OmegaChartスレ ver.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 00:50:09.44ID:TNNxGI7l0
会則
@OmegaChartはサポートを終了しています。
 ご自身でコンパイルできない方は、他のソフトを利用して下さい。
A連投で初歩的な質問をする人やクレクレ君は、立ち入り禁止。

●公式サイト
OmegaChart公式HP(閉鎖)
ttp://www.omegachart.org/
OmegaChart公式HPのアーカイブ(消滅)
ttp://web.archive.org/web/20131010105520/http://www.omegachart.org/
メーリングリスト(2014年5月28日で終了)
ttp://groups.yahoo.co.jp/group/omegachart/
作者Blog(サポート終了)
ttp://okajima.air-nifty.com/

●有志による維持活動
panacoran氏のサイト
ttp://sourceforge.jp/users/panacoran/pf/OmegaChart/wiki/FrontPage

●前スレ
OmegaChartスレ ver.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539328002/
2022/03/18(金) 19:53:04.12ID:kKLiW/Hw0
偽物イクナイ( ・∀・)
2022/03/20(日) 07:06:53.20ID:VvWZ1VQS0
どう見ても本物。
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 21:35:42.80ID:WmEwgFbv0
まさか偽物と疑う奴が出るとは。
関連ブログ https://tactico-blog.com/ にも岡嶋大介の活動を書くって書いたよ。

まあ大事なのは本物かどうかじゃなくて、個人投資家レベルでできる最高の株価分析プラットフォームを作ろう、ってことだよ。
もうWindowsデスクトップアプリの時代じゃないし、よそのサイトをスクレイピングしてるようなセンシティブなところ以外はオープンソースにしてもいい。

長い間OmegaChart/Tacticoを放置してたのは本当に申し訳ない。
2022/03/20(日) 21:48:17.23ID:JBuFA/8Y0
違うよ
あなたの偽物じゃない
2022/03/21(月) 07:12:19.27ID:oFu/9zxT0
OmegaChartの良いところは、ホールディングス化で上場廃止なった銘柄を継続してチャートを確認できることだけどWeb版Tacticoはどうなのかな。
2022/03/21(月) 09:55:22.50ID:I3y0Sb+40
index.txtの市場コード、どうします?
札証と被るので「PR、ST、GR」にするか、オーソドックスに「P、S、G」とするか。
2022/03/21(月) 16:39:14.84ID:Yj9wbo/H0
>>219
こんな、なれなれしいキャラじゃなかったよなww

岡嶋さんの今後の活動は、面白そうだけど残念ながら
ずっとここに残ってる奴は既存のOmegaChartに固執して動くことはないと思うw
なんだかわからないけどデータ自体が手元に残ってる感じとか古くさいのが好きなジジイ連中だからww
2022/03/22(火) 00:13:26.33ID:hi3jFvXk0
>>226
そう
そこが引っかかったところ
まあ、panacoranさんのすべてを知っているわけじゃないんで(当たり前)、ひょっとすると本人さんなのかもしれないけどさ
228panacoran
垢版 |
2022/03/22(火) 21:45:09.21ID:2JK7G+fM0
panacoranです

>>219は私です
キャラ間違えました

市場区分の変更については各サイトの対応を見てから決めるので、
4月4日中に対応できるかは微妙です

株価データ取得以外で必要な変更点は>>205に挙がっているので全部ですか?
抜けがないか確認してもらえると助かります
2022/03/22(火) 22:26:43.12ID:lL48wNh40
>>228
>キャラ間違えました
普段のキャラを観察してみたいw
2022/03/23(水) 07:38:44.66ID:sUqbQ0cR0
>>205 ですが、新市場銘柄と既存銘柄混在のindex.txtを作って、画面表示とスクリーニングをテストしたぐらいですね。自動売買は走行させてエラーがでなかったことを確認した程度。セオリー検証はノーチェックです。index.txtダウンロードは、パナコラン氏のindex.txt仕様に合わせる必要がある。
2022/03/31(木) 21:03:51.08ID:b95mf1zT0
なんが株式分割がうまく扱えてない気がするんだけど、なんでだろ?
4471とか
2022/03/31(木) 21:04:06.67ID:b95mf1zT0
4371だった
2022/04/02(土) 14:54:32.34ID:+JctlHEL0
ETFとかのマーケットコード、どうしようか。そのままでいいか。とりあえず。8301日本銀行もどこの市場にすべきか、わからんな。
2022/04/02(土) 16:09:06.23ID:+JctlHEL0
市場再編前と後のindex.txtです。前は、まんまpanacoranさんの4/1時点のindex.txtで保存用。後は、4/1時点のindex.txtを市場コード改変したもの。ETF等はT1のまま。8301日本銀行はスタンダードとしました。

2022/4/1時点のindex.txt
https://drive.google.com/file/d/1SfynXk_SYNrvV-1qpcA-Q64m9m1wA3Z8/view?usp=sharing

2022/4/4時点のindex.txt
https://drive.google.com/file/d/1YoBP4V7LJh3lwgh7Igt5tbkPasK6i_8b/view?usp=sharing
2022/04/03(日) 17:54:16.60ID:KdGk26IQ0
234さんへ
205さんを参考にして作成した20220404のindexについて、
東証プライムをPR、東証スタンダードをST、東証グロースをGRとありますが、
同日、名古屋証券取引所も改変し区分の重複の恐れがありますので、
東証プライムをTP、東証スタンダードをTS、東証グロースをTG、が良いと思います。

※ソースコードを改変した場合、名証プレミアをNP、名証メインをNM、名証ネクストをNNに出来るので重複の恐れが無くなります。

参考URL
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20211130-01.html
2022/04/03(日) 19:02:12.89ID:FsgumIk30
>>235
ご意見ありがとうございます。仰ることはなるほどと納得したのですが、もう前日となり、直す気力もなく、このindex.txtをご使用するのであれば、置換してお使いください。パナコランさんのindex.txt設定がOmegaChartの仕様になっていくと考えていますので私の書いたものは暫定とお考えください。
2022/04/04(月) 12:58:52.75ID:QMGDIIxG0
Yahooファイナンスの拡張子は市場区分していない
https://support.yahoo-net.jp/PccFinance/s/article/H000006603
238panacoran
垢版 |
2022/04/04(月) 23:23:53.08ID:a27X8jq80
panacoranです

無尽蔵と株価情報についてデータ取り込み時に市場を見ていたのを消す対応をしました
https://osdn.net/users/panacoran/pf/OmegaChart/wiki/FrontPage
Yahooは最初から市場見てないので

index.txtの市場コード変更とそれに伴うOmegaChartの変更は明日で
東証=T 東証プライム=TP 東証スタンダード=TS 東証グロース=TG
とします
239panacoran
垢版 |
2022/04/05(火) 00:51:27.33ID:T+osxalB0
panacoranです

index.txtの対応もすませました
2022/04/05(火) 02:01:26.26ID:b5NAkPTW0
>>239
いつもありがとうございます
2022/04/05(火) 04:28:40.96ID:uSZZ9NAt0
>>239
ありがとうです
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 05:58:40.31ID:Z2Q9+3Kw0
>>239
ありがとうございます。
いつもいつも、感謝に堪えません。
2022/04/05(火) 10:47:40.10ID:qgPPSd6W0
>>239
いやっほぉいぃぃいぃ、ありがとうございます。
2022/04/05(火) 16:46:17.21ID:EMx02yfU0
>>239
さっそく市場再編対応ビルドして
データ更新してみました
ありがとうございます
2022/04/06(水) 07:30:35.57ID:Zx/5dyTF0
SystemTrading.csは各自で修正ですかね。
2022/04/06(水) 21:02:17.08ID:UjPNjd1f0
1306などは、証券会社によって市場が東証になっていたり、東証プライムになっていたりと統一されていないので、市場区分の分類はなかなかむつかしいものがありますね。
247241
垢版 |
2022/04/06(水) 22:11:28.46ID:nro0BdYX0
もはやこれまで…と諦めかけたけれど
試行錯誤やっと、ビルド成功
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 12:02:05.44ID:9fZqqk/80
今回の変更で為替とダウ等が取れない対処方法を教えてください。
2022/04/07(木) 12:05:34.12ID:dZmBOGN30
今回の変更関係なく為替とダウも対象外だけど
2022/04/07(木) 13:43:05.84ID:9fZqqk/80
取れないのですが。ここら辺解る方ご支援願います。
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 13:56:39.05ID:9fZqqk/80
Com mnd.csとDownload.csの改造で可能だったのですがこれを入れても取れないのですが。ここら辺解る方ご支援願います。
2022/04/28(木) 08:49:06.69ID:SQrHpyxS0
ちょっとまて、何いいたいのかわからない
詳しく言い直せ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 20:46:26.40ID:VmYapSlo0
DreamVister終了対応で2019/05/28にOmegaChatスレVer.11の562項
でCommand.csとDownload.csを改造し為替とDau,Nasdaq,SP500の
取り込みが可能になっています。

しかし、為替は、Yahooファイナンスのヒストリカルデータが有料化
され取れなくなっています。この為エラーが出るようです。

コードJPY=Xで米国版Yahoo に有るので201,JPY=X追加しユーロ円
はないので削除。
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 22:37:23.84ID:VmYapSlo0
Command.csに201,JPY=Xを追加して見ました。
アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない
例外が発生しました。とエラーが出ます。
無視して続行しますと円ドル、USの3指数は取れます。
エラーが出ない様にすにはどの様な改造が必要でしょうか?
2022/04/30(土) 15:54:43.97ID:2CHDtPWn0
>>254追加

DreamVisor終了対応終りで為替US3指数をYahooファイナンスと米国版Yahoo
からのデータ取得の変更の詳細(OmegaChartスレ Ver11の562行変更)


Firestoregeに入れました。各項目をクリックし取り出して下さい。
パスワード ZE5632KM 無料なので有効期限7日です。

Command.cs改造箇所その1
https://firestorage.jp/download/b2b60dfc1fc38519fa0a62d0e8cf8c5fc326ac65

OmegaChartスレ Ver11の562行変更時のCommand.cs全ページ
https://firestorage.jp/download/a7832111a1795b62ebfd2abb17fa5fa22d834054

OmegaChartスレ Ver11の562行変更時のDownload.cs
https://firestorage.jp/download/9476be205dc194ef029a4be4e346554779fbea5d
2022/04/30(土) 18:25:11.86ID:Xp7p8gSc0
>>254
YahooファイナンスのURLも正規表現も旧版のままなのに、為替は取得できてるの?
2022/04/30(土) 19:31:34.41ID:2CHDtPWn0
>>256

日本のYahooファイナンスでなく米国https://finance.yahoo.com
からDau、Nasdaq、SP500を取得しているので円ドルもあるのでは
と思い調べたらJPY=Xで有りましたので{ 201, "JPY=X" }を入れました。
2022/04/30(土) 19:50:33.37ID:Xp7p8gSc0
それならpublic static void UpdateFx()が必要ないのでは?
2022/04/30(土) 19:50:50.95ID:2CHDtPWn0
201, "JPY=X"追加で例外が発生しました、とエラーが出ますが
Dau、Nasdaq、SP500と円ドルのdataは取れました。

C#をあまり理解してなのでYahooファイナンスを消していないため
エラーメッセージでるのではと思っていますが?
2022/04/30(土) 20:13:15.35ID:2CHDtPWn0
>>258
Command.cs改造箇所その1でpublic static void UpdateFx()が
497行
internal class CommandExec {
以下に次を挿入

//DreamVisor終了対応
public static void UpdateFx()
{
と入っていますが?
2022/05/04(水) 10:29:43.11ID:3rQTVbG50
>>260
日本のYahooファイナンスを削除してpublic static void UpdateFx()作動させず
米国版Yahooだけ作動す様に public static async Task UpdateUsYahoo()から
作動しUS3指数とドル円を取得して見ましたがエラーメッセージは出てしまいます。

あと、今回のソースコードOmegaChart433dcd4ではエラー出てOmegaChart.exeの作成が
出来ませんで2019年作成のOmegaChart8b0b2d2で可能でした。

仕方ないので8b0b2d2版で作成されたexeは、1OmegaChart.exeとし433dcd4版は
2OmegaChart.exeとし同一フォルダーに入れショートカットを作りデスクトップ
から操作可能にしてDau、Nasdaq、SP500と円ドルのdataをこの休み中に見ています。

私のレベルでは、ここまででしたので日本株にとってUS3指数とドル円は、影響が
大きく重要であると思いますのでFirestoregeに入れましたCommand.csとDownload.cs
を見て修正しきれいに取得可能にして下さい。よろしくお願いいたします。
2022/05/04(水) 16:14:51.11ID:PCGgpAdv0
VPN等で米国からのアクセスを偽装しないと米国Yahooからプログラムで情報とるのは難しい感じですね。
2022/05/04(水) 17:05:32.15ID:3rQTVbG50
>>261
一応Firestorageから201, "JPY=X"追加した
OmegaChart8b0b2d2版でのDownload.csと
Command.csのファイルをダウンロード出来る
様にしておきました。

パスワードZE5632KM 
保持期間7日

Download.cs
https://firestorage.jp/download/9c5c0ff585734273cdc4ba81730b3cecc2533ccc

Command.cs
https://firestorage.jp/download/b3ada9f056737f9d0c2fd783079f3da4b9432676
2022/05/04(水) 18:44:12.75ID:3rQTVbG50
>>262
確かに、Command.csの「//Windows Chromeに偽装」と注釈がある下の
HttpClientに433dcd4版ではエラーが出ますが 8b0b2d2版ではエラーは
出ずOmegaChart.exeを作る事が出来ました。

あと、3月16日からドル円が取れなくなっていましたが大分歯抜けが
有りますが連続してデータは取れています。
タイミングのずれがあるのか時間をずらし何回か取ると取得出来ます。
2022/05/09(月) 09:16:01.05ID:G927vQl00
で祝勝提灯行列ですか
日本の良い時代だったな~
2022/05/21(土) 22:23:40.63ID:sBUYog2s0
>>264

最新のOmegaChart433dcd4版ではHttpClientにエラーが出でビルドが出来ない
現象が有りましたがいろいろ調べたら判明しました。

Visual Studio2019の上部のプロジェクトをクリックし参照の追加(R)を
クリックするとSystem.Net.Httpがあるのでこれにチェックを入れます。

これ以外で名前空間でSystemやSystem.DataやSystem.Drawing等でエラーが
出ていたので同じ操作で消すとビルドが可能になりました。

再度US3指数と円ドル取得可能なCommand.csとDownload.csを以下に
ダウンロードファイルしておきます。

https://drive.google.com/file/d/131QR-X3fIfLF-1XbxBWlVKemNEDSQGDU/view?usp=sharing

https://drive.google.com/file/d/15IZbQQaU4K0qzob_PfOkohdsM1E_F1qD/view?usp=sharing
2022/05/24(火) 22:49:38.85ID:kdqstUmv0
>>266

すいませんでしたCommand.csは、共有ファイルになっていませんでした。
共有化しましたので下記でダウンロードしてみて下さい。

https://drive.google.com/file/d/131QR-X3fIfLF-1XbxBWlVKemNEDSQGDU/view?usp=sharing
2022/05/31(火) 15:59:18.49ID:rui62ng/0
ついに来ましたね。

新規設定の銘柄コードに英文字を組み入れ、24年1月以降=証券コード協議会
2022/06/11(土) 22:41:55.90ID:K6U08/el0
銘柄コード英文字対応、けっこう難しい。int code を string code に変えて直し始めたが、底無し沼のようにエラーが出てきて今日1日を無駄にした。
2022/06/12(日) 07:53:20.74ID:6Zi2RlIX0
迷惑な話だわな。5桁にしたほうがまだ良さそう
2022/06/13(月) 15:55:38.90ID:sN3jcaH10
ふるい落とそうという魂胆がミエミエです
嫌な社会
2022/06/17(金) 20:07:37.15ID:hJxN3M9Y0
>>271
ざまあみろ、ふるい落とされろ
どこへ落ちるんだ
もう底だぞ
273panacoran
垢版 |
2022/06/18(土) 19:34:18.03ID:tg8iqoV50
銘柄コードに英字が入ることは2010年の時点で決まっていたことなので
Protraはバージョン2.0で文字列にしてあったんですがOmegaChartは大変そうですね
2022/06/22(水) 09:15:32.71ID:UZZDP5lr0
AからZまでを内部的に二桁数字に置き換える対処はできないの?
2022/06/22(水) 15:10:20.37ID:X/vCxaoq0
そのアイデア、すごい良いですね。「A」を10、「B」を11、「Z」を35とする。銘柄コード「ZZZZ」は、「35353535」と内部的には認識され、uint型の上限に収まる。
2022/06/22(水) 21:08:15.92ID:UZZDP5lr0
https://srad.jp/story/22/05/31/166256/
>新たに2桁目と4桁目のいずれか、
>もしくは両方にアルファベットが利用できるようにして
>コードを増やすとしている
なお
>数字と混同したりしやすいB、E、I、O、Q、V、Zは使用しないとのこと
無尽蔵さんも心配
2022/06/23(木) 12:19:15.41ID:mVOb4wDv0
プログラムでは、BやZを除外する必要は全くないので心配御無用です。Aのアスキーコード65から90までを処理するというものになると思いますので。
ところで、uint型にする手法ですが、これもstring型にするのと同じくらい大変だというのがわかりました。別の方法も考えてみます。
2022/06/23(木) 20:46:45.36ID:1MOE5Xeb0
Chrome じゃもう書き込めないのね
2022/06/24(金) 10:03:50.95ID:oLpCvobr0
こういうのはダメかな
2A5B => 2050 + 65*1000,000 + 66*10,000 = 65662500
2022/06/24(金) 10:05:34.24ID:oLpCvobr0
あ 桁間違い
281panacoran
垢版 |
2022/06/24(金) 23:30:43.98ID:fWMMamls0
文字列以外だとProtraとのコード共有が難しくなるので
私がOmegaChartを保守する理由がなくなります
282panacoran
垢版 |
2022/06/24(金) 23:33:56.61ID:fWMMamls0
最悪私が何とかするので、文字列にする方向で最善を尽くしてください
2022/06/26(日) 11:43:34.37ID:DsfYfjfK0
オメガ英文字混じりコードの対応版できました。銘柄コードは、index.txtを読み込みタイミングで連番を割り当てる仕様です。銘柄表示するまでを書いていて銘柄ダウンロードまでは手を付けていません。参考になればと思い、ソース公開しておきます。
https://drive.google.com/file/d/1NSQXXsiKTGJjTxc4h_GqtXf102g7Uwdw/view?usp=sharing
2022/06/26(日) 15:08:23.28ID:DsfYfjfK0
流れを見ないでコードをアップしてしまいましたが、パナコランさんの参加に支障が出るものでしたら、私のソースはスルーでお願いします。
2022/07/01(金) 03:12:45.50ID:osauWXvm0
6月分までのdata.zipいただきました。
ありがとうございます
m(_ _)m
2022/07/20(水) 21:23:16.03ID:kRW05e1L0
穀倉の日は休日とはまだ決まってませんね
2022/07/22(金) 10:59:00.96ID:IBeEgqU/0
今回は祝日にしない方針らしい
2022/07/22(金) 20:10:07.75ID:KhG08Hpu0
よかった、プログラムいじらなくていい
2022/07/31(日) 05:23:05.17ID:vZARp3+u0
1444 ニッソウがOBSになってるのは何でだろう?

1444,ニッソウ,T1,100,OBS,S:20200929:2
1444,ニッソウ,TG,100,S:20200929:2
290panacoran
垢版 |
2022/07/31(日) 12:37:40.26ID:fyCOMBgW0
panacoranです

東証PROマーケットのときにT1として登録
名証に変更したときに上場廃止扱い
25日に東証に再上場したけれども、まだ優先市場が名証なので上場廃止扱い
東証での取引が増えてくればOBSが外れてTGになるでしょう

東証と名証の重複上場のときは、
名証が優先市場でも東証で登録してほしいという要望が過去にあり、
対応したこともありましたが今はお断りしています
2022/08/02(火) 04:15:48.87ID:VFAV2mji0
テスト
2022/08/14(日) 08:00:46.53ID:lz2rmKiC0
8月14日吉日
2022/08/24(水) 01:20:11.23ID:4gOvvpEb0
Daisuke Okajima を忘れない
2022/09/01(木) 19:13:27.15ID:zi8F/PfI0
保守しますね
2022/09/01(木) 23:29:22.80ID:qmL/TaYl0
Omegaとうございます
2022/09/08(木) 10:21:03.83ID:f/C+nvFr0
あくぬけ
2022/09/08(木) 15:22:37.74ID:YCgU3tYm0
ここにいる人は真面目な感じだから聞いてみたい

専業トレーダーが生命保険に入れるのかですか?

無理ですよね

職業になんて書いていいかわからないです
2022/09/08(木) 17:21:29.35ID:7N8i9LDZ0
無職でも資産があれが加入できるけど、そもそも資産あるなら生命保険に加入する必要がありませんね。
2022/09/08(木) 20:01:32.79ID:hnQQBkYo0
>>298
負けてます
嘘ついたら、サギになりますし、もうどうしょうもないです

今までやっていた保険の支払い済みのカネで次の保険を買い切る方法をやることにしています。
ですから、そのカネはもう生保側にあるんですが、申込書は書かねばならず、
おいつめられました。

若い人には言っておきたいです。
会社に入ったときに気軽に保険に入っちゃだめですよ。
いつまでも会社にいられるとは限らない社会ですから、無理して保険に入らないで自分で積み立てておくほうがいいですよ。
2022/09/08(木) 20:49:06.07ID:f/C+nvFr0
生命保険は平均より早死にすれば利益。長生きすれば損という
金融商品だと思えば良い
競馬パチンコと同じ胴元の掠め取りもあるから平均して損になる
生命保険代と同額を自分銀行に積みたてれば手数料なし掠め取りなし
2022/09/14(水) 20:09:20.53ID:sErXTS4o0
保守しますね
2022/09/15(木) 05:42:55.16ID:TeOkgMov0
ソフトウェア板は2年くらい書き込みなくても落ちないから、保守は不要。
2022/09/15(木) 09:08:33.08ID:bHEmKzHK0
保守したい気持ちも分からないではない
2022/09/30(金) 19:34:00.52ID:VmycKx+T0
重複上場 2022/09/28
1438,岐阜造園,TS,100
2022/10/26(水) 19:09:10.65ID:j5l8owD50
本日一瞬でもストップ高やストップ安をつけた銘柄をスクリーニングしたいんだけどいい方法ありますかね?
2022/10/27(木) 02:28:19.80ID:J6XALUaJ0
ソフトを終了するとチャートの設定が初期化されてしまうんですけど、何が原因ですかね?
2022/10/27(木) 02:39:14.95ID:J6XALUaJ0
↑すいません自己解決しました
2022/11/17(木) 18:26:58.10ID:2x6n7dNh0
Yahooだとエラーになりますね。
2022/11/17 18:21:10 : 株価の取得に失敗しました。時間を置いて再試行してください。: 20221114~20221117
場所 Zanetti.DataSource.Specialized.YahooDataSource.Run()
場所 Zanetti.DataSource.DailyDataSource.Process()
2022/11/17(木) 19:46:01.43ID:IRDDGe7S0
新しい規制の様ですね 少し時間がたつとバンされます
2022/12/07(水) 20:43:57.17ID:OiUPFreh0
書けるかな?
2022/12/08(木) 18:05:15.30ID:GG4N37oT0
yahoo取得どうすればいいのよ?
2022/12/09(金) 10:43:54.52ID:AN0rXy4V0
現状バンされるまでに3000位は拾えるから残りはどこかで補充
有志の非同期ソースを利用して残りの個別銘柄も補填できる
2022/12/11(日) 14:00:36.35ID:xpuIEoYS0
書けた!
2022/12/11(日) 19:37:26.69ID:ZI6FxG9J0
すごい 見せて
315panacoran
垢版 |
2022/12/14(水) 21:54:52.86ID:Y2CIc2m40
Yahooからの取得少しいじってみたのですが、これは厳しいですね
2022/12/15(木) 02:21:52.54ID:LalGmI2R0
まじすか、、
2022/12/15(木) 09:26:47.57ID:QV/B7SYY0
負けたぁ負けたぁ負けたぁまた今日も負けたぁ
318panacoran
垢版 |
2022/12/15(木) 22:52:16.00ID:uEMM5JWk0
Yahooのダウンロード除けを回避する変更をpushしました
1日1回なら完走すると思うのですがどうでしょう?
2022/12/17(土) 10:54:04.12ID:/1bFOB520
>>318
エラーなく取得出来ました。ありがとうm(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況