◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>980 は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605620913/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/10(土) 16:30:14.65ID:AvigQj+g0
2021/04/10(土) 16:31:05.23ID:AvigQj+g0
★1 ファイル共有ソフトの使い方や、ファイル共有ソフトで落としたファイル、
ファイル共有ソフト関連のツール(帯域制限、パッチ、プラグインなど)についての質問は禁止です。
★2 また、ゲームやソフトに使われている動画・音声・画像・テキスト等を抽出・複製・閲覧するのは
例え個人利用でも禁止されている場合が多いので、
著作者の許可が明示されているもの以外はここで回答は出来ません。
★3 CD・DVD等のコピーガード、プロテクトの外し方、NoCD化
プロテクトやパスワードの掛かったファイルからそれらを外す方法もローカルルール違反です。
★4 もちろんシリアルやクラック方法を聞くのも御法度です。
★5 その他、合法的利用だとしてもなんらかの規制や制限を解除するソフト、解析ソフト、偽装ソフトの類や
使い方によっては他人に迷惑の掛かるソフト、ネットサービスを不正に、若しくは提供者の意図しない方法で利用するソフト、
サーバーにブラウザでの通常閲覧以上の負荷をかけることが出来るソフト等についても答えられません。
また、ロガーやゲーム・Webアクセスの自動化ソフトは不正利用される可能性が高いので回答できません。
※1これらはあなたの用途に関わらず、上記に該当する事に使うことの出来るツールに関してはお答えできません。
※2特定種のファイルの閲覧・編集・変換などを行いたい場合は、拡張子名だけではなく出力ソフト名や入手元なども書きましょう。
同一拡張子で別種のファイルもあるので拡張子名だけではファイルの種別を特定出来ません。
ファイル共有ソフト関連のツール(帯域制限、パッチ、プラグインなど)についての質問は禁止です。
★2 また、ゲームやソフトに使われている動画・音声・画像・テキスト等を抽出・複製・閲覧するのは
例え個人利用でも禁止されている場合が多いので、
著作者の許可が明示されているもの以外はここで回答は出来ません。
★3 CD・DVD等のコピーガード、プロテクトの外し方、NoCD化
プロテクトやパスワードの掛かったファイルからそれらを外す方法もローカルルール違反です。
★4 もちろんシリアルやクラック方法を聞くのも御法度です。
★5 その他、合法的利用だとしてもなんらかの規制や制限を解除するソフト、解析ソフト、偽装ソフトの類や
使い方によっては他人に迷惑の掛かるソフト、ネットサービスを不正に、若しくは提供者の意図しない方法で利用するソフト、
サーバーにブラウザでの通常閲覧以上の負荷をかけることが出来るソフト等についても答えられません。
また、ロガーやゲーム・Webアクセスの自動化ソフトは不正利用される可能性が高いので回答できません。
※1これらはあなたの用途に関わらず、上記に該当する事に使うことの出来るツールに関してはお答えできません。
※2特定種のファイルの閲覧・編集・変換などを行いたい場合は、拡張子名だけではなく出力ソフト名や入手元なども書きましょう。
同一拡張子で別種のファイルもあるので拡張子名だけではファイルの種別を特定出来ません。
2021/04/10(土) 16:31:57.87ID:AvigQj+g0
★6 気軽に聞いても良いとは言っても、マルチは厳禁です。
★7 回答されたソフトの使い方が解らない場合でも、
スレ違いなのでここでは使い方は聞かないでください。
★8 ここでは評価に対する要望、曖昧な要望、具体的な機能を指定しないものは禁止です。
必要な機能は具体的に指定しましょう。
また、回答が付いた後の回答催促、条件後出しも禁止です。
もちろん紹介されたソフトが最初に書いた要望を満たしていない場合は、それを指摘しての催促も可ですが
最初に書いた要望を満たすソフトが挙がったらそこで打ち切りです。
★9 ここでは開発環境やコンパイラ等のアプリケーションを作成するものを答えるのは禁止ですが、
スクリプトやマクロのように、既存アプリケーションを文字命令で使うだけのものはOKです。
これらはプログラマではない一般のエンドユーザーもが使うための物ですから。
ルールではないけど、推奨事項・注意事項
・ 気軽に聞くのはいいけれど、要望は詳しく具体的に書いた方が回答への近道です。
・ 頻繁な(3日以内くらいの)催促は禁止じゃないけど嫌う人が多いので回答される確率を下げます。
・ 同質問で2回目以降の書き込みでは名前にレス番を入れると
回答者が質問を追いやすくなって回答率アップに繋がる。(かも
★7 回答されたソフトの使い方が解らない場合でも、
スレ違いなのでここでは使い方は聞かないでください。
★8 ここでは評価に対する要望、曖昧な要望、具体的な機能を指定しないものは禁止です。
必要な機能は具体的に指定しましょう。
また、回答が付いた後の回答催促、条件後出しも禁止です。
もちろん紹介されたソフトが最初に書いた要望を満たしていない場合は、それを指摘しての催促も可ですが
最初に書いた要望を満たすソフトが挙がったらそこで打ち切りです。
★9 ここでは開発環境やコンパイラ等のアプリケーションを作成するものを答えるのは禁止ですが、
スクリプトやマクロのように、既存アプリケーションを文字命令で使うだけのものはOKです。
これらはプログラマではない一般のエンドユーザーもが使うための物ですから。
ルールではないけど、推奨事項・注意事項
・ 気軽に聞くのはいいけれど、要望は詳しく具体的に書いた方が回答への近道です。
・ 頻繁な(3日以内くらいの)催促は禁止じゃないけど嫌う人が多いので回答される確率を下げます。
・ 同質問で2回目以降の書き込みでは名前にレス番を入れると
回答者が質問を追いやすくなって回答率アップに繋がる。(かも
2021/04/10(土) 16:32:23.28ID:AvigQj+g0
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 16:55:50.61ID:XKC/GfJ00 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 16:56:06.84ID:XKC/GfJ00 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 16:56:22.93ID:XKC/GfJ00 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 16:57:05.01ID:XKC/GfJ00 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 16:57:49.45ID:XKC/GfJ00 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 17:27:54.02ID:Dyyx7w9l011名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 17:55:21.77ID:IUUrixjm012名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 18:07:59.38ID:0E0vYbaW02021/04/11(日) 11:37:49.51ID:GY0ul3zB0
いきなりキチガイ全開とかもうw
14名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 12:49:59.69ID:V8/k+ace0 >>13
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2021/04/11(日) 13:47:13.54ID:++siBv9n0
常駐タイプのカレンダーで日毎に画像貼り付けられるやつないですか?
スマホの「いつログ」や「#日記のアプリ」が理想に近いけどwindowsで見つかりません
エミュはなんか違ったしそれっぽいのがあれば教えて下さい
スマホの「いつログ」や「#日記のアプリ」が理想に近いけどwindowsで見つかりません
エミュはなんか違ったしそれっぽいのがあれば教えて下さい
2021/04/11(日) 14:44:01.33ID:z9zzBr4R0
>>15
なんでもメモ助
なんでもメモ助
2021/04/11(日) 16:24:22.52ID:Q20ltCEJ0
常駐設定は見つからなかったけどwDiaryなんかどうかな?
http://www.cc9.ne.jp/~pappara/wdiary.html
http://www.cc9.ne.jp/~pappara/wdiary.html
2021/04/11(日) 21:37:25.11ID:++siBv9n0
>>16,17
どちらも月表示が無いので申し訳ないです
教えてくださってありがとうございます
今気づきましたけど「#日記のアプリ」で検索してもまさにwDiaryみたいなアプリしか出てきませんね
https://app-liv.jp/5340460/
https://app-liv.jp/2036472/
みたいに月毎にズラッとサムネイル表示できるのを探しています
常駐は無くてもいいのでもしあれば教えて下さい
どちらも月表示が無いので申し訳ないです
教えてくださってありがとうございます
今気づきましたけど「#日記のアプリ」で検索してもまさにwDiaryみたいなアプリしか出てきませんね
https://app-liv.jp/5340460/
https://app-liv.jp/2036472/
みたいに月毎にズラッとサムネイル表示できるのを探しています
常駐は無くてもいいのでもしあれば教えて下さい
2021/04/11(日) 22:54:18.32ID:i6OVAlbN0
いつログのwindows版じゃだめってこと?
2021/04/11(日) 23:06:26.94ID:8xCouiZO0
昔、文字列入力してフォントを選択すると
簡単にロゴ(透過gif等で)を作れる
それだけに特化したソフトウェアを使っていたのですが
名前を忘れてしまいました、
このようなソフトウェアご存知の方、いらっしゃいませんか?
簡単にロゴ(透過gif等で)を作れる
それだけに特化したソフトウェアを使っていたのですが
名前を忘れてしまいました、
このようなソフトウェアご存知の方、いらっしゃいませんか?
2021/04/11(日) 23:10:46.81ID:i6OVAlbN0
>>19
すまんこれがエミュってことか
すまんこれがエミュってことか
2021/04/12(月) 01:01:19.70ID:lX6jHfFM0
ストアアプリの「シンプル思い出ダイアリー」ってのがなんか近そうだった
時間かけて探せばもっとあるのかもしれない
時間かけて探せばもっとあるのかもしれない
2021/04/12(月) 10:46:46.66ID:Nqo2imJg0
2021/04/12(月) 10:51:08.72ID:cWamXGEw0
ルパンのタイトルジェネレーターを思い出した
2021/04/12(月) 11:38:10.93ID:9szP2ibM0
>>24
ちょっと違くないか?w
ちょっと違くないか?w
2021/04/12(月) 11:43:20.19ID:nvjjyarL0
2021/04/12(月) 12:21:34.62ID:vtMoA+V80
>>24
あれはスクリーンセーバーだろw
あれはスクリーンセーバーだろw
2021/04/12(月) 16:50:56.14ID:sNzIP7In0
2021/04/12(月) 17:09:11.61ID:sNzIP7In0
あーそっちは大きさ固定だった…
サイズ変更したいならこっちだ…
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se482769.html
ただデータは前者でないと作れないんだ…
サイズ変更したいならこっちだ…
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se482769.html
ただデータは前者でないと作れないんだ…
2021/04/12(月) 17:51:32.76ID:cWamXGEw0
31名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/12(月) 21:05:15.41ID:uppv0pKE0 Directory Opusの代替になるようなファイラーありますでしょうか?
2021/04/13(火) 08:55:49.31ID:Fjm/bnjY0
>>20
探せばナンボでも出てくると思うが
自分が某ゲーム内で文字アバターや
アバターへの文字入れ頼まれてやってた時は
『簡単バナー』 というフリーウェアでやってた
古くて使い勝手イイモノならコレなんじゃないかとエスパーしてみた
探せばナンボでも出てくると思うが
自分が某ゲーム内で文字アバターや
アバターへの文字入れ頼まれてやってた時は
『簡単バナー』 というフリーウェアでやってた
古くて使い勝手イイモノならコレなんじゃないかとエスパーしてみた
33名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 01:32:13.63ID:x++mgMqE0 タスクマネージャーのメモリーの部分の合計だけ見ても全部が載ってるとは思えず
どのソフトやそれに順ずるものがどれだけメモリーを使ってるかが分かるソフトはありますか?
使ってるソフトの割にメモリー不足になって何か解せないので・・・
どのソフトやそれに順ずるものがどれだけメモリーを使ってるかが分かるソフトはありますか?
使ってるソフトの割にメモリー不足になって何か解せないので・・・
2021/04/15(木) 01:37:40.70ID:F8N+vjXm0
>>33
リソースモニターじゃ何かまずいの?タスクマネージャーから開けるけど
リソースモニターじゃ何かまずいの?タスクマネージャーから開けるけど
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 06:48:54.01ID:cSnKtfEf0 具体的に不足起こしてるソフトは?
64bitOSでメモリ何G積んでても、32bitアプリでつかえるのは2GBまでだよ
64bitOSでメモリ何G積んでても、32bitアプリでつかえるのは2GBまでだよ
2021/04/15(木) 07:19:17.74ID:8pdvB4Mx0
>>33
何を見て「メモリ不足」と判断したの?
何を見て「メモリ不足」と判断したの?
2021/04/15(木) 13:57:19.90ID:OVwdLN9a0
DVDを取り込んだiso形式のファイルを、アップコンバードしてmp4に一括変換してくれるソフトはないでしょうか?
昔のフィルムカメラをDVDにしてもらったのですがisoでは取り回しが悪く、アップコンバートして少しでも綺麗な状態にしたいです。
宜しくお願い致します。
昔のフィルムカメラをDVDにしてもらったのですがisoでは取り回しが悪く、アップコンバートして少しでも綺麗な状態にしたいです。
宜しくお願い致します。
2021/04/15(木) 14:17:15.27ID:Nhpo8FoU0
2021/04/15(木) 15:12:15.53ID:Udysnn7V0
iso形式からVOB取り出して一つにまとめ方が良いんじゃない
Join VOB Files Tool
Join VOB Files Tool
4015
2021/04/15(木) 23:22:13.65ID:WI7EFKW902021/04/16(金) 14:53:40.16ID:BjdDc73j0
やりたいのはこういうことなんだけど
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12143481077
なぜかバッチがうまく動かない
もしフリーソフトもあれば教えて下さい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12143481077
なぜかバッチがうまく動かない
もしフリーソフトもあれば教えて下さい
2021/04/16(金) 14:59:32.05ID:I+0iaSL60
抽出したいファイル名のリストあるならLiName+MultiReplaceで何とかなる
2021/04/16(金) 15:07:50.80ID:I+0iaSL60
フォルダやリストは正しく認識されてる?ちゃんと動いたよ
2021/04/16(金) 15:44:34.38ID:ry/mvu9e0
>>41
そのバッチを丸々使いたいのならリストも同じ書式で書かなきゃ無理だよ
あと普通はいきなり本命でやろうとせずまずは正しく動くかテストする
ファイル10個程度のテストフォルダ作ってそっちでテストしてごらん
そのバッチを丸々使いたいのならリストも同じ書式で書かなきゃ無理だよ
あと普通はいきなり本命でやろうとせずまずは正しく動くかテストする
ファイル10個程度のテストフォルダ作ってそっちでテストしてごらん
2021/04/16(金) 16:01:39.98ID:BjdDc73j0
2021/04/16(金) 20:18:15.24ID:fqrRrdmf0
2021/04/16(金) 20:31:23.43ID:fqrRrdmf0
48名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 01:46:15.86ID:jbd5pmCp0 かなり久しぶりにDL支援ソフトを使おうとしたところ
以前は定番だったIrvineではどうやら古い?のか対応できないサイトがあったので
現在定番のDLソフトは何か教えてほしいです
以前は定番だったIrvineではどうやら古い?のか対応できないサイトがあったので
現在定番のDLソフトは何か教えてほしいです
2021/04/17(土) 01:59:06.70ID:fGJHveq90
>>48
むしろそのサイトを書いた方が確実じゃないか?
定番ダウンローダーひとつあればだいたい事足りてた昔とは違って
サイト側もツールへの各種対策やってるのが普通だから
そのサイト特化のツールの方が現実的
(一例で言えばつべなんかがそう)
むしろそのサイトを書いた方が確実じゃないか?
定番ダウンローダーひとつあればだいたい事足りてた昔とは違って
サイト側もツールへの各種対策やってるのが普通だから
そのサイト特化のツールの方が現実的
(一例で言えばつべなんかがそう)
2021/04/17(土) 08:00:54.33ID:2UCI7QSD0
ngword指定したらそのワード含む書き込みをできないようにする専用ブラウザってあります?
2021/04/17(土) 11:16:20.44ID:rXOFIjn50
Live5ch なら出来るけど
他ブラウザ使って来た人なら
乗り換えないほうが無難
他ブラウザ使って来た人なら
乗り換えないほうが無難
2021/04/17(土) 13:47:01.78ID:hCn8s/lc0
>>41
もう解決したみたいだけど
ttps://www.noboyu.com/2016-10-09-151841/
リストからフォルダ作ってそこへ格納
長いバッチ書く実力ないのもあるけど
簡単で応用が利くのでこれでなんとかしてた
もう解決したみたいだけど
ttps://www.noboyu.com/2016-10-09-151841/
リストからフォルダ作ってそこへ格納
長いバッチ書く実力ないのもあるけど
簡単で応用が利くのでこれでなんとかしてた
53名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 19:03:02.12ID:jbd5pmCp0 >>49
今は汎用のDLソフトは用途としては弱くなってるんですか?
対象のサイトはいろんなところがあるのでここだというのが無いし
動画サイト専門とかアップロードサイトター専門とかそういう感じの使い方ではないんで
弱ったな・・・
今は汎用のDLソフトは用途としては弱くなってるんですか?
対象のサイトはいろんなところがあるのでここだというのが無いし
動画サイト専門とかアップロードサイトター専門とかそういう感じの使い方ではないんで
弱ったな・・・
2021/04/17(土) 19:56:23.41ID:XbZFJ1L60
2021/04/17(土) 21:13:46.87ID:XLD9Kftj0
>>53
弱いと思うよ 必要なら必要な時にネット見れば良いって流れに確実になってる
動画は特に顕著
俺はオールドタイプなんで公開中のソフトやパッチ等の資材が
いつ公開停止になるか分からないのでローカルに落としておいた方が安心だが
そもそもメーカーからして最新のドライバetcは最新をその都度ネットから取得してくれってスタンスだし
下位互換保証の新バージョン出したら過去バージョンはすぐ消す
「同じファイルを繰り返し使う予定があるなら
ダウンロードしてローカルで参照しろ」なんて発想は
いまネットを使うようになった人には無いよ
需要が無いんだからダウンローダーを供給しようなんて人は減るわな
(かわりに人気動画サイト、などではその需要がまだあるから専用ツールは需要がある)
弱いと思うよ 必要なら必要な時にネット見れば良いって流れに確実になってる
動画は特に顕著
俺はオールドタイプなんで公開中のソフトやパッチ等の資材が
いつ公開停止になるか分からないのでローカルに落としておいた方が安心だが
そもそもメーカーからして最新のドライバetcは最新をその都度ネットから取得してくれってスタンスだし
下位互換保証の新バージョン出したら過去バージョンはすぐ消す
「同じファイルを繰り返し使う予定があるなら
ダウンロードしてローカルで参照しろ」なんて発想は
いまネットを使うようになった人には無いよ
需要が無いんだからダウンローダーを供給しようなんて人は減るわな
(かわりに人気動画サイト、などではその需要がまだあるから専用ツールは需要がある)
2021/04/18(日) 09:50:42.48ID:ClTgLCOP0
1. チューチューマウスのwindows10版みたいなのはないでしょうか?
2. 紙copiのようにリアルタイムでメモを保存し、フォルダ整理できるソフトはないでしょうか?
2. 紙copiのようにリアルタイムでメモを保存し、フォルダ整理できるソフトはないでしょうか?
2021/04/18(日) 10:02:20.78ID:vyAXvSBD0
>>56
チューチューマウスじゃ駄目なの?
これはWin7での記事だけど
http://kurosu.cocolog-nifty.com/kurosu_report/2015/01/windows764bit-7.html
チューチューマウスじゃ駄目なの?
これはWin7での記事だけど
http://kurosu.cocolog-nifty.com/kurosu_report/2015/01/windows764bit-7.html
2021/04/18(日) 10:06:20.78ID:vyAXvSBD0
こっちの方がより具体的だった
要は古い32bitアプリだから64bitOSならインストール先を
デフォルトの64bit用フォルダじゃなく32bit用フォルダ指定してインストールしろ、だけのようだ
https://gamp.ameblo.jp/man-eater-whale/entry-12642135493.html
要は古い32bitアプリだから64bitOSならインストール先を
デフォルトの64bit用フォルダじゃなく32bit用フォルダ指定してインストールしろ、だけのようだ
https://gamp.ameblo.jp/man-eater-whale/entry-12642135493.html
2021/04/18(日) 10:50:02.38ID:ewzv1T/40
市販ソフト以外はProgram Filesを使うなってことさ
2021/04/18(日) 11:49:02.49ID:/t5OsOjq0
2021/04/18(日) 11:51:49.83ID:bVzWabpN0
複数の圧縮ファイルのコメント部分を一括削除するソフトってありませんか?
圧縮ファイルを一括管理するソフトやコメントを編集または削除するソフトは散見されるんですが
両方を満たすソフトが見当たらなくて……
圧縮ファイルを一括管理するソフトやコメントを編集または削除するソフトは散見されるんですが
両方を満たすソフトが見当たらなくて……
62名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 11:56:02.60ID:2nHVivQ902021/04/18(日) 12:40:36.78ID:+36Hrtxr0
2021/04/18(日) 13:28:39.78ID:TDWrReA30
>>62
そろそろ自演で「そうですね」が来る頃かな?
そろそろ自演で「そうですね」が来る頃かな?
2021/04/18(日) 13:36:52.57ID:ZNen1S9/0
>>56
紙copiの何が不満なんです?
紙copiの何が不満なんです?
6661
2021/04/18(日) 13:47:42.34ID:bVzWabpN0 >>63
「書庫の」コメントだけを編集・削除できるソフトは見つけてるんですよ。
ZipCommentEditerとか、再圧縮する経緯でコメントも消せるUnityZipとか。
だけどいかんせん前者は一個づつしか処理できないうえに重いし、
後者はファイル名縛りがあるうえ再圧縮と言う過程を挟むため時間や負荷が。
「書庫の」コメントだけを編集・削除できるソフトは見つけてるんですよ。
ZipCommentEditerとか、再圧縮する経緯でコメントも消せるUnityZipとか。
だけどいかんせん前者は一個づつしか処理できないうえに重いし、
後者はファイル名縛りがあるうえ再圧縮と言う過程を挟むため時間や負荷が。
2021/04/18(日) 13:55:16.72ID:IPYmVm4t0
圧縮ファイルのコメントって何?
EXIFのこと?
EXIFのこと?
2021/04/18(日) 14:16:00.70ID:/hP9TAHQ0
巡集みたいな複数サイトを階層構造でダウンロードするようなのありませんか?
SSL未対応で使いどころが限られてきたんで代わりになるようなのを探しているのですが
SSL未対応で使いどころが限られてきたんで代わりになるようなのを探しているのですが
2021/04/18(日) 14:32:12.23ID:5CFfNHh30
自分でVBS書いて落としてるわw
2021/04/18(日) 14:34:42.84ID:ifSvxPwG0
>>66
Zip書庫のコメントは末尾に平文で入ってるから理論的には直接消せるのか
Zip書庫のコメントは末尾に平文で入ってるから理論的には直接消せるのか
71名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 14:39:28.99ID:Q1CuM5ak0 コメントとやらがあったら何が困るの?
2021/04/18(日) 15:06:29.69ID:KiQ6UI/J0
その前に「書庫のコメント」ってのがまず何なんだよ本当に
自分だけ分かってる独自用語振りかざされてもどうしようも無い
zip 7zip rar・・・etc すべての書庫に付与・削除出来るフォーマットなのか??
だったらそれそのツールの独自形式じゃねえの?
>>61
>>コメントを編集または削除するソフトは散見される
の具体例を2つ3つまず出してくれ
前提が意味不明過ぎる
自分だけ分かってる独自用語振りかざされてもどうしようも無い
zip 7zip rar・・・etc すべての書庫に付与・削除出来るフォーマットなのか??
だったらそれそのツールの独自形式じゃねえの?
>>61
>>コメントを編集または削除するソフトは散見される
の具体例を2つ3つまず出してくれ
前提が意味不明過ぎる
2021/04/18(日) 15:13:57.70ID:ifSvxPwG0
「書庫のコメント」
--------------------------------------------------------------------------------
RAR、 ZIP 書庫に任意のテキスト情報を追加することができます。この情報は 書庫コメント と呼ばれます。
WinRAR シェルモードで手入力で追加するには、書庫ファイルを開いてから 「書庫にコメントを付加」 コマンドを使います。
コメントをファイルから読み込むには、コマンドラインで コマンド「c」 かスイッチ -z<file> を使います。
また、圧縮する際に 「書庫名とパラメータ」 ダイアログで直接コメントを指定することもできます。
--------------------------------------------------------------------------------
RAR、 ZIP 書庫に任意のテキスト情報を追加することができます。この情報は 書庫コメント と呼ばれます。
WinRAR シェルモードで手入力で追加するには、書庫ファイルを開いてから 「書庫にコメントを付加」 コマンドを使います。
コメントをファイルから読み込むには、コマンドラインで コマンド「c」 かスイッチ -z<file> を使います。
また、圧縮する際に 「書庫名とパラメータ」 ダイアログで直接コメントを指定することもできます。
2021/04/18(日) 15:15:09.09ID:8zP39FOJ0
>>72
書庫ファイルのコメントを知らないの?
書庫ファイルのコメントを知らないの?
2021/04/18(日) 15:18:58.74ID:ifSvxPwG0
>>61
WinRARで可能ってことで
これは、WinRARCLIを使用してアーカイブファイルのコメントを更新する方法です。
for %I in ("E:\YOUR\JAR\LOCATION\*.jar") do @"%ProgramFiles%\WinRAR\WinRAR.exe" c -zBLANK_COMMENT_FILE.txt "%I"
このコマンドを実行するBLANK_COMMENT_FILE.txtという名前の空のファイルを1つ作成します。
管理者アクセスでこのコマンドを実行します。
これがお役に立てば幸いです。
WinRARで可能ってことで
これは、WinRARCLIを使用してアーカイブファイルのコメントを更新する方法です。
for %I in ("E:\YOUR\JAR\LOCATION\*.jar") do @"%ProgramFiles%\WinRAR\WinRAR.exe" c -zBLANK_COMMENT_FILE.txt "%I"
このコマンドを実行するBLANK_COMMENT_FILE.txtという名前の空のファイルを1つ作成します。
管理者アクセスでこのコマンドを実行します。
これがお役に立てば幸いです。
2021/04/18(日) 18:57:49.62ID:ssyoaDGF0
>>62
キチガイでいることの何が楽しいの?
キチガイでいることの何が楽しいの?
2021/04/18(日) 22:38:58.72ID:sQ0ujUHX0
書籍(紙・電子)、CD、ゲームソフトなど
媒体の異なるコレクションの情報を管理できる
ソフトでおすすめのものはないでしょうか
mementoあたりが理想に近いのですが
クラウドの無料でのサイズが少なく感じるので
おすすめがあれば試してみたいです
媒体の異なるコレクションの情報を管理できる
ソフトでおすすめのものはないでしょうか
mementoあたりが理想に近いのですが
クラウドの無料でのサイズが少なく感じるので
おすすめがあれば試してみたいです
7861
2021/04/18(日) 23:01:20.52ID:bVzWabpN0 >>75
情報感謝、合わせて確認。
そのコマンドって
for %I in ("削除したいファイルの場所") do @"(WinRAR.exeの場所)" c -zBLANK_COMMENT_FILE.txt "%I"
で、BLANK_COMMENT_FILE.txtは上記batファイルと同じ場所ってことでOK?
情報感謝、合わせて確認。
そのコマンドって
for %I in ("削除したいファイルの場所") do @"(WinRAR.exeの場所)" c -zBLANK_COMMENT_FILE.txt "%I"
で、BLANK_COMMENT_FILE.txtは上記batファイルと同じ場所ってことでOK?
2021/04/19(月) 05:18:19.64ID:N72T1Vh10
8061
2021/04/20(火) 01:16:09.04ID:Cwr0RcdV0 >>79
重ね重ねごめん
>>78の通りにしたつもりで
(前者)はコメントを消したいZIPを()囲みで指定、(試しに一つだけ指定)
(後者)にインストール場所(Windowsとは別のHDD)を指定したんだけど
上記のコマンドをBatファイルにして管理者起動しても反応なし
もしかしてインストール場所はデフォルトのままでないとだめとか
文法そのままコピペじゃダメとかそういう流れ?
重ね重ねごめん
>>78の通りにしたつもりで
(前者)はコメントを消したいZIPを()囲みで指定、(試しに一つだけ指定)
(後者)にインストール場所(Windowsとは別のHDD)を指定したんだけど
上記のコマンドをBatファイルにして管理者起動しても反応なし
もしかしてインストール場所はデフォルトのままでないとだめとか
文法そのままコピペじゃダメとかそういう流れ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
