!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615050171/
■前スレ
Mozilla Firefox Part370
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613328094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part371
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa98-sAtA)
2021/04/12(月) 19:53:00.57ID:BlO6vF3M0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97da-UbZy)
2021/04/21(水) 21:32:55.72ID:HiQV+0y10 極端には変わってないせいで逆に細部の違和感がすごい
極端に変えろという意味ではない
極端に変えろという意味ではない
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-vWSz)
2021/04/21(水) 21:57:55.35ID:HSThsic30 なんでいまさら右クリックの内容変えたんだろ?
開発側がそう考えるだけの合理的な理由があるんだろうけど、
おっさんは適応力下がってるからツライよ
開発側がそう考えるだけの合理的な理由があるんだろうけど、
おっさんは適応力下がってるからツライよ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7702-vWSz)
2021/04/21(水) 21:59:26.29ID:ASJNZMAp0 適応するんだ! 自分をアップデートできなくなると老害一直線だぞ!
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97da-w+E6)
2021/04/21(水) 22:03:13.17ID:0SNcM9Wz0 なお若者を取り込めるわけではないもよう
変えるのはいいけどせめてメリットのある変更にしてくれ
変えるのはいいけどせめてメリットのある変更にしてくれ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-J0yZ)
2021/04/21(水) 22:05:29.66ID:9dkUkKtl0 ぶっちゃけUIに手加えてる場合かって思うわ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-FZSa)
2021/04/21(水) 22:08:28.29ID:O8WsYNwO0 >>175
タップ
タップ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-eYhS)
2021/04/21(水) 23:19:41.07ID:uiPiVzrb0 Android版はそもそも別のガワが実装されてるからProtonとか全く反映されないんだよなあ...
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-FZSa)
2021/04/22(木) 00:23:14.75ID:EcEPp9Jy0 >>182
Fenix はデスクトップ版Firefoxと同じ技術は使っているけど
それだけであって、皮だけじゃない別のアプリと認識すべき
エンジンも Gecko ではなくてモバイル用の GeckoView
Fenix はデスクトップ版Firefoxと同じ技術は使っているけど
それだけであって、皮だけじゃない別のアプリと認識すべき
エンジンも Gecko ではなくてモバイル用の GeckoView
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-yfuZ)
2021/04/22(木) 00:31:30.64ID:XUK/ce560 >>173
やっぱり消えてたのか
やっぱり消えてたのか
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5773-0jC6)
2021/04/22(木) 02:27:28.07ID:LNVlORmM0 【質問】Firefox Developer Edition 89XXの件
89になりブックマークが大きくなり、見えにくくなりました。
そこで、
1.ブックマークを88版のように小さくししたい。
あるいは
2.過去のFirefox Developer Edition 88などの過去の日本語版が欲しいです。
どなたか親切な方教えて頂けると幸いです。;
やってみたこと。
参考URL
「https://firefox-developer-edition.jp.uptodown.com/windows」
・日本語版とあるも全部英語版だった
・「Firefox Developer Edition 日本語化」で検索するも
Firefoxの表示を英語から日本語表示に変更する方法(日本語化手順)
https://did2memo.net/2018/05/20/firefox-switch-language-from-english-to-japanese/
などを試しましたが、コマンドの仕様が少し違うらしくわからなったです。
89になりブックマークが大きくなり、見えにくくなりました。
そこで、
1.ブックマークを88版のように小さくししたい。
あるいは
2.過去のFirefox Developer Edition 88などの過去の日本語版が欲しいです。
どなたか親切な方教えて頂けると幸いです。;
やってみたこと。
参考URL
「https://firefox-developer-edition.jp.uptodown.com/windows」
・日本語版とあるも全部英語版だった
・「Firefox Developer Edition 日本語化」で検索するも
Firefoxの表示を英語から日本語表示に変更する方法(日本語化手順)
https://did2memo.net/2018/05/20/firefox-switch-language-from-english-to-japanese/
などを試しましたが、コマンドの仕様が少し違うらしくわからなったです。
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-vWSz)
2021/04/22(木) 04:34:20.31ID:ppsD/2ju0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b736-0jC6)
2021/04/22(木) 07:12:23.69ID:BSAuwjVf0 お気に入りフォルダ右クリックで消せなくなっとるやん
くそが
くそが
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-FZSa)
2021/04/22(木) 08:36:49.28ID:EcEPp9Jy0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-ubdj)
2021/04/22(木) 08:42:17.95ID:BW/t5tOT0 他のブックマークも正式にブックマークツールバーの一員になったんだな
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b783-vWSz)
2021/04/22(木) 09:39:22.47ID:KnOIZ0Dh0 about:〜を開いたタブで進む戻るボタンの履歴が見られなくなるのは俺環?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b783-vWSz)
2021/04/22(木) 09:44:42.37ID:KnOIZ0Dh0 about:〜じゃないページを表示してタブを閉じて
Ctrl+Tとかで開きなおせば履歴が見られるようになるけど…
不便だ…
Ctrl+Tとかで開きなおせば履歴が見られるようになるけど…
不便だ…
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-FZSa)
2021/04/22(木) 10:25:35.88ID:EcEPp9Jy0 about:系ページは別タブで開くようにしてるから問題ない
てかそうすべき
てかそうすべき
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-+m3t)
2021/04/22(木) 10:33:16.61ID:1Lflkmxf0 89迄は何とか受け流せそうだけど、90になるとかなり困ったことになりそうな悪寒
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b0-tdH6)
2021/04/22(木) 11:10:18.61ID:kH7DPff70 ブックマークの行間えぐすぎ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc4-NIGS)
2021/04/22(木) 12:34:09.20ID:w7zI6dZH0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-NEnO)
2021/04/22(木) 12:45:40.13ID:Y0oIvwGZp 定期的に大型劣化するよね
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-+m3t)
2021/04/22(木) 13:20:53.27ID:1Lflkmxf0 52以後、長く続いた茨の道だった
なんとか、問題起さずに、アップデートできる日が来たなと思ってたら
また、90代になれば茨の道か
なんとか、問題起さずに、アップデートできる日が来たなと思ってたら
また、90代になれば茨の道か
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f07-Rx/i)
2021/04/22(木) 13:28:30.62ID:dcq0dUmE0 来たなと言えば「来たな…!!」さんは元気に暮らしているだろうか
エロアニメと共に
エロアニメと共に
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7703-qMyX)
2021/04/22(木) 13:51:06.33ID:WzdBkwnG0 MozillaのUX班は良かろうが悪かろうが、とにかく変えるために変えるのを存在意義にしているからな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577e-pvza)
2021/04/22(木) 13:57:35.12ID:o4aPlFNS0 糞ミニマル至高デザイナー様の押し付けは害悪でしかないよな
何でもかんでも削ったり単純化すりゃ良いってもんじゃねぇっての
Firefoxに限った話では無いが
何でもかんでも削ったり単純化すりゃ良いってもんじゃねぇっての
Firefoxに限った話では無いが
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f78-Ct9k)
2021/04/22(木) 14:13:46.71ID:hNzI60P30 ここひと月ほどfirefoxを閉じたすぐ後にシャットダウンすると、ブルースクリーンに良くなるんだけどほかの人どうですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f07-Rx/i)
2021/04/22(木) 14:17:07.64ID:dcq0dUmE0 ならないですねえ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7785-tdH6)
2021/04/22(木) 15:42:46.49ID:QGlCCDSo0 リンクをコピー(&L)って・・・Aキーは左手の初期位置にあるからやりやすかったのに・・・
ほんと余計なことしかしないな(怒)
ほんと余計なことしかしないな(怒)
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-eYhS)
2021/04/22(木) 15:51:10.79ID:jkW+a6530 デフォルトはそのままでいいからせめて昔の挙動に戻すオプション追加してってお願いすると
昔の挙動で使われたら悔しいじゃないですかって答えるのがFirefoxのUXチームだ
昔の挙動で使われたら悔しいじゃないですかって答えるのがFirefoxのUXチームだ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-R7jW)
2021/04/22(木) 16:06:58.61ID:o4HR5AT00 検証作業も増えるしめんどくさいからな。悔しいと言って軽くあしらわれただけだよw
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ubdj)
2021/04/22(木) 17:05:15.26ID:pd+laOAR0 87にアップデートしたあたりから検索エンジンからtwitterが消えてしまったんだけど、何かあったんでしょうか?
サーチプラグインフォルダがあったあたりから追加して使用していたんだけどな
サーチプラグインフォルダがあったあたりから追加して使用していたんだけどな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70c-tdH6)
2021/04/22(木) 17:14:14.32ID:nPPCtnAz0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ubdj)
2021/04/22(木) 18:48:11.31ID:pd+laOAR0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-XqJz)
2021/04/22(木) 20:10:53.77ID:GEIeRoIJ0 リンクコピー失敗してぽろーんってなりまくるから
マウスジェスチャーに変えたわ
マウスジェスチャーに変えたわ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-Ho7r)
2021/04/22(木) 20:15:19.60ID:uoOtdbST0 タブレット用のタッチ機能みたいのがいつのまにか追加されてて
オフにしたら遅延少しへってキビキビ動くようになった。誤差だけど
オフにしたら遅延少しへってキビキビ動くようになった。誤差だけど
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-vWSz)
2021/04/22(木) 20:39:26.42ID:rngGs+Uu0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-eYhS)
2021/04/22(木) 21:33:18.59ID:jkW+a6530 document.getElementById("context-copylink").setAttribute("accesskey", "a")
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-/Yek)
2021/04/22(木) 21:34:06.93ID:a77ickhr0 >>210
どれのこと?
どれのこと?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7785-tdH6)
2021/04/22(木) 21:56:09.44ID:QGlCCDSo0 >>212 ♡
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-Ho7r)
2021/04/22(木) 22:29:52.20ID:uoOtdbST0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-vWSz)
2021/04/22(木) 23:50:50.01ID:rngGs+Uu0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-On6t)
2021/04/23(金) 07:08:00.22ID:LcE9J7D30 >>208
というか普通にアドレスバーから直接追加出来るでしょTwitter開けば
というか普通にアドレスバーから直接追加出来るでしょTwitter開けば
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e220-3cD6)
2021/04/23(金) 08:17:19.05ID:+NEYSAkq0 ま〜た
多段タブできなくなったわ
多段タブできなくなったわ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-On6t)
2021/04/23(金) 08:24:29.05ID:+J2fhjvL0 できるからおまかんやね
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e220-3cD6)
2021/04/23(金) 08:25:24.28ID:+NEYSAkq0 すまん
自決した
自決した
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba1e-jk10)
2021/04/23(金) 08:53:57.13ID:7U5o1cIW0 ご冥福をお祈りします
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-T6Cp)
2021/04/23(金) 10:10:31.99ID:68inW07j0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1e-2vVJ)
2021/04/23(金) 10:34:56.84ID:7U5o1cIW0 >>222
調べる
調べる
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-BCfL)
2021/04/23(金) 12:23:52.43ID:8AOrcQeW0 広告ブロック拡張機能の「uBlock Origin」がFirefox上で最適に動作する理由とは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210412-ublock-origin-works-best-firefox/
https://gigazine.net/news/20210412-ublock-origin-works-best-firefox/
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1e-2vVJ)
2021/04/23(金) 12:42:22.32ID:7U5o1cIW0 GIGAZINEが胡散臭い理由とは?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40fa-42zS)
2021/04/23(金) 13:51:54.22ID:4KVl3l0U0 GIGAZINEはどうでもいいが、uBOがFirefox上で最適に動作するってのは開発者自身が言ってること
何を今更な記事ではある
https://github.com/gorhill/uBlock/releases
何を今更な記事ではある
https://github.com/gorhill/uBlock/releases
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bf-8KU9)
2021/04/23(金) 18:24:12.66ID:SBLVdF/Q0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bf-8KU9)
2021/04/23(金) 18:26:21.81ID:SBLVdF/Q0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7462-On6t)
2021/04/23(金) 18:46:57.63ID:k/oMsX9M0 画像を新しいタブで開くをバックグラウンドタブで開けるようにならんかね
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-sVZV)
2021/04/23(金) 20:03:01.40ID:ZPmN5XYJ0 もうメインをChromeにしちゃいたいけどChromeは動画のバッファタイミングがクソで動画が止まりやすいのと
Firefoxでは広告ブロックアドオン有効にしたなまま動画を見れるサイトでもChromeだと広告ブロック警告を突破できなくて面倒
UI元に戻して。。
Firefoxでは広告ブロックアドオン有効にしたなまま動画を見れるサイトでもChromeだと広告ブロック警告を突破できなくて面倒
UI元に戻して。。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a411-M8tX)
2021/04/23(金) 20:14:55.89ID:7qDZvsrS0 firefoxはピクチャーインピクチャーが有能過ぎる
Chromiumは次の動画に飛べたり一長一短だけど
Chromiumは次の動画に飛べたり一長一短だけど
232名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-ArDO)
2021/04/23(金) 20:37:11.28ID:Ew5Sd1oIM バーニラバニラバーニラ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0076-3cD6)
2021/04/23(金) 21:02:25.97ID:4E8iyCVG0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 381f-On6t)
2021/04/24(土) 01:19:35.32ID:C+kOwbVg0 >>226
情弱なちょろめユーザー向けの記事だろうよ
情弱なちょろめユーザー向けの記事だろうよ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-1bRV)
2021/04/24(土) 07:26:43.95ID:z+68Y4KxM タブの右クリックで現状は
右クリック→複数のタブを閉じる→右側のタブをすべて閉じる
なんだけど
右クリック→右側のタブをすべて閉じる
に変更出来ない?
左と全てを閉じるのは使わないから不便でしょうがない
これが理由でfirefoxほどんど使わなくなったんだけど
右クリック→複数のタブを閉じる→右側のタブをすべて閉じる
なんだけど
右クリック→右側のタブをすべて閉じる
に変更出来ない?
左と全てを閉じるのは使わないから不便でしょうがない
これが理由でfirefoxほどんど使わなくなったんだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 794a-T6Cp)
2021/04/24(土) 08:07:23.97ID:cQ1G+fHX0 >>235
cssで closeTabOptions を消して
Close Tab to the Right という Add-on を入れたら?
アイコンではなくて、コンテキストメニューに出る筈だよ。
cssで closeTabOptions を消して
Close Tab to the Right という Add-on を入れたら?
アイコンではなくて、コンテキストメニューに出る筈だよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-1bRV)
2021/04/24(土) 09:40:30.12ID:XH+RtHlfM238名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-1bRV)
2021/04/24(土) 09:42:01.29ID:XH+RtHlfM >>236だった
すまん
すまん
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 794a-T6Cp)
2021/04/24(土) 11:38:07.86ID:cQ1G+fHX0 タブ・コンテキストメニューの項目が多すぎて
左側・右側・他のタブ・Undo を纏めた気持ちは分かるんだけど
やはり 2ステップはどうもねえ。。
仕方がないので、複数のタブ。。 を Cssで消して
左側・右側・他のタブ の 3アドオンを入れる (いずれもコンテキストに出る)
という姑息な方法を取っているんだけど、何方か 複数のタブ。。をバラける Css
の書き方が分かる方がいれば教えていただけませんか?
左側・右側・他のタブ・Undo を纏めた気持ちは分かるんだけど
やはり 2ステップはどうもねえ。。
仕方がないので、複数のタブ。。 を Cssで消して
左側・右側・他のタブ の 3アドオンを入れる (いずれもコンテキストに出る)
という姑息な方法を取っているんだけど、何方か 複数のタブ。。をバラける Css
の書き方が分かる方がいれば教えていただけませんか?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0076-3cD6)
2021/04/24(土) 11:49:38.42ID:C/ME99YY0241239 (ワッチョイ 794a-T6Cp)
2021/04/24(土) 13:14:45.44ID:cQ1G+fHX0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ea-On6t)
2021/04/24(土) 14:04:56.13ID:fQ8m410E0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1e-2vVJ)
2021/04/24(土) 14:29:58.93ID:YEv4LTm90 >>241
そもそもCSSじゃなくて userChrome.js のスクリプト
userChrome.css でできるのはUIのDOM要素を消したり、色付けたり、フォント替えたり
そういうことだけ
元々無いものを作ったり移動したりはできない
そういうことはスクリプトを実行させて処理しなければいけない
そもそもCSSじゃなくて userChrome.js のスクリプト
userChrome.css でできるのはUIのDOM要素を消したり、色付けたり、フォント替えたり
そういうことだけ
元々無いものを作ったり移動したりはできない
そういうことはスクリプトを実行させて処理しなければいけない
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-Nexr)
2021/04/24(土) 16:55:20.96ID:+YMhNkYW0 ページの情報を見るやつ、なくなったのかと思ったけど
アドレス欄の錠前のとこクリックから行けるんだね。気付いてよかった
でもなんで右クリックメニューからなくしたの。意味がわからないよ
アドレス欄の錠前のとこクリックから行けるんだね。気付いてよかった
でもなんで右クリックメニューからなくしたの。意味がわからないよ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17e-vrNx)
2021/04/24(土) 16:58:52.71ID:PhjOLSmK0 最早「どこかを弄る事」が目的になってるからな
それが改善だろうと改悪だろうと
それが改善だろうと改悪だろうと
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a76-sWIk)
2021/04/24(土) 17:00:44.01ID:QKXpeQky0 何か変化させないと給料もらえないから
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-SNZO)
2021/04/24(土) 17:04:10.24ID:NbFXyDxH0 ページ情報はCtrl+Iでいいだろ。マウス派は、知らね
メニューバー>ツール にもあるけどメニューバーを常時出してる人は少数派だろうからなあ
メニューバー>ツール にもあるけどメニューバーを常時出してる人は少数派だろうからなあ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-0Gnt)
2021/04/24(土) 17:09:02.01ID:XIgZmRKK0 一辺倒は低能化のはじめ
249236 239 241 (ワッチョイ 794a-T6Cp)
2021/04/24(土) 17:23:12.27ID:cQ1G+fHX0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810c-On6t)
2021/04/24(土) 17:26:28.36ID:NJQk6/cN0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0076-3cD6)
2021/04/24(土) 17:59:03.03ID:C/ME99YY0 ページ情報の表示はFirefox89で復活する予定
252名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-aeJD)
2021/04/24(土) 19:23:46.91ID:C6ImjpfVM バーニラバニラバーニラ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee6-3wdO)
2021/04/24(土) 20:12:40.62ID:P+e4nIpr0 78ESRで履歴からアドオンのアドレスを削除してしまうと設定が丸ごと初期化してしまうのはバグではないのか?
ウザすぎる
ウザすぎる
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-kXtC)
2021/04/24(土) 21:50:42.18ID:Io38v+j0a 履歴にアドオンのアドレスなんて出てるのか…初めて知った
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1e-2vVJ)
2021/04/24(土) 22:10:20.51ID:YEv4LTm90256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d97-1Gce)
2021/04/24(土) 22:14:21.38ID:tEYgHRn20 そのあたりのバージョンの問題だったかと
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d02-T6Cp)
2021/04/24(土) 22:28:18.36ID:i+0TxhMB0 大抵Cookieで設定保存してるからCookie消したんじゃね?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 58ae-WyG4)
2021/04/25(日) 00:00:46.01ID:L7tt0zPe0 Chromium系みたいにタッチパッド・タッチパネルの左右スワイプで戻る・進む操作可能にしてほしいなあ。
今まではマウスジェスチャーとかキーボードショートカットで妥協してたけど、無段階のピンチズームが少し前から可能になったので、欲が出てきた。
今まではマウスジェスチャーとかキーボードショートカットで妥協してたけど、無段階のピンチズームが少し前から可能になったので、欲が出てきた。
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a8a-On6t)
2021/04/25(日) 00:16:59.96ID:2t+UkoG/0 新UIすげぇ見にくい
ボタンとかタブとかのっぺりしてて境界線がわからない
なんでこんなことしたんだ
ボタンとかタブとかのっぺりしてて境界線がわからない
なんでこんなことしたんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-ZDFK)
2021/04/25(日) 07:42:49.70ID:3P5tWUlp0 UXチームが仕事をした気分になりたいから変えたのさ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-sVZV)
2021/04/25(日) 07:48:21.79ID:RCDMHBsz0 ブックマーク表示させた時に丁度1画面に収まるように調整してたのがまた調整しないといけない
開発老化が進んで老眼で小さい文字見えなくなった説
開発老化が進んで老眼で小さい文字見えなくなった説
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-On6t)
2021/04/25(日) 09:06:56.19ID:NCMi8UAm0 老化が進んでるのは新しいもの受け入れられずに変えるな余計なことだと文句ばっか言ってるお前らのほうだろw
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-vxRX)
2021/04/25(日) 09:08:24.30ID:C5PTNIJt0 Hekasoft Backup & Restoreを使ってブラウザのバックアップをしているんですが
例えば、Firefoxポータブル版の保存の場合、個人的なモジュールでどの階層のファイル、フォルダーを行なえばいいんでしょうか?
とりあえず、一番上でまるごと保存しているんですが、不具合が起きるかもしれないので、まだ復元はしたことがないです
プロファイルのフォルダだけでいいのか、どっちなんでしょうか?
知ってる方、教えていただけないでしょうか?
例えば、Firefoxポータブル版の保存の場合、個人的なモジュールでどの階層のファイル、フォルダーを行なえばいいんでしょうか?
とりあえず、一番上でまるごと保存しているんですが、不具合が起きるかもしれないので、まだ復元はしたことがないです
プロファイルのフォルダだけでいいのか、どっちなんでしょうか?
知ってる方、教えていただけないでしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-0Gnt)
2021/04/25(日) 09:19:05.33ID:Hy70smFD0 人生やることは一杯あるのだ
一度、整えた環境を生かして、次に進みたいのだ
環境構築・メンテナンス生活では、新しい展望は開けない
一度、整えた環境を生かして、次に進みたいのだ
環境構築・メンテナンス生活では、新しい展望は開けない
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5181-9QnA)
2021/04/25(日) 09:42:02.86ID:sNA8QjuB0 Developer Editionのほうが、proton になったけど、
通常のFirefoxも次のリリースでprotonになっちゃうの?
通常のFirefoxも次のリリースでprotonになっちゃうの?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-On6t)
2021/04/25(日) 09:49:37.73ID:fjNVO6w00 >>265
Dev EditionだけじゃなくてBetaもProtonになってるし
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/89.0beta/releasenotes/
リリースノートにも大々的に書かれてる
致命的な問題がない限りは89リリースに反映される
Dev EditionだけじゃなくてBetaもProtonになってるし
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/89.0beta/releasenotes/
リリースノートにも大々的に書かれてる
致命的な問題がない限りは89リリースに反映される
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-0Gnt)
2021/04/25(日) 10:05:22.95ID:Hy70smFD0 90で逝かれる、使うとしても残念な思いが付きまとうだろう
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121f-T6Cp)
2021/04/25(日) 10:52:32.59ID:Md/bwmgE0 タブメニューに「左側のタブをすべて閉じる」が追加されてるが嫌がらせか?
「右側のタブをすべて閉じる」に慣れてるから誤爆しまくるわ
早くコンテキストメニューをカスタマイズできるようにしてくれ
「右側のタブをすべて閉じる」に慣れてるから誤爆しまくるわ
早くコンテキストメニューをカスタマイズできるようにしてくれ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ec5-lyQR)
2021/04/25(日) 10:53:46.81ID:LS725MAg0 個人的にはタブ右クリは使わないんだけど
「タブをミュート」と「複数のタブを閉じる」とで
アクセスキー"M"がかぶってるのはだめだな
「タブをミュート」と「複数のタブを閉じる」とで
アクセスキー"M"がかぶってるのはだめだな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0076-3cD6)
2021/04/25(日) 11:22:08.94ID:4GqlYQur0 「左側のタブをすべて閉じる」を消す
#context_closeTabsToTheStart {display:none !important;}
#context_closeTabsToTheStart {display:none !important;}
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-APvu)
2021/04/25(日) 11:33:30.84ID:Hn0bflZEa カスタマイズさせてほしいね
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b1-On6t)
2021/04/25(日) 12:03:39.24ID:E9E2tdXH0 スクリーンショット機能が消えたから焦った
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-fB4b)
2021/04/25(日) 14:41:31.89ID:g83KTbGj0 新UIの色合いSafariのパクリっぽい
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebc-R0M4)
2021/04/25(日) 14:51:10.29ID:4tVeOVuc0 うちのPCのFirefox、数日前から複数のサイトが表示されなくなってたけど、
いくつかがWordpressで作ってるってサイトだったから、そのあたりで検索したら同様の症状があったわ
まあサイトのキャッシュクリアするだけで復活するんだけど
いくつかがWordpressで作ってるってサイトだったから、そのあたりで検索したら同様の症状があったわ
まあサイトのキャッシュクリアするだけで復活するんだけど
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-/hDk)
2021/04/25(日) 17:04:17.41ID:46Oc4xns0 Firefoxだけ通信おかしいんだが
Googleのスピードテストとか使ったらめっちゃ遅い
Googleのスピードテストとか使ったらめっちゃ遅い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- ネトウヨたち「「「戦争に反対する奴はスパイ!」」」 こんな状況でスパイ防止法が成立させられようとしてるとかマジでヤバすぎるだろ… [314039747]
- 【悲報】高市「稼がなきゃだめよ!稼ぐのよ!あとはよろしく」農水大臣「...(これが総理の農林水産業への思い気持ち)」 [517459952]
- みっちゃん「南鳥島にレイアース資源が眠っているのは皆さんご存知のはずです。そのレイアースを中国が狙ってます」高市 [931948549]
- 精神する時の🏡
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
- 【速報】春節の飛行機も欠航ラッシュ 高市早苗終了か [695089791]
