気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.189

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/04/10(土) 16:30:14.65ID:AvigQj+g0
◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
  質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
>>980 は次スレよろ

 質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
 回答者は >>2-5 必読

▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/

▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605620913/

▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/

※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
2021/07/02(金) 13:30:43.88ID:TIs7EMmH0
>>894
もしかして活版印刷でシフト JIS の漢字は全部網羅されてるの?
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:05:30.73ID:p+gkebIS0
動画編集ソフトでフィルターが充実してるオススメのありますか?
女化や幼児化できるようなのをwinで探してるんだけど。
2021/07/02(金) 18:22:26.83ID:MHtt+fIl0
「大量の」テキストファイルの一部削除をするソフトを探しています
フォルダ一括処理ができるソフト、またはコマンドラインツールだと助かります

例えば★参考〜★追記の間を削除したいです

重要な文1
重要な文2
★参考
重要でない文1
重要でない文2
重要でない文3
★追記
重要な文3


よろしくお願いいたします
2021/07/02(金) 18:27:30.93ID:7EcC2OE40
>>898
正規表現 複数行 で調べてみて
2021/07/02(金) 18:58:13.67ID:/BphlCE30
懐かしの Speeeeed とか
コマンドラインでやりたいなら sed とか
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 18:58:42.64ID:BNjLjVgj0
abcd,exe

の様なソフトがフリーウェアであって、それが何で作成されてるか
判別できるツールはありますか?

例えばツールに読み込ませると、  

Visual Studio2019 
日付

などが判明するものを希望しています。
2021/07/02(金) 19:56:36.54ID:hZK8hX240
>>901
リバースエンジニアリングは禁止されてる場合がほとんど何だが
2021/07/02(金) 20:11:29.01ID:MHtt+fIl0
>>899
>>900
さん ありがとうございました
2021/07/02(金) 23:47:34.16ID:zdYlyaZm0
>>901
作者本人に聞けよ
2021/07/03(土) 00:00:43.75ID:97N6N87R0
>>904
直接は恥ずかしい
2021/07/03(土) 01:05:15.67ID:6Mmeg5xz0
>>905
たいてい書いてあるやろ?
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 02:57:48.85ID:cYt35x1p0
Win10においてタスクバーに並んでるタブの移動させたいんですが
できるようになるフリーソフトはありますか?
目的はエクスプローラーのウインドウの並び替えです
複数開いて順に並べておいても間違えて消してしまうと
新規にウインドウを開いても右端に開いてしまって
順番が駄目になってしまうため戻すために欲しいんです
QTTabbarとは違ってウインドウを複数置きたいのでこういう質問になります
WinXPのときはこういうのを使ってたんですが名前も忘れ
10で有るのかどうか分かりません
2021/07/03(土) 04:06:14.38ID:E1TWDn5b0
>>907
Cloverのこと?
2021/07/03(土) 08:18:18.09ID:NACqR+H10
7+ Taskbar Tweaker?
2021/07/03(土) 08:53:45.43ID:aMV4cdzZ0
>>899
[\s\S]*?で簡単に実現できました
凄く驚きました
(テストは秀丸でやっていたので、maxlineを使う必要があり躓きました)

>>900
残念ながら不具合がでました
古いソフトのためunicode非対応、置換リスト登録不可でした
しかし軽くて凄く好きなソフトですから、shift jisの置換では利用させていただきます

最終的にはrepl_aceで[\s\S]*?で目的を実現できました
ありがとうございました
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 09:54:59.26ID:cYt35x1p0
>>907は正しくは「タスクバーのアイコンの並べ替え」でした
書き方が分からず・・・

>>908
それはQTTabbarと同じでエクスプローラ改良ではないんですかね

>>909
解説してるサイトを見たんですが並べ替えはできますか?
インストールする前に知りたいので
それもプログラムごとのではなくプログラム内のアイコンについてです
今回やりたいのは複数開いたエクスプローラのアイコンというプログラム内部のものなので
プログラムごとのアイコンの並べ替えはWin10の基本機能にすでにあるので
2021/07/03(土) 10:14:19.32ID:32Pj5HOR0
タブファイラ使やいいだけやん
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 10:59:29.59ID:jaZnQzUV0
Vector 新着ソフトレビュー 「Taskbar Shuffle」 - タスクボタンやタスクトレイアイコンを自由に並べ替えられるソフト
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/111215/n1112151.html

こんなソフトが欲しいんだろう
2021/07/03(土) 11:21:45.52ID:Khw7PDsJ0
>>911
7+ Taskbar Tweakerの設定画面で真ん中上の方にある
「グループ化しない」がそれだ
2021/07/03(土) 11:24:10.53ID:AS9xbecW0
ピン留めしとくじゃだめなの?
2021/07/03(土) 11:45:14.06ID:6Mmeg5xz0
>>913
最初から標準機能としてあるやん?(Windows7だが)
2021/07/03(土) 12:52:11.43ID:NACqR+H10
>>911
使ってないから知らんけどこういうことじゃないの?
「windows タスクバー 順番 入れ替え」でググったら出てきたよ

https://dnsk.jp/blog/7-taskbar-tweaker
https://dnsk.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/1.jpg
https://yotsuba-navi.com/archives/3689
https://yotsuba-navi.com/wp-content/uploads/2017/10/014-taskbar_icon-7tt.png
2021/07/03(土) 13:55:12.91ID:HHXAXqK00
Win10時代で一番優れてるメモリークリーナーって何ですか?
2021/07/03(土) 14:36:45.46ID:xghAScxn0
empty.exe
2021/07/03(土) 15:34:32.67ID:HqudvKRk0
>>918
再起動
2021/07/03(土) 16:37:41.29ID:UaEodioJ0
>>918
メモリクリーナーなんてもう時代の流れじゃ無いな
過去の遺物を動かして満足した気になってると良い
2021/07/03(土) 16:50:32.21ID:WA1XNgSa0
起動しておく必要がなくなったものも終了せずに、アプリを次々の起動するスタイルのユーザーが多いなあ、と思う今日この頃
2021/07/03(土) 17:44:57.84ID:HqudvKRk0
どうせ後で使うわけだしいちいち消すほうが手間で起動時間も無駄だからね
メモリは積んどけばいいだけなので
2021/07/03(土) 19:23:02.12ID:eTZW1uWD0
自然にゆとり風習になってる所以(制限ゆるふわ
2021/07/03(土) 19:35:22.96ID:32Pj5HOR0
>>922
も一つ嫌なのがフルスクリーナー
エクセルはともかくエクスプローラーまでフルスクリーンて…
どうやってドラッグ&ドロップする気だ?と…
2021/07/03(土) 19:51:24.86ID:r8cy53u20
マックとかだとバックグラウンドに回ったウィンドウはサスペンド状態になったりするんじゃなかったっけ
2021/07/03(土) 19:59:38.94ID:nx5LbX6m0
>>925
D&Dなんてしない人はしないから
928889
垢版 |
2021/07/03(土) 20:53:47.33ID:N4vbpNDs0
889です
レス内に含むビューアというのは「別のソフトに付いているビューア機能」という意味です
ビューア側の修正はできないというのは組み込まれているビューアを替えるあるいは修正するのは不可能ということです
きちんと機能すればこれ以外のビューアを開く必要がありませんし、環境上目的のテキストにアクセスしやすく都合が良いのですが
用途上しばしば文字化けを起こすコードのテキストに遭遇します
外国のソフトでよくあるように一つ化ければ読み込んだ文字列すべてがビューア内で化けます
そのテキストを読めるように変換、元が文字化けを起こすファイルである痕跡、また元ファイルの性質を保つための可逆性
事情についてはともかく、そういうのが目的として存在するために、889で挙げたようなような機能を求めています

>>895
ハートマークが存在していたら[♥]というように、別のコードでも正常に読める文字に置き換えてくれればいい、ということです
元の形式に戻す時に、♥という文字列が検出されたら、ハートマークに戻す
そういう意味の可逆です
こういう用途でなければ♥という文字列が全角で書かれる状況はまず無いので誤爆は想定しません
ファイル一つに対しては融通が利くものがあるかもしれませんが、いくつもテキストを検出させて一括となるとあるのかどうか
2021/07/03(土) 21:35:23.63ID:1vzZT2Y+0
>>928
やりたいことは分かるが
一括、可逆、タイムスタンプ維持なんて条件を全部満たしソフトは無いぞ
2021/07/03(土) 22:20:37.28ID:mFugzfSq0
[♥] は10進数だね
ちなみに青空文庫形式の場合は ※[#ハート、1-6-30]と置き換える
UTF-8の状態で置換えたあとShift-JISに変換すればいいわけだが
置き換える辞書をもったエディタだと
WZ10エディタに用語統一という機能があるが安定しないからおすすめできない
「一括置き換え」とか「文章校正ツール」でググるとありそうなきもするが
いずれにしてもリストを作るのが大変そうだし置換える文字が多いと処理時間も長くなりそう
2021/07/03(土) 23:32:42.33ID:UaEodioJ0
文字列の検索、置換なんて地味に重い処理の筆頭だからな
まぁ発想としてはやはり辞書的に対応表を作って事前に加工しとくのがリアルタイム性は犠牲になるがベターではある
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 00:25:24.09ID:Wcah9Mvt0
すいません、RAR形式に圧縮できるフリーソフトってありませんんか?

「フリーソフト 圧縮 RAR」で検索しても、RAR形式のファイルを解凍はできるけど圧縮は出来ないソフトしかヒットしないんです
2021/07/04(日) 00:35:39.73ID:qmIgtftM0
ありませんん
2021/07/04(日) 00:47:52.35ID:Qsxw/bYI0
>>932
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/WinRAR
> 現在、Windows上でRARの圧縮ができるのは、WinRARとそれに付属する、rar.exeのみである。
2021/07/04(日) 01:48:01.80ID:Wcah9Mvt0
そうなんですか

内臓HDDが壊れて起動しなくなった先代のPCでRAR形式に圧縮したことがあった筈なんだけど、記憶違いだったのか。。。
2021/07/04(日) 02:28:56.35ID:+XfP7tUm0
本当に記憶してたとは思えない
人間の記憶は常に都合の良いように書き換えられている
2021/07/04(日) 03:34:46.41ID:e3WgvDpd0
WinRARのお試し期間だったんじゃないの
2021/07/04(日) 03:53:50.66ID:nnmTN5u/0
らるちーとかあの辺りじゃない?
2021/07/04(日) 06:53:45.21ID:McudCsl40
>>932
中国語版WinRARは完全に無料とか
https://p2ptk.org/copyright/2895
2021/07/04(日) 07:14:10.87ID:15I/nV6f0
WinRARを呼び出して圧縮するフリーソフトなら単RARとか

>試用期間が過ぎると恐らくダイアログとか出て自動で出来なくなると思うので、正規版を使って下さい。
って注意書きがあるけど
2021/07/04(日) 07:19:13.98ID:15I/nV6f0
>>938
らるちーもWinRARを呼び出す系だな
2021/07/04(日) 08:07:23.42ID:CE1o66Em0
WinRARでいんじゃね?
販促ポップアップ出るけど無料で使えるし
2021/07/04(日) 08:09:16.29ID:EN0UgZVU0
使い続けるなら金払えよハゲ
2021/07/04(日) 11:11:42.15ID:s7k7xOTE0
未だにWinRARが無料ライセンス配ったときのバージョン3.51とそのrar.exe使ってるw
2021/07/04(日) 13:27:17.85ID:ZY9AxXB20
外出先から、自宅に置いてる
いらなくなった古いスマホにftp接続できるスマホアプリありませんか?
ftp server を試してみたけど、ローカル接続でしか使えませんでした。
2021/07/04(日) 13:28:58.28ID:06cCn1sZ0
そんなものはない
NAPTが何か調べてこい
2021/07/04(日) 13:36:38.00ID:/bRAwLzV0
>>945
VPN鯖を立てとけばOK
2021/07/04(日) 13:47:13.56ID:vhOA0/IG0
ここで聞かずにスマホ板で聞け
2021/07/04(日) 16:03:53.13ID:j0u78mgh0
>>945
やれないことは無いかもしれんが
何をしたいの?
単なるファイルサーバー代わり?
2021/07/04(日) 16:22:08.76ID:ZY9AxXB20
本当は、pcで5chに書き込むと余所エラーになるけど、スマホだと書き込めるので
スマホをプロキシサーバ化して、パソコンからプロキシかましてスマホアクセスして書き込みしたいんだけど
servers ultimateを入れてもプロキシサーバとして動かないので
それなら、ftpサーバーさえ存在しないんだろうなぁと思って書き込みました
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 16:47:04.53ID:15I/nV6f0
ここはWindows用ソフトスレだからスマホ板で聞いた方がいいよ
2021/07/04(日) 16:48:32.82ID:ZY9AxXB20
スマホ板にまともなスレがないから困ってます。
あっても過疎ってそうで
2021/07/04(日) 16:50:35.53ID:ZY9AxXB20
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13228485708
ここにも同じような質問してる人がいますが解決できてないようです。
2021/07/04(日) 17:05:54.30ID:s7k7xOTE0
OSと専ブラを最新にしてもPCから書き込めない?
2021/07/04(日) 17:12:48.45ID:xA2gdS1q0
>>945
・HamachiやTailscaleのような小規模メッシュVPNサービスを使う
・(必要なら動的DNSを使うなどして)ポート開放して適切な設定を行う

根本的にはUAか回線かどっちかで規制されてるからエラー内容調べるか浪人買え
2021/07/04(日) 17:36:01.08ID:ZY9AxXB20
浪人買って書き込んでますがセコいので節約したいです
2021/07/05(月) 03:55:48.65ID:ug0ghsYY0
板違いなのまだ続けんのかよ うぜーな
2021/07/05(月) 10:40:22.71ID:vbYGf3sI0
携帯電話の板に
「屑運営が規制テロをするので殺すか外部に新掲示板を作るか携帯電話を串にしたい」
ってスレを作って伸ばす方が建設的だよ
自分で立てないグズばかりなだけで同士は大勢いるから
2021/07/05(月) 19:38:31.60ID:QJd2ogKh0
ftp云々じゃなくてそういう話なら技術的には解決できるけど
>>2★5
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 20:48:39.61ID:Rp7jMV1z0
>>888
現在やっと試用開始してますが
どうも公式の説明を見ても設定が分かりづらく
もっと分かりやすいサイトを探して
本格使用するまでもうちょっと時間が掛かりそうです・・・
2021/07/05(月) 21:24:21.84ID:/nE0vanO0
windows10のフリーソフトで、クリップボードにコピーした画像を一時的に溜めておき必要ものだけ、あとからプレビュー見ながら選んで保存できるものありませんか?
2021/07/05(月) 23:38:01.81ID:6NaxRrPJ0
ScreenToGifを静止画モードにすればそれっぽいことができたような(うろ覚え)
2021/07/05(月) 23:51:37.83ID:3u9Oyf7J0
ちょいと調べたら
https://usedoor.jp/howto/digital/pc/windows10-copy-paste-clipboard-rireki/
これじゃだめなの?
2021/07/06(火) 00:20:54.89ID:k8+auYvk0
>>963
横から39
灯台下暗しだった
2021/07/06(火) 11:14:49.32ID:l+I7pSWC0
>>963
それ機能が追加された時に一回検証した気がするけど
履歴が16件までじゃなかったっけ?質問者がそれで足りるならそれで良いけど
2021/07/06(火) 11:30:02.54ID:l+I7pSWC0
>>961
>クリップボードにコピーした画像を一時的に溜めておき

WinShotでスクショの保存先をファイルに指定
後から「不要な物は削除」で良いのでは?
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 12:40:11.08ID:6OjiAgGr0
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2021/07/06(火) 13:36:43.16ID:uhR01UjD0
サンダーバードがそれじゃないかな
2021/07/06(火) 14:27:20.20ID:l+I7pSWC0
>>968
それいつもの荒らし >>5-12
2021/07/06(火) 14:59:18.69ID:u9FVhzbA0
SSDに負荷をかけたくないとかそういう人かもしれない
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 16:32:43.87ID:g8oeycrd0
>>969
あ?荒らしはてめえの十八番だろうが!
穀潰しはさっさと死ねや
2021/07/06(火) 16:55:50.62ID:dJDFYkyf0
品も学もない
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 16:59:21.79ID:jzCct5ni0
>>972
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2021/07/06(火) 17:21:06.27ID:SCv9FCGA0
ここまでワンセット
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 18:21:55.34ID:6zNL6/x50
>>974
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2021/07/06(火) 18:43:50.08ID:l+I7pSWC0
まーた始まったよ荒らし>>975
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 18:53:19.96ID:6zNL6/x50
>>976
あ?まともに答えられねえてめえが荒らしだろうが!
穀潰しの分際で何様のつもりだ?あ?
2021/07/06(火) 19:58:00.86ID:sHRbIItJ0
>>977
おまえ本当はビビって来てなかったな
まぁ懲りてるだろうからこれで良しとしてやってたのだがあんま調子に乗るなよ
2021/07/06(火) 19:59:59.80ID:tqW4DkOo0
んもー
2021/07/06(火) 20:20:24.25ID:/9ypGqZ10
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1625570133/
2021/07/07(水) 06:44:36.46ID:Jd/5eJ3H0
>>980
立て乙
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 09:26:14.15ID:rLL2r+Rq0
>>978
あ?てめえか?逃げたチキンくんはよ?
>>849で書いたように誰もこなかったしな
どーせその頃は恐怖を感じてママのおっぱいでもしゃぶっていたんだろうな(大爆笑
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 10:07:30.31ID:HPEFt7MT0
>>967
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2021/07/07(水) 11:48:57.03ID:BR0uMCY10
>>983
自演ならむしろどや顔で答えるんじゃないの?
答えられない自演ってなんなの?
アホなの?
2021/07/07(水) 12:01:35.42ID:MyH/KNva0
十年も居座ってる荒らしに逐一反応する馬鹿は黙って
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:21:53.67ID:QvXmGtLl0
>>984
あ?てめえ何様のつもりだ?
答えられねえ玄人気取りの素人の穀潰しの分際でよ
あほはてめえしかいねえわ
2021/07/07(水) 15:26:49.03ID:BR0uMCY10
>>985
おまえが黙れ
とーしろーがw
2021/07/07(水) 18:47:27.61ID:MyH/KNva0
上手に追い詰めてるつもりなんだろうけど馬鹿が露呈してるだけだよおじさん
2021/07/07(水) 19:18:12.89ID:IyWpX83U0
哀れだねえ…
まあ本人はキチガイでいることに満足してるんだろうけど
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:33:02.69ID:5z0hAYXC0
>>983
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
2021/07/07(水) 23:50:04.26ID:BuyZ4i850
>>982
来なかったから言ってんだよアホ
で?リアルにこいや!はもーいわねーのか?いったらまじ来られちゃうから怖いか?
当日きてねーと直ぐレスしてやろうと思ってたが陰キャなオタをあんま追い込んでもなと考えたわけだ
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:08:34.14ID:nr7sUj/I0
>>991
あ?逃げたチキンが何かブツブツ言ってるな(笑
結局リアルでこいといってもこなかった分際でよ(爆笑
前にも何度もあったけど結局誰もこなかったしな(大爆笑
どーせまたリアルでこいよといっても逃げるんだろ?わかってるんだよチキンくん(超大爆笑
2021/07/08(木) 00:36:31.05ID:TXS0sSXb0
>>992
いやいやびびってトンズラこいたのは貴様なんだよ
特大ブーメランじゃねーかwアホすぎて話にならんわこのボケ
その逃げただのやチキンだのがおめえのお決まりの逃げる常套手段か?
前にも何度もあった?どれどれ?いついつ?詳しく言ってみろ
相変わらずワンパターンだのー他にねーのか知恵おくれよ?
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:46:35.94ID:a057GXFd0
>>993
あ?そこまでいうなら今週の土曜日23時荒川河川敷の運動公園の橋下で待ってるから必ずこいよ
にげんなよコラ
来なかったらタダじゃすませねえからな覚悟しろや
2021/07/08(木) 01:47:35.98ID:TXS0sSXb0
>>994
わかったがそれ前にオマエが言ってオマエが来なかったパターンと同じだが
今度はちゃんと来る木あんのかな?
毎度行った行った詐欺はおめの常套手段みたいだが?
で?前に何度もあったとはどれなんだ?これのソースだせや
提示なしに言い通すとか何でも言った者勝ちだと思ってるだろこの知恵おくれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況