>>994
無知なバカが混乱するからセカンドオピニオンは空気を読んで出せって意味だよ
UAが完全一致しても尚書ける書けないのタイミングでプロバの話をするなら意味もあるけど
なんも分かってない暗中模索の中で俺は知ってるプロバが原因だとか
ドヤ顔で出てきたら無知なバカが何を信じていいのか分からなくて混乱するだけだろ?

これだからスグドヤ顔したがるコンピュータオタクはダメなんだよ