Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part370
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613328094/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part190
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/07(日) 02:02:51.90ID:6pDd6t580
2021/04/11(日) 15:04:48.89ID:/BcTux+e0
馬鹿にされたくないのなら馬鹿を晒さなければ良いだけ
2021/04/11(日) 15:09:08.97ID:0Z0Mj62r0
2021/04/11(日) 15:18:52.10ID:EOc8xnGJ0
2021/04/11(日) 15:20:53.41ID:0Z0Mj62r0
>>343
その単語で検索したら出てくるだろ
URLかけないことが多いんで省略
Firefoxのブックマークの説明が消えちゃった件 | プライベートに恋
Firefox62.0でブックマークの説明欄が消えた-非表示にされた説明をサルベージ
その単語で検索したら出てくるだろ
URLかけないことが多いんで省略
Firefoxのブックマークの説明が消えちゃった件 | プライベートに恋
Firefox62.0でブックマークの説明欄が消えた-非表示にされた説明をサルベージ
2021/04/11(日) 16:05:00.00ID:XgW8oj930
ミュートのon-offができるスピーカーボタンって、タブとタスクバーでは対象が違うのね。
タブのはそのタブのみ。タスクバーのはそのwindowだけ じゃなくって全てのwindow。
タスクバーでミュートにしてもタブのに消音マークが付かないから気づかずに焦ったよ^^
ちなみにタブは黒い/でタスクバーは赤い\。
もしかしてLinux版だけ? WMで違いがあるかも。
タブのはそのタブのみ。タスクバーのはそのwindowだけ じゃなくって全てのwindow。
タスクバーでミュートにしてもタブのに消音マークが付かないから気づかずに焦ったよ^^
ちなみにタブは黒い/でタスクバーは赤い\。
もしかしてLinux版だけ? WMで違いがあるかも。
2021/04/11(日) 16:06:49.34ID:myasHCFs0
Linuxはスレチだ池沼
2021/04/11(日) 16:13:05.58ID:la/2X5E80
2021/04/11(日) 16:15:11.45ID:2geeEyXQ0
°
2021/04/11(日) 16:37:13.44ID:EOc8xnGJ0
>>357
アプリとOSの領分の区別付けるようにしようね
アプリとOSの領分の区別付けるようにしようね
2021/04/11(日) 16:52:11.58ID:5aLhEpOJ0
どうでもいいことだったらできてなくても問題なくね?
どうでもいいんでしょ?
どうでもいいことの意味が違うのか?
日本人じゃないのかな?
Google翻訳使ってるのならごめんね
どうでもいいんでしょ?
どうでもいいことの意味が違うのか?
日本人じゃないのかな?
Google翻訳使ってるのならごめんね
2021/04/11(日) 18:08:40.02ID:V3JYibgq0
まるでアスペの反応
単語の辞書上の意味しか解せず文脈で理解しない
単語の辞書上の意味しか解せず文脈で理解しない
2021/04/11(日) 21:22:21.53ID:OwDWl6tB0
言葉の使い方が間違ってるから文脈で理解しないといけない
そもそも日本語は文脈で言葉の意味は変わらない
Google翻訳でしょ?
そもそも日本語は文脈で言葉の意味は変わらない
Google翻訳でしょ?
2021/04/11(日) 21:31:20.78ID:n9LmPm3L0
2021/04/12(月) 03:29:40.92ID:ZbAROaB20
2021/04/12(月) 09:32:04.26ID:fvNOhTO50
ブーメラン刺さってんぞ
2021/04/13(火) 19:53:16.75ID:T6ZOWG5l0
拡張機能のNoScript Security Suiteで
アイコンクリックして表示される画面に
「シークレットタブで永続的な権限設定をすると
サイトの情報の流出をもたらすかもしれない」と説明があります。
これは、自分以外の同じPCを使うユーザーに、ということでしょうか?
アイコンクリックして表示される画面に
「シークレットタブで永続的な権限設定をすると
サイトの情報の流出をもたらすかもしれない」と説明があります。
これは、自分以外の同じPCを使うユーザーに、ということでしょうか?
2021/04/14(水) 11:44:33.56ID:FX5e0fpz0
Firefox起動して暫くして、気が付いたら何もしてなくともCPU使用率の20%ぐらいFirefoxが占有する症状が出てるんだけど
この症状に心当たりがある人居ないかな?
Firefox上のタスクマネージャーだとその分の使用率は認識されてなくて
Firefoxを再起動すると解消される
逆に再起動しない限り、開いてるのが空白のタブだけでもブラウジングライブラリーだけでも解消されない
なんなんコレ。アプデのせいか、何時の頃からか定期的に発症する
この症状に心当たりがある人居ないかな?
Firefox上のタスクマネージャーだとその分の使用率は認識されてなくて
Firefoxを再起動すると解消される
逆に再起動しない限り、開いてるのが空白のタブだけでもブラウジングライブラリーだけでも解消されない
なんなんコレ。アプデのせいか、何時の頃からか定期的に発症する
2021/04/14(水) 14:10:13.70ID:S1maEHSh0
アドオンは?
2021/04/14(水) 14:15:52.47ID:FX5e0fpz0
>>370
アドブロックとGesturefyってマウスジェスチャーのやつです
アドブロックとGesturefyってマウスジェスチャーのやつです
2021/04/14(水) 16:08:59.45ID:BVqR2QKE0
ストリーミング配信、動画を1、2日流しっぱで見続けたりした状態でフリーメモリーすると処理が凄く長くかかる=CPU負荷がかかる時間が長いという意味
はある
同じく配信とか凄い長時間流しながら作業とかしてるとCPU負荷がちょいちょい50ぐらいいったりきたりしてる裏で
一度再起するとヌルヌルの低負荷安定なので、あ!と思ったら再起動でリフレッシュするようにしてまふ
はある
同じく配信とか凄い長時間流しながら作業とかしてるとCPU負荷がちょいちょい50ぐらいいったりきたりしてる裏で
一度再起するとヌルヌルの低負荷安定なので、あ!と思ったら再起動でリフレッシュするようにしてまふ
2021/04/15(木) 02:09:12.26ID:vA8o23/X0
開いているタブ全部をブックマークするって、タブを右クリックしたメニューにあるはずなんだけど
今のバージョンにはないの?
タブをピン留め
タブを複製
タブを閉じる
タブを元に戻す
all relord tab(これは確かアドオン)
この5つしか右クリックメニューに表示されないんだけど。
userChrome.cssを開いて
#context_bookmarkAllTabs, /* [すべてのタブをブックマーク...] */
を
/* #context_bookmarkAllTabs, /* [すべてのタブをブックマーク...] */
に変更すればおk?
そういえば右クリックのメニューをこうやって編集した記憶があるけど
自信ないから教えてほしい
今のバージョンにはないの?
タブをピン留め
タブを複製
タブを閉じる
タブを元に戻す
all relord tab(これは確かアドオン)
この5つしか右クリックメニューに表示されないんだけど。
userChrome.cssを開いて
#context_bookmarkAllTabs, /* [すべてのタブをブックマーク...] */
を
/* #context_bookmarkAllTabs, /* [すべてのタブをブックマーク...] */
に変更すればおk?
そういえば右クリックのメニューをこうやって編集した記憶があるけど
自信ないから教えてほしい
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 06:49:28.22ID:g1v1E8se0 いつの話だよ 選択してブックマーク
2021/04/15(木) 07:36:46.88ID:Fyk5Nld30
な、age厨だろ
2021/04/15(木) 08:11:09.85ID:fmH0lr9r0
>>373
選択しないで何をブックマークする気だ?
選択しないで何をブックマークする気だ?
2021/04/15(木) 08:16:48.63ID:fmH0lr9r0
>>373
自分が何をやったか記憶できていないという・・・
バカは余計なことをするな
まずは新しいプロファイルで本当のFirefoxを知れ
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=18366
自分が何をやったか記憶できていないという・・・
バカは余計なことをするな
まずは新しいプロファイルで本当のFirefoxを知れ
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=18366
2021/04/15(木) 13:34:25.16ID:TYLL6wD50
>>373
https://www.bugbugnow.net/2017/12/firefox-quantum-57.html
ここのコード全コピしたんだろうけど、コピー先ぐらいコメントで残しとけよ…
行頭に/*追加すれば、表示に戻るっぽいからその記述いいんじゃね?他のとこからコピってたら知らん
https://www.bugbugnow.net/2017/12/firefox-quantum-57.html
ここのコード全コピしたんだろうけど、コピー先ぐらいコメントで残しとけよ…
行頭に/*追加すれば、表示に戻るっぽいからその記述いいんじゃね?他のとこからコピってたら知らん
2021/04/15(木) 19:42:24.52ID:fmH0lr9r0
2021/04/15(木) 20:19:50.59ID:4WboMIPP0
二個目の "/*"はコメント扱いされるんだから問題ないでしょ
2021/04/15(木) 20:30:38.73ID:v5YS2vRL0
読み込み中のタブにジェスチャ適用できるアドオンって無いですかね?
間違えて開いたタブとかをジェスチャで即消せると助かるんですが…
昔のfirefoxではできたのに、今のfirefoxのアドオンだと軒並み無理で
間違えて開いたタブとかをジェスチャで即消せると助かるんですが…
昔のfirefoxではできたのに、今のfirefoxのアドオンだと軒並み無理で
382名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 21:02:18.16ID:F2vtmP9r0 ちょっとぐらい待ってやれよ
複数タブ読み込み中なら時間あるしタブ切り替えてジェスチャ
複数タブ読み込み中なら時間あるしタブ切り替えてジェスチャ
2021/04/15(木) 21:11:34.27ID:fmH0lr9r0
即消したいならジェスチャーなんかしてるんじゃねー
2021/04/15(木) 21:51:49.45ID:v5YS2vRL0
やっぱりジェスチャでは無理ですかね。ありがとうございました
キーボードに手を添えてる時はショートカットでタブ消すんですけどね…
キーボードに手を添えてる時はショートカットでタブ消すんですけどね…
2021/04/15(木) 22:06:09.81ID:vJTPXAaU0
タブをミドルクリックすれば
2021/04/16(金) 01:48:16.74ID:ZX7NFCcz0
>>384
左手は添えるだけ
左手は添えるだけ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 05:59:11.17ID:twxu7v8j0 質問をお願いします。
【質問】
[背景] WindowsのInternet Explorer (IE) 専用に作られているとあるWebサービスをFirefoxでアクセスしたいです。
このWebサービスですが、最後は出力の結果ファイルをZIPでダウンロードするのですが、そこの部分はJavaScriptで書かれています。
そのJavaScriptがIEを念頭に書かれており、navigator.msSaveBlob()が使われています。
FirefoxのJavaScriptではmsSaveBlob()はdeprecatedとなっているため、JavaScriptがエラーになります。
Webサービス運営側にFirefoxにも対応して欲しいとお願いはしたのですが、対応不可という回答を頂きました。
[質問] FirefoxでmsSaveBlob()が使えるようにするなにか逃げ道はないでしょうか。
deprecatedになっているmsSaveBlob()を使う抜け道があるとか、なにかaddonでも作ってmsSaveBlob()の代わりになるようなパッチをあてるとか、何か回避することはできないでしょうか。
【バージョン】87.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:87.0) Gecko/20100101 Firefox/87.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】uBlock Origin 1.31.0
【導入している拡張とそのバージョン】
OpenH264 Video Codec 1.8.1.1
Widevine Content Decryption Module 4.10.1582.2
【使用しているテーマ】既定 オペレーティングシステムの配色設定によるテーマ。 1.1
以上です。よろしくお願いします。
【質問】
[背景] WindowsのInternet Explorer (IE) 専用に作られているとあるWebサービスをFirefoxでアクセスしたいです。
このWebサービスですが、最後は出力の結果ファイルをZIPでダウンロードするのですが、そこの部分はJavaScriptで書かれています。
そのJavaScriptがIEを念頭に書かれており、navigator.msSaveBlob()が使われています。
FirefoxのJavaScriptではmsSaveBlob()はdeprecatedとなっているため、JavaScriptがエラーになります。
Webサービス運営側にFirefoxにも対応して欲しいとお願いはしたのですが、対応不可という回答を頂きました。
[質問] FirefoxでmsSaveBlob()が使えるようにするなにか逃げ道はないでしょうか。
deprecatedになっているmsSaveBlob()を使う抜け道があるとか、なにかaddonでも作ってmsSaveBlob()の代わりになるようなパッチをあてるとか、何か回避することはできないでしょうか。
【バージョン】87.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:87.0) Gecko/20100101 Firefox/87.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】uBlock Origin 1.31.0
【導入している拡張とそのバージョン】
OpenH264 Video Codec 1.8.1.1
Widevine Content Decryption Module 4.10.1582.2
【使用しているテーマ】既定 オペレーティングシステムの配色設定によるテーマ。 1.1
以上です。よろしくお願いします。
2021/04/16(金) 07:28:13.66ID:ZX7NFCcz0
そんなクソサービスのことは忘れる
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 07:29:22.36ID:psVyzBs00 質問をお願いします。
2021/04/16(金) 08:33:24.35ID:HcXXE7900
2021/04/16(金) 11:08:47.53ID:Cdn80eVY0
IE tabみたいな拡張ないの?
あっても無理なのかな?
あっても無理なのかな?
2021/04/16(金) 12:15:46.35ID:HcXXE7900
navigator.msSaveBlob()を上手く処理出来たとしても、別の所で問題が出る可能性もあるから、もう仮想環境以外に有り得ない
IEは穴だらけのはずだし、セキュリティ的な意味でも仮想環境で実行すべし
IEは穴だらけのはずだし、セキュリティ的な意味でも仮想環境で実行すべし
2021/04/16(金) 14:09:27.10ID:QMmprKHV0
IEに依存しなければいけないって不幸だよね
2021/04/16(金) 15:15:18.08ID:XswZcryy0
普通にIE使えばいい
なにか勘違いしてる人がいるがIEのセキュリティアップデートはまだ続く
どうしてもFirefoxでというならmsSaveBlob()にパッチをあててビルドするしかない
なにか勘違いしてる人がいるがIEのセキュリティアップデートはまだ続く
どうしてもFirefoxでというならmsSaveBlob()にパッチをあててビルドするしかない
2021/04/16(金) 15:41:21.61ID:UW9ztM4r0
Win10上のIE11はセキュリティ修正だけはずっとサポートされる形だからな
2021/04/16(金) 17:07:40.31ID:P8BQmwaw0
先日windows10を20H2へクリーンインストールしたのでFirefox ver87.0を入れ、また一から設定し直したんですけど
Jumplist cacheを保存しない設定(browser.pagethumbnails.capturing_disabled true)では出来なくなっているようです
何か方法はないでしょうか?
Jumplist cacheを保存しない設定(browser.pagethumbnails.capturing_disabled true)では出来なくなっているようです
何か方法はないでしょうか?
2021/04/16(金) 20:11:27.42ID:ZX7NFCcz0
なんかおかしな日本語なんでやめておこう
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 00:59:29.82ID:jbd5pmCp0 いろいろあってWindows7と10に新規にインストしようと思ってますが
最新verを導入してしまって問題ありませんか?
ソフトは最新版は何かと問題があったりしがちですし
もしかするとOSと相性が悪かったりしないかなと
最新verを導入してしまって問題ありませんか?
ソフトは最新版は何かと問題があったりしがちですし
もしかするとOSと相性が悪かったりしないかなと
2021/04/17(土) 01:56:50.46ID:80iK04NK0
>>398
Firefox 87.0 のシステム要件
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/87.0/system-requirements/
> Windows
> Operating Systems (32-bit and 64-bit)
> ・Windows 7
> ・Windows 8
> ・Windows 10
>
> Recommended Hardware
> ・Pentium 4 or newer processor that supports SSE2
> ・512MB of RAM / 2GB of RAM for the 64-bit version
> ・200MB of hard drive space
Windows 7自体は問題ない
相性の話ならむしろPCのハードやドライバの方だろう
Firefox 87.0 のシステム要件
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/87.0/system-requirements/
> Windows
> Operating Systems (32-bit and 64-bit)
> ・Windows 7
> ・Windows 8
> ・Windows 10
>
> Recommended Hardware
> ・Pentium 4 or newer processor that supports SSE2
> ・512MB of RAM / 2GB of RAM for the 64-bit version
> ・200MB of hard drive space
Windows 7自体は問題ない
相性の話ならむしろPCのハードやドライバの方だろう
400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 10:44:55.93ID:0877LmMB0 動画をドラッグアンドドロップして観るときに音量が最大になる
小さくする設定ない?
小さくする設定ない?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 14:22:01.03ID:jbd5pmCp02021/04/17(土) 17:36:39.43ID:5o2C3WSv0
Firefoxの印刷機能を使ってA4用紙に印刷してるんだけど
「倍率:用紙幅に合わせる」
を選択してもなぜか用紙の半分ぐらいの領域に縮小印刷されちゃうんだな
何が問題なんだろう?
「倍率:用紙幅に合わせる」
を選択してもなぜか用紙の半分ぐらいの領域に縮小印刷されちゃうんだな
何が問題なんだろう?
2021/04/17(土) 18:42:35.50ID:cGNruBVS0
「1枚あたりのページ数」はどうなってる?
あと、プリンタドライバ側でのこれに相当する設定も確認
あと、プリンタドライバ側でのこれに相当する設定も確認
404名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 19:01:54.78ID:oUaiSD760 プリンタ設定で異常に高いdpiに変更されてないか見てみてね
2021/04/18(日) 00:46:11.24ID:Reij/jYi0
了解
確認してみます
確認してみます
2021/04/18(日) 10:19:19.48ID:eJvzRj1z0
動画サイトが重くなったね
2021/04/18(日) 10:23:29.89ID:JkrM5RcK0
ンまーたホラ吹きチョンか
2021/04/18(日) 11:53:06.64ID:zq8hKb2h0
てかファイヤフォックスに広告ブロックのアドオン入れてTVerとYouTubeとGyaO!みれば町快適でシャネル
409名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 12:52:05.75ID:s6aVA/x10 firefoxでワークスペースを分けるような使い方は出来るでしょうか?
windowで分ければいい気もしますが、、、。
タブで分けるアドオンもありました。
windowで分ければいい気もしますが、、、。
タブで分けるアドオンもありました。
2021/04/18(日) 12:52:38.03ID:Z9DMJPM20
87は全てにおいて軽くよくなってるよ86と比して(`・ω・´)
軽いというか重さとかモタつきのラインを超えないとこでずーっと頑張って動いてくれる感じ
fissionのおかげで何かが分離された事によって足引っ張らなくなったんじゃね分離されて知らんけど
ただ動作感は以前と比べてほんのワンテンポ遅れてくる感じのとこあるからそれを重くなったと言う奴はいると思うがな
だが以前だとそれ以上に悪化してったけど
そこを超えずにずーっといい感じに動き続けてくれる(`・ω・´)
アメバもほぼ途切れなくなったしメモリ解放のモタつきも86よりかなりいい
最高じゃ(`・ω・´)
軽いというか重さとかモタつきのラインを超えないとこでずーっと頑張って動いてくれる感じ
fissionのおかげで何かが分離された事によって足引っ張らなくなったんじゃね分離されて知らんけど
ただ動作感は以前と比べてほんのワンテンポ遅れてくる感じのとこあるからそれを重くなったと言う奴はいると思うがな
だが以前だとそれ以上に悪化してったけど
そこを超えずにずーっといい感じに動き続けてくれる(`・ω・´)
アメバもほぼ途切れなくなったしメモリ解放のモタつきも86よりかなりいい
最高じゃ(`・ω・´)
2021/04/18(日) 12:55:23.22ID:r1LlQJiq0
2021/04/18(日) 13:02:20.15ID:KokjrraW0
413名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 13:14:37.02ID:s6aVA/x102021/04/18(日) 13:19:00.34ID:CCfjHWQB0
コンテナでいいじゃん
2021/04/18(日) 13:40:07.13ID:02wP4ZzW0
>>413
タブグループでも分けられる
Panorama Tab Groups
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/panorama-tab-groups/
タブグループでも分けられる
Panorama Tab Groups
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/panorama-tab-groups/
2021/04/18(日) 13:41:35.32ID:KokjrraW0
2021/04/18(日) 13:45:52.58ID:mK+97XjR0
2021/04/18(日) 14:03:41.06ID:KokjrraW0
419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 14:25:58.93ID:s6aVA/x102021/04/18(日) 14:32:20.38ID:mK+97XjR0
2021/04/18(日) 15:14:34.30ID:02wP4ZzW0
2021/04/18(日) 15:31:36.89ID:mK+97XjR0
423名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 16:17:30.33ID:s6aVA/x10 >>422
特定のタブというか、空の目印みたいなものですね
特定のタブというか、空の目印みたいなものですね
2021/04/18(日) 18:02:40.67ID:02wP4ZzW0
>>423
もういないかな
タブを全面コンテナータブの色にし目印代わりにするとか
コンテナータブを使えるようにするためにアドオンを入れて
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-bookmark-in-container-tab/
userChrome.cssで以下を用いる
.tabbrowser-tab[usercontextid] > .tab-stack > .tab-background {
background-color: var(--identity-tab-color, transparent) !important;
}
もういないかな
タブを全面コンテナータブの色にし目印代わりにするとか
コンテナータブを使えるようにするためにアドオンを入れて
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-bookmark-in-container-tab/
userChrome.cssで以下を用いる
.tabbrowser-tab[usercontextid] > .tab-stack > .tab-background {
background-color: var(--identity-tab-color, transparent) !important;
}
2021/04/18(日) 18:07:24.92ID:JsaU2Ai90
彼は見た目だけが目的だからコンテナ機能はダメでしょ
2021/04/18(日) 18:19:39.75ID:02wP4ZzW0
2021/04/18(日) 18:21:11.13ID:DiypcYD00
タブのミュートアイコンを非表示にする方法はないでしょうか?
昔のバージョンで言うところのshowAudioPlayingIcon false状態です
昔のバージョンで言うところのshowAudioPlayingIcon false状態です
2021/04/18(日) 18:44:39.64ID:02wP4ZzW0
>>427
プロトンで無効になるけれど
.tab-icon-sound[muted] {display: none !important;}
.tab-icon-overlay[muted] {display: none !important;}
.tab-icon-overlay[muted][pinned] {display: none !important;}
.tab-icon-overlay[crashed][pinned] {display:none !important;}
プロトンで無効になるけれど
.tab-icon-sound[muted] {display: none !important;}
.tab-icon-overlay[muted] {display: none !important;}
.tab-icon-overlay[muted][pinned] {display: none !important;}
.tab-icon-overlay[crashed][pinned] {display:none !important;}
2021/04/18(日) 19:23:41.04ID:BNfJ3pVP0
スピーカー出てるのはいいが間違ってクリックしてミュートするのが嫌なら
.tab-icon-sound {pointer-events:none!important;}
.tab-icon-sound {pointer-events:none!important;}
430名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 21:27:34.88ID:mbxauSTR0 410だけ見たら昔の車の話に見えるな
2021/04/19(月) 00:00:59.11ID:9BQ7wJ2+0
>>428-429
ありがとうございます!
ありがとうございます!
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 00:50:49.46ID:+fZoAf/g0 Tab Mix Plusの代わりになるものとして
どれが機能的に一番近いといわれてるんでしょうか
複数組み合わせでもいいです
どれが機能的に一番近いといわれてるんでしょうか
複数組み合わせでもいいです
2021/04/19(月) 01:04:44.92ID:UqHroMDF0
>>432
> どれが機能的に一番近いといわれてるんでしょうか
ほんの一部を実現する、これ
https://u6.getuploader.com/script/search?q=%E5%A4%9A%E6%AE%B5%E3%82%BF%E3%83%96.zip
しかない。
> どれが機能的に一番近いといわれてるんでしょうか
ほんの一部を実現する、これ
https://u6.getuploader.com/script/search?q=%E5%A4%9A%E6%AE%B5%E3%82%BF%E3%83%96.zip
しかない。
2021/04/19(月) 01:27:22.11ID:vKVU7a2Z0
自分がTab Mix Plusで使えた機能のどれが欲しいのかを書いた方が回答得られると思うよ
2021/04/19(月) 02:46:45.74ID:8BgnlKvK0
Tab Mix Plus の代替アドオンなどない
だからどの機能が欲しいのかを示さないと
だからどの機能が欲しいのかを示さないと
2021/04/19(月) 03:39:51.85ID:MSh80M480
タブ選択をスクロールでできるようにしたいです(`・ω・´)
タブ数制限無く(`・ω・´)
userなんちゃらは嫌どす(`・ω・´)
アドオンかaboutで(`・ω・´)
ないんやろ?w
タブ数制限無く(`・ω・´)
userなんちゃらは嫌どす(`・ω・´)
アドオンかaboutで(`・ω・´)
ないんやろ?w
2021/04/19(月) 03:45:38.17ID:MSh80M480
タブスクロールだけはマジでさっさと復活させるように作者に言っといてmixの(`・ω・´)
おまいら英語得意なんだから頼むぞ(`・ω・´)
あとfiregestureみたいな認識反応の良いジェスチャ作れ(`・ω・´)
今ある一番人気のあれ反応悪くてクソイライラする(`・ω・´)
おまいら英語得意なんだから頼むぞ(`・ω・´)
あとfiregestureみたいな認識反応の良いジェスチャ作れ(`・ω・´)
今ある一番人気のあれ反応悪くてクソイライラする(`・ω・´)
2021/04/19(月) 05:53:14.99ID:ci/0eWX40
な、age厨だろ
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 06:12:42.36ID:yv2RzNzu0441名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 06:16:05.04ID:yv2RzNzu0 いや、タブに色つけるアドオン作ればいいだけか
2021/04/19(月) 06:52:26.05ID:lAC5u2Gh0
>>441
アドオンじゃできんよ
アドオンじゃできんよ
2021/04/19(月) 10:22:58.84ID:gtbwitrr0
2021/04/19(月) 11:09:16.90ID:4b1666le0
444
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 12:35:13.71ID:yv2RzNzu02021/04/19(月) 13:10:41.05ID:gtbwitrr0
2021/04/19(月) 13:16:06.76ID:ci/0eWX40
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
2021/04/19(月) 13:35:00.87ID:/OOQWH0d0
449名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 16:30:20.89ID:yv2RzNzu0450名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 16:35:30.24ID:5/HO3h/g0451名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 17:58:48.72ID:PNm3xbXG0 ぅぇーぃ
2021/04/19(月) 18:08:56.62ID:qQW1pN+W0
グエー死んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【芸能】女優・希良梨さん「ただいま危篤中でございます」インスタに投稿 安否気遣う声多数寄せられる 1月にがん転移とステージ3を告白 [冬月記者★]
- 【悲報】ジャップメディア「高市早苗の発言があってもインバウンドは過去最高を更新しているんだが?」 [616817505]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 【高市自民】デイリースポーツのタイトル いくらなんでも長すぎてネット荒れる「スペース収まらない」「今日もヤフコメ1位」 [452836546]
- 「農家は貧しくない」農家の所得は2000万円😱関税や減反で手厚く守られてきた農家の実態 [993451824]
- 【悲報】三越伊勢丹「おーい、インバウンドが居なくなったらお前ら代わりに店来いよ」ネトウヨ「そんな金あるわけねーだろ、ボケ!」 [616817505]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
