!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615050171/
■前スレ
Mozilla Firefox Part370
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613328094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part371
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa98-sAtA)
2021/04/12(月) 19:53:00.57ID:BlO6vF3M074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-ubdj)
2021/04/18(日) 20:34:45.42ID:02wP4ZzW0 >>70
Add custom search engineがおすすめだけど、これもあってもいい
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/contextsearch-web-ext/
Add custom search engineがおすすめだけど、これもあってもいい
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/contextsearch-web-ext/
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-0jC6)
2021/04/18(日) 20:35:15.54ID:P7Lu+4xt076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3715-Ct9k)
2021/04/18(日) 20:35:19.79ID:KokjrraW0 70が既定の検索エンジンにカスタムURLを設定したいことを的確に推測できる上に
すぐに解決策まで提示できるここの人達はすばらしい
すぐに解決策まで提示できるここの人達はすばらしい
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-ubdj)
2021/04/18(日) 20:36:21.52ID:vUU2SUBy0 Youtube動画の動画悦明にコメント表示されなくなった
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-ubdj)
2021/04/18(日) 20:39:56.97ID:vUU2SUBy0 しばらくリロードしたら表示されるようになった まーたA/Bテストかよ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-0jC6)
2021/04/18(日) 20:42:28.72ID:P7Lu+4xt0 規定の検索エンジンというか
検索バーに
q 検索エンジン Quoraで検索エンジンを検索
y 検索エンジン YouTubeで検索エンジンを検索
n 検索エンジン ニコニコ動画で検索エンジンを検索
c 検索エンジン yahoo知恵袋で検索エンジンを検索
みたいなことがしたかったけど"この検索にキーワードを設定”が使えなすぎてどうしようもなかった
>>74はHyper Dragで代用するわ
検索バーに
q 検索エンジン Quoraで検索エンジンを検索
y 検索エンジン YouTubeで検索エンジンを検索
n 検索エンジン ニコニコ動画で検索エンジンを検索
c 検索エンジン yahoo知恵袋で検索エンジンを検索
みたいなことがしたかったけど"この検索にキーワードを設定”が使えなすぎてどうしようもなかった
>>74はHyper Dragで代用するわ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-y9Lh)
2021/04/18(日) 21:17:42.58ID:kxfffYsc0 Smart Keywordは検索バーじゃなくてアドレスバーだよ
望みのことができると思うが
望みのことができると思うが
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-0jC6)
2021/04/18(日) 21:20:33.86ID:P7Lu+4xt0 完全に俺が悪いんだが検索バー使ってなくてアドレスバーの間違いだったわ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-ubdj)
2021/04/18(日) 21:23:03.98ID:02wP4ZzW0 >>74のアドオンは検索エンジンのおまかせ追加機能があるから紹介したわけで
ページ上での検索はSelection Context Search か Swift Selection Search
ページ上での検索はSelection Context Search か Swift Selection Search
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-0jC6)
2021/04/18(日) 21:25:35.19ID:P7Lu+4xt0 検索ショートカットで検索エンジン全部管理すればいいのに
firefoxはブックマークを検索エンジンとして使うようなよく分からないことやってるから上手く行かなかった
俺の目的とは違うのかも知れないけど>>74は本来はブックマークで管理しなければならないものを
検索ショートカットに追加できるようにした拡張機能だから助かった
firefoxはブックマークを検索エンジンとして使うようなよく分からないことやってるから上手く行かなかった
俺の目的とは違うのかも知れないけど>>74は本来はブックマークで管理しなければならないものを
検索ショートカットに追加できるようにした拡張機能だから助かった
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-0jC6)
2021/04/18(日) 21:30:57.76ID:P7Lu+4xt085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-ubdj)
2021/04/18(日) 21:31:42.31ID:02wP4ZzW086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-0jC6)
2021/04/18(日) 21:36:53.72ID:P7Lu+4xt0 もう解決してるから説明する必要ないと思うけど
俺がやりたいのは検索ショートカットだけね
”他の検索エンジンを追加”でやりたいのはURLを自分で設定して追加することなのに
Firefoxがしてくることは2,945件の検索ツールから存在するかも分からない検索エンジンを探さなきゃいけないから
検索エンジンの追加に手間取ったのよ
この文章の3行目の役割を果たすのが>>72だった
俺がやりたいのは検索ショートカットだけね
”他の検索エンジンを追加”でやりたいのはURLを自分で設定して追加することなのに
Firefoxがしてくることは2,945件の検索ツールから存在するかも分からない検索エンジンを探さなきゃいけないから
検索エンジンの追加に手間取ったのよ
この文章の3行目の役割を果たすのが>>72だった
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3715-Ct9k)
2021/04/18(日) 21:49:05.14ID:KokjrraW0 >>72のアドオン自分も使ってみたけど思っていたのと違う
通常 アドレスバーに入力 → 検索結果表示
アドオン アドレスバーに入力 → カスタムURLの検索エンジンのホーム画面表示
このアドオンって即座に検索結果は表示できないの?
通常 アドレスバーに入力 → 検索結果表示
アドオン アドレスバーに入力 → カスタムURLの検索エンジンのホーム画面表示
このアドオンって即座に検索結果は表示できないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-y9Lh)
2021/04/18(日) 21:52:49.68ID:kxfffYsc0 「この検索にキーワードを設定」した後にブックマークのどこかにあるエントリを編集すれば自由にクエリを設定できる
というのが分かりにくいという話?
というのが分かりにくいという話?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-y9Lh)
2021/04/18(日) 21:54:26.66ID:kxfffYsc0 あるいはスマートキーワード (かなり古い機能) と検索ショートカット (割と最近) を混同してたという感じかな
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-0jC6)
2021/04/18(日) 21:57:56.11ID:P7Lu+4xt0 >>87
検索ショートカットと検索エンジンの違い分かる?
既定の検索エンジンとそれ以外の検索エンジンの役割って
メインかベンチかってことじゃなくて
それ以外の検索エンジンにキーワードを設定することによって検索エンジンを切り替えるっていう感覚ね
例えば検索エンジンを追加するときに設定する必要があるのは
1,キーワード
2,URLの二つでキーワードはアルファベット1~3文字で設定する
URLを設定するときにやり方があって
YouTubeであを検索したときにURLに表示されるのは
https://www.youtube.com/results?search_query=あ
Googleのときはこうなる
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=あ
このURLの二つの共通点は「あ」の部分になるんだけど
検索エンジンを追加するときにあの部分を%sに変えて追加すれば
>>79をアドレスバーに打ち込んだときに%sの部分が検索エンジンに置換されて
q(Quora)で検索エンジン(%sを検索エンジンに置換)して検索しなさいという使い方が出来るようになる
これで
検索ショートカットと検索エンジンの違い分かる?
既定の検索エンジンとそれ以外の検索エンジンの役割って
メインかベンチかってことじゃなくて
それ以外の検索エンジンにキーワードを設定することによって検索エンジンを切り替えるっていう感覚ね
例えば検索エンジンを追加するときに設定する必要があるのは
1,キーワード
2,URLの二つでキーワードはアルファベット1~3文字で設定する
URLを設定するときにやり方があって
YouTubeであを検索したときにURLに表示されるのは
https://www.youtube.com/results?search_query=あ
Googleのときはこうなる
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=あ
このURLの二つの共通点は「あ」の部分になるんだけど
検索エンジンを追加するときにあの部分を%sに変えて追加すれば
>>79をアドレスバーに打ち込んだときに%sの部分が検索エンジンに置換されて
q(Quora)で検索エンジン(%sを検索エンジンに置換)して検索しなさいという使い方が出来るようになる
これで
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-0jC6)
2021/04/18(日) 21:59:34.41ID:P7Lu+4xt0 q 検索エンジン
q(Quora)で検索エンジン(%sを検索エンジンに置換して)を検索しなさいという使い方が出来るようになる
q(Quora)で検索エンジン(%sを検索エンジンに置換して)を検索しなさいという使い方が出来るようになる
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-0jC6)
2021/04/18(日) 22:01:47.84ID:P7Lu+4xt0 まあこれはchromeだったら設定画面で説明してくれることなんだけど
firefoxがしてくるのって>>86で説明している通り
2,945件の検索エンジンの候補を提案してくることだからな
検索エンジンを追加させる時の手段が
firefoxのサイト経由かユーザーの設定依存かの違いの話
firefoxがしてくるのって>>86で説明している通り
2,945件の検索エンジンの候補を提案してくることだからな
検索エンジンを追加させる時の手段が
firefoxのサイト経由かユーザーの設定依存かの違いの話
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-0jC6)
2021/04/18(日) 22:09:59.94ID:P7Lu+4xt0 chrome連呼してるけど俺が言いたいのはChromiumね
Braveの重くなる頻度がキチガイ過ぎてfirefoxに逃げてきたから
firefoxの安定感は崇拝してる
Braveの重くなる頻度がキチガイ過ぎてfirefoxに逃げてきたから
firefoxの安定感は崇拝してる
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-0jC6)
2021/04/18(日) 22:13:45.47ID:P7Lu+4xt095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-ubdj)
2021/04/18(日) 22:24:56.75ID:vUU2SUBy0 >>90
POSTねーのか
POSTねーのか
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3715-Ct9k)
2021/04/18(日) 22:49:38.88ID:KokjrraW0 >>90
アドオンの説明読み飛ばしてたけど、よく見たらカスタムURLじゃなくて検索クエリのURLだった
カスタムURL+クエリで検索結果表示できたよ。教えてくれてありがとう
DDGとQwantはできたけど、startpageだと使ってないのに「VPNかTor使ってるだろ」ってエラー出てできない
全部に対応してるわけじゃないみたい
アドオンの説明読み飛ばしてたけど、よく見たらカスタムURLじゃなくて検索クエリのURLだった
カスタムURL+クエリで検索結果表示できたよ。教えてくれてありがとう
DDGとQwantはできたけど、startpageだと使ってないのに「VPNかTor使ってるだろ」ってエラー出てできない
全部に対応してるわけじゃないみたい
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-0jC6)
2021/04/18(日) 22:53:40.55ID:P7Lu+4xt0 アドオン様様というか厳密にはfirefoxの機能(他ブラウザにも普通にある)使ってるだけだからな
検索エンジン追加の仕様がちょっと狂ってるだけで
>>72の存在意義は検索エンジン追加をスムーズにすることだから
検索エンジン追加の仕様がちょっと狂ってるだけで
>>72の存在意義は検索エンジン追加をスムーズにすることだから
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d743-tdH6)
2021/04/19(月) 06:59:44.15ID:Bd2rkij/0 88もうすぐ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-pvza)
2021/04/19(月) 12:16:45.45ID:Z/3mUcGF0 最近追加してないからわからんけど
"この検索にキーワードを設定"はうまくいかない事あったから
検索結果ページをブックマークして手動で編集した記憶
"この検索にキーワードを設定"はうまくいかない事あったから
検索結果ページをブックマークして手動で編集した記憶
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-ILFJ)
2021/04/19(月) 13:13:30.51ID:OslbrlLAM デスクトップのユーザーが前年比で増えた
2021年4月12日 216,858,600
2020年4月13日 216,072,200
https://data.firefox.com/dashboard/user-activity
インドが昨年比で瞬間的に350万減と急落したりコロナ直後のイレギュラーな要因があって単純比較はできないけど増加に転じるのは珍しい
2021年4月12日 216,858,600
2020年4月13日 216,072,200
https://data.firefox.com/dashboard/user-activity
インドが昨年比で瞬間的に350万減と急落したりコロナ直後のイレギュラーな要因があって単純比較はできないけど増加に転じるのは珍しい
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-ILFJ)
2021/04/19(月) 13:28:45.12ID:OslbrlLAM 書き間違えた、インドは瞬間的に昨年急落したに訂正
2021年4月12日 12,630,600
2020年4月13日 9,055,300
2020年6月29日 12,109,700
去年はこのあと戻してるので、今年爆上げしてるように見える
2021年4月12日 12,630,600
2020年4月13日 9,055,300
2020年6月29日 12,109,700
去年はこのあと戻してるので、今年爆上げしてるように見える
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMdf-8pWV)
2021/04/19(月) 17:58:02.13ID:8GuX1hJBM 88.0きてますよ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-R7jW)
2021/04/19(月) 18:03:37.03ID:98pnDruN0 プルダウンメニューから更新できるのは明日か
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-qMyX)
2021/04/19(月) 18:13:59.59ID:Za0vsy5U0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d743-tdH6)
2021/04/19(月) 18:49:33.41ID:QdHJGsAL0 きたーーーーーーーーーーーー
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-uNog)
2021/04/19(月) 19:09:55.95ID:IHehSjZj0 クラッシュ祭りの予感
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-pvza)
2021/04/19(月) 19:12:25.05ID:nimKkSr10 いつもの数名が小規模な祭りを無理やり始めようとして
いつものようにすぐ収まるだけ
いつものようにすぐ収まるだけ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d743-tdH6)
2021/04/19(月) 19:12:54.32ID:QdHJGsAL0 クラッシュなんてもう何年もないよ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-KGN8)
2021/04/19(月) 19:31:18.25ID:m0MBvuw80 >>106
Waterfox part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614174894/319
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-uNog)[sage] 投稿日:2021/04/19(月) 19:13:23.13 ID:IHehSjZj0
Waterfoxだけだと思ってたら
Fx88もクラッシュ祭りが始まったw
Waterfox part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614174894/319
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-uNog)[sage] 投稿日:2021/04/19(月) 19:13:23.13 ID:IHehSjZj0
Waterfoxだけだと思ってたら
Fx88もクラッシュ祭りが始まったw
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-ubdj)
2021/04/19(月) 19:53:49.62ID:gtbwitrr0 88.0
検索バーの「検索設定変更」とツールバーオーバーフローメニュー下の
「ツールバーをカスタマイズ」の色がグレーから白になってる
F12で起動するページ上コンテキストメニュー項目が「調査」になってる
一部のスクリプトとcssが動かなくなったけど
逆にこのところ動作しなくなったスクリプトが動いてるのが不思議
検索バーの「検索設定変更」とツールバーオーバーフローメニュー下の
「ツールバーをカスタマイズ」の色がグレーから白になってる
F12で起動するページ上コンテキストメニュー項目が「調査」になってる
一部のスクリプトとcssが動かなくなったけど
逆にこのところ動作しなくなったスクリプトが動いてるのが不思議
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-+m3t)
2021/04/19(月) 19:56:10.79ID:wN6a2QJg0 低能民族決まりだねwww
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-+2Wc)
2021/04/19(月) 19:56:17.35ID:te/0In6oa 88入れたけどクラッシュしない
ウソつき
ウソつき
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-+m3t)
2021/04/19(月) 19:56:46.64ID:wN6a2QJg0 ワロタ、誤爆、めんごめんご
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-ubdj)
2021/04/19(月) 20:12:17.62ID:gtbwitrr0 ページ上コンテキストメニューに「スクリーンショットを撮影」が出てきた
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-R7jW)
2021/04/19(月) 20:18:38.35ID:98pnDruN0 右クリックで「スクリーンショットを撮る」なら更新前からあるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-ubdj)
2021/04/19(月) 20:21:35.83ID:gtbwitrr0 そうだったっけ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-ubdj)
2021/04/19(月) 20:36:23.23ID:gtbwitrr0 「スクリーンショットを撮る」から「スクリーンショットを撮影」に変った
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-R7jW)
2021/04/19(月) 20:44:01.61ID:98pnDruN0 そういう話なの? どうでもいいなw
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-kD+u)
2021/04/19(月) 21:32:11.96ID:pF6zIjRs0 chrome使ったらマウスで文字列反転させるだけでコピーできない
ワンクリックでペーストできない
Firefoxでは普通に使ってたんでなんとも思わなかったんですが
これはFirefoxではデフォルトでしたかね、
それとも何かいじったの忘れてるんですかね
ワンクリックでペーストできない
Firefoxでは普通に使ってたんでなんとも思わなかったんですが
これはFirefoxではデフォルトでしたかね、
それとも何かいじったの忘れてるんですかね
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-kD+u)
2021/04/19(月) 21:33:26.10ID:pF6zIjRs0 ワンクリックは中クリックです
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7756-ycCE)
2021/04/19(月) 21:37:21.58ID:DZyQZ8TB0 選択するだけでコピーはAutoCopy的なアドオンいれればいいかと
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b797-vWSz)
2021/04/19(月) 23:21:47.28ID:Lfid/Inh0 88でもQUICとHTTP/3がオンになりそう
https://hacks.mozilla.org/2021/04/quic-and-http-3-support-now-in-firefox-nightly-and-beta/
https://hacks.mozilla.org/2021/04/quic-and-http-3-support-now-in-firefox-nightly-and-beta/
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff22-aBhL)
2021/04/20(火) 00:05:35.79ID:lP8OyTEO0 ついに…
124名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-NEnO)
2021/04/20(火) 00:37:57.52ID:ksK/ulUVM この時が…
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-R7jW)
2021/04/20(火) 00:44:24.38ID:k9MMH5tv0 ヘルプから88.0に更新できた
いつのまにかプレゼントアイコンの更新情報みたいなのはなくなったんだな
あれ全然やる気なかったしね
いつのまにかプレゼントアイコンの更新情報みたいなのはなくなったんだな
あれ全然やる気なかったしね
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7ba-640C)
2021/04/20(火) 04:59:45.94ID:nL5+SAwg0 やっと新しいタブで画像開くのがデフォになったか
何年遅れてるんだ
何年遅れてるんだ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-tdH6)
2021/04/20(火) 10:23:58.59ID:V5tbuAZ40128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-ubdj)
2021/04/20(火) 10:39:15.44ID:UBDozmBk0 「左側のタブをすべて閉じる」が追加されている
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-xuD5)
2021/04/20(火) 10:53:25.92ID:eEI4BZEga 「閉じたタブを開きなおす」
って文面前からだっけこれ
って文面前からだっけこれ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-1iXq)
2021/04/20(火) 10:55:31.24ID:BFMeP+Xl0 >>127
88リリースでも有効だよ
88リリースでも有効だよ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d743-tdH6)
2021/04/20(火) 11:04:55.80ID:T0qsf33H0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-tdH6)
2021/04/20(火) 11:10:02.52ID:V5tbuAZ40 >>130
88リリースで
about:configのnetwork.http.http3.enabledは既定値false
実験的な機能のHTTP/3 プロトコル (network.http.http3.enabled)もfalse
自分で設定変更して忘れてるんじゃないのか?
88リリースで
about:configのnetwork.http.http3.enabledは既定値false
実験的な機能のHTTP/3 プロトコル (network.http.http3.enabled)もfalse
自分で設定変更して忘れてるんじゃないのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-1iXq)
2021/04/20(火) 11:22:23.26ID:BFMeP+Xl0 5月までにロールアウトされるって書いてあるけど?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d743-tdH6)
2021/04/20(火) 11:24:22.97ID:UE9NWq9O0 書いてあるじゃなくて、まず調べろよ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-1iXq)
2021/04/20(火) 11:28:31.89ID:BFMeP+Xl0 なんなんだ?あ?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-ubdj)
2021/04/20(火) 11:36:16.31ID:UBDozmBk0 >>129
閉じたタブを元に戻すかな
閉じたタブを元に戻すかな
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-xuD5)
2021/04/20(火) 11:45:16.30ID:eEI4BZEga138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-tdH6)
2021/04/20(火) 12:11:19.36ID:vQU+Omlj0 89からUI密度のコンパクトが削除される予定だったけど
b1時点では普通に使えるし、デザイン面でもそう悪くはない
ただし (not supported) 表記で、新規ユーザーは不可視
about:config で "browser.compactmode.show" を true にすれば見えるようになる
b1時点では普通に使えるし、デザイン面でもそう悪くはない
ただし (not supported) 表記で、新規ユーザーは不可視
about:config で "browser.compactmode.show" を true にすれば見えるようになる
139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HfXW)
2021/04/20(火) 13:07:21.27ID:/he4vPAPa PDFってJavaScriptなんて埋め込めるのかよ!初めて知った
何かサンプルが有ったら見てみたい
何かサンプルが有ったら見てみたい
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-R7jW)
2021/04/20(火) 14:57:04.77ID:k9MMH5tv0 「Firefox 88」が安定版に 〜ウィンドウ名を介したプライバシー侵害にも対処
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1319829.html
通信プロトコル「QUIC」&「HTTP/3」をFirefox BetaとFirefox Nightlyでもサポート開始
https://gigazine.net/news/20210420-quic-http3-firefox-beta/
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1319829.html
通信プロトコル「QUIC」&「HTTP/3」をFirefox BetaとFirefox Nightlyでもサポート開始
https://gigazine.net/news/20210420-quic-http3-firefox-beta/
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-GXiY)
2021/04/20(火) 15:29:53.49ID:j+Ou8AHB0 >>139
昔は毒入りPDFが結構あったよ
それどころかFlash(ActionScript込み)も埋められたし(FlashPlayer廃止に伴い廃止)、
動画の類(WindowsMediaPlayerやQuickTimePlayerを呼び出す)も埋められる
割と危ないのでAcrobatReaderを新規に入れたら設定で切りまくることになる
昔は毒入りPDFが結構あったよ
それどころかFlash(ActionScript込み)も埋められたし(FlashPlayer廃止に伴い廃止)、
動画の類(WindowsMediaPlayerやQuickTimePlayerを呼び出す)も埋められる
割と危ないのでAcrobatReaderを新規に入れたら設定で切りまくることになる
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-AftJ)
2021/04/20(火) 16:17:32.52ID:GYYvBjzTM >>141
一応ダウンロードしたPDFファイルはそういった危険な機能が働かないようにはなっている。
ただし、多くのサードパーティ製アーカイバはダウンロードしたファイルの印を消してしまうので解凍したPDFファイルはそのまま実行されてしまうこともある。
一応ダウンロードしたPDFファイルはそういった危険な機能が働かないようにはなっている。
ただし、多くのサードパーティ製アーカイバはダウンロードしたファイルの印を消してしまうので解凍したPDFファイルはそのまま実行されてしまうこともある。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d9-vWSz)
2021/04/20(火) 19:04:19.02ID:E3T2Vhu10 firefox88にアプグレしてからStylusちゃんと機能している?
有効にすると他のアドオンを巻き込んでアドオンが動作しなくなるんだけども
有効にすると他のアドオンを巻き込んでアドオンが動作しなくなるんだけども
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-ubdj)
2021/04/20(火) 19:10:32.87ID:fvj19sIm0 Stylusは普通に動いてる
動作しなくなった他アドオンもない
動作しなくなった他アドオンもない
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d9-vWSz)
2021/04/20(火) 19:17:45.74ID:E3T2Vhu10146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-Ho7r)
2021/04/20(火) 19:23:27.92ID:65OKX1Ba0 え、もう88来たの?w
ちょい前に87にしたばっかなんだけどw
ちょい前に87にしたばっかなんだけどw
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fbf-b2rZ)
2021/04/20(火) 19:32:00.33ID:ZrkpIlmi0 >>146
時代に取り残されるなよ!
時代に取り残されるなよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HfXW)
2021/04/20(火) 20:26:14.04ID:/he4vPAPa149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-tdH6)
2021/04/20(火) 20:32:18.77ID:802GQpMH0 右クリックでキャプチャは結構便利だな
アドオン要らなくなるかも
アドオン要らなくなるかも
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc4-VzOZ)
2021/04/20(火) 21:05:33.91ID:AJC/Uj9g0 PDF閲覧はSumatra PDFがおすすめ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-vWSz)
2021/04/20(火) 21:07:40.57ID:shFqAIHP0 戻るボタンがでかくなってキモいんだが
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc5-tdH6)
2021/04/20(火) 21:23:26.09ID:iRyISq8Z0 画像を新しいタブで開く機能いらない元に戻して
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d9-pvza)
2021/04/20(火) 21:37:00.46ID:E3T2Vhu10 色々と原因を探ったけど、分からないのでFirefoxを前のバージョンに戻したよ…
Stylusの管理やオプションすら開けないから、その辺りかなあ?
Stylusの管理やオプションすら開けないから、その辺りかなあ?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76d-lPlN)
2021/04/20(火) 21:44:42.07ID:gO/vQC+Y0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-9Bxy)
2021/04/20(火) 23:46:51.55ID:cacuvyKc0 昔のabout:configのファイル(config.xhtml)は完全に削除されちゃったんだな
気づかなかったがいつの話だ?
86くらいまではあったよね
気づかなかったがいつの話だ?
86くらいまではあったよね
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-vWSz)
2021/04/21(水) 00:40:11.91ID:QcfI3N1A0 左側のタブをすべて閉じる、だけ無効かできないんですかね
今まで右をやったから、それに完全適応しているし、
左も右も字が似てるからうっかり逆を消しそうで・・
画像を新しいウインドウは、開いたら同時にそのタブに飛んだらいいけどねぇ・・
ワカンネ
今まで右をやったから、それに完全適応しているし、
左も右も字が似てるからうっかり逆を消しそうで・・
画像を新しいウインドウは、開いたら同時にそのタブに飛んだらいいけどねぇ・・
ワカンネ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HfXW)
2021/04/21(水) 00:46:28.83ID:xJDlR4m0a >>149
それは大分前から有るけどね
それは大分前から有るけどね
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-GJAZ)
2021/04/21(水) 02:34:56.95ID:F4Bj5X3Z0 BetaのUIがクソダサくなったんだが・・・
こういうデザインが流行りなの?
こういうデザインが流行りなの?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff22-aBhL)
2021/04/21(水) 02:50:30.07ID:mWkJ0n870 普通に良いと思うよ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-vWSz)
2021/04/21(水) 05:17:39.53ID:l0ZNB36K0 undo tabなくなってんぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-vWSz)
2021/04/21(水) 05:18:22.03ID:l0ZNB36K0 undo close tabどこ(´;ω;`)?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f98-Qxt1)
2021/04/21(水) 08:28:02.57ID:E+0EllQJ0 ベータ版にProtonが来たか
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f98-Qxt1)
2021/04/21(水) 08:36:55.34ID:E+0EllQJ0 ブックマークが無駄に間延びするので、>>138にあるようにコンパクトモードを強制的に出して暫定的に対応
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-vWSz)
2021/04/21(水) 08:56:18.26ID:l0ZNB36K0 タブで右クリックでタブを復元させること出来ないですかね?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-tdH6)
2021/04/21(水) 09:42:20.31ID:ccqIasdk0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-+m3t)
2021/04/21(水) 09:57:00.78ID:VTpKcWu90167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-ubdj)
2021/04/21(水) 12:20:11.43ID:e6rKVPtR0 左側のタブをすべて閉じる誤爆するわ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-xuD5)
2021/04/21(水) 12:27:37.28ID:TVsVzVFda タブをもとにもどすはよく使ってたからミスクリックしちゃう
順番かわってるし
順番かわってるし
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7797-ojr5)
2021/04/21(水) 12:31:36.93ID:8A7gI9ec0 左側を消す
#context_closeTabsToTheStart { display: none !important; }
右側を一番上にする
#context_closeTabsToTheEnd { -moz-box-ordinal-group: 0 !important; }
#context_closeTabsToTheStart { display: none !important; }
右側を一番上にする
#context_closeTabsToTheEnd { -moz-box-ordinal-group: 0 !important; }
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-IHcq)
2021/04/21(水) 17:58:01.37ID:DTjhr7Ox0 https://pastebin.com/nmhVdmbL 複数のタブを閉じるフォルダから外に出すucjs。に左側も追加
以下を変えなければ左側のタブをすべて閉じる 自体が表示されないので人によっては便利
for (let id of ["context_closeTabsToTheStart","context_closeTabsToTheEnd", "context_closeOtherTabs"]) {
以下を変えなければ左側のタブをすべて閉じる 自体が表示されないので人によっては便利
for (let id of ["context_closeTabsToTheStart","context_closeTabsToTheEnd", "context_closeOtherTabs"]) {
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-XqJz)
2021/04/21(水) 18:42:52.86ID:VEb3Dtr30 リンクをコピー
右クリックしてAがLに変わってる
右クリックしてAがLに変わってる
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7736-1CYc)
2021/04/21(水) 20:11:59.43ID:6+6fDgiR0 新UIクソだな
なぜいつも良くなって来たところで潰すのか?
取り敢えず戻したが何時まで使えるんだろう
なぜいつも良くなって来たところで潰すのか?
取り敢えず戻したが何時まで使えるんだろう
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc5-tdH6)
2021/04/21(水) 21:00:25.75ID:Zpj2VSaV0 左側のタブをすべて閉じるもそうだが右クリック一覧からページ情報消したの不便
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国発の日本行きチケット、50万枚キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww✈ [329329848]
- 高市早苗がいつまで引きこもってるかガチ予想スレ [358382861]
