね
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db61-kHLF)
2021/05/31(月) 12:08:28.97ID:C2ekUIsi0 多くても6個とかだろ
10個以上開いてるのは根本的に片付けができない人
10個以上開いてるのは根本的に片付けができない人
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 518e-KeM6)
2021/05/31(月) 12:11:34.85ID:tKnQjPDW0 リソースがあるなら好きなだけ開いとけばいい
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cf-TeTR)
2021/05/31(月) 12:32:18.61ID:QXkDeWPE0 なにか特別な調べ物をしていても10個とかで20個は開かない程度
ましてや他タブ厨はそれを400個くらい開いて
なおかつセッション保存したいとか言い出すから頭おかしい
たぶんデスクトップもアイコンが一面に並んでる
ましてや他タブ厨はそれを400個くらい開いて
なおかつセッション保存したいとか言い出すから頭おかしい
たぶんデスクトップもアイコンが一面に並んでる
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bc-Rtbd)
2021/05/31(月) 14:11:44.12ID:2vpukkHY0 基本的に何もしてない時はタブは一個
開きまくってタブ閉じる時面倒だからIE11見たいにタブ閉じた時うにょーんって×の位置が同じになるようにして欲しい
右クリックでさえ面倒臭い
開きまくってタブ閉じる時面倒だからIE11見たいにタブ閉じた時うにょーんって×の位置が同じになるようにして欲しい
右クリックでさえ面倒臭い
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-B6Af)
2021/05/31(月) 15:14:06.06ID:MDFpHT6qa >>872
ジェスチャー使え
ジェスチャー使え
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/05/31(月) 16:34:46.93ID:jk1h82jy0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-zQIR)
2021/05/31(月) 16:53:18.21ID:cm7R7qHc0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db73-83tl)
2021/05/31(月) 17:15:21.97ID:JJEc5m5m0 89にしたらタブの高さが高くなった
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bf-iV5D)
2021/05/31(月) 17:17:20.97ID:frnPQszl0 89からProtonUIだからかなり変わるよ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-B6Af)
2021/05/31(月) 17:58:54.66ID:MDFpHT6qa >>876
/* タブとタブバーの高さを調整 */
:root {
--tab-min-height: 26px !important;
}
:root[uidensity="compact"] {
--tab-min-height: 26px !important;
}
/* タブとタブバーの高さを調整 */
:root {
--tab-min-height: 26px !important;
}
:root[uidensity="compact"] {
--tab-min-height: 26px !important;
}
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96e-K9/q)
2021/05/31(月) 18:44:09.05ID:2U1u2x070 >>878
ブックマークは狭くなりませんか?
ブックマークは狭くなりませんか?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0903-K9/q)
2021/05/31(月) 18:52:28.90ID:NLHyyGZ90 デフォルトテーマはタブバーだけダークなのが良かったんだけどなあ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-f5pr)
2021/05/31(月) 19:14:03.31ID:QRliIazh0 Firefoxのダークテーマ黒すぎて設定が見づらい
濃いグレーみたいなのないのか
Firefoxのデフォテーマ4つしかないからEdgeのように増やしてほしい
濃いグレーみたいなのないのか
Firefoxのデフォテーマ4つしかないからEdgeのように増やしてほしい
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-6ypv)
2021/05/31(月) 19:56:30.58ID:pd5TzIcH0 タブのうえとしたに余白がある
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-6ypv)
2021/05/31(月) 20:09:17.05ID:pd5TzIcH0 多段が原因だった
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-i3vi)
2021/05/31(月) 20:14:49.57ID:Vot6MLE/0 ブックマーク上で「ブックマークを削除」のアクセスキーが(E)になってる
流石にこれは無理だわ
変更方法よろしく
流石にこれは無理だわ
変更方法よろしく
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-i3vi)
2021/05/31(月) 21:50:45.41ID:omVBREVK0 視認性悪くなってるな
ミュートアイコン小さくてオンオフよく分からん
ミュートアイコン小さくてオンオフよく分からん
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-JYWn)
2021/05/31(月) 22:21:34.00ID:StTpkoou0 更新間近か。あと1日、旧UIを楽しむわ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9383-+UmD)
2021/05/31(月) 22:52:45.71ID:Ftz6Oj9Q0 >>882
余白無くせない?
余白無くせない?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-6ypv)
2021/05/31(月) 23:29:20.76ID:pd5TzIcH0 >>887
多段タブを新しくしたら治った
多段タブを新しくしたら治った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- イギリス「日本でニュースに関するインフルエンサーを順位付けした」 1位ひろゆき 4位ガレソ 5位池上彰 ガチで終わってると話題に [279254606]
