>>129
確認してきました。
結果ですがusername@domain以外にもusername@domain.local、domain\username、sAMAccountName、userPrincipalNameを試しましたが
NExtcloudは以下のメッセージでダメでした

Account not provisioned.(アカウントがプロビジョニングされていない)
Your account is not provisioned, access to this service is thus not possible.(アカウントにプロビジョニングされていないため、このサービスへのアクセスはできません。)

NExtcloud自体は「LDAP User and group backend」の設定でWin2016の Activedirectory からドメインユーザを取ってこれているので
正直何の設定が足りないのか分かりません…
ひとまず切り分けの為に別途認証サーバをたててみて、そちら経由でログイン出来るのか確認してみます。