Mozilla Firefox質問スレッド Part190

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/03/07(日) 02:02:51.90ID:6pDd6t580
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part370
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613328094/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/
2021/05/22(土) 11:06:01.87ID:dDzawdP40
>>873
#historyRestoreLastSession {display: none !important;}
2021/05/22(土) 12:53:34.16ID:2dOB0OXI0
>>875
>そうなっていてこんな挙動で困ってます、同じバージョンだからなんでしょうか
FirefoxPortable.iniを置く場所間違ってない?色んなとこに置いてみ
2021/05/22(土) 13:58:59.38ID:s2kmguhL0
>>879
バカは有害だから黙っていろ
FirefoxPortable.exeと同じところに置くんだよ
そして決してfirefox.exeを直で起動しようとするな!
常にFirefoxPortable.exeで起動するんだ
関連付けもするなよ?
わかったか?バカども
2021/05/22(土) 16:21:56.61ID:UMkpkTgT0
1日に2〜3回はクラッシュするんですが何か対策ありますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 16:25:52.88ID:Lq6EBHmi0
新規プロファイル
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 16:30:11.66ID:o0pw6oJw0
知らんがな
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 16:32:06.16ID:WnlgSQ+Q0
ただプロファイル複数扱いたいだけなら本体のexeだけ別名で複製するといいぞ
プロファイルごとに決まった複製を使って起動する
そうすると実行ファイル名自体が違うからtaskmgrでも区別できるので便利になる
更新時に各複製を作り直さないといけないがそんなのはバッチファイル1つ作ればあとは一発だ
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 16:34:15.64ID:Lq6EBHmi0
ただ複数のプロファイル使うだけなら
about:profilesから別プロセスで
起動すりゃいいだけじゃないの?
2021/05/22(土) 17:21:56.24ID:Oc6Xxi1p0
>>878
これでいけました、ありがとうございます
chromeフォルダ作成せず直下のuserChrome.cssをいじるという初心者行動で返信遅れました

>>877
復元機能自体はあった方が便利かなと思ったので採用しませんでした
アドバイスありがとうございました
2021/05/23(日) 18:07:25.07ID:T6WgWB3u0
ブックマークツールバーからサイトが全部消えてしまった。もとに戻す方法教えて下さいください。削除はしてません。ツールバーをカスタマイズしてるときに消えました。原因わかりますでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 18:16:01.29ID:cnE++h4j0
プロファイルフォルダにバックアップあるんじゃね
2021/05/23(日) 18:18:57.58ID:T6WgWB3u0
ブックマークは残ってるみたいなのですがツールバーにドロップできません
2021/05/23(日) 18:21:08.13ID:rjcKq+AF0
ブックマークの管理からブックマークツールバーに入れたら?
2021/05/23(日) 18:48:53.40ID:U6Gi5rO90
おそらく自分で誤ってツールバーから「ブックマークツールバーの項目」を削除したのでは
カスタマイズメニューの「ブックマークツールバーの項目」をドラッグして再度配置すれば
2021/05/23(日) 19:03:00.96ID:T6WgWB3u0
>>891
そうみたいでした、ありがとうございました。
2021/05/23(日) 21:39:14.58ID:mNl8uRrU0
バカはカスタマイズ禁止!
2021/05/23(日) 22:09:34.96ID:rjcKq+AF0
忘れてた誰か>>779教えて
2021/05/23(日) 22:35:39.99ID:I1bvTq7Q0
>>テーマの画像をもっと見えるようにしたい

何をどうするのか全く分からん
2021/05/23(日) 22:50:25.67ID:uzpjmXPz0
テーマで使ってるアニメ絵とかの表示域を上下に拡げたいってことじゃねえの
2021/05/23(日) 22:53:46.15ID:I1bvTq7Q0
ツールバー増やしたら昔のIEのGoogleツールバーや
Yahooツールバーをたくさん入れたみたいになって表示域少なくなるんじゃ
2021/05/23(日) 22:54:26.16ID:rjcKq+AF0
>>895
https://i.imgur.com/FvBJQfW.jpg
これ古いFirefoxなんだけど、前はこうやって追加のツールバーでツールバー部分を広くして画像を大きく表示できてた
それが今のFirefoxは追加項目が消えてしまってるから、広くする方法はないのかなって
2021/05/23(日) 22:54:48.64ID:I1bvTq7Q0
あー分かった
WebページでなくUIのテーマね
2021/05/23(日) 23:12:44.21ID:I1bvTq7Q0
>>898
利用してたスクリプトでやってみたけど
最高5段まで
https://i.imgur.com/vJlRA4e.png
additional_top_toolbars.uc.js
https://github.com/Aris-t2/CustomJSforFx/blob/master/scripts/additional_top_toolbars.uc.js
2021/05/23(日) 23:19:57.83ID:rjcKq+AF0
>>900
助かる試してみるありがとう!
2021/05/23(日) 23:20:44.53ID:MN4447C90
キモ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 23:40:09.17ID:fjvbm6a70
見づら
2021/05/23(日) 23:46:12.07ID:bZQ4GDCE0
アニヲタって見せたがりだよなー
2021/05/24(月) 01:15:11.67ID:Hd9hK5TW0
てす
2021/05/24(月) 01:20:52.50ID:67B/9msj0
twitchのsc-AxjAmスパム追加でサイト破損が月曜
作者の修正が金曜
そっからfirefoxの監査が数日とのことで待ち遠しいですわ
こうやって、アドレスの合間に無作為な乱数英字を入れるやり方は、今後も増えるんですかね?
んで月1くらいで定期的に乱数英字部分を変更し、広告除去アドオン等をリセットさせる、と

そのサイト仕様変更と自社サーバーにフィンガープリント強制保存する改悪で激重なyahooは、2019年10月?か2018年10月を境に一切使わんくなった
グーグルも部分的にはその仕様を採用しているが、yahooや今のtwitchのようにサイト全体を覆っていない
資金力のある世界企業はテレメトリも薄利多売でありがたいですわ

きついっすね
2021/05/24(月) 01:37:03.21ID:L6KWC8Ac0
>>876
はい、FirefoxPortable.exeから両方起動を行っています

>>879-880
はい、Portable.exeの場所に.iniもおいています、それは両方同じように置いています
プロファイルに写っているのは何かの過去の残骸だったかもしれません

>>884
本体のexeだけ別名で複製するとしても.iniでの指定があるのでどうなんでしょうか


結局それぞれのPortable版の同時起動は出来ませんでした、どちらかが起動してる場合起動している方でウインドウが開いてしまいます
2021/05/24(月) 02:01:26.61ID:vg+FR8Tq0
Portableはスレチ
失せろ👆
2021/05/24(月) 02:07:20.13ID:o3yt0WDB0
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559774077/
2021/05/24(月) 10:39:34.15ID:u4+dCCb20
設定などのデータはどこに保存されますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 11:36:10.46ID:0Ar3yzaF0
プロファイルとあるならレジストリ
2021/05/24(月) 14:25:07.50ID:o3yt0WDB0
>>910
なんの設定だよ?
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 16:10:55.24ID:8J4ZLwvG0
>>907
iniてのが何を指してるのか知らないが
884だけどオプション込みで置いておくのだよ
Portable版なんて知るか
2021/05/24(月) 16:23:09.41ID:6TJuInad0
>>913はスレチ
>>909のスレへ行け
2021/05/24(月) 17:44:42.67ID:M7AQf4Oy0
プロファイルが%APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\に作られるから不便じゃない?
Windows初期化すると消えるんでポータブルにした
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 17:48:10.85ID:B09I9ZGo0
2021/05/24(月) 19:51:48.81ID:aa7IakLV0
>>915
B:\BACKUP\Firefox\Profiles\に作ってB:\BACKUP\をバックアップ
起動コマンドにプロファイルを追加
Windows再インストールしてもバックアップ消えない
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 20:00:06.53ID:B09I9ZGo0
B:\
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 20:09:37.36ID:8J4ZLwvG0
>>915
プロファイル選択で参照する プロファイルのプロファイル は仕方ないけど
ウェブブラウザのプロファイルは作成時に選択できるんだからある程度どこにでも置けるぞ
2021/05/24(月) 22:51:11.84ID:LGaJQkjj0
クロスサイトCookieについて質問です

URLセルのわきにペグを互い違いにしたようなマークをクリックすると出て来るタブで
「以下のサイトが〜クロスサイトCookieとサイトデータにアクセスできます」の下に
一覧のが出て横に許可の文字と押せる×マークがあるんですが
この×マークを押すのって許可なんですか? 許可の取り消しなんですか?

基本的に許可したくないです
2021/05/24(月) 23:03:43.53ID:O4KCKZXC0
プロファイルはバッチファイルで日付入り7z圧縮しているよ
2021/05/25(火) 01:12:57.60ID:CL0wv7rj0
>>919
プロファイルのプロファイル?
何言ってんだ?
2021/05/25(火) 01:16:58.91ID:CL0wv7rj0
>>920
独創的な表現過ぎてさっぱりわからん
2021/05/25(火) 07:43:27.51ID:8NUIGXCS0
最初のプロファイルはMozillaフォルダの中にprofiles.iniといっしょにあるProfilesフォルダのことで
二つ目のプロファイルはProfilesフォルダの中にあるプロファイルだろ
2021/05/25(火) 08:54:56.26ID:heFZXuuE0
風呂入る
2021/05/25(火) 13:35:47.30ID:CL0wv7rj0
>>924
そんないい加減な言い方が許されない
断じて許さない!
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 17:27:22.63ID:FdXgs4Ot0
いろいろと大変そうだな
2021/05/25(火) 23:24:05.59ID:ULya93Lb0
薬が切れたんやろ
2021/05/26(水) 04:58:21.07ID:EGR48vIU0
いつの間にかログイン保存の仕様変わった?
現状自動ログインはできてるのtwitterのログイン情報がfirefoxのログインとパスワードのところに無い・・・
2021/05/26(水) 05:13:30.49ID:GO/mWbpq0
ひょっとして浦島太郎さんが登場?
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 05:13:42.80ID:nklQ171w0
普通にあるけど
88.0.1 (64-bit)
2021/05/26(水) 05:20:09.30ID:EGR48vIU0
>>931
同じverで、もちろんログイン情報はありますが、
なぜかtwitterのIDとパスがそこに保存されていないんです
(他サイトのIDとパスはそこにありました)
でも、cookieに保存されてるようですが・・・cookieの中身って見れます?
2021/05/26(水) 05:24:11.26ID:GO/mWbpq0
Firefox 58 で証明書ストアと暗号鍵の仕様変更あったけど…ま・さ・か・ね?
2021/05/26(水) 07:48:27.38ID:P1pKkAPH0
89でタイトルバーが非表示に出来る設定ってどこにありますか?
2021/05/26(水) 10:06:28.22ID:awerwCkx0
起動時真っ白でどのページにも見れない
再インストールもやったけど改善されず
オプションも開けないオワタ
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 10:15:20.83ID:cD3PFRyj0
>>935
コマンドラインから下記を実行して新規プロファイルで試してみましょう
"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" -P
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 11:40:10.22ID:nklQ171w0
>>936
Microsoft Windows [Version 10.0.19043.985]
(c) Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\WINDOWS\system32>"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" -P
指定されたパスが見つかりません。
2021/05/26(水) 13:16:45.70ID:HOZcDBzh0
>>937
firefoxの場所を指定するんだよ
2021/05/26(水) 13:21:21.90ID:U/FTAAlq0
バカにはパスをしらべて指定するとか
できると思ってはいけない
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 13:24:17.71ID:ToFG+7Gp0
さすがにネタだろこれ
2021/05/26(水) 13:26:28.15ID:2v7MHU310
about:profiles を開いて新しいプロファイルを作成すればいい
2021/05/26(水) 13:27:00.68ID:jxQdpuXo0
インストールされたプログラムと場所の一覧を表示するコマンドは何?
2021/05/26(水) 14:17:00.84ID:GO/mWbpq0
>>942
えーと、正気?
2021/05/26(水) 14:20:20.11ID:jxQdpuXo0
>>943
えーと、大丈夫?
firefox.exeの「指定されたパスが見つかりません」からこのコマンドがいるってことなんだが?
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 14:22:16.86ID:ToFG+7Gp0
釣りすぎw
2021/05/26(水) 14:23:28.17ID:Tf/DbxQy0
そっとしといておやり
2021/05/26(水) 16:26:08.69ID:M8+xaTTP0
何も表示されないって言ってるのに
about:profilesを開けとか
無茶言ったらダメよねプッ
2021/05/26(水) 16:32:09.99ID:M8+xaTTP0
ハードウェア支援を切ってみる
reg add "HKLM\SOFTWARE\Policies\Mozilla\Firefox" /t REG_DWORD /v "HardwareAcceleration" /d 0

用が済んだら削除する
reg delete "HKLM\SOFTWARE\Policies\Mozilla\Firefox" /v "HardwareAcceleration"

コマンドプロンプト(管理者)で
2021/05/26(水) 18:18:09.79ID:GO/mWbpq0
>>944
なんだ、やっぱりアレだったか
2021/05/26(水) 18:24:59.51ID:awerwCkx0
>>936
ありがとう、937はなりすましです。
新規プロファイルでもスタート画面も出ず、
手打ちのアドレスでも出ない、オプションも出ない、
白い箱になった感じです
もちろん再インストールもダメ、edge, ieは問題なしです
2021/05/26(水) 18:55:39.28ID:GO/mWbpq0
それじゃ、Windows 10使ってるとして
設定>アカウント>家族とその他のユーザー>他のユーザー>その他のユーザーをこのPCに追加
このユーザーのサインイン情報がありません>Microsoftアカウントを持たないユーザーを追加するでユーザー作成し、アカウントの種類の変更で管理者に変更
追加したアカウントでサインインして Firefox を再インストールして起動したらどうなる?
2021/05/26(水) 19:00:07.72ID:2v7MHU310
>>950
アンインストール後これら二つのMozillaフォルダを削除してみる

C:\Users\Userxxxx\AppData\Local\Mozilla
C:\Users\Userxxxx\AppData\Roaming\Mozilla
2021/05/26(水) 19:28:21.05ID:9aOhcl/l0
>>950
Firefoxのインストーラーからリフレッシュするのが手っ取り早いよ
2021/05/26(水) 20:00:31.40ID:awerwCkx0
>>953
リフレッシュは改善せず

net user hogehoge /add
したけど、ダメか・・・

firefox 真っ白
firefox white screenでも的を射ない情報ばかり・・・
2021/05/26(水) 21:46:56.51ID:GO/mWbpq0
>>954
さっさと >>951 をやりなさい
考えるのはその後
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 22:02:04.74ID:nklQ171w0
俺935じゃないからな
なりすましてもいないし931に同一IDあるんだから別人だと思うだろ普通
2021/05/27(木) 00:11:56.59ID:G98Kam7g0
な、age厨だろ👆
2021/05/27(木) 00:45:41.63ID:fOM4tY8U0
俺も932に便乗してcookieの中身見る方法あったら教えて欲しい
アドオンとか無いの?
2021/05/27(木) 01:11:17.26ID:Pr6yfjUs0
>>958
cookieの内容を見るアドオンはあります
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-quick-manager/

Shift + F9ショートカットキーでストレージインスペクターを開くことで現在のページのcookieの内容を見ることもできます
2021/05/27(木) 01:49:04.55ID:1GG/QJDi0
cookies.sqliteをsqlitebrowserで読み書き
2021/05/27(木) 02:52:59.77ID:fOM4tY8U0
>>959
ありがとう
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 19:16:37.20ID:QacdWCoJ0
お願いします
Linux版の88.0.1最新です
設定で既定のズームを120%などに変えても、Firefoxの終了後にBleachbitなどを使うと、
次回Firefox起動時には100%に戻ってしまいます
他の設定はBleachbitを使用後にも消えてないようです
既定のズームを任意の数値で固定する方法はありますでしょうか?
また、リンクをクリックした際に、右クリックをしなくても、Chromeのように新しいタブで開いてくれる設定はないんでしょうか?
クレクレですみません。よろしくお願いします
2021/05/27(木) 19:46:54.78ID:fpZJHZwP0
>>962
お掃除ソフト?
Firefoxを除外するとか
2021/05/27(木) 19:51:14.66ID:SHfiPitF0
ありますよ

Bleachbitを使わない
2021/05/27(木) 19:51:49.52ID:SHfiPitF0
というのは冗談で

site preferences を除外してみる
2021/05/27(木) 19:54:27.69ID:r8PMv50q0
>>962
新しいタブでリンクを開く Open Link with New Tab
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-with-new-tab/
2021/05/27(木) 19:56:55.14ID:fpZJHZwP0
リンククリックはマウスの中クリックする
968962
垢版 |
2021/05/27(木) 23:14:33.31ID:FGD0ED7X0
皆様、レス沢山のレスをありがとうございました
>>965さんの方法(サイトの設定を除外)でやることにしてみます
どうもありがとうございましたmm
2021/05/28(金) 00:18:32.72ID:GQHU3aHh0
履歴を弄ってる最中に間違えてこのサイトの履歴を消去って押しちゃって
全部消えちゃったんだけど戻す方法ってありますか…
つかこんなとこにつけとかないでよ…確認ダイアログも出ずに全部消しちゃうし…
2021/05/28(金) 02:02:14.45ID:ls2KRE5m0
まーた、ぷるじい?
2021/05/28(金) 05:12:23.97ID:TgJRlK3n0
初めてFirefoxインストールして使ってみたんですけど、設定画ゴチャゴチャになり、アンインストールして最初からやり直そうとしたらゴチャゴチャの設定のままでした。データはどこに保存されてるのですか?
2021/05/28(金) 05:22:32.34ID:5OH1e5iO0
>>971
プロファイルマネージャーを使用して、Firefox のプロファイルを作成または削除する | Firefox ヘルプ
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles
2021/05/28(金) 06:29:36.02ID:AeEmWuq80
>>971
>>952のMozillaフォルダの中
2021/05/28(金) 07:36:01.43ID:s3Wd0yQt0
>>972 >>973
ありがとうございます
2021/05/28(金) 08:26:34.37ID:ls2KRE5m0
>>971
完全にスマホ脳
2021/05/28(金) 08:30:39.15ID:3iAmh/nf0
>>971
ポータブル版マジおススメ
2021/05/28(金) 19:00:37.91ID:jIvGbVi40
>>975
ありがとうございます
>>976
ありがとうございます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況