X

ニコニコ動画関連ツール総合スレ part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/20(土) 14:53:08.45ID:N9cffuDJ0
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1596564121/

乱立が予想されるスレ立てるまでも無いツールからそうでもないツールまで
どんなツールがあるかの、総合的な紹介スレです。

※非公式ツールの性質上、更新が無くなったりバージョンの古いものは、公式の仕様変更によって使用不能になる場合が多いです。

視聴に便利なツールやサイト - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/tools.html

関連スレ
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595715643/
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1541715924/
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part20【ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1444579562/
【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554556329/
【ニコニコ】NicomentXenoglossia2【コメントDL等】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542064043/
【ニコニコ】NNDD Part7【Mac対応】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516112686/
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1544962136/
【ニコ風】実況ソフト Nicort Part6【実況板対応】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600517406/
【Hohoema】ニコニコ動画・生放送専用プレイヤー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507456613/

nicoddd、NicoFox、commeonなどは現在無し
2021/02/20(土) 22:30:38.23ID:/31tyr550
Windows10でIvyの3770k 16GBの古いスペックなんだけど
NCV使ってる配信とか見てるけどコメントが多い配信者をNCV
を使ってみてると落ちるんだけどハード的な問題なのかな?
2021/02/21(日) 00:33:41.28ID:edXB8PQ40
けどが多すぎるんだけど
2021/02/21(日) 04:29:47.70ID:KYWHnVvz0
2/26以降 NCV α190以前のバージョン、やります!アンコちゃん ver2.3.3.1以前のバージョンは使えなくなります。
それぞれ最新版にアップデートしてください。
※最新版はWindows7には非対応のはず

【ニコニコ生放送】公開API「getplayerstatus」の提供を終了します
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/146308.html
2021/02/21(日) 04:48:32.06ID:+49CR0L70
ケド戦記
2021/02/21(日) 22:01:27.82ID:F5uXCt5R0
いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 03:45:25.29ID:J4b9lVJL0
jkcommentviewerってどこでダウンロードできますか
2021/02/22(月) 05:14:42.17ID:mEqF2hYt0
jkcommentviewerダウンロードし直したって
何度もエラーになるじゃねえかよアホかよ作者
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 05:56:56.16ID:J4b9lVJL0
あ、ダウンロードし直したら普通に使えた
2021/02/22(月) 06:30:19.01ID:+lLGWbh60
最近荒らしが湧いてるからワッチョイ欲しかったな
2021/02/22(月) 06:38:42.93ID:2qNsBONc0
俺は別に構わんが専門板でワッチョイつけるとスレが分裂しやすい気がする
2021/02/22(月) 06:50:02.89ID:rISHe8q20
そんなに表示を検索エンジンに掛けて作者が他にどのスレに潜伏してるかストーキングしたいのか
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 07:22:59.40ID:tgkPrVyf0
fxoonで落とせなくなった
ニコ仕様変更された?
2021/02/22(月) 07:57:57.93ID:3E1j0vdB0
>>7
googleって知ってる?
2021/02/22(月) 11:44:26.46ID:VhJH/NET0
生米保管庫ってすべてのコメントが保管されるわけじゃないの?
2021/02/22(月) 15:15:40.12ID:Z0YMFOtA0
今までMP4で落とせてた配信がついにm3u8化されてクソ面倒になった
良い機会だから見るもの絞るか
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:00:52.50ID:J4b9lVJL0
>>14
新しいバージョンがどこかにあるのかと・・
いつものとこでよかったのですね
2021/02/22(月) 18:32:41.43ID:3E1j0vdB0
>>17
わかりにくいけど
バージョンが一緒でも中身が更新されてる
サイレントアップデートが度々行われるから
自分が持ってるやつとバージョンが一緒でも気にせずDLすればいい
2021/02/22(月) 18:32:50.37ID:DkOGLSx10
>>10
こうやってスレを潰したがるバカ
2021/02/22(月) 23:54:03.80ID:+lLGWbh60
>>19
君が荒らしか
2021/02/23(火) 16:38:59.26ID:v72CGGGx0
>>20
ほらこのキチガイ荒らしのせいで書き込みなくなった
死ねやキチガイ荒らし!
2021/02/23(火) 22:34:43.91ID:XSat51xG0
>>21
2021/02/24(水) 08:56:57.57ID:6am4LI440
>>21
お前のせいだよ
2021/02/24(水) 09:03:59.73ID:tSbVycxM0
>>21
2021/02/24(水) 13:02:58.66ID:GiXiRQhT0
>>21
2021/02/24(水) 17:12:15.13ID:9TJRKPzz0
>>21
2021/02/24(水) 18:23:38.40ID:z4bhY+rS0
ZenzaWatch DEV版でdアニメストアのリンクをクリックしたときだけZenzaWatch DEV版が無効になる方法ない?
バッファ外へのシークが遅いんだよなぁ…
2021/02/24(水) 18:37:56.09ID:kuP61pwj0
>>23-26
ほらな図星のドキチガイが荒らし始めた

このスレ終わったわ
2021/02/24(水) 20:03:07.40ID:1SqYSsZb0
jkcommentviewerのチャンネルリストが表示されなくなっちゃった
2021/02/24(水) 20:50:44.04ID:wCe9Xpnv0
>>27
その機能つけるのは簡単で便利そうだよね
作者さんに要望出せばやってくれるかも
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:26:21.84ID:Z01Y6B9D0
fxoon更新してくれる人もういないか・・・
2021/02/24(水) 22:04:09.61ID:BUE+22Ab0
>>29
作者ページからもう一度ダウンロードするといいらしいぞ
(バージョン番号は変わってないけど中身がアップデートされてる)
2021/02/24(水) 23:59:05.29ID:1SqYSsZb0
>>29
ウィンドウが画面の外に行っちゃってただけだった、恥ずかしい
2021/02/25(木) 01:10:25.64ID:tPCvupZ30
今でもWindows7やXPを現役バリバリで使ってるからニコ動やニコ生のツールを対応してほしいって人ってどのくらいいるんだろ?
2021/02/25(木) 01:20:04.00ID:BzFbWRV+0
流石に10に乗り換えようよ…
どんどん老害になっちゃうぞ
2021/02/25(木) 02:55:05.44ID:QE9BgjRv0
新しければ正義のような思考をする方がよほど脳の障害が大きい若年性老害
35のような他人の事情も考えない無神経無責任無自覚若年老害の勧める行き先には
カネと広告の匂いが充満するだけで今の場所の幸福すら存在していない事を
世の中を長く見てきた人間は知っている
2021/02/25(木) 03:03:27.59ID:edz6dpws0
10は自動更新を完全にコントロールできたらな。ドライバも勝手に書き換わったりして嫌な思いするOSだわ
2021/02/25(木) 06:55:50.89ID:KF6WQcEf0
マイナーOSを使い続けるなら自分が使うアプリは自作していくしかない
2021/02/25(木) 07:55:01.14ID:19MveIZi0
その通り
今大急ぎでWin7で動くニコ生用コメビュを自作してる
でもあと1週間くらいかかりそう(´・ω・`)
2021/02/25(木) 08:45:10.83ID:tPCvupZ30
マルチコメントビューワーは.NET4.6.2〜でWebSocketは外部ライブラリー使ってるからWindows7でも動くよ。
ソースの変更が必要だけど.NET4.0までライブラリーを落とせれば理論的にはXPでも使えるはず。
2021/02/25(木) 10:21:03.59ID:3l0qAoeU0
jkコメビュはYouTubeLiveの過去の放送にも対応してますか?
していたらどうすればいいか教えてください
2021/02/25(木) 12:00:52.43ID:XMmplG950
>>36
既に老害でワロタ
2021/02/25(木) 16:35:41.85ID:Lvsdlz+20
>>37
pro版使えばよくない?
2021/02/25(木) 18:50:41.36ID:EPbxtA340
>>36
>>37
新しいものに対応できない老害w まあニコニコやってるやつなんてもうそんなのしかいないかw
2021/02/25(木) 19:30:29.45ID:TRpyIqA60
お前もじゃねーか
2021/02/25(木) 19:39:36.07ID:EPbxtA340
>>45
なに.いってんだこいつ
俺はただの通りすがりだ
荒らすぞ?
2021/02/25(木) 19:42:52.80ID:rjGfgGLb0
>>46
ほら、荒らしの自覚あったんじゃん
2021/02/25(木) 19:55:49.33ID:EPbxtA340
>>47
ほら、荒らしはお前じゃん
2021/02/25(木) 20:40:59.44ID:XVLPr1Nm0
荒らしは18時台に書き込むからすぐわかる
2021/02/25(木) 20:53:28.37ID:EPbxtA340
>>49
まったくだ死ねキチガイ荒らし
2021/02/25(木) 21:11:19.62ID:U5tCKo5m0
なに.いってんだ なに.いってんだ
2021/02/25(木) 21:14:23.66ID:EPbxtA340
>>51
おめえだよキチガイ荒らし
2021/02/25(木) 21:15:31.21ID:EPbxtA340
ほらなスレ潰れた

キチガイ荒らしの思うつぼ
2021/02/25(木) 21:41:41.39ID:o+OCOO4L0
ゲラゲラ
2021/02/25(木) 21:42:01.17ID:EPbxtA340
>>54
ほらなスレ潰れた

キチガイ荒らしの思うつぼ
2021/02/25(木) 21:42:16.70ID:tHjk6dPF0
win7はサポートの更新が23年まで持つからそれまで使い続けるつもり
金がなくて10を買えなかった・・・
2021/02/25(木) 21:43:02.78ID:JyUKB6jP0
買えなかったって…
2021/02/25(木) 21:43:02.85ID:EPbxtA340
>>56
10なんてヤフオクで500円で買えるぞ
2021/02/25(木) 21:57:31.41ID:rjGfgGLb0
win7のシリアルでいけるんじゃなかったか
2021/02/25(木) 22:13:24.30ID:OKPAFSht0
win7の尻でまだアクチ可能だよ
2021/02/25(木) 22:51:21.50ID:txB+NHZO0
未だに10に変えてないやつは
どうにかこうにか言い訳を探して
新しいものから逃げてるだけだから
2021/02/25(木) 22:55:02.46ID:cr8MF5FM0
>>56
???
なんでWin7の有償延長サポートを買う金があってWin10を買う金がないんだ?
Win7のESUはすでに2年目だから2万円以上かかってるだろ?
2021/02/25(木) 22:58:23.17ID:3+KRYFEB0
まだWindowsなんか使ってるのか
2021/02/25(木) 23:10:41.47ID:sGqeD5jG0
起動できないのはGUIの面でしょ
Chromeはじめ多くのブラウザはシェア維持したくて未だに7にも起動対応しているわけだが
起動できないソフトはそれらのブラウザも避けて通るGUIを使った
2021/02/25(木) 23:53:20.54ID:9HenI+Na0
まあOS変えたくない理由も分かるよ
OS入れてソフト入れるだけで丸一日潰れるんだもの

年取るとクリーンインストールですら面倒で、Win7は10年つかったが最初以外一度もクリーンやらんかった
そしてPCが急死したから仕方なく10に
パッチ提供が切れるまで持って欲しかったがPCくんが持たなかった

歳取るとダメだね。新しい画質的なソフトが出ても入れる気すら起きない
2021/02/26(金) 02:43:04.83ID:C4VokhVl0
しかし使ってみると便利だったりするからな
去年XP引退して10にしたがマシン性能も浦島太郎状態よ
2021/02/26(金) 03:27:08.33ID:hdq5lENv0
win7持ってるならタダで10に出来ただろ
今でも出来るのかは知らんけど
無駄金使ったな
2021/02/26(金) 10:39:29.32ID:Px4Kc7Vm0
7時代の低スペPC使ってたなら10にするとけっこう辛いから5万のでもいいから買い替えたほうがいい
2021/02/26(金) 12:42:07.64ID:ScibCNml0
PCに金を掛けないのはわからないね
全財産掛けてるわ
2021/02/26(金) 14:24:59.69ID:IZEcYEFw0
そうか。若くて良いな
2021/02/26(金) 20:53:00.18ID:Xysyds4m0
>>65>>66
やっぱりクソジジイやんけ
2021/02/26(金) 21:00:31.66ID:Xysyds4m0
>>62
そもそも個人で買えるものじゃないし勘違いしてるだけだろ

>>69
おまえの全財産しょぼw
2021/02/27(土) 00:57:36.02ID:9t5bOLv10
>>68
これ
win7入れてるPCがもう古いから10にしたらもっと遅くなりそう
だから新しいPC買おうとしたが金がなかった
2021/02/27(土) 01:15:42.87ID:qdxh8HWK0
10はスマホやタブPCとかの非力な環境でも動作することを想定して設計してるから、むしろ7より軽くなるはずなんだよなぁ
2021/02/27(土) 03:18:44.21ID:Xeu9/ct30
想定はしたけど技術がついてこなかったんだろうな
アプデでも壊しにくるし
2021/02/27(土) 09:48:24.93ID:dUPQA0Hm0
次のPC用OSって何になるんだろう
Chrome?
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:56:38.63ID:icZ4uGgC0
現状Windows以外ありえんな
ソフト資産的に
遊びで旧PCにLinuxとか入れる程度
2021/02/27(土) 16:22:51.07ID:m/Xqfy/U0
Windows TerminalとWSL2が良いカンジだからWinUI3.0でうまくやれば結構Windowsで開発する人が増えると思うんだけどね
ソフトがメンテされるならエンドユーザーもある程度Windows使うだろうし
2021/02/27(土) 17:33:59.27ID:/iojb5Rn0
>>74
軽くなるよ
ただ余計なアプリやサービスをガンガン入れてくるから重くなるだけで
2021/02/27(土) 18:35:38.25ID:1fTpMsnt0
どんどんMacにシェアとられてるのも当然だわ
2021/02/27(土) 19:09:51.41ID:tlQToU/T0
でももう出荷台数でのMacのシェアはChromeOSに負けてるんでしょ?
2021/03/01(月) 14:25:36.76ID:hO68H2LF0
2/26予定だったニコ生旧API getplayerstatus の完全停止は3/1の昼に行われたらしい。
2021/03/01(月) 16:03:55.43ID:5i/ehk8o0
getplayerstatusの新APIだけでも公開してくれないかなぁ
2021/03/01(月) 16:20:51.47ID:OaNoEWkY0
NCVでコメント取れんくなった
2021/03/01(月) 16:32:26.98ID:hO68H2LF0
>>84
>>4
2021/03/01(月) 18:16:04.57ID:OaNoEWkY0
>>85
すまんこ
最新版入れていると思い込んでた
まだ動くからいいやと入れ替えてなかっただけだった
2021/03/01(月) 18:42:54.30ID:DZgYTPNr0
あと10でとあるゲームの音質が劣化した報告もあるので7はおいておきたい
2021/03/01(月) 22:45:01.83ID:s0P8X2CL0
>>39
応援するから作ってくれ・・・
オレはDLするぞ・・
2021/03/01(月) 23:04:58.51ID:iialnaqE0
だいたいどれもwin7じゃ動かなくなっちゃったな
俺もできればwin7対応のツールがあると嬉しい
2021/03/02(火) 06:38:18.59ID:3ZyvIBFf0
win7なんか切り捨てていいぞ作者は
2021/03/02(火) 07:09:58.89ID:nHnddnak0
ほーらこうやって7について何も知らないカスがただ中傷のためにレスを無駄にする

どうせ7を使う知能のない奴がマウント取りたくて10に縋り付いてんだろ
逆はありえないからな
ただの無知を中傷暴力の免罪符にできると思うな
2021/03/02(火) 08:17:31.63ID:6uOutGlN0
>>91
2021/03/02(火) 11:59:13.84ID:eL7oRLxn0
ほーらこうやって10について何も知らないカスがただ中傷のためにレスを無駄にする

どうせ10を使う知能のない奴がマウント取りたくて7に縋り付いてんだろ
逆はありえないからな
ただの無知を中傷暴力の免罪符にできると思うな
2021/03/02(火) 13:31:51.45ID:ILpZ1Ey10
皆でubuntuにしよう(提案)
2021/03/02(火) 14:02:49.19ID:bGE3XEKU0
そもそも7も10も使う上でそんな知能要求されるもんじゃないだろ…
2021/03/02(火) 15:46:18.06ID:4Tk1auYX0
>>94
DebianやFreeBSDじゃあだめですかねぇ?
2021/03/02(火) 16:24:59.03ID:zZYMch5u0
>>91
そろそろコテつけてくれない?
毎日NGするの大変なんだけど
2021/03/02(火) 18:26:03.29ID:n50iCNtU0
>>96
daibenに見えた💩
2021/03/02(火) 19:01:31.69ID:Sq6bfPBl0
>>97
ワッチョイは必要だったな
2021/03/02(火) 19:37:03.00ID:KXi+jLUl0
>>99
ワッチョイなんか入れたら荒らすぞ
作者もいなくなることだろう
2021/03/02(火) 21:06:30.71ID:M01YfH6S0
>>100
NGで見えなくなるのでお好きにどうぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 21:17:37.60ID:ut6HbJCc0
おれは Linux mint 系が好きだ
2021/03/02(火) 21:18:02.92ID:DuUzdPXU0
もうGitHubで要望出したりバグ報告すれば
5chをサポート掲示板として使うのが間違いなんだよ
2021/03/02(火) 21:35:53.81ID:DIf6zpIJ0
やだよ
GitHub複アカ禁止なんだよ
2021/03/03(水) 06:11:56.07ID:1es8O3jJ0
>>1
全板全スレ共通のワッチョイ等=BBS_SLIP=強制コテハン導入厨の醜悪な3つの特徴
・IDからPartの始まっているスレの番号を途中から乗っ取る行為をする
・強制スレを1番目から立て直すべきなのに立てない
・上二つを絶対に口にしないで乗っ取ろうとする

このスレも完全に醜悪な3つの特徴に該当しました
このスレはIDから始まったスレです
絶対に強制派に明け渡してはいけません
2021/03/03(水) 10:12:45.78ID:Vm/6gSns0
つまり
自演がバレるのが嫌だということね
2021/03/03(水) 12:18:49.60ID:0BWN47jc0
荒らしも必死だなwww
2021/03/03(水) 18:18:53.62ID:M6560OJa0
>>101
ところがお前が顔真っ赤で反応してスレが荒れまくるんだなこれが
2021/03/03(水) 18:20:06.90ID:M6560OJa0
>>103
じゃあ次スレはなしで

>>104,106,107
自演死ね

>>105
わかる
運営は5chを潰すつもりなのだろう
2021/03/03(水) 18:45:50.50ID:Vm/6gSns0
朝と違うんだ
つまり自演する気満々
2021/03/03(水) 19:13:29.82ID:CAvThJQl0
>>110
うわあ荒らしが自白した

ワッチョイスレは複数回線を使って自演し放題だもんな
2021/03/03(水) 19:34:14.17ID:Vm/6gSns0
無敵の人は無理問答を始める
いつものパターンね

やっぱりワッチョイ要るわ
2021/03/03(水) 21:54:09.77ID:t+Fpn/ir0
もうワッチョイありで次スレ立てていい?
2021/03/03(水) 21:54:20.41ID:t+Fpn/ir0
このスレ捨てようぜ
2021/03/03(水) 22:04:51.39ID:T5RRsNkQ0
構わないよ
2021/03/03(水) 22:08:44.71ID:t+Fpn/ir0
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614776734/

立てました
2021/03/03(水) 23:26:32.68ID:Ga5T1Q3m0
NCV
コミュニティ番号がファイル名から消えてて振り分け超面倒なんだが
2021/03/04(木) 00:40:50.46ID:ubaGYEv70
>>116
ナイスです。スレ建ておつ
2021/03/04(木) 01:22:01.98ID:2wFg00A30
何故か>>116のリンクタップできなかったので貼ってみる

ニコニコ動画関連ツール総合スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614776734/
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 06:50:59.91ID:NiuL4ZaK0
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614776734/
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614794402/

ふざけてんのか2本もクズスレ立てやがって
2021/03/04(木) 11:00:08.31ID:5pLRA/b50
Windows7でncv、あんこちゃんが使えなくなった人向け

マルチコメントビューワーはWin.NET4.6.2でWebSocketは外部ライブラリー使ってるからWindows7でも動くよ。
後、Windows7で動作するコメントビューワーを作ってるというコメントもあるんで、それを待ってください。

マルチコメントビューア
https://ryu-s.github.io/app/multicommentviewer
2021/03/04(木) 11:23:34.77ID:5pLRA/b50
>>117
近い将来、ニコ生はコミュに関係なく配信できるようになるから、その前段階として公式も含めてじょじょにコミュとのリンクを削除してる。
2021/03/04(木) 11:59:13.14ID:u0oUia2y0
>>122
じゃあ誰が誰の配信のコメとかいちいち開かなきゃいかんじゃん
2021/03/04(木) 15:46:48.67ID:zVPHws0B0
>>121
マルチ導入してみたんだけど
オマ環かもしれないがコメントが打てなかったりして
コメント取得もちょっと変になり、なんでってなった

情報ありがとう
2021/03/04(木) 18:46:21.61ID:qkkycFlY0
>>113-116
おまえの隔離スレな
2021/03/04(木) 18:46:34.20ID:qkkycFlY0
>>118
ちゃんと隔離スレいけや
2021/03/04(木) 18:46:51.34ID:qkkycFlY0
>>120
そりゃ荒らしだからなwwwwwwwww
2021/03/04(木) 19:20:48.69ID:/U0efUoD0
>>121
これってまだ今のところはコメント保存できない?
2021/03/05(金) 02:23:26.91ID:FDZXuw4K0
>>127
そろそろ黙れ自閉症
2021/03/05(金) 18:42:06.86ID:4gMKmFOv0
>>129
ま〜たゴミが自己紹介してる
2021/03/05(金) 20:55:04.09ID:BnUBnD2/0
一部非公開APIの提供終了につきまして【ニコニコ動画】
http://blog.nicovideo.jp/niconews/148727.html
■ 提供終了予定日
2021年4月5日(月)
2021/03/05(金) 20:55:49.45ID:BnUBnD2/0
■ 停止予定API
https://www.nicovideo.jp/api/nicorepo/*
https://www.nicovideo.jp/api/watchitem/*
※代替APIを準備する予定はございません。
2021/03/06(土) 01:36:21.75ID:gNC/goRj0
zenzaを公式化してくれないかなぁ
特にコメントの濃淡表示
2021/03/06(土) 18:19:39.63ID:maImMx2/0
>>132
うわあああああ
2021/03/06(土) 18:21:42.08ID:maImMx2/0
>>133
やっぱり本物の技術者が作ると違うな
ニコニコなんてニート上がりしかいないんだろ
2021/03/06(土) 19:16:16.60ID:Romft6tV0
commeon動画のチャプターが分かるようなにらんかなぁ
2021/03/08(月) 21:02:48.94ID:lAcaJ9dA0
Jkcommentviewer調子っっd悪いぞちゃんとメンテナンスやれよ
2021/03/09(火) 18:13:21.73ID:ZWb233jp0
なんかエラーがよく出るな
2021/03/09(火) 21:33:11.92ID:z1H6vfdN0
最近調子悪いは同感
140Niconicome
垢版 |
2021/03/11(木) 00:52:14.32ID:2644ev7j0
お久しぶりです
v0.2.0をリリースしました
削除動画のダウンロードや過去ログのダウンロードなどを改善しました
「設定=>ダウンロード設定=>コメントのオフセット」の値を30〜40にすると過去ログを比較的もれなく拾えます
どなたかニコニコの新コメントAPI(nmsg.nicovideo.jp)の仕様についてご存じないでしょうか...

https://github.com/Hayao-H/Niconicome/releases/tag/v0.2.0
2021/03/11(木) 14:23:02.03ID:XaHDsIZb0
jkcつっかえねえな
2021/03/11(木) 15:01:45.68ID:SDzCytew0
>>140
上から目線みたいになってすまないが
個人的に期待してるソフトだから
これからも開発頑張ってくだちい
2021/03/12(金) 04:15:36.96ID:M5Rk3WYR0
JKはなんかコメント流れてないなからの裏でエラーダイアログ出てるというのがよくある
2021/03/12(金) 19:45:50.92ID:LjBpQAc70
>>143
これ
2021/03/13(土) 15:39:23.58ID:DkQ2Qcyp0
jkcおちまくってんぞやくたたずが!!!
2021/03/13(土) 19:13:35.01ID:GARDv2Fi0
>>140
これのことですか?それともこれからニコ動のサーバーも新しくなったり機能追加されるようなのでその仕様ですかね?

ニコニコ動画のコメントをJSONで取得したり投稿したり
ttps://qiita.com/tor4kichi/items/74939b49954d3e72d789
147Niconicome
垢版 |
2021/03/13(土) 20:38:44.41ID:s2OiV6kd0
>>142
ありがとうございます!これからもよろしくお願いします

>>146
ありがとうございます
私もそのページとニコ動視聴ページでのブラウザーのネットワークモニターを見ながら研究しているのですがどうしてもニコる等中の人にしかわからないような謎の挙動が存在するため
過去ログDLの障壁になっています...
どなたかコメントリクエストデータのパラメーターやレスポンスの規則に詳しい方がいらっしゃらないかと思い質問した次第です

ご自身でビルドする方法をwikiに追加しました
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/wiki/%E5%85%88%E5%8F%96%E3%82%8A

現在私が取り組んでいる内容をこちらから確認できます
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/projects/1

ユーザーの皆様に質問なのですがGoogle ChromeやFirefox等のブラウザーとのクッキー共有はあった方が良いでしょうか?
特にGoogle Chromeはクッキーデータが暗号化されているので実装した場合こちらが復号して秘匿性の高いデータを取得するような形になると思います
ソフトにそこまでして欲しくないというのであれば実装は自重したいと思います
ご回答よろしくお願いします
2021/03/14(日) 08:04:26.67ID:SrlEsb3f0
jkcommentviewerで文字をダブルクリックしたら色がつくようにできませんか?
2021/03/14(日) 13:38:30.01ID:X1CRSr1I0
そんな機能何に使うの?
2021/03/14(日) 13:57:08.08ID:A5oJhxyj0
色を付けるためでは?
2021/03/14(日) 14:02:52.78ID:XDjOW/F60
NiconamaCommentViewerは色付けられるからjkcommentviewerも対応しろってこと
2021/03/14(日) 19:58:57.42ID:2/6ZMLgr0
jkcommentviewerでjkとチャットできますか?
2021/03/14(日) 20:04:58.70ID:X1CRSr1I0
色がつくとによるメリットってなんだ?
単純に気になるから教えて欲しい
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 21:16:56.57ID:SrlEsb3f0
>>153
嵐みたいなコメントをするやつがいたときに、NGにぶっこむかどうか迷う時がある
一回だけ ごみやろう みたいなことを言うならNGにいれたくない 何度もiuyatunaraNGにいれる


逆に
面白いコメントをするやつがいたときにも、いろをつけたいときがある
確かにリスト表示すればいいんだけどそれならダブルクリックで色を付けたほうが速い。
2021/03/14(日) 22:23:32.60ID:pNvIqbNQ0
全員NGしてひとりでやってろ
2021/03/15(月) 02:21:21.40ID:Yh1eavOq0
jkcommentviewerのタイムスタンプ確認したら使ってたの最新版じゃなかった
2021/03/15(月) 03:34:07.01ID:Tr04bZ/L0
色付けは実装されないと思ってた方がいいかもね
前スレ844みたいなの見たらやりたくないでしょ
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 08:37:01.42ID:ednLSSC+0
>>157
>前スレ844みたいなの見たらやりたくないでしょ
見てきた
Jkcommentviewerのゴミクズ野郎作者
いやまちがった
ゴミクソチンカス製作者
さっさとアップデートしろ
2021/03/15(月) 10:14:10.05ID:jZ4PMGCX0
そもそもjkc作者ってこのスレ見てんの?
2021/03/15(月) 12:08:34.07ID:Tr04bZ/L0
>>159
最近はわからないけど前スレ149,151,172,175は作者にしか書けない内容だと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 12:13:56.88ID:LsGxUFOz0
スマイル鯖死んだ?今まで使ってた自作ツールだとflv(mp4)落とすところで403になる
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 12:19:34.93ID:LsGxUFOz0
ちなみに今朝4時ごろまでは落とせてた
そのとき落とせてるファイルをリトライしてみたら403
2021/03/15(月) 12:33:02.45ID:IUI40Nlw0
今日は仕様変更の日だから下手するとダウンロード自体出来なくなる可能性あるわ
2021/03/15(月) 12:43:11.69ID:GEC0ITeT0
【告知】ニコニコ動画のコメントサーバーリニューアルに向けた機能提供終了・変更のお知らせ【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

https://blog.nicovideo.jp/niconews/147588.html

2021年3月15日(月)
削除された動画へのコメント投稿とコメント表示の終了
動画タイトルや説明文などの情報も表示されなくなります
マイメモリー機能の提供を終了
マイメモリーの新規作成や、 既存マイメモリーの視聴ができなくなります

これの影響かもしれませんね
2021/03/15(月) 13:11:50.47ID:h8+9A2tK0
マイメモリーも死んだのか・・・
時々見てたあのマイメモリー動画たちも見えなくなるのが悲しい
2021/03/15(月) 13:13:15.68ID:IUI40Nlw0
時々だったから利用者少ないと判断された
まあ…目立たないようにしてたら利用者減って当然だけどさ
2021/03/15(月) 13:31:46.17ID:9jPAt/rs0
commeonでガヴドロのコメント取れなくてなったな
2021/03/15(月) 13:42:41.29ID:xNKWCfKO0
DirectShow対応でコメントも打てるニコニコプレイヤーとしてcommeonの旧verのストリーミング再生を有り難く使わせて貰ってたけど
とうとう終わりの日が来てしまったっぽい?
唯一無二の存在だったから困るなぁ
2021/03/15(月) 13:52:37.39ID:hRlIQYNK0
2021年 春以降 動画コメントサーバーを新コメントサーバーに順次リニューアル

コメント取れなくなったのはこっちの影響もあるのかなぁ
一時的ならいいんだけど
2021/03/15(月) 14:38:43.66ID:rxMPr4PK0
コメオンしんだ・・・・
2021/03/15(月) 15:11:27.44ID:eWwXu5Jk0
zenza使えなくなったつれぇわ
2021/03/15(月) 15:17:28.60ID:2/9kYXGr0
ツール使えなくなったらもうさすがに潮時だよなぁ
2021/03/15(月) 15:28:16.17ID:xEQexz0F0
仕様変更でツールが軒並み死んだ
2021/03/15(月) 15:41:59.54ID:jY80cb/H0
ほんと余計なことするなこのクソサイトは
2021/03/15(月) 16:10:33.67ID:D9rwiScT0
マジでもう死ねよ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:13:07.42ID:qZoe8jvx0
マイメモリー消すとか草
2021/03/15(月) 16:15:24.52ID:xEQexz0F0
仕様変更に対応できそうなのはZenzaWatchとNNDDくらいか
commeonはストリーミング対応やめちゃったし
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:31:11.97ID:xAowdUGZ0
>>142
ツール人口は微小定期
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:31:36.52ID:xAowdUGZ0
なんか安価ついてた
すまん
2021/03/15(月) 16:39:54.65ID:8vsaLwGR0
うわ
fxoon使えなくなってるやん…

もうプレミア辞めようかな
2021/03/15(月) 16:52:29.65ID:W6sTLw9p0
ニコ生ツール、ニコ実ツールに続いて、ついにニコ動ツールもメンテされてるもの以外は全滅するのか。
2021/03/15(月) 16:55:57.76ID:0S3zptrc0
もう終わりやね
2021/03/15(月) 16:57:13.38ID:MFsrZY8u0
非公式のスマホニコアプリも死んだ模様
2021/03/15(月) 16:58:50.65ID:9jPAt/rs0
\(^o^)/
185Niconicome
垢版 |
2021/03/15(月) 17:21:06.80ID:Iw7R379p0
視聴ページのJsonデータ(watch-api-data)が大幅に変超されたため現在コンテンツをDL出来ません
hotfixを切って修正しようと思います
各種外部ツールが死んだのはこの影響であると思います
2021/03/15(月) 17:26:48.26ID:MFsrZY8u0
5chブラウザみたいに、変換するオミトロンでもなんでもいいから噛ませられないのかな
2021/03/15(月) 17:27:53.42ID:MFsrZY8u0
5chブラウザみたいに、変換するオミトロンでもなんでもいいから噛ませられないのかな
2021/03/15(月) 17:29:10.46ID:6Sb/n1VC0
nicoidはログインしなければ見れるみたいだな
どういう仕様かわからんけど
2021/03/15(月) 17:30:04.18ID:IUI40Nlw0
ダウンロード関連はそもそも運営が想定してないから文句言えないけんど
ここ半年のニコニコ実況含む改変は正直しんどい
跡地はつべに勝ってる利点だったというのに
2021/03/15(月) 17:40:16.72ID:bOwuUxdV0
>>180
悩むぐらいなら辞めろ
メリットもないのに契約しているのはお互いにとって良く​ない
191Niconicome
垢版 |
2021/03/15(月) 17:46:25.28ID:Iw7R379p0
誤字ってましたすみません
変超→変更
この影響→これの影響
2021/03/15(月) 18:04:14.99ID:vVzokvKg0
fxoonダウンロードできなくなった?
2021/03/15(月) 18:15:50.32ID:W6sTLw9p0
アナウンスされた変更点以外に内部変更があったということかな?
1.getflvで取得されるURLが*全て 403 Forbidden*となった(旧動画削除?)
2.その場合は視聴画面のdata-api-data属性のJsonデーターからURLを取得すればいいが、そのフォーマットが大幅変更になった
2021/03/15(月) 18:25:45.84ID:XIR0ic0u0
ニコニカムって生放送とかになんか使える?TSダウンロードしたり
ニコ動よりほぼニコ生ばっか見てるから
2021/03/15(月) 18:31:40.27ID:nZgyS60w0
案の定だな
せっかく苦労してUIを組み上げても公式のこういうやらなくていい改悪でソフト丸ごと台無し
ネット上のサービスは全部こういう事をやって来る
2021/03/15(月) 18:36:11.12ID:vVzokvKg0
fxoonコメントだけはダウンロードできるからまだ使いみちはあるな
動画自体はvideodownloaderで落とせるし
しかしもう有志が対応版出してくれることはないだろうな
2021/03/15(月) 18:37:46.07ID:ajMWyGBt0
トップの夏野剛はN高のことしか考えないからニコニコが良くなることは無いぞ
数年前から言われてることだが
2021/03/15(月) 19:02:46.73ID:+zQIa2Io0
またmod出して延命してくんねーかなぁ
2021/03/15(月) 19:03:07.49ID:ama5RZ430
今fxoonって何処からDLできる?
2021/03/15(月) 19:15:58.61ID:EzmFqwwl0
いままで使ってたのはほぼ使えなくなってるな
commeonは頻度高かったからすげぇ不便なんだが
2021/03/15(月) 19:39:01.86ID:veQPtpkp0
ニコニコとかまだ見てるやついるの
2021/03/15(月) 19:42:02.91ID:2/9kYXGr0
ツールで自分の見やすい環境が作れたから見てた
それができなくて見にくい環境でって言うなら同じようにみずらいつべでいい
2021/03/15(月) 20:35:04.76ID:ajMWyGBt0
ビリビリ凄いから使え言ってる経営陣だぞ
今でもなお営業でニコニコのコンテンツを集めてる社員がかわいそう過ぎる
2021/03/15(月) 20:40:16.11ID:333Gv0om0
コメオンでクモですがのアニメのコメント取得できないけど、おまかん?

無職転生や日暮らしはできる。
2021/03/15(月) 20:40:16.93ID:333Gv0om0
コメオンでクモですがのアニメのコメント取得できないけど、おまかん?

無職転生や日暮らしはできる。
2021/03/15(月) 20:40:53.41ID:333Gv0om0
うわ、ごめんなさい
207Niconicome
垢版 |
2021/03/15(月) 20:43:53.09ID:Iw7R379p0
本日(2021/03/15)の仕様変更に対応した修正版をリリースしました。
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/releases/tag/v0.2.1

今回の仕様変更ではカオスになっていた視聴ページのJsonが整理されたようです
結果的に大幅な変更となってしまい既存ツールでページを解析できない状況になってしまったようです
2021/03/15(月) 20:50:35.47ID:e48wZkZ50
>>207
乙乙
2021/03/15(月) 20:53:32.65ID:W6sTLw9p0
>>207
対応お疲れ様です。
戀塚さんが「今日、ニコニコ動画の動画再生ページの構造が変わったので、スクレイピングしてる人は見直してね〜」
とはつぶやいてるけど公式には何もないのは、まあそういうことなんでしょうねw
2021/03/15(月) 20:57:21.03ID:8Nrkc1pS0
もうビリビリに買収されればいい
2021/03/15(月) 20:59:41.33ID:m7J/IjhY0
ビリビリ側にメリットがないんだよなぁ
212Niconicome
垢版 |
2021/03/15(月) 21:25:32.42ID:Iw7R379p0
>>209
仕様変更でツールを使えなくなった方がいらっしゃるのは承知していますし私自身もcommeonが使えないので困っているのですが
今回の変更でJsonの動画情報が体系化されたためスクレイピングしやすくなったという一面もあると思います
ただいかんせん急すぎますね
2021/03/15(月) 21:43:34.44ID:yv8LKuF60
公式のゴミアプリかブラウザしか選択肢ないとか
マジ糞過ぎんだろ
2021/03/15(月) 22:03:00.39ID:xNKWCfKO0
とりあえずプレミアムは退会した
あとはDirectShow対応のなんかいい感じのストリーミングプレイヤーが出てくれることを祈るばかり
2021/03/15(月) 22:11:11.02ID:pj/INcL60
zenzawatchはもう更新されないのかな……
2021/03/15(月) 22:15:10.45ID:eWwXu5Jk0
クソやんけプレミアム辞めたろ!と思うたびに月払いのくせに即時解約扱いになるのほんま糞
2021/03/15(月) 22:16:44.36ID:W6sTLw9p0
ニコ動のツールでDMC対応の修正をした作者であれば今すぐじゃなくてもそのうち対応してくれるかも。
現時点で旧配信(Flash)のままずっとのツールはもう無理かもね。
2021/03/15(月) 23:12:55.44ID:AnF/YjRo0
zenzawatchは大丈夫でしょ
最終更新11月だし
2021/03/15(月) 23:15:11.53ID:5KeBoRJ+0
NNDD DMCはDL済みならコメントは獲れるみたいなのでしばらく使うつもり。
できれば対応して欲しい・・・
2021/03/15(月) 23:21:10.29ID:qyPG27nh0
>>207のリンクからNiconicome0.21をDLしたけど中身0.20のままで
動画DLできないんだけど何か必要な処理があるの?
2021/03/15(月) 23:45:51.92ID:nmhULNhUO
zenzaとnicoid駄目だと見る気にならねえな
2021/03/15(月) 23:47:48.23ID:jY80cb/H0
zenzaの大百科で神が現れたらしい
2021/03/15(月) 23:48:33.42ID:6Sb/n1VC0
nicoid復活してくれないかなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:58:21.01ID:QTf1y3Yt0
nicodddもダメか
重宝してたのに
2021/03/16(火) 00:15:22.59ID:zT797tiH0
nicoid駄目なのきついわ
公式とかいううんこはNG
2021/03/16(火) 01:44:04.20ID:fYVxMHxQ0
nicoidアップデート来た
2021/03/16(火) 02:11:03.41ID:+wv1Hp4c0
解析の情報交換ってどこでやってんのかな
プログラム齧ってれば調べるまでも無いってことか?
2021/03/16(火) 02:17:11.65ID:Oh6Uc2+TO
nicoid更新きたわありがてえ…
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 02:52:25.32ID:sp+8Pg3b0
fxoonを更新してくれる人もういないかの
最後に見たの何年も前だけどさ
2021/03/16(火) 03:08:31.40ID:VEjLVBG60
コメントがまた取れる様になってくれ…
動画DLはどうでも良いがコメントだけはニコニコが唯一無二なんだ
2021/03/16(火) 03:17:40.80ID:sqh4+zCr0
そんなにコメ取らなきゃ死んじまうみたいなのどんな動画なのか見たいわ
2021/03/16(火) 03:35:10.34ID:9XhlK6kn0
コメント無いなら無いで諦め付くけどそれならつべでいいんだよな
2021/03/16(火) 03:40:15.40ID:PMyWwxtT0
最近はニコとつべ両方に投稿してくれる人も増えてきてるしな
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 04:01:12.46
>>230
コメントなんてポップアップで妨害されにくい
PCの上側に窓出して全部録画でいいのでは?
流石にコメントには著作権なんてないでしょ?

録画もフリーソフトのFlashBack Expressで充分の上に
アクションムービーでないからグラフィックボードの無い
オンボード込みの中古の5000円安いPC1つで充分だしさ

個人的にはライブは外野がうるさいからコメント消すタイプなので
取っておきたいコメントなんて何かの作品のどんでん返しの時くらいしか覚えが無いから
コメントの価値はそこまで重きを置かないけども・・・
作品が神でコメントはおまけに過ぎない感じ
ネタバレコメも多いし作品の価値を下げるリスクの方が大きい

まぁミーハー連中がうるさくて嫌でコンサートには一切行かないし
集まって騒ぎたいだけの歌手系の作品も見ない派なので価値観真逆なんだろうけどもね
2021/03/16(火) 04:01:38.57ID:8TgS/At00
アンドロイド版公式アプリにもダークモード早く実装してくれ
今まで非公式で便利に使ってた連中が強制的に公式使わされてブチ切れ☆1レビュー書かれまくっとるぞ
2021/03/16(火) 05:30:57.90ID:/yTR+4+U0
ここの運営見てると働き者の無能って本当に害しかないんだなって
237Niconicome
垢版 |
2021/03/16(火) 06:30:00.86ID:7toqG3eC0
>>220
プロジェクトファイルの変更を忘れておりました
申し訳ありません
中身はそのままでバージョンのみ訂正しました
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/releases/tag/v0.2.1
2021/03/16(火) 07:09:41.45ID:uQJ6wmO50
オープンソースだと神が現れるからいいね
スマホアプリのニコ動ぷれいやは駄目みたいですね…
2021/03/16(火) 07:17:56.01ID:dG6RPrK40
NNDD DMC4.0来てる!
けど最終リリースだってさ・・・
2021/03/16(火) 07:27:12.44ID:dZYZom0g0
>>237
360px以上あるものが全部360pxになる
2021/03/16(火) 07:30:01.53ID:N3SVj3Nf0
4.0.0にしてみたけどメッセージサーバーからの応答がありませんと
動画サーバーは応答が無いサーバーがありましたになるな
動画再生はDMCサーバに接続していますで停止
2021/03/16(火) 07:31:33.43ID:N3SVj3Nf0
↑NNDD+DMC4.0.0ね
243Niconicome
垢版 |
2021/03/16(火) 08:04:25.78ID:7toqG3eC0
>>240
解像度をダウンロードに反映させる処理の実装を失念しておりました
大変申し訳ありません
このバグは過去の前バージョンにも存在します
既存のバージョンをお使いの方は最新バージョン(v0.2.2)へのアップデートをお願いします

https://github.com/Hayao-H/Niconicome/releases/tag/v0.2.2
2021/03/16(火) 08:32:04.07ID:fmPD4xXo0
Niconicome
以前のverから セッションの確立に失敗しました で何やっても無理だわ
コメントすら落とせない
x64もx86もダメ
2021/03/16(火) 09:48:58.62ID:AjNLgU870
jkcも少しは見習ったほうがいいな
いや作者じゃなくてソフトにいってる
2021/03/16(火) 10:18:43.53ID:frbv0j4J0
>>236
ビリビリは素晴らしいと仮にもニコニコの経営者が言ったらおしまいなのにな
N高で大儲けしか考えておらず事業転換のつもりとか言ってるけど
2021/03/16(火) 10:46:18.60ID:9LfXcvCJ0
NNDDってこれサムネイル20から更に大きくする方法ないの?

あと多重ダウンロード出来ない感じ?
2021/03/16(火) 12:05:16.45ID:VEjLVBG60
NNDDでコメントだけDLする方法ってある?
2021/03/16(火) 12:10:29.38ID:kKA71kY10
逆だよ、初期メンバーが勢いだけで作ってまともに設計しなかったからシステム作り直しする羽目になってる
2021/03/16(火) 12:20:37.52ID:azFA7C8t0
Niconicome
起動しても登録ボタン以下全部グレーアウトしてて一切操作出来んが
本体以外に何か必要なの?
2021/03/16(火) 12:30:32.82ID:VEjLVBG60
>>250
自分で新たにプレイリストを作らないと何もできない
左側の「プレリスト一覧」を右クリック「プレイリストの追加」で作成できる
2021/03/16(火) 13:26:40.19ID:uV9PkFjL0
日付が変わった途端nicodddでどの動画だろうがDMC鯖がsmail鯖扱いで返答値応答エラーとしか認識しなくなったのでふて寝
niconicome v0.2.2でもうまくいかないので気を取り直して動画ゲッターでチマチマとtsファイルをいじる羽目に

playlist.m3u8を開いたら拡張子.ts?以降の値が変わっているような気がする
2021/03/16(火) 15:44:08.69ID:AjNLgU870
ニコ実としてだがcommeon全く機能しねーな
commenomiが辛うじて機能するくらい
時間指定できるからcommeonのがいいんだが意味ねーなこりゃ
2021/03/16(火) 17:46:09.32ID:/Xv3h2rc0
Niconicome
この早さで更新してくれるのはありがたい、ただ公式アニメとかのチャンネル動画も対応してほしいな
もちろん動画自体は色々アレだからコメントファイルだけでも
2021/03/16(火) 18:26:50.97ID:sI4ti2Sq0
 Firefoxスレから誘導されてきました。

 ニコ動のニコレポのページ、チェックが追いつかなくて1ヶ月の保存期間ギリギリの
辺りを彷徨っています。
 そんななので取りこぼしを起こしていて、その対策にページを保存してしまえと
ctrl-sで保存したのですが、保存しても読み込ませるとアクセスばかり長くて
ブランク表示です。

 作業完了の為の一時保存目的ですが、そんな保存ツールは存在しますでしょうか?
2021/03/16(火) 18:29:52.08ID:JH5PZ6Wq0
今回の修正でスマイル鯖を利用するようなお手軽ダウンロードは出来なくなったってことでおk?
2021/03/16(火) 18:30:05.46ID:VEjLVBG60
>>254
同感だわ
公式アニメの動画DLはできなくてもいいからコメントだけは欲しい
2021/03/16(火) 18:34:17.12ID:V6eDaRjp0
無理スジのストーリーとか検察アホなのかな(´・ω・`)
2021/03/16(火) 18:35:24.39ID:V6eDaRjp0
あーすまん誤爆したわ(´・ω・`)
NicomentXenoglossiaが更新したら教えてね
2021/03/16(火) 18:38:26.39ID:QgDMcY1Z0
非公式ツールの存在ありきで利用数が成り立ってることを理解したほうが良いと思うな
これなら俺の好きな投稿者は全員youtubeに移動してほしいと願うしかなもの
俺が運営なら今からでも全てを元に戻すか、
新仕様に加えて過去のツールもアクセスできるような互換性を今からでも追加するな
2021/03/16(火) 19:06:23.74ID:A9lGXKGY0
Androidのアプリが更新されたならまだ絶望的な状況ではないのかね?
SPはもう更新ないと言ってたけど
262Niconicome
垢版 |
2021/03/16(火) 19:23:03.41ID:7toqG3eC0
>>244,252
ご報告ありがとうございます
sm9等で試してみたのですが当方の環境では問題を確認できませんでした
申し訳ありません
問題が発生する動画IDを報告していただけますか?
また可能であればwetransfer等のファイル共有サービスでログファイル(実行ディレクトリ以下のlogに格納されているファイル)を送信していただけるとありがたいです
マシュマロであれば匿名でバグ報告・ファイルURl共有が可能です

>>252
公式動画について
so36605534(かくしごと 第1話・暗号化有)=>コメ:○ 動画=>×
so38080161(無職転生 第1話・暗号化無)=>コメ:○ 動画=>○
で確認してみたのですがどちらも仕様通りの挙動となりました
こちらも問題が発生する動画IDを報告していただけますか?

アプリケーションの改善にご協力いただきありがとうございます

確認した環境:Niconicome V0.2.2 Windows10 64bit

マシュマロ
https://marshmallow-qa.com/niconicomed
2021/03/16(火) 19:24:31.08ID:p+SEGalc0
>>260
それができる技術力がありゃこんな有様にはなってないと思うんだ
2021/03/16(火) 19:25:57.96ID:S+0U9Le50
対策版commeon来てた
2021/03/16(火) 19:26:10.35ID:VEjLVBG60
commeon更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
266Niconicome
垢版 |
2021/03/16(火) 19:26:39.76ID:7toqG3eC0
>>252
大変申し訳ありません
公式動画についてダウンロードされたファイルを確認したところ公式動画のコメントはブランクになっておりました
現在原因を究明中です
267Niconicome
垢版 |
2021/03/16(火) 19:28:10.66ID:7toqG3eC0
安価ミスってましたスミマセン
>>262,266

>>254さん宛てです
2021/03/16(火) 19:31:27.96ID:VEjLVBG60
(´・ω・`)commeon無料公開されてる公式動画しかコメント拾えないかった
2021/03/16(火) 19:34:45.10ID:8nqcAcw40
niconicome v0.2.2.41389
sm9でコメント、サムネは取得できるようになったけど動画、過去ログはセッションの確立に失敗してる
2021/03/16(火) 19:35:51.25ID:8nqcAcw40
logファイルの中身はこんな感じだった

[19:29.10][Error] セッションの確立に失敗しました。
Niconicomeエラー情報

Exception Message : DMCサーバーへのPOSTに失敗しました。(status: 403, reason_phrase: Forbidden)
Exception Type : HttpRequestException
Stack Trace :
at Niconicome.Models.Domain.Niconico.Watch.DmcDataHandler.GetSessionInfoAsync(DmcPostData dmcPostData)
at Niconicome.Models.Domain.Niconico.Watch.WatchSession.EnsureSessionAsync(String nicoId, Boolean isVideoDownload)
2021/03/16(火) 19:53:52.96ID:3aCAjikC0
>>268
第1話か最新話いけたけど先週分等は無理だったからやはりまだ先は長い戦いか
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 19:59:45.69ID:P34UEQ6d0
commeonで急にのんのんびより最新話のコメが取得できなくなっていたので
自分の環境が悪いのかと思っていじくり回したがニコニコ側の仕様変更だったのね
commeon ver. 1.7.6.8でばっちりコメントダウンロードできた
開発者様に感謝します
2021/03/16(火) 20:05:35.07ID:MKBro6Lo0
commeon作者様ありがとうございます
全てのニコニコアプリのなかでコレを一番愛用してたので助かります
2021/03/16(火) 20:31:26.30ID:hTGy/gvc0
コメオンの作者まじで更新早いよね、忙しい中ありがとうございます。
275Niconicome
垢版 |
2021/03/16(火) 21:14:13.65ID:7toqG3eC0
>>270
ログインはパスワードで行っていますか?
それともブラウザーでしょうか?
2021/03/16(火) 21:28:05.84ID:TsDy+cAs0
>>262
裏世界ピクニック 第11話「きさらぎ駅米軍救出作戦」(so38408085)と定番のsm9です
裏世界ピクニックはまあいいのですがsm9ではログが以下の通りです(今ログ取りました)

プレイリスト:新しいプレイリスト
動画のダウンロードを開始します。(1件)
sm9のダウンロード処理を開始しました。
sm9のダウンロードに失敗しました。
詳細: セッションの確立に失敗しました。
ダウンロード出来ませんでした。
2021/03/16(火) 21:30:46.90ID:TsDy+cAs0
>>276
エラーログが書けるかと思ったのですが蹴られたのでgithubに投げます
278Niconicome
垢版 |
2021/03/16(火) 21:52:24.16ID:7toqG3eC0
>>270,276
皆さん大変申し訳ありません
私はプレ垢で検証していたのですがプレ垢だと固定値であったパラメーターが一般垢だと不定形であることを失念していてハードコードしていたためセッション確立時に弾かれるようです
現在修正が終わりましたのでもう少しでリリースできます
2021/03/16(火) 22:07:27.20ID:3lFHHbT80
ツールの作者ってプレ垢持ってることが多いからそれで検証して作成するけど、ユーザーには一般垢も当然いるからそれで違いが出るんだろうね。
2021/03/16(火) 22:11:01.75ID:PzbpF6Pl0
>>279
なんか凄い当たり前な事書いててビビるわ…
2021/03/16(火) 22:12:46.81ID:TsDy+cAs0
>>278
うーん、当方プレ垢なんですけどね
APIの値がそういう風に設定されているとは知りませんでした
282Niconicome
垢版 |
2021/03/16(火) 22:13:35.62ID:7toqG3eC0
一般会員のDLに関するバグや公式動画のDLに関するバグ等を修正しました

https://github.com/Hayao-H/Niconicome/releases/tag/v0.2.3

>>279
将来的に2垢を切り替えられる機能を実装しようと思います
283Niconicome
垢版 |
2021/03/16(火) 22:16:55.91ID:7toqG3eC0
>>281
プレミアム会員でもユーザーによって値が変わるのかもしれません
ニコニコの仕様に関して無知でスミマセン…

v0.2.3で成功したかどうかを報告していただけると有り難いです
2021/03/16(火) 22:17:57.27ID:3lFHHbT80
でも毎回修正するごとに動作チェックとして動画の種類(ユーザー、チャンネル、公式etc)毎にプレミアと一般とそれぞれについて動作チェックしないといけないわけだし、
エコノミータイムとそれ以外とかいろいろ場合分けしないといけない条件もあるかもしれないし、なかなか大変だと思いますよ。
2021/03/16(火) 22:42:50.17ID:TsDy+cAs0
>>283
v0.2.3にてsm9とso38408085のダウンロードは成功したのですが…
so38408085のフレームサイズが640×480、オーディオビットレート85kbps・・?
動画ゲッターでは1280×720、138kbps
え? えー?!

https://imgur.com/6JqdG0A ←niconicome
https://imgur.com/gdXdzaB ←動画ゲッター
2021/03/16(火) 22:50:38.46ID:RTYYL4P80
>>283
プレ垢ですがDL確認できました↓
ウマ娘 プリティーダービー Season 2 第11話「この気持ちって」
またdアニメのほうも加入済であればコメはDLできるようです

要望としては無料期間の終了した過去の公式アニメ(コメント)をお願いしたいです
仕様変更したばかりで大変でしょうがぜひとも…
2021/03/16(火) 22:58:47.10ID:89MJP2kH0
>>282
情報取得まではいけるようになったけど、ダウンロードすると変換失敗しますね。

sm1715919のダウンロードに失敗しました。
詳細: ファイルの変換中にエラーが発生しました。(詳細: ファイルの変換に失敗しました。(詳細: 'D:\kawasemi337\Downloads\niconicome-win-x64' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
))
2021/03/16(火) 23:02:04.46ID:nVktRpdx0
>>287
ユーザーID出ちゃってる
2021/03/16(火) 23:22:42.35ID:3lFHHbT80
>>287
それは今回の件じゃなくて前にもあったffmpegのパス設定を消したとか変更したとかってことじゃないの?
今はプログラムに同梱されてるんだよね?
2021/03/16(火) 23:24:58.92ID:frbv0j4J0
smileplayer2完全終了か
自ら潰れたいニコニコに最後まで付いてこれるツール開発者はいるのだろうか
2021/03/16(火) 23:30:01.63ID:lkS9GIpY0
commeon更新はマジ助かった
2021/03/16(火) 23:39:23.64ID:TsDy+cAs0
>>285
実験時の設定状況画像付けておきます
https://imgur.com/LL9U23c
2021/03/16(火) 23:40:02.73ID:frbv0j4J0
ttps://blog.nicovideo.jp/niconews/125160.html

皆さん心折らないでください
2021/03/16(火) 23:47:53.89ID:8nqcAcw40
>>275
>278
>283
ログインはパスワードで、仰る通り一般アカウント
環境書き忘れてました、win7SP1で32bit、x86版での動作です

x86版のv0.2.3.23478で試してみたところv22と違ってsm9で動画ダウンロード開始動作は確認出来たけど完了時に失敗してる模様
状態完了54/54の後に変換中にエラー表示

ffmpegは32bit用最新版(FFmpeg 4.3.1 (32-bit))を解凍してC:\Program Files下に置いて環境変数S下のpathを
C:\Program Files\ffmpeg-4.3.1-win32-static\binに編集済み

過去ログ取得も前回同様に失敗、以下ログです

[23:18.39][Error] ファイルの変換中にエラーが発生しました。
Niconicomeエラー情報

Exception Message : ファイルの変換に失敗しました。(詳細: 'C:\My' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
)
Exception Type : IOException
Stack Trace :
at Niconicome.Models.Domain.Local.LocalFile.Encodeutility.EncodeAsync(String inputFilePath, String outputFileName, CancellationToken token, EncodeOptions options)
at Niconicome.Models.Domain.Niconico.Download.Video.VideoEncoader.EncodeAsync(IEncodeSettings settings, IDownloadMessenger messenger, CancellationToken token)
at Niconicome.Models.Domain.Niconico.Download.Video.VideoDownloader.DownloadVideoAsync(IVideoDownloadSettings settings, Action`1 onMessage, IWatchSession session, IDownloadContext context, CancellationToken token)
2021/03/16(火) 23:57:45.86ID:3lFHHbT80
動画取得処理開始する前に File.Exists メソッドかなんかでffmpeg.exeの存在チェックしてはじいた方がいいんじゃないですかね?
2021/03/17(水) 00:33:04.81ID:0ZF1cFX50
commeon復活しないかなぁ…
297294
垢版 |
2021/03/17(水) 00:33:37.57ID:t3ruebAf0
32bitとffmpeg設定で何か問題があるかと思って普段動画閲覧に使わないノートPC(win10-64bit)に
x64版niconicomev23を余計な設定弄らずにそのままインストールして同一般垢でsm9をダウンロードしてみたところ
win7PCのx86版とほぼ同じログで動画、過去ログとも取得失敗、ファイルの変換中にエラーが発生
2021/03/17(水) 00:35:18.87ID:5qRYUGJO0
fxoon復活してくれ!
2021/03/17(水) 00:39:43.56ID:xOaRVLGX0
>>286
> 要望としては無料期間の終了した過去の公式アニメ(コメント)をお願いしたいです
> 仕様変更したばかりで大変でしょうがぜひとも…

これcommeonの方でもお願いしたい。。
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 02:53:54.19ID:KOd6fOWJ0
「ハロー!!きんいろモザイク」
commeonで「error=unsupported=device&done=true」と表示され
コメントダウンロードに失敗する

以前、NNDDで「コメントを再生のたびに更新する」にチェックを入れると
xmlが1KBになってコメントが消えてしまう現象に見舞われた作品のひとつだった
どうやら暗号化?されたら起こる現象らしいが俺にはチンプンカン

それでもコメントをどうにか落としたいと思い色々なブログやスレを参考に
さきゅばすやNicomentXenoglossia他を試したんだけど結局ダウンロードできず

ほぼ諦めていたところ昨年の秋頃にcommeonの存在を知り使ってみたら見事成功
コメントが消えた多くの作品はすぐにダウンロードし直した

だが、いつでもコメントを取得できると油断していたら
今回のニコニコの仕様変更でcommeonの最新バージョンでも
コメントがダウンロードできなくなってしまった
怠け者の自分を叱りつけたい
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 03:02:01.98ID:KOd6fOWJ0
commeon ver. 1.7.6.8でのんのんびよりのコメントが再び取得できるようになって
ホッとしていたけど、きんいろモザイクみたいに取得できない作品もあるから複雑な心境
でもコメントダウンロードで一喜一憂している自分も情けない
2021/03/17(水) 03:41:09.40ID:0ZF1cFX50
>>301
のんのんびよりも1話と最新話だけだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 04:43:07.86ID:KOd6fOWJ0
>>302

>>300 >>301の書き込みしたあと
ハロー!!きんいろモザイク第1話で試したらダウンロードできたので
もしや無料公開動画以外はダウンロードできないのかと思っていましたがやはり
情報ありがとうございます

いずれにせよこれまでのようにコメント落とせないとは残念
2021/03/17(水) 05:27:18.62ID:tM402lPF0
>>300
>error=unsupported=device&done=true
これ3/14よりも前に公開期間終了とかいってどのツールでもコメをダウンできなかった動画のエラーメッセージと同じだ
猛烈に嫌な予感っていうか最低最悪の予想方向に併せてる気がするなこりゃ
2021/03/17(水) 05:43:58.18ID:tM402lPF0
いや、あっちはerror=access_locked&done=trueか
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 06:28:02.52ID:KOd6fOWJ0
error=unsupported=device&done=true
https://imgur.com/a/IgBocD6
307Niconicome
垢版 |
2021/03/17(水) 06:59:39.96ID:r0mg+0EI0
>>285
エコノミー開けたので正確な検証ではないかもしれませんが手元の環境では問題なく720pをDL出来ました
画像も参考になるのでとてもありがたいのですが専ブラで読んでおりますので出来れば拡張子を付けていただきたいです...
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/AyCTRWfh.png
308Niconicome
垢版 |
2021/03/17(水) 07:00:45.30ID:r0mg+0EI0
>>287,294
ご迷惑をおかけして申し訳ありません
現在ffmpegを起動する際にはcmdの引数としてコマンドを渡しているのですがその際にパスを解決できないようです
今日中に直接ffmpegを起動する方式に変更したいと思います
この方式に変更すると >>295 さんの仰るようなIO処理が可能になると思います
現在可能な回避策はパスが通っている場合のみなのですが
設定(歯車アイコン)→外部ソフト設定→ffmpegのパスに「ffmpeg」と入力してください(カギ括弧は不要)
2021/03/17(水) 07:01:15.16ID:hs8XnT1F0
commeon更新きた!!
有料動画のコメントも落とせるようになってる!
作者マジ神だわありがとうございます
2021/03/17(水) 07:01:56.74ID:0xK1w7Ok0
起きたらcommeon1.7.6.9来てた
修正ありがたい
2021/03/17(水) 07:28:49.50ID:ie+aTtuC0
NNDD DMCの4.0.1来た。私のところではこれで復帰できた模様。
修正していただきありがとうございます。
2021/03/17(水) 07:29:47.23ID:VEigrsZW0
>Niconicome
hlsじゃなくてhttpの方の動画も落とせるようにして欲しい
hlsの場合もDL後にffmpegを通さずに結合したTSのままにするオプション希望
2021/03/17(水) 07:56:38.93ID:LzsfyVt00
要望出していいなら快速なAria2Cとかでも落とせたらいいなと

ていうかNicoXenoはあれ何をどうしてあんな速度で3つ落ちてたんだ
2021/03/17(水) 09:44:02.56ID:DIIzQRJX0
NicomentXenoglossia対応してくんないかなあ。
個人的にこのツールが一番使いやすい。
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 09:46:58.90ID:1TxQ4XJb0
Niconicomeについて質問なのですが、
過去のコメントは取得できますでしょうか?
また、取得コメントの数は変更できますでしょうか?
(例:1万コメの動画の最初の1000コメと1001〜2000コメを別途で取得)
2021/03/17(水) 09:59:10.87ID:tc/yZvXO0
>>314
コメント落とすだけなら使えたけど
他の機能はだめなんだな
2021/03/17(水) 10:40:04.17ID:89zsQLTL0
(仮)をだましだまし使ってたけど、もうダメだな。
とりあえずnicoidにしようかな。
2021/03/17(水) 11:49:56.35ID:0ZF1cFX50
commeonで何故からき☆すたの第9話( https://ch.nicovideo.jp/ch329/video/so13105590 )だけコメント落とせないな
Chromeで開いても他の話となんかページが違うからcommeonの問題ではない気もするけど
2021/03/17(水) 12:11:44.76ID:e1pGRxL00
メンテでニコ生少し変わったかな
https://greasyfork.org/ja/scripts/385617-hide-a-ticker-of-messages
これが使えなくなって下に広告が出るようになった
2021/03/17(水) 12:14:40.57ID:Cr2HMZ0f0
>>314
公式動画は別に気にしなかったけど個人一般動画まで落とせなくなったのは参ったよな
2021/03/17(水) 12:20:03.21ID:DIIzQRJX0
ニコニコ落とせないと俺のラジオライフが終わる…
いっそのこと、みんなyoutubeにあげてくれればいいのに
2021/03/17(水) 12:24:58.41ID:XwTqTyt50
そもそもAPIの何が変わったんだろう?
ニコニコ公式の更新履歴や発表探したけど
見つけられなかった
2021/03/17(水) 12:26:25.21ID:0ZF1cFX50
>>321
動画のDLだけなら
動画の上で右クリック→「視聴方法の切り替え(hls>http)」→右クリック→「システムメッセージを開く」→下から2行目位にあるURLを開く
これだけでDLできるよ
ツールは必要ない
2021/03/17(水) 14:17:03.16ID:n/E9mByU0
>>323
切り替えができないのは、いわゆる暗号化されてるやつ?
2021/03/17(水) 14:55:40.38ID:t3ruebAf0
>>308
外部ソフト設定のパス欄入力だけでsm9とその他無暗号動画のダウンロード完了からファイル変換まで同環境で正常動作確認
動画・コメント・サムネはこの状態で問題なく解像度なども指定した通り取得できるようです
過去ログのみダウンロードに失敗するのは変わらず、logにもエラー内容が残ってない模様
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 15:40:37.81ID:KOd6fOWJ0
commeon ver. 1.7.6.9できんいろモザイクシリーズで欠けていたコメント落とせました!
どこにお住まいかわかりませんが作者には足を向けて寝られません
ありがとうございます
2021/03/17(水) 16:59:38.37ID:t3ruebAf0
>>325
解像度指定ですが、640x360の300kbps と640x360の600kbps といったような
同解像度でビットレートの違うファイルが置いてある動画の場合、前者の方のみ取得する場合があるみたいです
2021/03/17(水) 18:34:14.53ID:XwTqTyt50
今の所コメと動画を両方落とせて
バッチ処理できるのはNNDDだけかな
2021/03/17(水) 18:53:41.50ID:ZlLuv5og0
NicomentXenoglossia使えなくなったのは痛すぎる
330Niconicome
垢版 |
2021/03/17(水) 19:10:31.91ID:r0mg+0EI0
>>312
httpのダウンロードはコア部分を少し書き直す必要がありそうなので今すぐの対応は無理ですが将来のリリースで実装しようと思います
>>313
ダウンロードの方式をネイティブ(.NETのメソッド)と外部(ダウンローダー等)のどちらかを選択できるような機能ですね
こちらも将来のリリースで実装しようと思います
>>315
現在過去ログのDLが出来ない不具合が確認されています
申し訳ありません
また範囲指定のDLはニコニコのコメントシステムの仕様的に無理そうです
スミマセン

>>327
おそらく360pと360p_lowが原因ですね
修正します
331Niconicome
垢版 |
2021/03/17(水) 19:32:42.89ID:r0mg+0EI0
>>327
スミマセン
具体的にどの動画でしょうか
検証したいので教えていただけると幸いです
よろしくお願いします
2021/03/17(水) 20:16:05.13ID:LNNcWX0e0
commeon更新ありがてぇ
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 21:21:33.27ID:1TxQ4XJb0
>>330
>現在過去ログのDLが出来ない不具合が確認されています
>申し訳ありません
>また範囲指定のDLはニコニコのコメントシステムの仕様的に無理そうです
>スミマセン

了解です。
返信感謝します。m(_ _)m
2021/03/17(水) 21:24:35.47ID:RnDb46e90
マイリストしてる削除動画が全部、削除された動画になっとるわ
動画情報ほんとに消したんだな
ホントダメな会社だわ
2021/03/17(水) 21:26:04.79ID:1oAQBqBN0
ニコ生録画ツールのログイン情報をchromeのクッキーで維持してるからNiconicomeも一元化できると個人的には嬉しい
2021/03/17(水) 21:56:25.51ID:iHl/kqGw0
>>322
大昔はAPI公開されてたけど、現在ニコ生も含め動画再生のようなAPIは公式に公開されていないし、これからもされないだろう。
337Niconicome
垢版 |
2021/03/17(水) 22:13:44.46ID:r0mg+0EI0
有料動画のコメント・公式動画の過去ログをDL出来ない問題を修正しました。
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/releases/tag/v0.2.4

>>335
ありがとうございます
webview2とのcookie共有機能ですでにcookieの復号処理は実装済みなので次(かその次)のメジャーリリースで実装しようと思います
2021/03/17(水) 22:30:39.42ID:1oAQBqBN0
>>337
cookie対応予定ありがたい
あったら便利くらいの枠だと思ってるからまったり待つわ
2021/03/17(水) 22:48:04.04ID:MOZYSp2G0
コメント被せる感じのやつって
トイレ行くときに一時停止とか巻き戻しとかスキップするときの同期が面倒じゃない?
2021/03/17(水) 22:56:59.38ID:cUVmE0dh0
ZenzaWatch DEV版 20210316fix
で対応したよ。
対応遅いのは乗り換えたほうが早いぞ
2021/03/18(木) 00:19:26.75ID:29Sk9X5d0
>>319
こんな便利なスクリプトが
2021/03/18(木) 01:39:53.73ID:kbCKsHLs0
>>337
更新お疲れ様です。x86版v0.2.4.23124でsm9の動画で試してみたところ
引き続き動画・コメント・サムネは問題無いのですが過去ログ取得に失敗しているみたいです
出力に

sm9のダウンロード処理を開始しました。
sm9のダウンロードに失敗しました。
詳細:
ダウンロード出来ませんでした。

と表示されlogファイルにはエラーは残されていませんでした

>>331の同解像度で2種類のビットレートがある動画ですが
so38444730の動画で試したところ360p600kbps、360p300kbpsのファイルの内
HLSの360p300kbpsのファイルを取得していました
343Niconicome
垢版 |
2021/03/18(木) 06:30:10.56ID:Cxyq86US0
>>342
コメントの件なのですが
過去ログのDLの際には必ず「コメント」にチェックを入れてください
ワークフローとして「通常コメDL」→「whenパラメーターを付けて過去ログDL」となっておりますので仕様です
本来ならバリデーションをすべきなのですが失念しておりました
すみません

360p_lawの問題は出来れば今日修正したいです
申し訳ありません
344Niconicome
垢版 |
2021/03/18(木) 06:30:32.91ID:Cxyq86US0
ageてましたスミマセン
345Niconicome
垢版 |
2021/03/18(木) 06:37:09.58ID:Cxyq86US0
連投スミマセン

FFmpegの設定についてwikiに追記しました
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/wiki/%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E9%A0%85%E7%9B%AE#%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E8%A8%AD%E5%AE%9A
2021/03/18(木) 06:42:44.89ID:vj0rSkZ00
>Niconicome
仕様変更前まで使えてたnicodddだと
http:mp4だけじゃなくてhttp:flvも落とせた(っていうかflvがデフォだった)
けどあれまだ残ってるならそっちも設定で切り替えてDL可能にして欲しい
httpDLのついでで良いんで
347Niconicome
垢版 |
2021/03/18(木) 06:52:13.93ID:Cxyq86US0
>>346
ニコニコの仕様変更でflvの扱いがどうなったか分からないので対応できないかもしれませんが可能であれば対応します
よろしくお願いします
2021/03/18(木) 12:26:50.39ID:9qjQS16A0
NNDDソルブレインの動画が落とせない
2021/03/18(木) 12:35:00.19ID:9qjQS16A0
スマンdmc版じゃなくて旧版をインストールしてた
2021/03/18(木) 20:11:11.76ID:CQcpVKkJ0
一応だが動画ゲッター法は健在なの確認
暗号化でKeyを取る時にnv hlsでフィルタリングしてたのをhls?にすれば後はそのままでOK
2021/03/18(木) 20:14:09.20ID:CQcpVKkJ0
但し、暗号化動画はKeyとTSの不一致が起こり易く、これはページ再生の段階で失敗する
動画の再生を確認してからTSの取得に進めばOK
2021/03/18(木) 20:27:23.28ID:YFq520o20
Niconicome製作者さん
コメントを落とす量の調節ができる様にはならないでしょうか?
2021/03/18(木) 21:21:55.66ID:tJVv6Yna0
今までは全コメDLでやってきたからねぇ
2021/03/18(木) 22:17:57.83ID:9Bj3pot10
過去ログまで全部DLしたxmlファイル元にコメントをcommeonで再生するとき
再生するコメントのナンバーの範囲を指定する方法ってある?

(例:No.1000〜5000のコメントだけを再生するなど)
2021/03/18(木) 22:29:01.99ID:qrcwgNSN0
>>354
右クリックメニューでコメント編集を開いて
右の一番下のところに数字を入れて削除するをクリックする
356Niconicome
垢版 |
2021/03/18(木) 22:36:30.73ID:Cxyq86US0
360p_lowの問題等を修正しました
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/releases/tag/v0.2.5

>>352
現状出来ません
次回のメジャーリリースで追加予定です
申し訳ありません
2021/03/18(木) 22:41:32.17ID:YFq520o20
>>356
対応ありがとうございます
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 22:42:59.88ID:u21KR2B00
愛用してたニコニコPlayerが使えなくなってる・・・
2021/03/18(木) 22:52:18.49ID:uv0cbVj00
>>350
昨日dアニメストアニコニコ支店で配信された発進しませんと転スラは今まで通りnv hlsでkey取れたので
ニコ動本体側の設定ってことでいいんすかね?>hls?
2021/03/19(金) 00:08:49.87ID:87I8cYUO0
いつも使ってるニコニコプレイヤーで動画再生できなくなっておかしいなと思ったら、公式の仕様変更のせいなのか…
ほんとどんどん糞になっていくなニコニコ
2021/03/19(金) 02:13:12.03ID:/pEDAbZV0
これ以上糞になりようがないほど地に堕ちたと思っていたが、まだまだ堕落する余地はあるらしいな
ニコニコはいったいどこまで堕ちるつもりなんだ?
2021/03/19(金) 02:38:27.34ID:5d/pQLGX0
正確にはクソクソのゴミだった実装をマシにした結果こうなったんだろ
こっちサイドは単にイライラするし向こうも一応改善させてるのであろうものを文句言われてたまったもんじゃないだろうし誰も得してない
2021/03/19(金) 04:27:36.69ID:CTGM+JWc0
commeonのフィルターでクロップすることできますか?
(例) 4:3の映画だけど動画は1920×1080でエンコされているので、両側に黒帯がある
これをクロップしてあたかも4:3動画のように視聴したい

可能でしょうか
2021/03/19(金) 04:32:41.28ID:CTGM+JWc0
>>363
ffdsowの切り出し→切り出しでできました。
お騒がせしました
もし他にいいやり方があるなら教えて下さい
2021/03/19(金) 06:43:54.64ID:x4eFdWcB0
優先解像度が「360px」以上だと640×360でビットレートが低い動画があったが、240pxにしたら512×288だけどビットレートが高いものが取得できた。
元nicoddd勢だが、この挙動がnicodddと同じっぽいので、乗り換え先としてNiconicomeは安心できそうだ。

作者様が見てくれてるなら、報告と要望を。

アプリケーション設定>ダウンロード設定>ダウンドード設定←タイトルに誤字

この設定画面に「同時ダウンロード数(1〜3)」と「動画ファイルの更新日時を投稿日にする(ON/OFF)」の機能が欲しい。
同時DL数は負荷軽減にもなるだろうし、保存フォルダーを含むドライブの空き容量も多少は節約できるかな。
コメントの更新日時はタイミングで変わるから現状のDLした日付が良いけど、動画自体は投稿日の方が管理しやすくて助かる。

プレイリストの画面でソート後の並び順がわからないので、「ID ▼」「投稿日 ▲」みたいに後ろに昇順降順の状態を示すマークが欲しい。
366Niconicome
垢版 |
2021/03/19(金) 07:07:06.65ID:aw1wDJM00
>>365
ご要望ありがとうございます
v0.2.5でも360pで低ビットレートの動画が落ちてくる問題が発生していますか?
よろしければ当該動画IDを教えてください

誤字の件はスミマセン…
次回のメジャーリリースで修正します
同時DL・更新日時は軽微なものなのでおそらくこれも次回のメジャーリリースで追加できると思います

昇順・降順の表示は効率的な方法を探したいので少々お待ちください
申し訳ありません
2021/03/19(金) 07:23:01.23ID:WUQR3hpk0
さすがに非公式が動かなくなることを公式のせいにするのは違うよな
非公式が、徹底的に追従すべきこと
2021/03/19(金) 08:50:09.04ID:qL8lzTeb0
糞だから非公式にせざるを得ないと叩くのはいいやろ
2021/03/19(金) 09:01:22.23ID:C00XdUUD0
ニコニコに限った話ではないけど公式アプリが最低限の機能しか提供してくれないんだもんな
どうしたって非公式のものに頼らざる得ない
2021/03/19(金) 09:04:56.89ID:WUQR3hpk0
叩くなら対応しない非公式のほうだろ
公式を叩くのはお門違い
2021/03/19(金) 09:09:28.73ID:LJc8+XZG0
結局JsonとAPIの何がどう変わったんだろう
どこかに差分をまとめられてる神は
おられないですか?
2021/03/19(金) 09:19:41.58ID:QdsK9VOU0
かつてどれほどのニコツールが公式の謎改変とユーザーのクレクレ乞食に辟易して消えていったことか
2021/03/19(金) 10:11:32.88ID:Ky8XtvsG0
コメビュとか公式も愛用してるんだから
非公式ツール向けの変更点くらい伝えて欲しいわな
2021/03/19(金) 10:22:39.99ID:Et6xBX6a0
公式にとっては非公式はないものも同じだから、サポートしないのは当然なのでは?
2021/03/19(金) 11:18:18.97ID:rqy9j/6r0
ニコニコに限らないがどんな馬の骨の屑かも分からん運営のサイトにデータの預け先を依存しているユーザー共が問題なんだよ
そういうサイトは設立1年もせずさっさと潰れていればツールの出来を気にする必要も無い世の中だったのに寄せ集まったせいでこのザマ
間違いは人数の割合で決まるものでは無いとはっきりわかる、該当者が億単位いようがバカはバカだ
どいつもこいつも手前に責任を問われ出すと脳を働かせようとしない
2021/03/19(金) 11:28:36.93ID:+tBbOga70
YouTubeの幹部「スパチャっていう貢ぎ機能つけたら日本人だけが異様に貢いでてワロタ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616052400/


投げ銭は面倒だからやらないとか言ってた動画サイトがあったな
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 11:49:09.08ID:ngCTfy3D0
川上と夏野がとんでもない逆神だった
2021/03/19(金) 14:15:36.51ID:WwLm9PXs0
Zenzaでzenアイコンが出ない
www.nicovideo.jp/watch/にリンクの貼られてるサムネイルにポインタ当てると出てくるはずだったが
仕組み変えた?
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 14:57:49.81ID:MCZ9WFY/0
fxoonの更新きてください
2021/03/19(金) 15:55:40.73ID:lYJxFtHx0
>>377
5年で終わらすつもりだったから

『ニコニコ動画』では他のサービスが実装している機能だけではなく、「サービスの寿命」も捨てました。どういうことかと言うと、サービスの寿命を5年に設定したんですね。そもそも、長期的に戦って『YouTube』に勝てるとも思っていなかったので、5年の間に利益をあげ、5年後には潰してもいいと。

長期的にはシステムが破綻してしまうことは分かっていましたが、「5年もてばいい」と考えていたからこそ、こういった判断を下したんです。

ブルーオーシャンには手を出すな、「苦手なこと」こそ人に任せるな……ドワンゴ創業者・川上量生が語る、常識外れの事業創造論【連載 FastGrow Conference 2021】| FastGrow
https://www.fastgrow.jp/articles/fgc-dwango-kawakami
2021/03/19(金) 15:59:38.50ID:O6O74VkI0
You Tubeは10年後もあるだろうけどニコニコは10年後なくなってそうだよな
需要ある動画はどんどんコメごと転載しといてくれ
2021/03/19(金) 16:26:58.90ID:Ky8XtvsG0
>>381
どこまでも他人任せで文句言うのだけが取り柄そうだね
2021/03/19(金) 16:31:53.43ID:O6O74VkI0
そうでもないぞ
iwaraのえっちな動画は自分で吟味し一つ一つ手作業でローカルに保存している
2021/03/19(金) 18:36:20.20ID:Jo3XREzY0
>>376
貢は日本文化だからな

寄付とかチップとかはやらないけど貢ぐ!

>>380
5年てまだ大赤字だったんじゃないか?
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 19:34:46.79ID:zUw4nUa10
>>381
あると思うぞ
配信者以上に視聴者側がしがみついてる
そういう層が一定いるから
2021/03/19(金) 21:03:24.05ID:PxRT98f00
今時LINE使ってない人いるとか都市伝説でしょ
みんな使ってるから問題無いよ
2021/03/19(金) 21:10:46.27ID:5d/pQLGX0
今更使わない選択肢は選びづらいのはわかるけどみんな使ってるから問題ないはアホとしか言い様がない
問題があるのをわかった上で使うが現実的な選択肢
2021/03/19(金) 21:16:10.01ID:Ky8XtvsG0
日本人はみんな教の信者だからみんな様には逆らえないよ
389365
垢版 |
2021/03/19(金) 21:40:52.89ID:x4eFdWcB0
>>366
具体的には so38402242 の動画だけど、「同じ解像度の 高い/低い のビットレートが選べない」わけではなく、
解像度が高いのにファイルサイズが小さい(低ビットレート)動画を避けて、ファイルサイズが大きい方を選びたかった。
うまく伝わらない文章で、申し訳ない。

(A) 640×360: 80MB台(優先解像度を360px以上に指定)<圧縮しすぎ
(B) 512×288:130MB台(優先解像度を240pxに指定)<こっちを選べるので安心


同時DL・更新日時の追加、楽しみにお待ちしてます。昇順・降順の件は模索中とのことなので、
ソートの調整に合わせて任意の移動も追加してもらえるとさらに便利になりそう。

具体的には、プレイリストの画面で選択したアイテムを上下に移動するイメージ。(「登録順」のソートがないと元に戻せず不便かも)

ボタン類の中に、↑/↓ボタンと「選択したアイテムを 上に/下に 移動する」みたいなツールチップの
組み合わせで1つずつ移動する方式なら、他のソフトでも結構見かける挙動なのでわかりやすそう。

動画選択時にドラッグ&ドロップで移動できるのが直感的かもしれないけど、複数選択した状態からマウス操作で
移動すると挙動がわかりにくく実装も複雑化する可能性が高い。また、サムネが大きく見やすい画面なので、
もしマウスで選択+スクロールできても移動の際に見える範囲が狭く、構造的に相性が悪そうにも思える。
2021/03/19(金) 22:12:40.18ID:+tBbOga70
youtubeも禁止で
2021/03/19(金) 22:13:32.71ID:WBzTLCrf0
結局実害がないからなあ
2021/03/19(金) 22:34:52.49ID:GmnR/9c30
NNDDにR-18入れてほしい
2021/03/19(金) 22:57:35.61ID:VxEdZSup0
Niconicome の使い方を教えてくれないか
プレイリストを追加する→検索して登録→キーワードを入力して「検索」を押すと
「検索に失敗しました(apiへのアクセスに失敗しました)」)と表示される
2021/03/19(金) 22:58:52.51ID:CEaf5EKO0
ニコ動ツールどうなるかと思ったら意外とすぐに修正されたようでよかったね
とはいうものの、Flashを使ってたような動画ビューワー系のツールはほぼ全滅したか?
2021/03/19(金) 23:16:18.38ID:EFJDIh7H0
Flash使ってたのはnFinderくらいだと思うけど
nFinderは復活したから何一つダメージが無かった
2021/03/19(金) 23:41:25.04ID:VxEdZSup0
Niconicomeで「ID・検索キーワード入力窓」にキーワードを入力して登録ボタンを押すと
「動画の取得に失敗しました。(詳細: 不明なエラー)」と表示され
ログインしようとすると「予期せぬエラーが発生しました(The SSL connection could not be established, see inner exception)」
と表示されるんですが解決法を教えて下さい
2021/03/20(土) 00:38:18.04ID:HUEAYE+w0
はよ公式動画落とせるようにしてくれ録画したアニメをコメントファイルと同じ時間に調節する編集面倒くさい
2021/03/20(土) 03:18:17.98ID:cjLKaU7C0
動画を編集した方が楽だろそれ
2021/03/20(土) 04:33:45.91ID:yptZ3mqq0
>>397
Amatsukaze使ってないの?
400Niconicome
垢版 |
2021/03/20(土) 05:25:12.18ID:9B0NAFBJ0
>>393,>396
チュートリアルです
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/wiki/Niconicome%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B

また検索結果の登録の問題は当方では発生していないためもう少し詳しい状況を教えていただけますか?
マシュマロで匿名での報告が可能です
https://marshmallow-qa.com/niconicomed
2021/03/20(土) 05:29:55.42ID:WKa4p3cu0
オプションの「ファイルを別フォルダーからコピー」の意味がわからない
別フォルダーってどこのこと?
別フォルダーにDL済の動画が存在する場合ってどういう状況?
402Niconicome
垢版 |
2021/03/20(土) 05:54:43.84ID:9B0NAFBJ0
>>401
例えばプレイリストAにsm9を登録して「videos¥hoge」にダウンロードした後で、プレイリストBにsm9を登録して適当なフォルダーにDLする際、動画のみ「videos¥hoge」からコピーできます
2021/03/20(土) 06:25:56.78ID:L+lPMRr/0
>>402
なるほど…プレイリストごとに場所を変えるという発想はなかった…
2021/03/20(土) 11:52:06.27ID:0xLCGWsX0
You Tube画面上にニコニコみたいにコメント流すアプリもあるみたいだし、もうそういうのに移行することも考えた方がいいのかもな。
2021/03/20(土) 11:53:53.31ID:zwMX006t0
作成したプレイリストごとに動画ファイルが保存されるってこと?
2021/03/20(土) 16:05:14.10ID:OVPL+0/S0
commeonでニコ生TS再生してると絵文字が表示されずに空欄になっちゃうのは仕様?
2021/03/20(土) 16:07:16.85ID:URKZz+NQ0
つこうてるフォントの問題な気がする
2021/03/20(土) 16:14:40.91ID:7GDvkJpD0
>>400
レスありがとうございます
検索して登録→キーワードを入力して「検索」を押すと
検索に失敗しました。(詳細:apiへのアクセスに失敗しました。(詳細:スナップショット検索apiへのアクセスに失敗しました。(詳細:
The SSL connection could not be established, see inner exception.))))
というエラーが発生します。
2021/03/20(土) 22:02:40.05ID:ebGIwGpg0
commeonでニコ実過去ログ使ってるけど時間指定できないんだがおま環?
2021/03/20(土) 22:53:19.77ID:RrJ38rwO0
やります!アンコちゃん の ver2.5.0.1 が
Win7でも使える
ありがてえ
2021/03/20(土) 23:02:22.40ID:Gbbt5E0U0
>>410
やります!アンコちゃん ver2.5〜(WebSocket版)は.NETだけどwebsocket4netという外部ライブラリー使ってるからWindows7でも使えるよ
もしよかったらWindows7でも使えたことをツイッターかはてなぶろぐで報告してあげるといいかと思います
後は 公式放送とかタイムシフトに対応すればいいんだろうけどドワンゴのサポートってそんなことも教えてくれないのかな?
2021/03/20(土) 23:33:45.62ID:mzP/QDhl0
>>410
これ教えてくれてありがとう
win7だけどコメビュに困ってたんだ
問題なく使えてコメントも保存できてうれしい
2021/03/21(日) 08:29:03.92ID:XZI289Sf0
公式アニメをXDMやNiconicomeでダウンロードしたら動画の再生時間がブラウザで視聴する時よりも長くなる
23:55→24:08みたいに
コメントずれて気持ち悪い
仕様変更のせい?原因、対策わかる人いない?
414Niconicome
垢版 |
2021/03/21(日) 10:27:10.03ID:cbmuDlvy0
>>405
プレイリストを編集で保存場所を変えない限りデフォルトフォルダーにDLされます
>>408
wetransferなどでログファイルを転送していただけますか?
Twitter・マシュマロ・Githubもご利用いただけます
https://profcard.info/u/BupEVIfmzMVyqS7XioY8I4LFs2I2
415Niconicome
垢版 |
2021/03/21(日) 10:28:33.80ID:cbmuDlvy0
>>413
申し訳ありません
確認してみます
2021/03/21(日) 10:55:59.55ID:71mMGMmx0
>>409
自分は、動画再生ウィンドウ上で右クリック > コメントシフト/コメント編集を開いて、
(指定時間 - 4時間)まで切り取って[詰める]すればいいと思います。

例:
23:00開始の番組コメントだったら、
「00:00:00」から「19:00:00」まで切り取って[詰める]
(コメントが朝4:00から記録されてるらしいので、切り取る時刻は-4時間してます)
2021/03/21(日) 11:36:29.72ID:ATrMaiu/0
ニコニコ実況は開始時間と終了時間を指定して過去ログ取得できるよ
2021/03/21(日) 12:25:26.56ID:7xlhqPME0
初心者で申し訳ございません。

niconicomeの実行ファイルはどこにあるのでしょうか?

GitHub からダウンロードしたものの、どれが実行ファイルかわからなかったです。
2021/03/21(日) 12:47:45.51ID:HSuamsn80
>>418
exe
2021/03/21(日) 12:48:24.13ID:SFMGEZxy0
githubのtagのところにあるべき
2021/03/21(日) 13:59:56.74ID:vWH6UrZ20
jkcommentviewerの作者の方文字をダブルクリックしたら色をつくようにアップデートオネガイシマス!
2021/03/21(日) 16:04:57.04ID:ZHUMkb840
>>416
さすがッス!
試してみる!!
2021/03/21(日) 16:43:08.36ID:wtnDcadF0
test
2021/03/21(日) 17:20:52.51ID:wtnDcadF0
>>414

ログです
バージョンは0.2.5.24323です

[15:52.07][Error] キャッシュ用データの取得・書き込みに失敗しました。(url:https://nicovideo.cdn.nimg.jp/web/img/common/video_deleted.jpg, path:cache\thumb\0\0.jpg)
Niconicomeエラー情報

Exception Message : The SSL connection could not be established, see inner exception.
Exception Type : HttpRequestException
2021/03/21(日) 17:21:58.57ID:wtnDcadF0
>>414

Stack Trace :
at System.Net.Http.ConnectHelper.EstablishSslConnectionAsyncCore(Boolean async, Stream stream, SslClientAuthenticationOptions sslOptions, CancellationToken cancellationToken)
at System.Net.Http.HttpConnectionPool.ConnectAsync(HttpRequestMessage request, Boolean async, CancellationToken cancellationToken)
at System.Net.Http.HttpConnectionPool.CreateHttp11ConnectionAsync(HttpRequestMessage request, Boolean async, CancellationToken cancellationToken)
2021/03/21(日) 17:22:25.48ID:wtnDcadF0
>>414

at System.Net.Http.HttpConnectionPool.GetHttpConnectionAsync(HttpRequestMessage request, Boolean async, CancellationToken cancellationToken)
at System.Net.Http.HttpConnectionPool.SendWithRetryAsync(HttpRequestMessage request, Boolean async, Boolean doRequestAuth, CancellationToken cancellationToken)
at System.Net.Http.RedirectHandler.SendAsync(HttpRequestMessage request, Boolean async, CancellationToken cancellationToken)
2021/03/21(日) 17:22:39.77ID:wtnDcadF0
>>414

at Microsoft.Extensions.Http.Logging.LoggingHttpMessageHandler.SendAsync(HttpRequestMessage request, CancellationToken cancellationToken)
at Microsoft.Extensions.Http.Logging.LoggingScopeHttpMessageHandler.SendAsync(HttpRequestMessage request, CancellationToken cancellationToken)
at System.Net.Http.HttpClient.SendAsyncCore(HttpRequestMessage request, HttpCompletionOption completionOption, Boolean async, Boolean emitTelemetryStartStop, CancellationToken cancellationToken)
2021/03/21(日) 17:22:54.20ID:wtnDcadF0
>>414

at Niconicome.Models.Domain.Niconico.NicoHttp.GetAsync(Uri uri)
at Niconicome.Models.Domain.Network.CacheStream.GetAndWrite(String url, String filePath)
at Niconicome.Models.Domain.Network.CacheStream.TryGetAndWrite(String url, String filePath)
2021/03/21(日) 17:25:24.63ID:+1mcK62a0
>>414
Niconicomeで動画をダウンロードするときに
ファイル名にアップロードされた時間を入れる<uploaddedon>がありますが
変数にyyyy、mm、dd、hh、nn、ssなどをつけて
日付をカスタマイズ出来るようにお願いします。
2021/03/21(日) 17:56:01.59ID:nnh/301g0
>>418
多分ソースコードのZIP落としてる
1回wikiに行ってリリースページからexeの入ったzip落とせる
2021/03/21(日) 18:28:38.19ID:USpk4Hk00
MnMn使ってたけど更新ないのかな?
2021/03/21(日) 18:32:15.56ID:NNvlKBlE0
>>422
それと、夜中0:00〜早朝3:59までに始まる番組については、
開始時刻までのコメントを削除すればOKです。
(-4時間する必要はありません)

例:
■夜中0:00〜朝3:59までに始まる番組
 「0:00 〜 指定時間」を切り取って[詰める]
 → 1:30開始の番組コメントだったら、
  「00:00:00」から「01:30:00」まで切り取って[詰める]

■朝4:00〜23:59までに始まる番組
 「0:00 〜 (指定時間 - 4時間)」を切り取って[詰める]
 → 23:00開始の番組コメントだったら、
  「00:00:00」から「19:00:00」まで切り取って[詰める]

以上でコメントの頭を「0:00」に設定できます。
433424
垢版 |
2021/03/21(日) 21:22:01.72ID:wtnDcadF0
>>414

nnerException
Exception Message : The remote certificate is invalid because of errors in the certificate chain: PartialChain
Exception Type : AuthenticationException
434424
垢版 |
2021/03/21(日) 21:22:18.44ID:wtnDcadF0
>>414

Stack Trace :
at System.Net.Security.SslStream.SendAuthResetSignal(ProtocolToken message, ExceptionDispatchInfo exception)
at System.Net.Security.SslStream.ForceAuthenticationAsync[TIOAdapter](TIOAdapter adapter, Boolean receiveFirst, Byte[] reAuthenticationData, Boolean isApm)
at System.Net.Http.ConnectHelper.EstablishSslConnectionAsyncCore(Boolean async, Stream stream, SslClientAuthenticationOptions sslOptions, CancellationToken cancellationToken)
435424
垢版 |
2021/03/21(日) 21:24:13.35ID:wtnDcadF0
>>414

[15:52.12][Error] スナップショット検索APIへのアクセスに失敗しました。
Niconicomeエラー情報
Exception Message : スナップショット検索APIへのアクセスに失敗しました(詳細: The SSL connection could not be established, see inner exception.)
Exception Type : HttpRequestException
436424
垢版 |
2021/03/21(日) 21:24:30.59ID:wtnDcadF0
>>414

Stack Trace :
at Niconicome.Models.Domain.Niconico.Search.SearchClient.GetResponseAsync(String url)
at Niconicome.Models.Domain.Niconico.Search.Search.SearchAsync(String query, SearchType searchType, Int32 page)
2021/03/21(日) 22:54:29.17ID:XZI289Sf0
>>415
別ツールでも同じなんで作者さんのせいじゃないですよー
つい先ほど保存時に再生時間が長くなる動画をもう一度ダウンロードしたら正常になりました
自分の環境は何も変更していない
ファイルサイズも変わってるしニコニコ側が仕様変更で二転三転してる?
一応再生時間が長くなってるスクショ
https://i.imgur.com/MdEDHnc.jpg
438Niconicome
垢版 |
2021/03/21(日) 23:11:29.26ID:45D2jtpE0
>>436
ありがとうございます
SSL証明書のエラーっぽいですね
質問なのですが、Google ChromeやFirefoxなどのブラウザーで以下のURlを開いた場合正常に文字列が表示されますか?
https://api.search.nicovideo.jp/api/v2/snapshot/video/contents/search
ステータスコードは400になりますが応答自体は返ってくると思います
現状実装可能な回避策として設定に応じてSSL認証をスキップする方法がありますがセキュリティー的にあまりよろしくないのでできれば避けたいところです…

>>437
ありがとうございます
先ほど無職転生の1話をDLしてみたのですが再生時間は23:42でサーバーと同じでした
現状原因不明です
申し訳ありません
2021/03/21(日) 23:27:19.96ID:Tbstz9MW0
commeon1.7.7.0で蜘蛛ですが何かやのんのんびよりの無料動画だけコメント取れなくなってた
error=unsupported_device&done=true
1.7.6.9に戻すと問題なし
2021/03/21(日) 23:43:21.23ID:wtnDcadF0
>>438
firefoxで試したところ、一瞬だけ何か表示された後(早すぎて何が表示されたか分からない)下記が表示されます

meta
errorMessage "q is required."
errorCode "QUERY_PARSE_ERROR"
id "5e87d82c-b55f-4e05-b3a5-c21a15886cf3"
status 400
2021/03/22(月) 00:40:09.40ID:WIHC/Ign0
Niconicomeの作者さんに要望なのですがXenoみたいに動画情報ファイルとか取得できるようになりませんか?
あと市場情報ファイルとかも取得できるとうれしいです
2021/03/22(月) 00:40:41.38ID:NtzfHg5j0
ニコニコのコメントファイル(xml)のみを再生出来るソフトは無いですか?
ググっても動画ファイルと同時再生するものしか探せなかったです
commeonというソフトも試してみましたがこちらも動画ファイルが無いと再生出来ないみたいです
2021/03/22(月) 00:44:35.73ID:WlA7WeBk0
動画フアイルと別のとこに保存した状態で.xml投げれば.xmlだけ再生できるぞ
2021/03/22(月) 00:47:16.55ID:XipmdMFi0
今のバージョンならコメントだけでも再生できたと思うが
気になるならcommenomiを試してみても
2021/03/22(月) 01:19:53.54ID:8b8gZFZa0
コメナスネでいけまっせ。
2021/03/22(月) 01:23:23.83ID:1XUWCxzp0
>>442
commeon起動して、
動画再生エリアで右クリック
> 動画またはコメントファイルを開く
> [コメントファイル追加]クリック
ファイルダイアログが開くのでコメントファイルを読み込んで[OK]クリック。

あとはウィンドウ左下の[>]で再生しても、
コメだけ見ることができるよ。
2021/03/22(月) 01:44:09.73ID:sPl/FCCK0
ニコ生の自動枠移動は全滅でしょうか
プレ垢減って延長できない人が増えてるからむしろ需要が高まっています
2021/03/22(月) 06:56:14.62ID:7svhi3Mz0
知ってる人が居たら教えて
TLS/SSLやFlashによって
Windows XPなどでは動画の再生が出来なくなったはずなんだけど
いきなり動画紹介(日々の福引引くときに表示される)では再生されるんだ
なんでだろ?
449Niconicome
垢版 |
2021/03/22(月) 07:07:56.06ID:uIpIxSjU0
>>440
ありがとうございます
ブラウザーでは表示できるようなのでブラウザーには証明書がインストールされている?…
OSはWindowsの何でしょうか?

>>441
現在実装中ですのでおそらく次のメジャーリリースで追加できます
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 07:24:44.66ID:yWew30Nh0
jkcommentviewerの作者の方文字をダブルクリックしたら色をつくようにアップデートオネガイシマス!p
2021/03/22(月) 08:05:21.26ID:dXtg5Hwc0
Zenzaが新しいブラウザ以外対応切って使えなくなった
ウェブページ上の操作でコメ取れて古めのブラウザでも動かせるグリモンスクリプトないかな
ダウンはとりあえず別のソフトでどうにかなってる
2021/03/22(月) 08:08:04.28ID:dXtg5Hwc0
動画のダウンはってことね
再生もどうにかしてる
あんまりタスクバーにプログラム増やしたくないわ
2021/03/22(月) 09:16:45.54ID:XoUFdSmg0
>>449
動画情報ファイルなんですが出来たらコメントを落としたらくっついてるパターンでお願いいたします
Xenoと同じように
もしくわ単品で欲しい人もいるかもなんで選べるとかでお願いします
2021/03/22(月) 09:22:27.75ID:XoUFdSmg0
後これ登録したら1個1個落とせないんですか?
10個ぐらいチェック入れて開始すると全部開始されてニコニコ鯖にも悪いしPCが重くなります
2021/03/22(月) 11:26:24.73ID:fgdHMHo00
>>432
なんかほんとに色々と教授していただき大感謝ッス!
帰ったらまた試したいと思うッス!(*^ー゚)b
2021/03/22(月) 12:55:05.69ID:FOvh7+240
>>439
今朝1.7.7.1 になって解決されたな
2021/03/22(月) 16:11:19.45ID:MIR5R1+X0
>>449

windows7の64bitです
2021/03/22(月) 17:48:23.43ID:NtzfHg5j0
>>444
ありがとうございます このようなソフトを探していました
無事再生することが出来ました

>>446
実は質問する前にこれやってみましたがコメントは流れてこなかったです
ただコメントリストは読み込みに成功してはいるみたいでしたけど

とにかく >>443-446の方々質問に答えてくださりありがとうございました
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 19:10:23.27ID:UuUYKFC60
>>412
お無いwin7環境で始めてあんこちゃん使ったんだけどTSのコメントや
同時間帯でライブ配信2窓でコメント取得のやり方がわからないんだけどそちらは出来ますか?
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 19:50:06.17ID:4TWewZqE0
https://ch.nicovideo.jp/sukinayo
ここの2話のコメントがNiconicomeで落ちないんですが仕様ですか?
というか公式アニメチャンネルのページに見えるんですが、動画のページに飛ぶと
dアニメ臭いんですがデザインが変わったんでしょうか?dアニメのコメントは落とせないのは知っています。
461Niconicome
垢版 |
2021/03/22(月) 21:16:25.96ID:uIpIxSjU0
>>453
動画情報ファイルはオプションで選べるようにしようと考えております

>>454
次回のメジャーリリースで並列DLの挙動を改善予定です
申し訳ありません

>>457
Windows7は手元に環境がないので再現できないのですが、証明書のエラーの場合OSのクリーンインストール等が必要な場合があります
一応次回のリリースでSSLのチェックをスキップするオプションを実装しようと考えておりますが、セキュリティー的にあまり好ましくないので出来れば…
また、詳しいエラー情報を知りたいのですがログファイルの全文を何らかの方法で転送していただくことは可能でしょうか?
ディレクトリパスのようなプライバシーに関わる記述は適当な文字(○やpiyo、foo等で構いません)に置き換えていただいて結構です
申し訳ありません

>>460
一般会員・プレミアムの垢で試してみたのですが両方でDL出来ました
ブラウザーでログインしていますか?
2021/03/22(月) 21:33:03.62ID:YL+taTRA0
>>457
横からですみません。
1.Niconicomeで証明書エラーがでるとのことですが、同じパソコンでほかのニコニコ用の外部ツールは使えますか?
2.普段そのパソコンは完全にオフラインですか?オフラインや使ってない時期はどのくらいですか?
3.WindowsUpdateを完全に無効にしていますか?その場合WindowsUpdateを起動できますか(したくないのなら結構です)
2021/03/22(月) 21:55:39.17ID:+qwSF+L20
寝る前に開始したタスクが朝には失敗だらけだった
3つ同時や立て続けての連発DLも非プレアカだと弾かれてる気がするなぁ
2021/03/22(月) 22:17:54.98ID:MIR5R1+X0
>>461
osのクリーンインストールを考えてみます

このスレの424-428と433-436がログファイルのほぼ全文です
上記に書き込んでないのはログの6行目まで(「Date」まで)で下記です

Niconicomeログ
App Version : 0.2.5.24323
App Path : ○
OS : Windows 7
OS Version : Microsoft Windows NT 6.1.7601 Service Pack 1
Date : 21/03/21 15:52:07


>>462
1.基本的に他のニコニコ用の外部ツールは使ってませんが、試しにNicomentXenoglossia2で画面中央下の入力欄にキーワードを入力して検索したところ
「ニコニコ動画の検索結果ページへのアクセスに失敗しました」と表示されました

2.完全にオフラインではなくオフラインや使ってない時期はあまりありません(基本的に毎日使用)

3.WindowsUpdateを完全に無効にしているのでWindowsUpdateを起動したくありません
2021/03/22(月) 22:20:34.31ID:5ThSPjDX0
未だにWindows7使ってる奴のために手間かけるのもどうかと思う
2021/03/22(月) 22:38:33.87ID:YL+taTRA0
>>464
ご返答ありがとうございます。1、3とも予想通りでした。
2021/03/22(月) 23:31:15.58ID:QehFR3CK0
7のやつなんかほっといていいわ
2021/03/22(月) 23:35:03.86ID:YL+taTRA0
>>464
466の補足
なんらかの原因でルート証明書が更新されていないため。
ルート証明書の更新プログラムはWindowsUpdateで配布されていたので最新の更新プログラムがインストールされていないか、または単にルート証明書の自動更新がオフになっているだけかもしれない。
Googleで検索すればいろいろ対処方法がでてくるが、ネットに詳しい人でもよくわからんと思います。
昔WindowsXPも同じようなことになったと思います。
469460
垢版 |
2021/03/23(火) 00:27:08.78ID:qoNADR2F0
>>461
一般会員でブラウザーでログインはしていません。アプリに直接idとパスワード入れてます。
2021/03/23(火) 00:47:44.67ID:B1KujCjT0
>>460
一般会員のwin7だけど2話 NNDD4.0.1でできたよ(adobe air32.0.0.125必要)
471Niconicome
垢版 |
2021/03/23(火) 06:46:30.71ID:Sl+vWX2t0
>>464
>>468さんの仰るようにおそらくOSが原因であると思われます
クリーンインストールや更新プログラムの適用が必要だと思います
また、Windowa7・Vista・XP等のレガシーなOSは今後ランタイム(.NET)レベルでサポート対象外となる可能性があるためそうなった場合サポート出来なくなります
Windiws7をお使いになっている理由はみなさん色々あると思いますが、サブPCがございましたらそこにWindows10をインストールして実行していただく等の方法をお取りになっていただくと正常に実行できるかと思います
申し訳ありません

>>468さんありがとうございました
472Niconicome
垢版 |
2021/03/23(火) 06:47:52.27ID:Sl+vWX2t0
>>469
wetransferやGoogle Drive等でログファイルを送信していただくことは可能でしょうか?
よろしくお願いします
2021/03/23(火) 07:19:47.91ID:GyzfBuF00
jkcommentviewerの作者の方文字をダブルクリックしたら色をつくようにアップデートオネガイシマス!よn
2021/03/23(火) 08:19:54.22ID:aEluOlLL0
>>459
TSのコメントは新ニコ生配信録画ツール(仮を使って取得してるよ
あんこちゃんはTV実況で書き込みするのを目的に使ってます
jkcommentviewerやNCVが相次いで使えなくなったので
2021/03/23(火) 10:54:39.92ID:Nbf7qk/J0
>>474
jkcommentviewer は使えるよ?
2021/03/23(火) 11:45:53.96ID:+0keEUS60
サイレント修正に気付いてないだけかもね
2021/03/23(火) 15:51:31.66ID:+rOadk0J0
>>471
更新プログラムを探してみます
2021/03/23(火) 17:55:26.10ID:+rOadk0J0
>>471
更新プログラムを適用したところ、うまくいきました
画面中央の動画リストをctrl+aで全選択して右クリック→「動画を削除する」と1件しか削除出来ませんが仕様ですか?
選択チェックボックスに複数チェックを入れると一度に複数削除出来ますが、ctrl+aで全選択してチェックを入れても1件しかチェック出来ません

id・検索キーワード入力窓にキーワードを入力して「登録」を押すと画面中央の動画リストに動画が追加されますが、表示済みの動画を削除して追加分の動画のみ表示させる事は出来ますか
2021/03/23(火) 17:56:39.81ID:+rOadk0J0
>>471
id・検索キーワード入力窓に「aaa」を入力して「登録」を押すと下記のエラーが発生しました

[17:04.21][Error] 視聴ページの解析に失敗しました。(id:aaa)
Niconicomeエラー情報

Exception Message : ページ内でAPIデータを発見できませんでした。サーバーエラー・権利のない有料動画などの原因が考えられます。
Exception Type : InvalidOperationException
2021/03/23(火) 17:58:04.05ID:+rOadk0J0
>>471
続きです

Stack Trace :
at Niconicome.Models.Domain.Niconico.Watch.WatchPageHtmlParser.WhenNoJsDataElement()
at Niconicome.Models.Domain.Niconico.Watch.WatchPageHtmlParser.GetApiData(IHtmlDocument document)
2021/03/23(火) 17:58:16.50ID:+rOadk0J0
>>471
続きです

at Niconicome.Models.Domain.Niconico.Watch.WatchPageHtmlParser.GetDmcInfo(String sourceHtml, String niconicoId, WatchInfoOptions options)
at Niconicome.Models.Domain.Niconico.Watch.WatchInfohandler.GetVideoInfoAsync(String id, WatchInfoOptions options)
482Niconicome
垢版 |
2021/03/23(火) 19:45:48.98ID:Sl+vWX2t0
>>478,479

申し訳ありません
現在その窓に入力できるのは動画IDと動画リストをフィルターするキーワードのみです
あの入力窓のわかりづらい挙動は次回のメジャーリリースで改善予定です
具体的には
1.入力された文字列がニコニコのURL(マイリスト・あとで見る・チャンネル・ユーザー投稿動画・視聴ページ)にマッチするかテスト
2.入力された文字列がニコニコのID(sm・nm・so・2文字識別子なし+半角アラビア数字)かチェック
3.入力された文字列をキーワードとしてコンテンツ検索APIから動画を取得
というフローになるかと思います

動画の選択についてですがその挙動は仕様です
開発に採用しているMVVMという設計思想ではリストアイテム(今回は動画)の選択状態をコードから変更・取得するのは御法度であるため、コードが複雑化するのを避けるためにも選択状態を処理に利用する予定はありません
分かりにくくてスミマセン

追加した動画のみを表示するというのはXenoの「リストをクリアする」のような機能でしょうか?
それでしたら動画情報に起動中のみ有効な表示・非表示に関する情報を付与することで実現できそうです
2021/03/23(火) 21:09:41.91ID:ntob0BIN0
>>459
>お無いwin7環境で始めてあんこちゃん使ったんだけどTSのコメントや
>同時間帯でライブ配信2窓でコメント取得のやり方
TSのコメントは3/25に間に合わなかったんで今のところ取得できない(将来対応予定)
3/25に旧コメントサーバーが完全停止するけど、それに間に合わせるため だそうな

ニコ生のコメントサーバーがXMLからWebSocketに変わったのって2年以上前なんだが、コメントツールの作者は対応遅すぎだよねw
2021/03/23(火) 21:38:24.73ID:v/M8T8990
苦労して登録した
niconicomeのリストがエラーで消滅したぜ
2021/03/23(火) 21:58:36.93ID:+rOadk0J0
>>482
現在画面中央の動画リストに動画が表示された状態でid・検索キーワード入力窓にキーワードを入力して「登録」を押すと
表示されている動画+検索した動画が表示されますが、検索した動画のみ表示する事は出来ますか
2021/03/23(火) 22:01:18.91ID:+rOadk0J0
Niconicome起動時のウインドウサイズを前回Niconicomeを閉じた時のサイズと同じにする事は出来ますか
487Niconicome
垢版 |
2021/03/23(火) 22:54:28.87ID:Sl+vWX2t0
>>484
大変申し訳ありません
どのようなエラーでしょうか?
場合によっては復旧する可能性があります

>>485
新しいプレイリストを作成せずに直前に追加した動画だけを新たに表示してほかのものは全て非表示にしたいということでしょうか?
ウィンドウの位置は終了時の処理に介入する必要がありそうなのですこし時間がかかります
申し訳ありません
2021/03/23(火) 23:46:37.40ID:v/M8T8990
>>487
TS変換失敗でエラーメッセージが出て
再トライ→失敗のループ突入したり
勝手に停止して以降は起動出来なくなる

win-x64のフォルダを削除してアーカイブを再解凍すると直る

あとリスト再構築は自力で解決したので気にしなくていいっすよ
2021/03/24(水) 00:02:10.11ID:3FylPwJ10
>>487

> 新しいプレイリストを作成せずに直前に追加した動画だけを新たに表示してほかのものは全て非表示にしたいということでしょうか?
はい
2021/03/24(水) 00:06:10.52ID:PSkXagrm0
>>482
MVVMで実装してるから、選択アイテムを移動や複数削除といったことができないんだな。
言葉は知ってたが実例とその具体的な制約は初めて見たので、興味深い説明だ。

この考え方でいくと、プレイリストの画面で「長くて表示しきれないタイトルの動画にマウスを乗せると、
タイトルの全文が表示される」みたいな挙動も無理なのかな。

せめて、タイトルが中央寄せじゃなく左寄せなら、先頭の文字がわかってDL済みのファイル名と見比べやすいんだが。
(「状態」の項目も長くて全文が見えないが、何となく完了したっぽいのは認識できるw)

長いタイトルを全部表示したくてあれこれやってるうちに、題名部分の
「ID、タイトル、投稿日」の間にある、見えない数pxの境界線を見つけた。
これをつかめば幅を変更でき、項目名をドラッグして入れ替えることも可能なのは、
地味でわかりにくいが親切だ。
2021/03/24(水) 00:25:51.51ID:n4AZ15Wi0
>>459
タイムシフトは今はできないのかも
https://twitter.com/yarimasu_anko/status/1362010026366304259

2窓への対応は
https://seesaawiki.jp/yari_an/d/%CA%A3%BF%F4%B5%AF%C6%B0%A4%B7%A4%BF%A4%A4%A4%C7%A4%B9

複数放送の同時受信(コメント欄参照)
もしくは 「/multi」 による 複数起動
(設定は最後に終了したウインドウのものになる点に注意)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/24(水) 00:30:55.65ID:n4AZ15Wi0
>>491
TSの件
URL間違えた
https://twitter.com/SHINELEC/status/1366334669092921345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/24(水) 12:52:36.36ID:xjoNLVI/0
jkcommentviewerのばか作者
いい加減にエラーおきないのつくれ
2021/03/24(水) 13:10:56.56ID:rYpIc4Nm0
>>493
作ってくれてる作者様に侮蔑するやつはマジで死ね。
もしくはお前が作れ。
2021/03/24(水) 13:15:59.25ID:1PCUnXKJ0
>>39
これってどうなった?
2021/03/24(水) 13:29:37.26ID:Yx3w23kF0
>>493
公式使えばええやろ
2021/03/24(水) 14:13:38.30ID:o77ESm/N0
>>493
おまえすごいな
2021/03/24(水) 14:17:32.13ID:Y6TZoA1f0
いつもエラーに気付くのが遅れるので同じ放送自動再読み込みとかコメントプレイヤーの方にエラー表示とか欲しいです作者様
2021/03/24(水) 14:44:55.88ID:Lic7mQoi0
レス読みにくい
2021/03/24(水) 14:45:27.76ID:Lic7mQoi0
改行しろ
2021/03/24(水) 14:47:30.48ID:5oFmpS5g0
>>498
2021/03/24(水) 15:08:49.18ID:C51qkl5N0
>>460
公式のアニメチャンネルだけど有料動画ページに飛んだ場合
dアニメ配信中ならdアニメへのリンクも一緒に表示されるみたい
2021/03/24(水) 17:12:22.88ID:0pccVacl0
現在、commenomiでコメントデータを重ねて視聴とかしてるんですけど、
commenomi、jkcommentviewer、commeonで互いにほしい機能があったりなかったりするので
どれかでいいので全部乗せの状態にならないかな。

commenomi にない機能
・jkcommentviewerの一定時間操作しないときウィンドウフレームが消える機能
・commeonのコメントを重ねて追加する機能

jkcommentviewerにない機能
・commeonのコメントを重ねて追加する機能
・commenomiコメント書き込み欄の非表示
・commenomiの一定時間操作しないとき操作パネルが消える機能
・commenomiのvpos値を書込日時で再計算する機能

commeonにない機能
・jkcommentviewerの一定時間操作しないときウィンドウフレームが消える機能
・commenomiの一定時間操作しないとき操作パネルが消える機能
・commenomiのvpos値を書込日時で再計算する機能
・commenomi・jkcommentviewerの外部アプリに合わせてウィンドウ位置・サイズを調整する機能
2021/03/24(水) 18:59:16.08ID:5oFmpS5g0
jkにしかないマウス完全透過も追加で
2021/03/24(水) 19:13:31.64ID:Z+u7lvsK0
>>503
commeon F9押せばvpos読み込めるよ
506Niconicome
垢版 |
2021/03/24(水) 19:44:21.64ID:+v60s+C00
>>488
申し訳ありませんでした
ログファイル等を送信していただければ、修正できるかもしれません

>>489
ありがとうございます
次回のメジャーリリースでは無理かもしれませんが、将来実装したいと思います

>>490
境界が分かりにくくてスミマセン
使用しているテーマの仕様でそのようなスタイルになっています
長いタイトルについてはマウスオーバー時のツールチップ表示で良いでしょうか?

選択の件ですが
「選択」ではなく「チェック状態」を利用することで解決するアプローチで開発しております
2021/03/24(水) 20:34:44.93ID:0pccVacl0
>>504
commeonのF9での読み込み直しってコメントファイルのみだと機能しないんですよね。

commenomiにはコメントファイルを流しているときに
最初の書込日時を起点にする機能がありまして。

もしも今後はcommenomiの更新はやめてcommeonに一本化するなら
この機能もあるとありがたいなと。
2021/03/24(水) 20:40:43.13ID:0pccVacl0
>507は>504ではなく>505です。
すみません。
2021/03/24(水) 21:10:46.50ID:Bt9LQRfh0
>>506
タスクマネージャーから停止しても
実行不可能になった時にディレクトリやログファイルごと消したから無理

あとエラー吐いて強制終了にした時に
win-x64内のファイルやフォルダがいくつか勝手に消えて減ってたわ
多分この時にログファイルも勝手に消滅した
2021/03/24(水) 21:47:47.51ID:O/aW8viX0
nicoidアプデきたみたいだけど動画見れね〜ログインできね〜
もう…あかんのか…
2021/03/24(水) 21:47:59.24ID:Z+u7lvsK0
>>507
そうだったのか
知らんかったわ すんまそ
2021/03/25(木) 00:07:50.88ID:X51vDdVH0
>>507
コメント編集機能の中にあるやつは違う?
2021/03/25(木) 01:19:31.19ID:PSOfjqKi0
>>512
コメント編集機能ウィンドウ初めて開きました…
そのとおりの機能がありますね。ありがとうございます。
早とちりで失礼しました!
2021/03/25(木) 02:20:45.26ID:fOX+sFFR0
F9のやつ動画ないとだめとか初めて知りましたよ
無音の動画ファイルとか読み込ませるのが一応対策になるかな
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 05:53:55.39ID:qR/yy4Uq0
jkcommentviewerの作者の方文字をダブルクリックしたら色をつくようにアップデートオネガイシマス!よ
2021/03/25(木) 11:02:16.94ID:whgFRsCj0
F9はTOTをもとに計算する機能だからそもそも別物なんだよ
2021/03/25(木) 11:27:49.39ID:h2zsOhVY0
commeonの設定の保存場所をC:\中略\air.fem.jpではなく本体exeのあるディレクトリに変更したいんですがどう行えばいいんでしょうか?

それに知らない機能が多いんですがマニュアルはどこにあるんでしょうか?
2021/03/25(木) 14:50:25.58ID:I25zpcvu0
Niconicome おちてくる動画のサイズがでか過ぎる。
640×480 ビットレート500〜600くらい、100MB〜くらいでいいのに
ビットレート1000〜、300MB のサイズが多い
NicomentXenoglossiaの低画質設定くらいで落とすのは無理なんかな?
2021/03/25(木) 17:31:43.19ID:fkIH4D8H0
いや普通に画質選択できるやん
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 17:37:54.00ID:fzGJggLa0
>>491
そこの説明読んでみましたが窓ってやつで開くと@とAの配信があった場合、
@を窓で開いてAをURL入れて受信すると@の受信が止まりAのコメントだけ受信してる状況になり
複数受信できてる様子ではなくて困ってます。
あとショートカットを右クリックして実行ファイルのnicoview2.exeの後に /multiとつけるだけです
実行ファイルに/multiとつけるってのがよくわからないのでご教授願えませんか?
実行ファイルの名前のあとに/multiと書いてもパス無効で弾かれるのでやり方が根本的に違うようなのです
2021/03/25(木) 17:42:49.13ID:ReLSPYdR0
>>517
mklink/j “C:\Users\中略\air.fem.jp” “適当なディレクトリ”

これでいけたり?
こっちもよく分からないから 何があっても責任は取れない
2021/03/25(木) 17:44:48.76ID:Iep2oU4c0
設定ファイルをexeのところに全部持ってくればいいよ
523490
垢版 |
2021/03/25(木) 23:46:35.47ID:yBf3Wphs0
>>506
境界線の挙動は、テーマの仕様ということで納得。頑張って実装したら枠線つけてでも使って欲しくなるのに、
アピールしないなんて控えめだw

「長いファイル名」は↓みたいな極端な例もあるので「左寄せ+マウスONでツールチップ」が理想だけど、
ツールチップだけでも判別できるので、デザインの統一感とかも合わせてご検討を。

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第11話『たとえば映画の中盤のように悪役がチラチラするクライマックス一歩手前』

ファイルの更新日時を設定する機能が実装されたら日時順で並べれば手掛かりになるはずだし、
実用上は左寄せじゃなくても気にならないかも。

「選択状態」をチェックボックスで管理するのは、Windows標準のエクスプローラーでも見かける一般的な動作だな。
この挙動に合わせてるなら、タイトル部分の「選択」の左横に「すべて選択」の動作をするチェックボックスが欲しい。
Windowsのエクスプローラーでも同じ動作で、GmailやWeb版Outolookといった有名なWebアプリにも実装されてるし、
利用者にもわかりやすそう。
2021/03/26(金) 00:17:03.45ID:NymmzpRU0
リスト無駄に広いけど改行して文字たくさん詰め込むことはできないんですかね
2021/03/26(金) 01:45:49.50ID:8aVUWItR0
こんかいのアプデはかなりツール製作者さんも苦労してるみたいね…
どんだけ改悪したんだか・・・
2021/03/26(金) 13:34:40.73ID:spC0uxWB0
>>515
なんのために使うの?
2021/03/26(金) 13:47:39.81ID:YZykKqpZ0
>>526
いきなりNGしたら可哀想だからイエローカードみたいに目印つけつつ判断保留にしてあげたいんだって
コメビュならできるからこっちにも搭載しろとマルチポストでしつこく書いてる

だったらそれを使えって話だが
2021/03/26(金) 17:57:26.08ID:Yie5UNCK0
>>527
99.99%のユーザーには無用な機能だなw
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 18:08:20.27ID:BrheUk0x0
>>527
い、いらねー…
2021/03/26(金) 18:08:56.96ID:oZo0k2P50
commeon1.7.7.0、shift ⁺ 矢印でコメントシフトすると、そのタイミングを起点にコメントが最初から流れるようになってしまってるから直してほしい
531Niconicome
垢版 |
2021/03/26(金) 22:17:41.82ID:NcOK+fOh0
>>523
ありがとうございます
チャックボックスのUI改善は次の次あたりのメジャーリリースで実装したいと思います

>>524
申し訳ありません
改行はUIのマークアップを書き換えると実現出来そうなのですが次の次のメジャーリリースまでお待ちください
2021/03/27(土) 02:35:52.54ID:AUUEwk7D0
今からでもUIをシンプルなソフトと同じものに変えた方がいいと思ってる
今風にしても互換性が犠牲になるだけで機能として得する事あるのかね
2021/03/27(土) 03:50:13.14ID:rqCpfYAe0
UIが綺麗な今風の方が使ってて気持ちいいじゃん
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 10:53:53.36ID:CoovgUtX0
>>340
助かった
2021/03/27(土) 11:41:34.89ID:FrylKN620
zenza dev 更新したんだけど
投稿日 が消えてるのは今の所しょうがない?
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 11:42:49.70ID:XtMBKAcf0
jkcommentviewerの作者の方文字をダブルクリックしたら色をつくようにアップデートオネガイシマス!んご
2021/03/27(土) 12:13:22.75ID:6mJiHleP0
>>527
色んな人がおるんやなw
2021/03/27(土) 12:21:29.84ID:bhL3eQUS0
jk久々のサイレントじゃない更新きたな
2021/03/27(土) 12:33:13.25ID:cZoAm6Kv0
>>535
Chrome系ならチャンネル動画かどうかで「投稿日:」か「配信日:」のいずれかが表示されるけど
Firefoxには無い機能で表示切り替えてるので「投稿日: 配信日: 〜〜」と表示されてしまってるだけ
気になるなら「配信日:」で検索してその行消しちゃえば?
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 15:26:19.26ID:ZEiBIedZ0
Niconicomeですがフォルダを作成してダウンロードができませんね
動画名のフォルダを作ってその下にダウンロードをしたいので
フォーマットの指定で「\<title>\<title>」としたのですが
動画名×2のファイルになってしまいます
2021/03/27(土) 16:02:45.65ID:30p+j05a0
commeonのシークバーで移動してもコメントを最初から始めてしまう問題修正されたね
542Niconicome
垢版 |
2021/03/27(土) 16:18:20.49ID:ATThX6L+0
>>532
本ソフトのUIはWPFというフレームワークのデザインをカスタマイズしているだけですので、互換性は損なわれていないと思われます(おそらく…)
WPFは高DPI環境でもデザインが壊れないようになっているはずですが万が一表示崩れ等があった場合はご報告をよろしくお願いします

>>540
サブフォルダーを作成できないバグについては次回のメジャーリリースで修正予定です
すでにdevelopブランチのコードは修正済みのものになっておりますので、ご自身でビルドしていただくことも可能です
申し訳ありません
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 18:13:07.62ID:ZEiBIedZ0
>>542
フォルダ作成の修正ありがとうございます
githubのissuesで既に報告されてましたね
重複してすいません
2021/03/27(土) 18:50:26.55ID:v/ZK3lVG0
>>541
ほんとだ、なおってる
サンキュー作者
2021/03/27(土) 23:30:34.97ID:SnYr0vJU0
Niconicome
作成したプレイリストを並べ替えたりとか出来ない?
他のフォルダへの移動はD&Dで出来そうだけど同じフォルダ内で順番を手動で変えるのは出来ない?

あとxenoglossiaからリスト登録したチャンネル引き継いでプレイリスト登録したら一部のチャンネルではログインしていてもほとんど動画登録されない

東映オフィシャルでは2015-16の動画三本のみしか登録されず
あにてれちゃんねる(ch7)は登録自体出来ない
2021/03/28(日) 07:13:35.42ID:LCRcBc3R0
jkcommentviewerの作者の方文字をダブルクリックしたら色をつくようにアップデートオネガイシマス!っよ!
2021/03/28(日) 11:14:41.14ID:FqzLk1SW0
commeonの音程変更はデフォでできるようにしておいてくれないかな
regsvr32 TvtAudioStretchFilter.axで「指定したモジュールが見つかりません」ってエラーが出て登録不可能のマシンがある
どうせランタイムの不足なんだろうがこの際方法についてはどうでもよく、説明通りの手順で追加エラーが出る事が問題
それにPowerDVDが5の頃からまともな倍速再生はできていたんだから音程変えられないのが標準なんて仕様は古過ぎる
2021/03/28(日) 11:59:58.19ID:aRljOXdl0
>>547
個人的にはfoobarやqonohaでも採用してるsoundtouch.dllを採用してほしい。
色々聴き比べたけど、早見再生時の音質はあれがダントツで良いと思う。
2021/03/28(日) 12:18:24.04ID:X7WZRUOM0
commeonストリーミング機能復活されてたんですね
ずっと旧版使ってたので本当にありがたいです
2021/03/28(日) 12:21:16.29ID:mFJEr0jl0
>>547
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ いれりゃいいだけだろ
C++ の dllつかう上でのエラーなんぞ、プラグイン作者側に言うべき問題でしかないのに、なにいってんだか
2021/03/28(日) 12:45:50.36ID:PS40ZJbs0
公式の動画ページを開いて自動再生される際に、(cookieを消しても)音量を最小に固定するように
greasemonkey等で設定できないでしょうか?

cookieを消去してログインしなおす度に画面サイズや画質設定なども含めてリセットされてしまうので
(zenzawatchのコード?改変のように volume: 0.1, dmcVideoQuality: 'high', みたいな感じで)グリモン側で公式ページの動画再生音量を固定できる方法をご存じの方がおられましたら
大変厚かましいのですが、出来ればコード?ごとご教授いただけないでしょうか。
バッチファイルを改変したことがあるくらいなので的外れなことを言っているかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。
2021/03/28(日) 15:58:41.32ID:dE58ilhi0
最新版入れてるけど昨日だか一昨日くらいからアンコちゃん使えなくなっちゃった
ウェザーニュースの生放送見るのに使ってたのに
553Niconicome
垢版 |
2021/03/28(日) 18:49:39.71ID:/HiCnnud0
>>545
ご要望・ご報告ありがとうございます
並び替えの件についてですが、UI面の実装は初回リリース時にすでに済んでいるのですが順序の永続化について妥当な実装が思いつかなかったため後回しになっておりました
次の次のメジャーリリースで動画の並び替えと一緒に実装したいと思います

動画登録についてですが次回のメジャーリリースで並列で取得する動画数を制限する機能を実装して安定性を向上させたいと思います
あにてれチャンネルにつきましてはコンテンツが複数ページにまたがっていることが取得に失敗している原因であると思われます
こちらは次の次のメジャーリリースでの修正になるかと思われます
申し訳ありません
2021/03/28(日) 19:38:45.38ID:93uSFtCw0
commeonってこれyoutubeどうやったらストリーミング再生出来るの?
2021/03/28(日) 20:01:38.47ID:Y85DtECz0
動画URLを開く
ほかに説明要る?
556Niconicome
垢版 |
2021/03/28(日) 21:06:37.35ID:/HiCnnud0
v0.3.0をリリースしました
内部で使用しているテーマのバージョンアップのためベースカラーをスカイブルーからパープルに変更しました
また、ログインボタン等を左上のメニューに移動しました

https://github.com/Hayao-H/Niconicome/releases/tag/v0.3.0
2021/03/28(日) 21:34:21.35ID:93uSFtCw0
youtube-dlインストしないといけないのかこれ
2021/03/28(日) 21:48:47.81ID:asijXQXg0
>>554
昔はできた
今はできない
2021/03/28(日) 22:07:07.32ID://p48qAv0
>>556
おつかれさまです
現状唯一のGUI動画ダウンローダーでスレもほとんどがNiconicome関連の書き込みですし
これだけユーザーが多いとそろそろ専用スレがあってもいいかもしれませんね
2021/03/28(日) 23:25:32.83ID:RP2B2go20
commeonでmadVRを使うと音声だけ流れて
映像が真っ暗なんですが、解決策を知りませんか?
2021/03/28(日) 23:40:31.27ID:wba4bS9U0
>>560
LAVを再インストール
2021/03/28(日) 23:51:52.69ID:wHsC1xox0
>>556
新機能のステージって何だろう?
仮登録とあるからダウンロードしたいのをプレイリスト毎にステージ登録して後でまとめてダウンロード登録出来るのかな?
2021/03/28(日) 23:55:41.65ID:wHsC1xox0
>>556
ソフトのウィンドウサイズは小さくしても次回起動すると戻る?
それとも最低サイズが決まってる?
2021/03/29(月) 00:32:34.05ID:Je8p1Bzt0
>>556
乙かれさまです
動画情報をJASONってなんでしょう?
動画情報をTXT形式ではいらないと思ってこっちもクリックしたんですけど
JASONファイルとかの出来るだけで一向に
xenoでコメント落とすだけでcommeonのシークバーにマウス乗せると動画情報が出るというのが再現しないんですが

後要望が多かったショートカットキーの自動コピーがないんですが
xenoみたいにニコニコ動画のサムネのURLをコピーするだけで登録出来る様して欲しいです

ついでに要望を一つどこをクリックしても選択、ダブルクリックで動画をダウンロード開始 するようにして欲しいです
選択ボタンまでカーソル動かしてクリックしてダウンロードボタン押すという行動はちょっと面倒なので
2021/03/29(月) 00:36:27.21ID:4S/w6/ii0
>>556
お疲れ様です!
すみません早速の要望なのですが

・「状態」の部分かどこかにDL済の動画は常時「DL済」の表示があると助かります。
・動画をダブルクリックで「アプリで開く(A)」ようにしてほしいです。
 また未保存の動画の場合「アプリにURLを送る」になる設定も欲しいです。
・入力窓でマイリストや投稿動画をフルURLから判別して取得できるようにしてほしいです。
 また取得時プレイリスト一覧に「マイリスト名」や「○○さんの投稿動画」として新規に追加されるようにしてほしいです。
・プレイリスト一覧を同じ階層のもの同士D&Dで並べ替えられるようにしてほしいです。
・ダークモードが欲しいです。

以上です、大量で恐縮ですがどうぞよろしくお願いします。
566565
垢版 |
2021/03/29(月) 00:54:23.52ID:4S/w6/ii0
>>556
上の追記です
すみません未保存の動画の場合アプリにIDやURLは送れなかったんですね
併せてそちらも可能になるようにお願いしたいです。
2021/03/29(月) 01:07:15.15ID:snTbcLCf0
ダウンロード時に「動画の変換中にエラー発生」した場合後から再度ダウンロードしないと変換出来ない?
2021/03/29(月) 01:20:14.22ID:BfSFpOHV0
>>560
レンダラでEVRを使わない
2021/03/29(月) 03:03:53.79ID:ig7HWdQC0
>>568
使ってない
570Niconicome
垢版 |
2021/03/29(月) 07:22:01.66ID:4eGguo5G0
皆様ご要望ありがとうございます
>>441 さんの仰っていた市場情報ファイルの取得の件ですが失念しておりました
申し訳ありません

>>559
ありがとうございます
専スレを立てていただければそちらで対応を続けたいと思います

>>562
仰る通りです
ステージした動画はダウンロードタスク管理ウィンドウから個別に解像度を設定できます
また個別のキャンセルも可能になりました
詳しくはwikiをご覧ください
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE%E8%A7%A3%E8%AA%AC#%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/wiki/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E8%A7%A3%E8%AA%AC#%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8
571Niconicome
垢版 |
2021/03/29(月) 07:22:27.89ID:4eGguo5G0
>>564
commeon をオフラインモードにしていませんか?
オフラインモードの場合 commeon はネットから動画情報を取得できないのでサムネ等が表示されないと思います
勘違いでしたらスミマセン
またURLの件ですが、クリップボード監視機能のことでしょうか?
本ソフトでは「クリップボードから一括登録」ボタンでユーザーが主体的に登録する設計になっております
また、xeno は視聴ページ等の URL は自動登録できたと思いますがサムネのURLでは登録できなかったと思います
こちらも勘違いでしたらスミマセン
572Niconicome
垢版 |
2021/03/29(月) 07:22:38.27ID:4eGguo5G0
>>565,566
・「DL済」の表示
==>次回のメジャーリリースで実装します
・動画をダブルクリックで「アプリで開く(A)」
==> >>564 さんのご要望もあるので挙動を選択できるようにして次回のメジャーリリースで実装します
・未保存の動画の場合「アプリで開く(A)」が「アプリにURLを送る」になる
==>オプションで制御できるようにして次回のメジャーリリースで実装します
・取得時プレイリスト一覧に「マイリスト名」や「○○さんの投稿動画」として新規に追加
==>申し訳ありません
本ソフトの操作フローはプレイリストを作成>>登録といったカンジですので自動でプレイリスト名を変更する挙動しか実現できないと思いますがよろしいですか?
・入力窓でマイリストや投稿動画をフルURLから判別
==>今回のメジャーリリースで実装したのですが、何か問題が発生していますか?
であればバグです
申し訳ありません
・プレイリスト一覧を同じ階層のもの同士D&Dで並べ替えられる
==>すでにご要望があったので次回のメジャーリリースで実装予定です
・ダークモード
==>UI定義に背景色をハードコードしている部分があるのでそちらの見直しを行った後、DynamicResourceで実現できるかどうか検討します
・未保存の動画の場合にも「アプリに〜」系の機能を使えるようにする
==>次回のメジャーリリースで実装します

>>568
レジューム機能は次回のメジャーリリースで実装予定です
573Niconicome
垢版 |
2021/03/29(月) 07:23:43.68ID:4eGguo5G0
半角英字を含むレスをしようとしたところNGを食らったので英字の前後にスペースを入れているレスがあります
スミマセン
2021/03/29(月) 08:01:14.84ID:5Ldv3nGV0
commeon x64なんだけど
・A)NNDDでは取れないコメントを取る
・B)ひまわり動画でコメを取る
バージョン1.7.3.5→Aは✕、Bは○
バージョン1.7.6.9→Aは○、Bは✕
バージョン1.7.7.3→Aは○、Bは✕

ってなるので使い分けてる現状なんだけど、両方ともできてる人いませんか?
2021/03/29(月) 08:39:33.54ID:nUSzkIM80
jkcommentviewerって
昔のコメントもどこかから拾ってくるのに
チャンネルが新実況のやつしかないんだけど

https://i.imgur.com/aAkC6i9.png
https://i.imgur.com/5uXrIcW.png
2021/03/29(月) 09:54:41.68ID:RLdFN4eN0
おつかれさまです

ちょっとした要望なのですが動画情報をXML(html?)で取得できるようにできないでしょうか
あとダウンロードできるファイルに個別でファイル名フォーマットを設定できるようにしてほしいです

どうぞよろしくお願いします。
2021/03/29(月) 10:23:15.72ID:4S/w6/ii0
>>572
>今回のメジャーリリースで実装したのですが、何か問題が発生していますか?
「ID・検索キーワード入力窓」にマイリストのフルURLを貼っても「登録」はグレーアウトしたままで
エンターキーを押しても何の反応もない、という状態でした。

それから大変恐縮なのですが、
プレイリストを「ローカルのプレイリスト」と「(ブラウザ上の)マイリスト」の二種類に分けて
別枠で管理するようにはできないでしょうか?

実は「nfinder2」というローカルファイルも管理できる専ブラ(既に更新停止)ではそのような仕組みになっており、
ローカルのフォルダを常時監視してファイルが有ればオンライン上のマイリストに「ファイル有」と表示して
ダブルクリックでローカルファイルを参照して再生する、というものでこれが非常に便利でしたので、
是非実装をご検討いただきたいです。

お願いばかりで本当に申し訳ないです…。
2021/03/29(月) 12:12:11.61ID:Je8p1Bzt0
>>571
commeonでオンラインにしとくと勝手に情報取ってきてくれるのは知ってますそうじゃなくて
動画情報の件は>>576も言ってるようなのが欲しいんです、オフラインとかオンラインとか関係ありません
xenoでは出来ます

>本ソフトでは「クリップボードから一括登録」ボタンでユーザーが主体的に登録する設計になっております

これは変わらない方針ですか?すごい面倒なのわかりません?

現在
ブラウザ開く→ニコ動画を右クリ(俺はマウスオーバー右にしてるけど)してURLコピー→Niconicomeに戻る→
一括ボタン押す→動画が登録される→チェック入れる→ダウンロード開始ボタン押す→ブラウザに戻る再びニコ動吟味

これが
クリップボード監視機能あり
ブラウザ開く→動画を右クリ(俺はマウスオーバー右にしてるけど)してURLコピー→(Niconicomeに登録された音でも鳴らす)
そのまま再び吟味


クリップボード監視機能は別に一括に落とすためでなくこうやって一つ一つ落とすのにも非常に有効です
どのアプリにも普通ありますよ、ないのは話にならないと思います
2021/03/29(月) 12:39:21.40ID:4S/w6/ii0
多数要望を出している自分が言えた義理ではあまりないかもしれませんが…

>>ID:Je8p1Bzt0
君ちょっと厚かましすぎない?
人にやっていただいている事に対して何故そんな不遜な態度が取れるんだ
2021/03/29(月) 12:44:16.99ID:pvT+fmhj0
Xenoのスレでもxenoの代替としてきつい言い方で要求されているのも見ていたけれど
ニコニコ総合スレで応対し続けていることで
「(Niconicomeというソフトを基準に)こうして欲しい」じゃなくて
「(ニコニコを落とすツールのひとつとして)この機能は搭載されてあるべき」
って基準のダメ出しが出やすくなってるんじゃないかなあ

ZenzaWatchの作者さんとか改修やってくれた人たちみたいに対応しきれなくなって更新停止→糞運営の仕様変更、が一番困るんで
専用スレ立てないにしろ程々にマイペースは譲らない形でやってほしいンゴ
2021/03/29(月) 12:44:30.93ID:a59Y8Npb0
昔あったnicoplayerで動画情報(.txt)をオフライン表示できる機能が有ったけど
あれをcommeonに実装してくれないかなぁ…地味に便利なんだけどね
※NicomentXenoglossiaとかで取得できたあれね
2021/03/29(月) 12:51:14.53ID:h2HEI6up0
こんなに民度の低いスレって他にあるのかな
2021/03/29(月) 12:55:00.35ID:7GbuPwrl0
本当に開発してくれるだけでありがたい。
開発してくれるのが当たり前だと思うなよ?
2021/03/29(月) 13:00:20.87ID:ig7HWdQC0
>>582
DL板見てみ
2021/03/29(月) 13:39:15.63ID:1OC8WpMe0
>>570
作者さんのご好意もあったので立ててみた

【ニコニコ動画】Niconicome v1【コンテンツDL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1616992508/
2021/03/29(月) 13:49:02.27ID:HiGv0jiw0
>>585
有能おつ
注意書きも含め素晴らしい

立てた方がいいかな…と思いつつ電波弱くて回線ブチブチ途切れる環境のせいで
使い方とかのチャートとか書けなくて躊躇してたんでありがたい
2021/03/29(月) 14:05:52.79ID:jkajwQfp0
Niconicomeで前のバージョンのプレイリストを引き継ぎたいときはどうすれば
どうすれば良いですか?
2021/03/29(月) 14:17:28.75ID:jkajwQfp0
niconicome.dbを上書きするだけで良いのでしょうか?
2021/03/29(月) 14:41:07.23ID:ig7HWdQC0
ver. 0.3.0 niconicome
でプレイリストにチャンネルを登録しようとすると

so○○の取得に失敗しました。(詳細:http リクエストに失敗しました。(サーバーエラー・IDの指定間違い))

となって登録できない
Ver. 0.2.5まででは登録できていたので報告
590Niconicome
垢版 |
2021/03/29(月) 19:26:24.38ID:4eGguo5G0
>>576,577,587,589
ご要望・ご報告ありがとうございます
>>585さんが専スレを立ててくださったのでそちらで対応してもよろしいでしょうか?

>>578
readmeでも申し上げたとおり本ソフトはα版のため他ソフトとくらべると明らかに貧弱な出来です
そのため、大変申し訳ありませんが他ソフトと同等の安定性・機能性を求めるのであれば暫くはそちらをお使いになった方が良いかと存じます

また、クリップボード監視を実装していないのはwin32APIを叩く必要があるためで、その方法をとるとコードを書くべきでない領域にまで記述することになるからです
完全に対応OSをwin10に限れば実装可能なのですがそれ以前のOSをサポートしたいので実装していません
2021/03/30(火) 22:37:54.00ID:axvSNKVs0
>>491
>>520
こちらもあんこちゃんの同時に複数配信のコメ取得って出来ませんね
win7だと無理なんでしょうかね?
2021/03/30(火) 23:56:55.29ID:s8fyIMHl0
>>591
Win7でもできるよ

エラーがでてかけないのでバラバラに書きます
2021/03/30(火) 23:57:50.23ID:s8fyIMHl0
https://seesaawiki.jp/yari_an/d/%CA%A3%BF%F4%B5%AF%C6%B0%A4%B7%A4%BF%A4%A4%A4%C7%A4%B9
の説明をコメントまで含めて読んでいないだけ
2021/03/30(火) 23:58:07.24ID:s8fyIMHl0
複数放送の同時受信は次の2つの設定を行うことで可能になります。

・表示 ⇒ 「放送切り替えタブ」 にチェック
・設定 ⇒ 設定
  基本タブ 「新規番組接続時は既存の接続はクリアする」のチェックを外す
2021/03/30(火) 23:58:41.56ID:s8fyIMHl0
なんで一緒に書くとエラーになって
バラバラなら書けるんだ????
2021/03/30(火) 23:59:28.63ID:s8fyIMHl0
あとついでに言っとくと2.5.0.3が出てる
https://twitter.com/yarimasu_anko/status/1375621285573709826
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/31(水) 00:11:59.58ID:lvYU7oEe0
>>520
この直前にした説明が有効だと思うので不要とは思いますが/multiについての説明です

nicoview2.exe の ショートカットをどこかにつくったとしたら
そのプロパティを開いてフルパスのexe名の後ろに半角スペースと「/multi」
をつけるだけです
コマンドプロンプトだとしても同じことです

パス無効となるのはフルパス名にスペースなどの特別な文字が含まれていないでしょうか
フルパス名の全体を""で囲んでみてください
2021/03/31(水) 16:00:56.21ID:EPuSOfc00
すみません、質問なんですが
現在の仕様に対応していてCLIで動画を保存できるツールってあるんでしょうか?
2021/03/31(水) 20:01:59.83ID:N1fWy3lm0
なぜにCLI
2021/03/31(水) 20:07:37.78ID:5uQrgJRS0
commeonの作者様いらっしゃいますか?仕様変更の対応ありがとうございます
要望なのですが
TS再生時のコメントについて、プレミアムメンバーや184してないコメントのみを表示するオプションをつけていただけないでしょうか
表示されるコメントの質を上げて再生したいのです
2021/03/31(水) 20:14:17.80ID:2utMWFXL0
>>599
バッチ処理とかしやすくなるし、需要があるのは理解できる。
2021/03/31(水) 22:47:26.76ID:FRwibrCg0
試したのは古めの動画3つ程度だからあんま参考にはならんかもだけど
youtube-dlのパッチあてたやつなら普通にダウンロードはできた
ハートビートとかもやってくれてるみたいで
1時間超えの動画だけどぶったぎれた時用の対応も必要なく最後までダウンロードしてくれた
linuxでやったのでwindowsとかはわかんないです
2021/04/01(木) 19:48:58.54ID:6Vb3V7Z40
commeonがストリーム再生できるとZenzaの代わりに使う目処が立つのはいいんだが
画質が選べない(モバイルとかの低速回線だと再生効率優先にしたいんだができずに100MB以上みたいなのを落としに行ってしまう)
動画説明とかのキャプションがコピペできない(リンクを拾ってブラウザを選んで開けたりできない)
シークバーとダウン経過の進捗バーの色が似てて滅茶苦茶見づらい
少し画面を縮めると流れるコメントが異常に細くなって見辛すぎる
この辺りなんとかならんのかなーと思った
コメントのフォントやら大きさやら縁のおすすめ設定ない?
2021/04/01(木) 19:50:41.60ID:yrZmbI7H0
どっちにしろcommeonのストリーム再生ってもう復活の目処無いんじゃないの?
作者様どうなんですかその辺
2021/04/01(木) 20:03:20.52ID:6Vb3V7Z40
世間一般に求められているストリームとこっちでStreamingという文字が見えた機能は同じなのか違うのか
その辺はどうでもいいんだけど
別のツールで例えば1200kbpsと700kbpsが選べるのにこっちは選べないで1200kbpsだけ取りに行ってしまうのが

あとコメント投稿できるならタグ編集もしたい
2021/04/01(木) 23:58:13.20ID:1aP/TGiB0
>>604
バージョン履歴くらい見ようぜ
2021/04/01(木) 23:58:58.23ID:h9DFfox00
タグ編集は別もんやろ
2021/04/02(金) 00:18:13.29ID:jLqb4JoK0
いつの間にかcommeonのストリーミング再生復活しとるやん!!!!!!!!!!!!
なんで誰も教えてくれないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おお神よ感謝します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2021/04/02(金) 00:50:30.41ID:Lj9/4TJd0
>>608
>>549
2021/04/02(金) 04:33:28.32ID:HLfs5zPE0
>>609
ワロタ
2021/04/02(金) 08:16:41.55ID:1jTpmofj0
JKコメビュ
昔の過去ログも現存するチャンネルのしか落とせないの?
2021/04/02(金) 09:56:01.43ID:3pIKP9vg0
MnMnを検索機能だけ使ってたけどそれも完全に使えなくなったな
2021/04/02(金) 18:06:33.71ID:WvJX+GcD0
>>611
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1596564121/556-557
2021/04/02(金) 18:46:13.60ID:65KVDaEd0
>>613
どこのレス?
2021/04/02(金) 19:37:31.02ID:DC26Pep80
Xenoglossia復活しねえかなあ
色々試したけどどれもいいのがないNiconicome良さそうだったけど
クリップボード監視機能がないのが痛い

Xenoglossia難民は今何使ってるの?
2021/04/02(金) 20:01:03.69ID:Lj9/4TJd0
niconicomeアニメのチャンネル動画とかは無理なんですかね
txtファイルしか落とせなかった
2021/04/02(金) 21:09:12.41ID:YddO16u70
>>615
niconicomeはまだできたばっかなんだからしょうがないだろ
2021/04/02(金) 21:34:17.45ID:AswrBNE30
commeonの設定適用のタイミング、手動でウィンドウ閉じたときじゃなくて設定を閉じたときにできない?
コメント多めに読み込んだりして異常終了した時にNG設定やら全部巻き戻るのが不便
2021/04/02(金) 22:17:33.25ID:YddO16u70
>>618
>>585
2021/04/02(金) 22:41:58.36ID:AswrBNE30
>>619
は?
2021/04/02(金) 23:03:39.57ID:WvJX+GcD0
>>614
最初何を聞かれてるのかよくわからなかったけど2chのURLを貼っちゃったからか
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1596564121/556-557
2021/04/03(土) 01:11:58.91ID:xtn+0KYu0
commeon、読み込んだはずの動画のキャッシュ読んでくれなくなったみたいで気に入ってキャッシュ見に行ったら
以前は投稿者名と動画タイトルがファイル名になってたのが今はファイル名が乱数生成に変わってる?
あくまでストリーミング再生の為の一時的なダウンロードって事を明確にするための変更なんかな
どちらにせよcommeonを閉じた時に消えるのなら、以前のキャッシュを利用してくれてた頃のが嬉しかった
2021/04/03(土) 02:49:27.81ID:QSwGmAJd0
>>602さんの書き込み見て
https://github.com/animelover1984/youtube-dl/tree/Niconico_download_fix
を導入しようとしたけどgit?のやり方がさっぱりわからんな
https://i.imgur.com/rbmpIlu.png

動画や音楽を最高画質(音質)でダウンロードできる自作ツール!【ゆっくり解説】【youtube-dl + L-ytdl】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37515089

知識あって優しい人がいらっしゃったらgit?した上記カスタム版のyoutube-dlを上げてくださらないだろうか
2021/04/03(土) 06:09:45.50ID:bV+N6lio0
Windows版git入れてgit cloneするだけって訳でも無いのか
2021/04/03(土) 07:09:59.03ID:gdXfZc2c0
pipじゃ駄目なのか?
2021/04/03(土) 07:35:13.07ID:7H8MT+5X0
あ,いや自分が使ったのはここに公開してくれてるやつで
https://github.com/nao20010128nao/ytdl-patched
適当な場所に置いて権限つけて実行したらなんかうまく動いたって感じです
https://github.com/nao20010128nao/ytdl-patched/releases
のページにexeファイルあるみたいだしno Python 3.x requiredって書いてるからこれ多分そのままいけるんじゃないかな(windowsは本当に全然さっぱり知らないので適当ですスマヌ)
2021/04/03(土) 07:40:21.00ID:5PHQYr0A0
PythonかAnaconda入れないと無理だね
2021/04/03(土) 07:42:19.04ID:5PHQYr0A0
おっとリロードしてなかった
2021/04/03(土) 10:56:35.73ID:PzIxQu9l0
>>622
意味のあるファイル名でDLしたら違法だから仕方ないね
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 17:19:13.46ID:XjXYDfpm0
だからJkcommentviewerのキチガイ作者はさっさとエラーの起きないバージョンを作れクズ
2021/04/03(土) 18:33:17.85ID:QUKd/xhV0
>>630
はいはい荒らし乙
2021/04/03(土) 19:42:22.41ID:YIleMKCM0
いつものやつだね
2021/04/03(土) 19:46:28.71ID:ok6EoVkX0
へい、親父いつもの!
あいよっ!
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 19:56:45.98ID:L5RpSEmB0
紹介する方も、紹介された方も、おトクに!
OCN紹介キャンページ OCN モバイル ONE
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm1.html
紹介コード
e*cjmbty
使ってくれたら嬉しいですが、
まあ使わなくても大丈夫ですよ。
紹介コードはe*cjmbtyです。
2021/04/03(土) 21:01:24.50ID:nBkpMLsg0
>>630
ツールすら作れないお前はクズ以下なんだろうな
無能なら無能なりの態度を取れよ
2021/04/03(土) 21:51:45.95ID:Tt/j4pF10
いつものやつ遅いよ!
早くしてよ!
2021/04/04(日) 07:16:23.23ID:z3k+BUko0
>>619
最新のバージョンにしたけどエラー多発直ってないですね
これはアップデートで対応できないものなんでしょうか?
2021/04/04(日) 07:18:16.11ID:z3k+BUko0
>>630
アンカー間違えましたjkcomentviewrの方です
最新のバージョンにしたけどエラー多発ですね
これはアップデートで対応できないものなんでしょうか?
2021/04/04(日) 12:29:34.43ID:5uhMwSvG0
また安価間違えてない?
2021/04/05(月) 10:06:32.57ID:YeKm6BYe0
jkcomentviewerのエラーなんですが
websocketエラーが発生 inner exceptionを参照
と書いてあるんですがどうすればいいですか?
2021/04/05(月) 11:39:53.20ID:yCRxL3W00
Microsoft Edge WebView2 ランタイム
が必要とか?
知らんけど
2021/04/05(月) 20:30:36.84ID:FGEfi9e00
いま古いツールを今のJsonに合わせようといじくってるんですが
以前thread.idsの下にあったdefault,nicos,communityは
新しい形式だとどこに行ったのでしょうか?
おそらく、comment.threads.id[]に格納されている値で
Labelがdefaultになっているものがdefaultの設定で
communityになっているものがcommunityの設定だと思うのですが
nicosに対応するデータが見つかりません
あと、このnicosとは具体的に何のコメントの情報なのでしょうか?
defaultはsm動画のコメント取得用のKey
communityはユーザ動画やコミュニティ動画のコメント取得用Keyに関係しているのかな?
と想像はしているのですが
2021/04/05(月) 20:37:29.51ID:Wg/1l1g60
nicosは廃止されたNicoscriptじゃね
知らんけど
今はそれにeasyっていうかんたんコメントのスレッドがある
2021/04/05(月) 22:00:23.29ID:FGEfi9e00
>>643
ああ、Nicoscript=nicosとしたらありえますね
easyはかんたんコメントなんですね
ありがとうございました
2021/04/06(火) 15:45:43.27ID:ho62Fcqp0
ぐえーNico Nico Ranking NG言えた状態でランキング見ると一切表示されなくなってる
ほんまええかげんにせえよ糞運営
2021/04/06(火) 17:11:53.86ID:W7mGO3KQ0
それは運営のせいなのか?
2021/04/06(火) 17:41:05.89ID:Az+0+tlh0
文句を言うだけの簡単なお仕事です
2021/04/06(火) 18:10:46.90ID:bCj0MKrB0
【お知らせ/ニコニコ動画】
2021年5月より、コメントサーバーの引っ越しを開始いたします。
引っ越しの作業中に、対象となっている動画のコメント投稿が一時的にできなくなるなどの影響があります。

引っ越し完了後から2021年内を目標に、コメントについて下記機能の提供を予定していますので、お待ちいただけますと幸いです。
・「コメント投稿ユーザーをNG登録」する機能の効果を永続化
・自分が投稿したコメントの削除
など

【告知】ニコニコ動画のコメントサーバーリニューアル実施時期と影響について【ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

https://blog.nicovideo.jp/niconews/150575.html

【3/24投稿者向け追記・告知】ニコニコ動画のコメントサーバーリニューアルについて

https://blog.nicovideo.jp/niconews/141893.html
2021/04/06(火) 18:25:51.46ID:5Spjr2ND0
>>645
未だに開発放棄されているzenzawatch、Xenoglassiaに加えて
RankingNGの開発者までニコニコ見限ってたってオチにならないといいが…

サービス利用者が減り続けているのを目の当たりにするのはしんどい
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 21:45:31.66ID:u3kJY2ix0
つい最近アプデかなんかぶっこんできたのかランキングの動画欄だけ白くなってるの俺だけか?
目が痛いからダークモードにしてんのにしかも投稿時刻や再生数はグレーで更に見にくく改悪されたんだが

こういう無駄なアプデやめろまじで、改善したとおもったら改善したとこふっ飛ばしてどうすんだとそら人も居なくなるわ
2021/04/06(火) 21:52:13.33ID:W7mGO3KQ0
ニコニコ全体の工事が済んだら公式のダークモードが来るはず
2021/04/07(水) 02:42:05.76ID:P8jtwHhH0
>>648
はぁ?
動画ごとコメント処分に加えて個人で消すんじゃますます外部でのコメント補完の重要性が増すな
2021/04/07(水) 02:55:58.45ID:lEPwQ52Z0
ログインしてないときのdata-api-dataのviewerの値変わった?
今は丸ごとnullになってるけど、もしかして以前はidとかnicknameそれぞれnullだったんだろうか。
2021/04/07(水) 16:53:47.29ID:6P+SSmaR0
dアニニコニコ支店の動画のコメントを増えたように見えるchrome拡張
danime-another-commentぜんぜん動かなくなった。作者も着手に時間がかかってgithubに丸投げしているし。
引用コメが引っ張られていない動画いっぱいあるのに………
2021/04/07(水) 19:19:21.76ID:UTdGoUSm0
commeon不具合報告です
ver1.7.7.5を使っています
再生中なのにモニター省電力になってしまいます
VLC3やmpc-beやブラウザでユーチューブを見ているときは画面省電力モードになりません
また電源オプションは「アイドリングがスリープになるのを回避する」ですので、多分本アプリ特有の症状だと思うのですが…

回避方法知ってる方居たら教えてもらえませんか?
2021/04/07(水) 22:09:01.53ID:yHTexxzz0
niconicome作者さん、助かります
2021/04/08(木) 21:54:19.26ID:Tl6DqKAq0
commeon, 過去コメ5000件を落とすショートカットキー作れたらほしい
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 03:49:08.48ID:4N2soBda0
jkcommentviewerって数ヶ月前の過去ログとか見れなくなりました?
なにかすれば見れるようになりますか?
2021/04/09(金) 05:34:23.81ID:PFseoLaS0
過去ログAPIのチェック入ってる?
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 14:27:50.38ID:4N2soBda0
なるほど!ダウンロードすれば使えるのですね
前にみたいに簡単には見れなくなったのかあ
2021/04/09(金) 17:17:40.32ID:PFseoLaS0
昨年末にシステムが変わってニコ生式になったからね。
2021/04/09(金) 22:40:52.36ID:TnQDrRIN0
新コメ鯖の特定ユーザーが完全にNG出来るようになるのは朗報だがNG枠少すぎてもうNG出来ねえんだよなあ
共有NGに単語も含めてくれねえかな
2021/04/10(土) 00:21:09.35ID:8ZQoeqRl0
>>662
プレ垢限定でも良いから正規表現でNGさせてくれといつも思ってる
zenza使う理由の3割くらいがこれの為
2021/04/10(土) 18:40:55.67ID:Fn8jBWuc0
jkcommentviewerでダブルクリックで文字に色を付けるように実装おねがいしまs!
2021/04/10(土) 19:26:10.96ID:Tx4lygmV0
マスター
いつもの
2021/04/10(土) 22:35:51.49ID:TMq+fCNb0
はい、いつものだねー
2021/04/11(日) 00:11:32.26ID:L2o1wj+v0
あとトリアエズナマ
2021/04/11(日) 04:54:43.36ID:S9L9/7A+0
今日はやってるー?
2021/04/11(日) 15:30:24.46ID:rSP5GTAB0
スレチだが、配信コメント読み上げちゃんも動かなくなったままだね
2021/04/12(月) 04:43:38.57ID:qFk+jA710
動かなくなったママだと・・・
やめてくれよ、野生動物ドキュメンタリーのそういうシーン弱いんだよ(´;ω;`)
2021/04/12(月) 05:06:09.70ID:TDHeca5E0
動かなくなったママを隠して年金をもらう野生動物
2021/04/12(月) 20:50:37.80ID:2Bsq8/bE0
commeonで速度変更0.25刻みにしたいんだけど、設定変更してもpageup downじゃ0.1刻みにしかならない。他にボタンありますか?
2021/04/12(月) 21:05:33.03ID:oB58LNek0
とりあえず通報した
2021/04/13(火) 01:30:11.86ID:XbOJcTAx0
ttps://xgf.nu/Lsju
キーはfxoon_fixdmc2の先頭4文字です
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 02:18:18.62ID:d4vi7vgD0
>>674
更新してくれる人まだいたのは嬉しいがコメントしかダウンロードできぬ
2021/04/13(火) 03:40:37.86ID:gx8yys3m0
今期はひどいな
前期はウマ筆頭にゆるキャン細胞リゼロ転スラのんのんひぐらしおそ松と一度は天下取ってる面子が目白押しで解放してて呪術もあった
今回は1期配信ありだった下馬評上位のDYNAZENONやゾンサガが1話解放すら無いし言及要素自体がそれで枯渇
毎期言ってるとかいう決まり文句も通用しないレベルの明確すぎる落差
ニコニコ公式が配信料を桁二つくらい上げたんじゃねーかと疑えるくらい
2021/04/13(火) 13:18:15.56ID:hDw11m/10
commeonのアップデートいつもお疲れさまです
これは贅沢な希望かもしれませんが……

現状だと、ウインドウ状態でコメントを流しながら動画を再生していて、それを最大化するとすでに流れているコメントは元より小さくなりますよね
で、新しく出てくるコメントから大きく表示されます

これをウインドウ最大化の時点で表示されているコメントも含めて大きくすることはできないでしょうか

もし可能でしたらお願いします
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:34:52.62ID:j39agWCd0
最大化してから再生すればいいじゃん
2021/04/13(火) 13:58:15.15ID:nzk7laOJ0
commeonのコメントウィンドウって動画ウィンドウの横に常にくっつけておくことできないの?
2021/04/13(火) 19:27:22.52ID:xTFE2Pw30
>>677
数秒前に戻すといいぞ
2021/04/13(火) 19:36:45.25ID:q5nlnw+H0
なんかコメント鯖死んでないか
2021/04/13(火) 19:38:11.45ID:3ldPm2p30
zenzawatchでコメント表示されなくなったから鯖移転かーと思ったら普通にニコニコ運営のポカか
平常運転だな
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 19:41:41.56ID:8ZIVT6Ab0
ニコニコのコメント機能逝っているようだがおま環?
さいとう@3110san_game

コメント流れないならニコニコで見る意味なんもないな、つべで見よ
美寿羽@mizuha060722

やめろ ニコニコのコメントを奪わないでくれ
ソーダ@soda_da_soda

ニコニコのコメントが読み込まれないんだけどついにニコニコの数少ない利点すら失ってしまったのか
ありが遠野@arigaTOHNO

ニコニコアプデしたらコメント機能が消えてた(´^ω^`)ブフォwww 流石にニコニコにコメント機能無くしたら何も残らない(´^ω^`)ブフォwww
灯台@a_animea

ニコニコのコメントが表示されないの自分だけじゃなかった  公式も不具合って言ってるし待ってるしかないか コメントないニコニコなんて意味ないよね いろんな意味で「コメント表示」しかないんだからw
なっつんつん@bamitasonnu

コメントが流れないとかそれニコニコじゃないだろ
えるめぬ@eeeeeelmenu

ニコニコでコメント機能壊れたら劣化ようつべ言われるのわらうしかねぇ
手袋ネコ@mokolovex21

ニコニコのコメント落ちた コメントのないニコニコなんてただのYouTubeだ……
多田@tada_anst

ニコニコのアプリアプデしたらコメント取得できなくなったんだけど、存在価値消しとばすアプデすごすぎ
ジムのひと@gmnht

コメント機能が消失したらもう価値ないなニコニコ
作月@hizaka141
2021/04/13(火) 19:44:50.32ID:q5nlnw+H0
コメントデータ消えましたとかなったら笑えない
まずないけど
2021/04/13(火) 20:14:08.52ID:kPD02JX+0
そうだyoutubeにコメントを流す動画サイトにしよう
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:19:07.79ID:pshZVGVQ0
コメント受信しねーなと思ったら運営のやらかしかよ
2021/04/13(火) 21:24:40.47ID:iucNiQJS0
>>685
まだアク禁されてそう
2021/04/13(火) 23:33:03.47ID:J6QznTMR0
アンコちゃんが起動してすぐに動作が停止しましたになる
2021/04/14(水) 00:02:50.76ID:zW1eooJ90
>>688
ncv掲示板や配信たん2作者のツイッターによると、ニコ生配信開始直後のコメント送信のところの仕様修正があってその結果起こる現象らしい。
あんこちゃんの作者もそのうち直してくれるんじゃないの?
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 00:18:57.88ID:HC7QtiTb0
>>689
マジすか
修正したらまたつぎのバグか
2021/04/14(水) 01:01:33.40ID:zW1eooJ90
>>690
ncv掲示板12279より
>微妙に仕様が変わって、運営コメントやエモーションなどが一つもない番組に接続すると落ちるようになってしまってるみたいです。
>修正しますが、とりあえず運営コメントを最低一つ投稿してもらうか、エモーションを投稿することで回避できると思います。
2021/04/14(水) 19:18:49.69ID:cswWcoja0
>>674
うおおおおおお!!!
fxoon復活!!

…動画DLさせてくれ!!!
2021/04/15(木) 00:05:12.97ID:goR5qTbV0
ここで聞くのも変だけどfxoonの事だから聞きたいけどこのfxoonフォーク?版、ひまわり動画関連の機能はどうなってる?今のひまわり動画で使えるのかコメントのみになってるのか手をつけていないのか
2021/04/15(木) 00:07:43.64ID:goR5qTbV0
あとレガシーアドオンのままなのか今のFirefoxで使えるWebextension仕様なのか(前のfxoonはレガシーアドオンだから最新のFirefoxには使えない)
2021/04/15(木) 01:53:14.22ID:K0ePKcfk0
>>693-694
昔のままで、ニコニコの新仕様のみになったのに合わせただけで、実際にDLしてるのは連携に指定したffmpegです。
なので現在のFirefox(Webextension)では使えません(XUL拡張機能です)。
2021/04/15(木) 14:01:30.88ID:ZZBdZzwr0
>>688
ニコ生コメビュ「やります!アンコちゃん」 ver2.5.0.4リリースのお知らせ で対応したよ。

コメントが0の時だけ返ってくるJSON中の last_res という項目がなくなったんで、プログラムがエラーになるのが原因。
これが "微妙に仕様が変わって" の正体なんだけどあいかわらず意味不明な仕様だよね?
2021/04/15(木) 20:17:20.53ID:HqDXreyr0
要らなくなったから消しただけだろうに
そこまで言うことか?
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 23:36:45.51ID:ho5ivMLN0
>>696
対応したんだ。

あと、他の生主のタイムシフトみるときアンコちゃんいれてもコメントが表示されない
時間とか来場者は表示されてるのに
2021/04/16(金) 15:21:05.93ID:eZj2yQB90
commeonで
再生速度倍率リストに、2,1.75,1.5,1.25,1,0.75,0.5,0.25
と0.25区切りで設定してるのに、PageUp Downでできないんですが、どこ操作したらいいでしょうか?
2021/04/16(金) 15:32:45.31ID:c3m4RvzU0
>>696
自作のコメビュ使ってるけど13日から突然例外エラーで停止するようになったから驚いた
調べたらコメントが無い時は今までlast_resの値は1だったんだけどそれがnullになったんだね
だからJSONのシリアライザで例外エラーが出たんだと思う
またlast_resの値も前は最終コメント+1の番号だったけど今はちゃんと最終コメントと同じになってる
意図は分からないけどこれからも微妙な変更はあるだろうね
2021/04/16(金) 16:04:33.29ID:mRLJBWYS0
ID:c3m4RvzU0だから何?
2021/04/16(金) 16:13:30.03ID:noPVYX900
別人だけど、ニコ生のコメントを取得するツールの作者はコメント取得動作のチェックをしないと意図せずプログラムが落ちてしまうことがあったりコメントが抜けてしまってる可能性があるってこと。
2021/04/16(金) 19:59:44.70ID:noPVYX900
KOIZUKA氏のツイッターより
そういえば5月からニコニコ動画のコメントサーバーの引っ越しが始まるけど、新しいサーバーのコメントはURLが違うので、
APIとかから返ってくるURLを使わずに自作ツールとかでスレッドIDとかから自分でURL組み立ててる場合、コメントが取れなくなるので注意してね〜

ニコ動のツール作者さん、これどうするの?
2021/04/16(金) 20:44:04.49ID:noPVYX900
>>703
新コメントサーバーになっても、現在同様に動画URLをスクレイピングすれば多分必要な情報が取れそうだから大丈夫か?
ただ例によってコメント取得までのやり方が変わってしばらくは新旧を判別してそれぞれのやり方で取得みたいなことになりそうだね
2021/04/16(金) 23:04:45.04ID:NiTvEwAc0
>>699
マウスで左下から
2021/04/17(土) 10:17:33.20ID:vi2dR3o10
>>705
ありがとう
2021/04/17(土) 17:15:26.88ID:NcIlouJo0
MylistPocketの設定画面が裏にあって回転して出てくるの好き
2021/04/18(日) 22:42:54.98ID:zw2Njsvg0
過去ログ使って過去のコメント全部DLする事も出来なくなりそう
別にリアルタイムじゃなくていいから、1日ごとに静的xmlをベタ置きして欲しい
アクセス数の無い動画は一ヶ月単位に伸ばすとかして
2021/04/19(月) 09:15:10.64ID:RrvwRq6Z0
え?使えなくなるん?
2021/04/19(月) 11:11:55.51ID:Rf0fxNoW0
今月中に無くなる
2021/04/19(月) 13:39:23.74ID:DrkwQSF30
ニコニコ動画の過去ログコメント全部無くなるの?
2021/04/19(月) 13:43:41.02ID:p17kpPs40
え?マジ?昔の動画見るときアレあるとすげー楽しめるのに
2021/04/19(月) 18:12:47.31ID:6Br/cEqi0
過去ログは完全に再現されているのがほぼ再現されるようになってこのアプデによってスマホでも過去ログ見れるようになると言ってた気がするが
2021/04/19(月) 18:25:30.35ID:pcgNVSps0
どういうことw
2021/04/19(月) 18:44:38.80ID:NonMXewb0
コメントの表示方法が変わるのを無くなると勘違いしてるんだろ
2021/04/19(月) 18:56:33.48ID:TpSVIhPI0
現状のコメントは過去ログ送りになる順序が密度とかニコるなどによって複雑で、ある過去の時点でどれが過去ログ送りになってるのか管理するのが大変すぎるから完全再現は諦めますと言う話
https://blog.nicovideo.jp/niconews/141893.html
2021/04/19(月) 19:02:00.13ID:gyWnPHVV0
カネないしありえるな
2021/04/19(月) 20:02:54.53ID:I0fZuYq30
どうせcommeonで数万コメント表示するから関係ない
2021/04/19(月) 21:22:10.96ID:SuLLuMxe0
完璧主義者だと気にしてしまうが
1000コメント未満の動画なら影響はゼロだろうし
多すぎるコメントは見切れないから気にするほどでもなさそう
2021/04/20(火) 09:28:18.68ID:KJtqNOYY0
>>700
ニコニコのJSONってなんか独特だよね
ツールによってシリアライゼーションが失敗することがある
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 15:12:16.46ID:lyGRBYUd0
ニコニコの動画保存できなくなった
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 15:28:46.80ID:lyGRBYUd0
ニコニコってよく仕様変更するみたいだけどそんな頻繁にする意味あるの?
それともYou Tubeも仕様変更してるけどツールが使えなくなることが少ないだけ?
2021/04/20(火) 16:08:55.03ID:zHjFOv3i0
意味があるかどうかなんて運営以外知りようがないでしょ
2021/04/20(火) 16:11:50.54ID:orqomI2m0
公式が仕様変更するのは1ミリも悪いことではない
非公式が追従しないのが100%悪い
2021/04/20(火) 16:19:31.39ID:y/CoVHFr0
ニコニコは映像とコメント以外にも独特の機能がごちゃごちゃ付いてるからなぁ
そもそもユーザーが勝手に作ってるツールが使えなくなったからって運営に文句言うのが間違ってる
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 17:03:38.47ID:lyGRBYUd0
ダウンロードできないはいいとして
頻繁に仕様変更されて使い勝手が悪く感じる
2021/04/20(火) 19:44:57.78ID:R4UGpuWI0
運営の手先が紛れ込んできたぞ
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:48:28.99ID:75LS5K450
どうせもうすぐ潰れるしどうでもいいだろこんなオワコン
2021/04/20(火) 20:15:03.55ID:7G9bzwfT0
>>724
そりゃ法律的にとか権利上はそうだね そんなの当たり前

でも現実世界は無菌室じゃないから、商売をうまくやるには客の心証や感情、
実情を計算に入れて動くのがよりクレバーだよね

損益を度外視した神対応をしてファンがつく企業もあれば、炎上発言して業績落とす企業もある

炎上してなお客に「嫌なら来なければいい」とか言い放って潰れかける自由も企業にはある
完全に居直る前提ならそう、そのとおり、それでいい

でもおれなら、非公式の何かの支援ありきで自分とこの商品の合計魅力度が成り立ってるのであれば、
できるだけうまく利用するねえ
2021/04/20(火) 21:07:30.34ID:RrtLvk3d0
Flash/AIR環境がなくなったから古いツール類はどんどん脱落しやすくなってる
つらい
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 21:33:17.34ID:Ub7hcMa70
問題は利用する価値があるかどうか
2021/04/20(火) 22:47:43.32ID:n85a7SXy0
なんとかコメントのxmlだけ保存できないかな・・・
2021/04/20(火) 23:40:09.11ID:KPrdGoMA0
むしろ専ブラやダウンローダーなんてのは動画サイトにとっては敵なんじゃないかな…
2021/04/20(火) 23:42:17.40ID:kje7P13d0
不親切なサービスに人が寄せ集まる事が一番の害だ
後でユーザーを裏切るに決まっている運営に餌をやるな
自分を罰せ無い奴が口にしているから責任の所在が分かり切っているのに分かってない白々しい会話が続くんだ
2021/04/20(火) 23:52:29.54ID:2H9Wi8se0
便利なツールを作る奴が悪いと
2021/04/20(火) 23:54:00.51ID:klI5SJ7A0
非公式は見逃してもらってるだけだぞ
2021/04/21(水) 01:39:19.56ID:QMTJPvL10
早くからAPIを公開してユーザーに専用ブラウザを作らせていた2ch(5ch)ってかなり進んでたんだよな
20年くらい前だよ
2021/04/21(水) 03:20:24.09ID:af2Ihl3Z0
動画サイトでAPI公開してるところあるの?
2021/04/21(水) 03:32:55.40ID:BbNeTh3l0
>>730
AIRはしんでないぞ
2021/04/21(水) 03:47:54.08ID:pyMGg3t00
もうゴールしてもいいよね
2021/04/21(水) 04:02:07.86ID:62Qt6Aw70
駄目です
2021/04/21(水) 04:40:57.44ID:ktUT57SD0
>>739
AIRは権利がサムスンに移ったんだっけ
もうAIR使ってるアプリとかほとんどないよな
2021/04/21(水) 08:39:07.25ID:QMTJPvL10
>>738
YouTube
2021/04/21(水) 09:44:34.62ID:w+csCY7P0
長時間の動画は途中までしか保存されないので不便だ
2021/04/21(水) 09:52:45.99ID:agdBJgA90
>>737
そのせいで広告収入なくなって閉鎖しかけたけどな
2021/04/21(水) 10:29:01.52ID:WCFszA7A0
ニコニコ動画は寧ろツールは充実してないか?ユーザー数と仕様変更の割に、よく対応されている方だと思う

所で、YouTubeのチャットリプレイをサクッとダウンロードするツール知ってたら誰か紹介してくれないか?
ニコニコのツール並に簡単なのが見つからないんだ
2021/04/21(水) 10:31:27.29ID:/m/4ej4g0
jdownloader2の人、対応してクレメンス…
2021/04/21(水) 10:34:02.53ID:rhFRgUk60
>>746
jkcommentviewer
2021/04/21(水) 11:19:03.34ID:QMTJPvL10
>>745
早くから●の収益システムを作ってツール作者と分配してましたが
2021/04/21(水) 17:01:43.58ID:LUGu53FY0
誰も話題にしないけど2月からニコニ・コモンズがリニューアルしてツールやプラグインも登録できるようになったんで、登録してクリ奨もらえるようになったらツール作者のモチベーションあがるかも?

ニコニ・コモンズ「素材ライブラリー」がリニューアル!ツールやMMDモデルなども登録可能に!
https://blog.nicovideo.jp/niconews/146658.html
2021/04/21(水) 18:42:21.76ID:yXn04rH80
>>749
●って、閉鎖騒動より後だよな
2021/04/21(水) 19:25:52.23ID:KjpVe83B0
>>750
アップローダじゃないから登録ボタン押さずにDLしに行けちゃうから
個人的に登録ボタン押したらDLパスワードとか表示されるようにしてほしいんだよな
2021/04/21(水) 19:42:58.01ID:af2Ihl3Z0
ツールのクリ奨は昔から専用の動画とか静画用意して登録してる人いたけど、
利用した作品のコンテンツツリーに登録されないと収益にならないからほとんど入らないと聞いた
2021/04/22(木) 23:17:51.22ID:N1IDuVij0
nicodddのお気に入り自動ダウンロード機能が便利すぎてな
他のに乗り換えても一つ一つID入力してダウンロードするのがめんどくさくてしょうがない
2021/04/23(金) 08:52:26.95ID:uUjcXkNg0
jkcommentviewerのチャンネル表示を常時表示にする方法ありますか?
2021/04/23(金) 22:22:46.35ID:jYnQgQ920
>>748
遅ればせながら感謝を。使いやすいです
2021/04/24(土) 02:59:23.65ID:j4WRoWO60
>>745
閉鎖騒動は転送量ヤバイ!って理由で、当時も専用ブラウザで転送量減らそうって言ってたけどね
その結果がgzip導入によるデータ削減
2021/04/24(土) 08:27:05.94ID:BM+I/VqX0
転送量がヤバいってのは転送に掛かる費用が広告収入を上回ってしまったからで
転送量が多いことは全然問題ではなかった
あとgzip圧縮と専ブラは全然関係ない
普通のブラウザでもgzip圧縮されても読める
2021/04/24(土) 12:37:14.58ID:j4WRoWO60
>>758
当時はgzipすらしてなかったのが導入されたって事ね
普通のブラウザでも転送量が緩和された
専ブラは直接datを読むので元から通信量が少ない
2021/04/24(土) 12:41:52.84ID:j4WRoWO60
まあきっかけについて議論したいのではないので置いとくが、あの時代にAPI公開してユーザー作成の専用ブラウザを取り込み利益分まで進んだ2chとは逆の道に進んでしまったな
2021/04/24(土) 17:17:31.01ID:eXTELIXE0
そう向いている方向が違うだけで
遅れてるとか進んでるとかではない
2021/04/24(土) 19:22:38.71ID:Ar2FaqKo0
jkのコメントプレイヤー死んでない?おま環?
2021/04/24(土) 23:33:05.87ID:OddPQdPX0
iPhoneでもコメント付きで動画を観る方法を調べていて「NicoConvAss」というソフトを見つけた
このソフトでコメントファイルをASS字幕ファイルに変換して対応プレイヤー(iPhoneならnPlayer等)で読み込めば流れるコメント付きで動画を再生できる
動画に字幕を合成して再エンコードしなくてもよくなるのがいい!
2021/04/25(日) 06:14:06.12ID:7Zdi9AW10
さいきんコメオンでひまわり動画のコメントが表示されないんだけど
2021/04/25(日) 08:18:40.05ID:skOEkFR20
>764
更新履歴 1.7.3.6
2021/04/25(日) 08:30:16.15ID:ANfuVbC40
commeonで投稿者コメントだけで動画を見たいんだが
投稿者コメントだけ取得できる設定ってないんだっけ?
2021/04/25(日) 11:47:09.65ID:wRw8bUts0
>>766
V押せばコメント消えるよ
2021/04/25(日) 12:42:32.04ID:+0kvgK5/0
>>766
コメント編集で投稿者以外のコメントを削除すればいい
2021/04/25(日) 13:26:42.89ID:aQXAdYiQ0
nicomentxenoglossiaで投コメだけDLできる
作者戻ってこないかなぁ
2021/04/25(日) 13:51:35.39ID:iqPILWwX0
https://youtu.be/dbyap1lf2Vs?t=4902
2021/04/25(日) 14:13:55.51ID:M+zEXgAo0
nicomentxenoglossiaはシリーズ物まとめてコメント取るのに便利だから
重宝してたよ
2021/04/25(日) 16:35:31.65ID:49MB1TMZ0
>>765
何故そんな改悪を
2021/04/25(日) 20:22:20.63ID:wRw8bUts0
そんなこと言ったらYouTubeのストリーミングも出来なくなってるしな
2021/04/26(月) 12:37:52.59ID:8IOb1O/K0
アンコちゃん公式ページのURLを開こうとすると
リダイレクトされて悪質ページが開く仕様になってる気がするんだけど
これどうなってるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 14:43:11.41ID:hyJOpqrN0
見てないけどホムペハッキングされたとか
ドメインの更新怠ってのっとられたとか
2021/04/26(月) 15:29:11.65ID:RQVeMKRk0
インターネットアーカイブ見た感じseesaawikiに独自ドメイン付けてただけみたいだし
readmeにはseesaawikiのアドレス書いてあるし独自ドメインは期限切れ放置なんじゃないかな
2021/04/27(火) 08:23:07.51ID:qEOPYcjO0
commeonストリームのコメント追加読み込みができない
だから投稿間もない動画の視聴に都合が良くない
変な文字列にするからだろうな
2021/04/27(火) 08:45:55.58ID:08x1YiWI0
>>777
変な文字列にしないとDL規制対象になっちゃうから仕方ない
2021/04/27(火) 08:46:05.02ID:9b8kyZ0z0
ひまわりのコメント復活させて
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 06:32:15.39ID:CcbZO+oH0
commeonのストリーミング再生、ブラウザだと1080pで見れるのにcommeonで開くと360pになっちゃうみたいな動画が度々あるんだけど仕様だすか?(すべての動画がそういう挙動になるわけではない)
commeon設定で画質優先は1080p選択、プレミアム垢でログイン、dmc・hls両方試してみましたが360になる動画はどっちも360になる感じです
2021/04/29(木) 11:38:41.37ID:H2C9MCKn0
>>780
古い動画?
2021/05/01(土) 20:57:28.91ID:zEvuU1Ds0
comein
ハードウェアエンコード対応してくれないかなぁ
2021/05/02(日) 01:08:59.85ID:mjwD7GrG0
やります!アンコちゃんもついにOAuth2対応するらしい
@yarimasu_anko
2,3日のうちにテスト版としてリリース予定の新機能の解説を作ってみました。
新機能っていってもログイン部分がちょっと変わるだけなのですが、OAuth2対応のAPI化しています。
http://necomin.s205.xrea.com/niconico/
2021/05/02(日) 01:16:19.76ID:mjwD7GrG0
>>774
アンコちゃん関係のコミュやwikiはもう何年も前からメンテされてないところがあるみたいで、
今は、Twitter (@yarimasu_anko) と https://mikurun.hatenablog.com が生きてるみたい。
2021/05/02(日) 07:12:55.00ID:iUDMe1jX0
それに対応すると何が変わるの?
便利な機能がつくの?
2021/05/03(月) 01:09:06.28ID:+gArWUrF0
>>785
>それに対応すると何が変わるの?
>便利な機能がつくの?
ログイン部分がちょっと変わるだけらしい。

アンコちゃんのあの完成度(失礼)でこの機能を優先するってことは、ドワンゴ側から優先的に対応するようにプレッシャーかけられてるのかな?
ドワンゴは将来的に外部ツールは全てOAuth2認証しないと使えなくなるようにしたいのかな?
2021/05/03(月) 03:47:28.37ID:Nsz9ACho0
んなもんツールの作者が自分で使いたいからに決まってんだろ
みんな自分で使うためにメンテしてんだよ
2021/05/05(水) 01:08:57.24ID:PB+Yq5gm0
zenza dev本家消えてて辛い
ありがたいことに大百科で有志がパッチ当ててるけどこの状況が続くと利用できない機能が増えてしまう
今もタグとかマイリスト関係がおかしい
2021/05/05(水) 01:25:47.70ID:HaH7C9HC0
有志の方々が遠慮外なパッチ等で終わらずもはや積極的に引き継いでくれればいいと思う
2021/05/05(水) 01:36:00.84ID:HaH7C9HC0
>>789
x 遠慮外な
o 遠慮がちな
2021/05/06(木) 02:15:28.79ID:lUJHhk3a0
ニコニコはかんたんコメントとかいうクソゴミ機能を廃止しろ
PCは前座で見るからまだぎりぎり許せるとしてスマホで見ると沸々と怒りが湧いてくる
2021/05/06(木) 02:19:32.90ID:0jo4Uaqg0
そのかんたんコメントのワードNGとかじゃあかんの?
2021/05/06(木) 11:30:29.58ID:lUJHhk3a0
ただでさえ少ないNGワード枠を潰されるのが気に入らんな
正規表現に対応してないのでかんたんコメント以外のも誤検知して消えるし
2021/05/06(木) 13:06:34.89ID:kNq1YrUA0
Switchからのコメと3DSからのコメは何故か消せるぞ
deviceなんちゃらで
2021/05/06(木) 13:26:51.61ID:glwCIqwH0
あんこちゃんで配信中の番組を途中から使用するとコメントが最初から取得されずに途中から取得されて遡れない
これって設定でどうにかなりますか?
2021/05/06(木) 15:10:02.92ID:59sGlHKH0
ツイッターとここに同じような内容の書き込みすると特定できちゃうぞ
2021/05/06(木) 19:40:06.43ID:jqFokfWk0
コメントも減ってきたから水増しか
2021/05/06(木) 19:41:17.07ID:Sa7gLbLd0
コメントは多いほうがいい
2021/05/06(木) 20:54:41.25ID:vPgPV4S50
うんこが流れててもうんこでしかない
2021/05/06(木) 21:04:23.15ID:fgh8ObXK0
ならゆーちゅーぶでもみれば
2021/05/06(木) 21:14:40.50ID:vNFgE+5C0
スマホだとコメント打ちにくいから手軽に打てるようにする機能だぞ
使ってる人が多いということは需要があるということさ
2021/05/07(金) 07:09:42.28ID:yyHBRbFX0
取得したTSのコメントNGスコアが表示されない配信と表示される配信があるんですけど、違いってなんですか?
2021/05/07(金) 07:59:35.75ID:TRtoGz1Q0
NG使わないからどうでもいいな
2021/05/07(金) 11:02:28.91ID:kzuKI5UK0
>>802
使ってるソフトは?
プレミアム会員じゃないとスコア取得できないとか
2021/05/07(金) 12:53:40.48ID:bMQrrRju0
ニコ生は共有NG廃止されてスコアの概念なくなってるんじゃないかね
2021/05/07(金) 21:13:32.35ID:zXHsUqhQ0
>>800
見てるけど? お前見てねえの? バカじゃねえの?

>>801
ゴミを流すだけの機能な
2021/05/07(金) 21:32:24.84ID:j1WoLsfm0
プレ垢の減少がこのペースで行くと15年後にサービス終了か
part1リンクとかいうニコニコの闇を今のうちに全部見とかなきゃ
2021/05/07(金) 23:08:43.48ID:B8fU5xzI0
15年もつかなぁ?
2021/05/07(金) 23:25:54.78ID:nxY0rrB+0
part1リンク見てて思ったけど、ニコニコはdアニメになるべきだったのでは?
コメント付きでワイワイするのは何者にも変え難いのに
ビリビリの儲けっぷりを見てて思う
2021/05/08(土) 00:27:48.05ID:Up66Nqjw0
そもそも川上や夏野がもとから五毛党だからビリビリには頭を下げるだけだもんな
いくら超会議が大盛り上がりと大本営発表してもニコニコが抜本的に改善される可能性は未来永劫無いよ
2021/05/08(土) 00:33:14.49ID:BwWydwUN0
ダークモードいつ来るんだろう
2021/05/08(土) 00:37:43.83ID:J6X1d4NP0
投稿数は過去最多だとか嘯いてたけどそこ誇るところじゃないよねって
再生数が減ったサイトにも関わらずメンテ続けてくれるツール作者に感謝しかない
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 00:42:35.36ID:kZIn8J6a0
ビリビリぐらい機能あれば人戻ってくるのにな
2021/05/08(土) 00:51:28.10ID:i57QXULN0
ビリビリはもはやスマホゲームで儲けてるゲーム会社だろう
2021/05/08(土) 01:08:51.25ID:FFL9vo720
テンセントのお陰だろって一瞬思ったけどニコニコにも角川いたわ。居てこれ
2021/05/08(土) 19:39:31.55ID:PWg+DXW00
何とは言わんがくっそキモいコメントばっかする層が居るから多少機能増えた所で一見さんはみんなバイバイすると思うの
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 22:17:13.41ID:YxQP5Aoy0
>>812
投稿数は最高なのはわかったが
コメ数と再生数は?
過去最低だったりしないよな
2021/05/08(土) 22:41:12.84ID:rgk8nmzF0
大統領選のネタで消されるからニコニコに避難しただけで
今は元に戻ってるぞ
2021/05/09(日) 01:03:24.45ID:lWYEvStJ0
視聴専の俺としてはコメ数や再生数なんてどうでもいいしコンテンツが増える投稿数最多は誇るところだと思うが
そもそも再生数が少ないのは動画の質の問題でだな
2021/05/09(日) 01:25:00.08ID:MH0m3fJ+0
>>810
俺たち底辺が中国を褒め称えるのは別にいいけど経営者とか政治家が中国を褒め称えていい立場じゃないのが全然理解されないんだよな
2021/05/09(日) 07:09:25.27ID:RpZdHfan0
>>807-808
それソース何?
今のままだとその15年後になんで今言うんだと抜かすユーザーが確実に大量発生するから拡散しておいた方がいいぞ
少しはこの世から永久に消失する動画とコメが減る
将来の世代に私たち人類は末期的に後の世代へ情報を残す事を考えない愚者の集まりですと説明したくはない
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 19:17:12.65ID:1VRxOaHe0
なんとなく見てるけどこれ、おっぱいバレーより面白いかな
2021/05/09(日) 19:19:05.01ID:1VRxOaHe0
ごめん、誤爆
2021/05/09(日) 19:51:41.79ID:cYHFMjpN0
>>817
まあ投稿数しか自慢してないとこを見るとね・・・
2021/05/09(日) 22:15:56.76ID:MH0m3fJ+0
>>810
ビリビリが出展します、ビリビリで配信されますと大喜びしてたもんな
そのビリビリもホロライブの騒動で中国依存の危険性に目覚めるようになり崇め奉る風潮が後退してるが
2021/05/11(火) 13:32:43.80ID:dGNZAO/i0
プレミアムのサービス内容に対して不満は多いけど、逆に無料会員でも毎週アニメ無料で見れるのって凄くね?PCならアドブロック、Androidならadguard入れれば広告関係ないし
と擁護してみる
2021/05/11(火) 16:18:03.34ID:dgqxsyoO0
あの板のニコニコスレはガラプーのやつが異常なほどポジティブにニコニコの番組や超会議を応援する書き込みしていて吐き気がするから見なくなった
2021/05/11(火) 16:43:37.35ID:q27KrvqI0
ガラプーは草
2021/05/11(火) 19:20:13.84ID:Lwgp9QtY0
どの板だよ
2021/05/11(火) 20:19:25.42ID:tLVnIJ9e0
ランキング動画をマイリストに追加してくれるやつ探してるんだけどある?
Linuxのコマンドラインで動くやつキボンヌ

頭の良いヤツはニコニコランキングメーカーのソースコードなり何なりをいじって、コマンドライン上で動くようにできるんだろうけど俺には無理
Monoとかそこらへん使えばイケるのかもしれないがよく分からん
2021/05/11(火) 22:28:58.79ID:s712SEg90
流石にニッチ過ぎないか
2021/05/12(水) 02:30:14.57ID:JveueMR30
よくわからんけど普通に公式の「後で見る」マイリストに追加する機能じゃいかんの?
サムネの右上の時計マークで使えるやつ
2021/05/12(水) 03:00:30.40ID:kZd/Dc8k0
あとで見るは上限数少ないんじゃないか。
2021/05/12(水) 08:54:30.48ID:EpbOWeBk0
windows7で久々にコメビュ使おうとしたらダメだってよ
弱小日曜プログラマの俺がwindows7でも使えるコメビュを作れるものか・・・
2021/05/12(水) 12:59:58.57ID:qlTXaclS0
>>834
>>410

https://twitter.com/yarimasu_anko/status/1390835146459279363
ver3.0.0.2 ベータもWin7で動作している
(ver3.0.0.1 ベータはうまく動作しなかった )
https://mikurun.hatenablog.com
ver3.0.0.1 ベータのところに説明があるが
Microsoft Edge WebView2 ランタイム のインストールが必要

jkcommentviewerはabemaとかでは使える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/12(水) 13:51:39.54ID:mT3ovNA10
commeonに共有NGのオプションってないよね?
2021/05/12(水) 13:53:29.91ID:EpbOWeBk0
>>835
でけました!
ありがとうございます!
2021/05/12(水) 14:27:36.49ID:qlTXaclS0
>>837
なおアンコちゃんで複数の配信に同時に対応するには
>>591-594
2021/05/12(水) 14:44:13.61ID:j+DjJAeX0
7は見切りをつけよ
2021/05/12(水) 15:27:42.82ID:EpbOWeBk0
>>838
φ(.. ) メモメモ

>>839
アプリ満載で移行がめんどくさくてな・・・
サブPCは10なんだがゲーム専用機と化してる
2021/05/12(水) 22:51:39.23ID:Qvm99pWL0
大百科でzenzaが更新されてるみたいな書き込みあるけど更新されてなくない?
2021/05/12(水) 23:10:51.95ID:1/IveD5k0
>>834
同じような環境でwin7でNCV使用してたけどもう無理なのかな?
このすれだったかNCVをwin7対応にしたと言ってた方いたがどうなんだろう
あんこちゃんはTSじゃ使えないという致命的欠陥ががが
2021/05/12(水) 23:12:47.61ID:dxTknTm50
あまり知られていないがwin7のコードでwin10アクティベートできるからいい加減移行すればよいのでは
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 01:28:52.31ID:+DA1N9y/0
NNDD
あるアカウントで「コメント及びタグ編集(削除・追加)の禁止」措置をされると
別のアカウントでログインしても「Error: コメントの投稿に失敗:chat_result.@status=4」になり
184のチェックの有無関係なくコメントできません

何年か前はできていたと思うのですが
2021/05/13(木) 04:14:32.77ID:bRhOv/oA0
プレイヤーはどれでもWin7で動くのにその前段階のダウンローダやビューアが動かないのは奇形的だな
2021/05/13(木) 05:40:22.97ID:7W+vjSWM0
確かに
2021/05/13(木) 06:27:15.81ID:QHqsfzax0
.netのwebsocketライブラリがwin7に対応してないから
2021/05/14(金) 09:32:30.79ID:bRyI2RYD0
ニコニコってそこまで叩かれるほどか?

システム改善や鯖増強を怠ってるとみんな言ってるけど
ネット超会議など視聴者数が見込める大規模イベントの配信で長時間ダウンした話聞かないよね?
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 10:22:24.47ID:ON2R2qfB0
そりゃ接続数絞ってるしクソ画質だからな
2021/05/14(金) 11:37:51.94ID:dl2nl6Ze0
怠慢がないなら一挙でプレミアを追い出す必要ないよぁ
2021/05/14(金) 12:42:42.33ID:C99PGuq50
糞画質の時点で他社から何周も遅れてる
止まる不具合もツベくらいで他のとこはシステム周り全てにおいてニコニコより上
2021/05/14(金) 13:11:38.59ID:PlpwIzRx0
一度低速回線で、動画と生放送をYouTubeと比べてみるといい
2021/05/14(金) 13:16:17.50ID:be/Z/lIm0
プレミアム会員なのに追い出される不具合あるシステムだし
決済システムでも何度もライブチケットが変えない不具合やらかしてるし
2021/05/14(金) 15:53:14.44ID:3IEWZIKC0
画質よりコメント流れるほうがいいわ
2021/05/14(金) 18:01:26.04ID:8Mz1d8g80
そういう人はニコニコ見てれば良いんじゃない
ただ今はコメント流れるとか棒読みちゃんとかない方が良いって人の方が圧倒的かと
ラグに関しても各種低遅延モードがあって許容範囲だし画質だけは致命的だよ
2021/05/14(金) 18:38:27.51ID:nBwekU3i0
そもそも日本発祥のサービスな時点でお察しでしかない
そもそも日本人が金儲けをするなよ
2021/05/14(金) 19:24:14.02ID:dl2nl6Ze0
日本人かま金儲けするのはいいけど日本人がトップに立つのは駄目だな、頭は外国人にまかせたほうがいい
2021/05/14(金) 20:10:01.90ID:4EoF6j/90
つべでコメント流して見てるわ
あとは名無しでコメントできるかどうかだけ
2021/05/14(金) 20:11:05.47ID:P3Q7F7Po0
100人しか入れませんと決めておけばそりゃ落ちないわなw
2021/05/14(金) 20:11:36.63ID:P3Q7F7Po0
>>856
>>857
シナチョンは出てけ
2021/05/14(金) 20:57:51.64ID:tmpEC2GG0
ツールの話しろよ
2021/05/14(金) 21:08:28.07ID:dl2nl6Ze0
>>860
政治だけでも見てればもう日本人で頭は無理だろ、せめてもっと若いヤツとかさ、どうせ老害の傀儡になるだろうけど

ソフトで言うならだれか改造方法載せて自己責任で改造とかできないかね
2021/05/14(金) 21:18:35.75ID:L5sluXTd0
わざわざこういうスレにまで来るなんて本当ニコニコのこと好きだよな
でもね、好きな子に意地悪するのは小学校で卒業しとかないとダメだよ
2021/05/14(金) 21:39:40.11ID:dl2nl6Ze0
一人で寂しくニコ動見てるから好きな子に意地悪しちゃうの///


ニコ動関係でざツール使うんだから改造できる能力がある人いるといいんだが(他力本願)
2021/05/14(金) 23:39:50.08ID:hne4GiSi0
Cometanとcommeonでコメント表示しなくなったけど
ローカル再生プレイヤーってなんかある?(´・ω・`)
2021/05/14(金) 23:57:09.35ID:kJsRX/9f0
さきゅばす(死語)
2021/05/15(土) 00:16:43.89ID:1Y0DxfKX0
表示しなくなったってのがよくわからないけど

でぃーぷみるく…とか
2021/05/15(土) 00:55:49.15ID:lXXqMRsO0
>>867
(仮をアップデートして設定いじってたらファイル名のおしりに放送時間がくっついてて
xmlとのファイル名違いなだけでした(´・ω・`)
Cometanとcommeonで問題なかったわ
2021/05/15(土) 03:10:35.04ID:rD/eCJeM0
ファイル名違ってても追加で読み込めるからね
2021/05/15(土) 06:27:04.30ID:RpCP3t/s0
>>864
在日元気か?
2021/05/15(土) 06:37:36.05ID:zVC4fwhj0
DeepMilkは今拾える場所あるのか?
作者が消息不明でDLリンクも切れてたはずだ
オフラインプレーヤーとしては随一なんだがな、commeonより頼れる
2021/05/15(土) 07:53:43.34ID:GgOYm1SD0
>>870
おう、おはよう今日は日本晴れでいいお出かけ日和だよ

>>871
deepmilkで検索かけたらdeepmilk2のone driveのリンク生きてたけど違う?
2021/05/15(土) 10:07:07.11ID:lt6jGPc/0
よくDeepMilk推しのひとおるけどおすすめポイントは
どのへんなん?
2021/05/15(土) 19:05:36.75ID:NV3HoILK0
一線から退かせたWin7でも使える
設定保存先がちゃんと普通にローカルフォルダー
速度調整、表示コメント量調整、コメント時間軸調整が一通りキーバインド(ホットキー)で設定可能
フィルター指定しなくても倍速再生でピッチが狂わない
「閉じる」メニューがあり、プレイヤーを起動したまま動画のロックが解ける(見終わったファイルを消しやすい、プレイヤーを開き直さなくていい)
動画ファイルでなくコメントのxmlを開いても動画とコメントが両方開く(並び順が崩れていても再生しやすい)
など
2021/05/15(土) 20:31:44.98ID:X+ttKLT20
>>862
自民党が朝鮮に圧力かけてるから悔しいんだな
ありがとう自民党とウヨウヨ動画
2021/05/15(土) 23:09:08.38ID:jV+RoJnz0
大百科にzenzaのnot dev版が最近更新されたと書いた人がいるけど更新されてなくない?
2021/05/15(土) 23:44:43.63ID:e1ZQQDLp0
>>875
大正解
安倍さんが体調良くなってきてまた戻ってくるのが相当怖いらしい
2021/05/16(日) 02:28:00.63ID:IU8zcBY+0
前座でシークバーとか音量表示する下側が無くなったの俺だけ?
ついでに右上4つのイイネとかツイートのボタンは輪郭だけになってる
2021/05/16(日) 09:49:18.16ID:IYLufU6D0
Youtubeが勝ってるのは動画の数だけ
2021/05/16(日) 10:45:18.31ID:RoQYAmbM0
質より量よ
2021/05/16(日) 11:28:28.29ID:c1iFlHyN0
ゆーちゅーぶって 検索結果を日付順で並べられなかったり
シリーズ物の順序がバラバラで再生される動画サイトだろ

しかもいろいろな動画見せるためにわざとそうしてとか
2021/05/16(日) 11:35:30.75ID:2axxmT380
もう検索で動画を探す時代は終わったんだよ
AIが判断したオススメ動画を見るのが今のスタンダード
2021/05/16(日) 11:36:13.15ID:Al+KzTru0
それらが現に成功している訳だが
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 14:05:37.72ID:P9As3bTQ0
質問失礼します
ニコニコでVideo speed controllerが使えないのでニコニコ解析にいちいち飛んで見ているのですが(jpをmeに書き換え)この手間も省こうとリダイレクター使ったらニコニコ解析の方に動画が表示されません解決方法はありますでしょうか?
目的としてはニコニコが無料で2倍速で見れればなんでいいと思っています
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 14:16:18.36ID:P9As3bTQ0
自決しました。質問は無視してください
2021/05/16(日) 14:24:32.46ID:zHP2f+3G0
解釈違いかな
2021/05/16(日) 14:50:56.06ID:3ycrF1IC0
惜しいやつを亡くした…
2021/05/16(日) 15:10:22.25ID:3ycrF1IC0
自決って自己解決じゃなくて自己決定の方なのな
2021/05/16(日) 17:07:16.31ID:oucpfrA00
一般会員でも2倍速読み込めるってマジ?プレミアム会員の俺と交換してくれ
2021/05/16(日) 17:17:10.32ID:2axxmT380
>>885
質問したからには
やり方を教えて
2021/05/16(日) 17:44:16.47ID:Kdtq94YG0
Chrome拡張機能かな?
ちょくちょく止まって通常速度に戻されるような?
2021/05/16(日) 17:55:48.31ID:ZVFg9UG70
YouTubeではどの時間帯に3倍速にしたって止まったことはないのにニコニコはプレ垢でも止まる
特にTSは止まりやすい
2021/05/16(日) 18:29:35.81ID:Kdtq94YG0
ニコニコは動画のキャッシュを複数に分けて読み込み連続再生しているような気もする
2021/05/16(日) 18:41:07.52ID:xdzSrnRR0
キャッシュできてたころはニコニコ見てたわ
2021/05/16(日) 21:36:45.24ID:9PQF6AYC0
>>882
そうなるまでに大地震は来る?
2021/05/16(日) 23:12:53.47ID:CubethGb0
>>878
Zenza特に何もないからおま環だと思う
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 23:27:52.80ID:P9As3bTQ0
>>890
Chrome拡張機能のリダイレクターを使いniconico.jp/watch〇〇だった場合niconico.me/watch〇〇にリダイレクトするにしました
niconico zenなどでは2倍速にすると読み込みが追いつかないのに対しニコニコ解析は何故か読み込みが追いつくので使ってます
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 23:32:26.45ID:P9As3bTQ0
あとニコニコ公式はVideo speed controllerで2倍速にすると5〜10秒ほどで等倍に強制的に戻されるのでクソです、そういった点でもVideo speed controllerが機能するニコニコ解析をオススメします
2021/05/17(月) 00:26:40.23ID:bRhFQeZ50
ニコニコ解析は盲点だった
なるほどなぁ
2021/05/17(月) 02:22:00.42ID:Tn15tKyy0
>>897
ありがとう
2021/05/17(月) 18:41:31.23ID:96xAPqK80
>>882
嫁と仕事もAIに任せよう
2021/05/17(月) 21:02:59.48ID:g1i1fgrf0
なるほどリダイレクターがあるのか
2021/05/17(月) 21:09:59.49ID:LDzWvDkO0
逆にニコニコ解析はどうやって強制1倍速を回避しているのか
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:20:14.41ID:fpg64/3k0
>>903
おそらく埋め込み動画は影響を受けないものと思われます。埋め込みなのでニコニコ解析ではコメントといいねができません。コメントは流れるので普段見る専の私には影響ありませんがコメントする人は不自由かもしれません。
2021/05/18(火) 12:50:37.82ID:H1VTV11E0
>>827
関係者っぽいカキコしてんな
2021/05/19(水) 21:18:35.04ID:IesmDNrD0
ニコ生のJson形式のコメントファイルをcommeonで認識できるxmlフォーマットに一発で変換する方法ないですかね?
2021/05/19(水) 22:56:10.58ID:WvDC6lCw0
昔探したことあるけどいいの見つからなかった記憶
2021/05/19(水) 23:00:30.59ID:IesmDNrD0
>>907
うーむ・・
しゃーないのでスプレッドシートの関数で自作する
2021/05/19(水) 23:07:06.54ID:yKsyhHQz0
ニコニコ解析気づいた人目の付け所がシャープだな
本家で1.25倍の読み込みにたまに追いつかないのに、埋め込みだと2倍余裕で追いつくのってバグだろ
2021/05/20(木) 00:17:09.32ID:65Rvnu1U0
埋め込みって画質落としているんじゃないの?
2021/05/20(木) 00:29:00.87ID:sRBew1d60
>>906
自己解決したようだけど、これって生主本人だけダウンロードできるコメントの形式のことですか?
2021/05/20(木) 01:13:25.04ID:bslKBwmC0
埋め込み動画の読み込みが早い(規制中においても)のってhls接続とhttp接続に関係があるのかな?
2021/05/20(木) 01:30:59.52ID:m1fIzJDV0
>>911
ちゃうよ
視聴者が投稿・閲覧できる普通のコメント
現行ニコ生のコメントに使われているWebsocket通信で受信する生データに近い形式がjson
(仮のオプションの一般タブ内にコメント形式でjson形式が選択可(デフォはxml)
関連ツールではxmlが主流なのでうっかりjsonでしか取れてないコメントファイルが扱いに困ったので聞いてみた
2021/05/20(木) 02:46:17.93ID:sRBew1d60
>>913
ああ、現行のニコ生コメントのデータ形式のことね。
それなら現行のニコ生コメント取得ツールならjson→XML変換ロジック自体は100%持ってるはず。
json出力できるのは(仮ぐらいしかないのと、肝心のコメント表示ツール側がjsonに対応してないからだと思います。
それこそcommeonで直読み込みできるようにしてもらうか、jkcommentviewerで読み込んで変換できるようにしてもらった方が早いような。
プログラマー的な立場で言うとそんな難しくないし。
2021/05/20(木) 06:49:28.83ID:hjGrQ7QH0
そんなの(仮の作者に頼めばすぐ実装してくれるよ
2021/05/20(木) 13:47:46.57ID:sRBew1d60
>>915
そうだろうけど、あの作者のツールはチェックツールも含めて機能盛り込みすぎてソースが破綻しかけてるからなあ。
ある修正をすると別の部分でまたバグが出て〜を繰り返してるし。
2021/05/20(木) 13:58:40.06ID:a0scLfDy0
単体のツールにした方が無難か
2021/05/20(木) 14:03:59.47ID:sRBew1d60
ニコ生のコメント変換(vposのシフトや運営コメの除去etc)+動画の変換(.ts→.mp4とか簡単な再エンコード、切り出しなど)はもう別ツールにした方がいいと思うんだよね。
2021/05/20(木) 15:18:23.59ID:CLweIKPz0
    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│   アメリカ  ├─威嚇→│   中国    │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑   │                   │
 感謝・金 武器             威嚇
      │   ↓                   ↓
┌──┴───────────────┐
│           日  本             │
└──────────────────┘
2021/05/20(木) 15:53:28.52ID:bslKBwmC0
動画の変換はXmediaが良いぞ。シンプルで早い
2021/05/20(木) 17:05:24.92ID:wa9re4dQ0
動画の変換はバッチファイルでできる
2021/05/20(木) 19:01:38.27ID:TEstxYAU0
youtubedlもNiconicomeもさきゅばすも今使えない?
動画ダウンロード出来る方法が無くなっちゃんだけど…
2021/05/20(木) 22:34:56.57ID:f1ILJkrw0
commeonでいけるだろ
2021/05/20(木) 22:41:14.65ID:sRBew1d60
5月からニコ動のコメントが新しいサーバーに移行という話だったけどどうなった?
2021/05/20(木) 23:39:14.31ID:a0scLfDy0
>>924
まだ切り替わってない
2021/05/21(金) 08:42:50.89ID:MJDtSWtx0
commeonで動画情報のところの投稿者名が表示されなくなったんだけど
ニコ側で仕様変更でもあったのかな
2021/05/21(金) 09:59:09.82ID:Wz/cw+4E0
ああレイアウトを変えたな
本当に小出しでしなくていい改変を繰り返す悪いサイトだ
2021/05/21(金) 15:12:19.84ID:1xTFLWFf0
5/20の未明に一部APIレスポンスのルート要素のkey名が変更された模様
nicovideo_user_response -> niconico_response
nicovideo_video_response -> niconico_response
こっちで影響を受けたのがこれだけだったので他にもあるかも
2021/05/22(土) 07:31:54.02ID:i90x23nY0
commeonストリーミング画質選択できない?
700MB以上の頭のおかしい投稿動画があるからオートだと困る
2021/05/22(土) 13:16:41.34ID:PUfABYG10
設定>ネットワーク>画質(ニコニコ動画)
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 17:06:47.15ID:xLPEGTP10
Android TVでニコニコ観れるアプリはもうないんだろうか?
ニコニコ関連のサードパーティ製アプリってあんま聞かないし
2021/05/23(日) 14:56:28.65ID:T3d9rNB/0
昔はあったけど根絶やしにされたんじゃなかったっけ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 21:02:27.66ID:y/1l0sGf0
>>932
まじか…情報ありがとう
2021/05/25(火) 16:49:21.35ID:z7+wAR6F0
>>923
commeonって動画URLドラッグして、シークバー全部満タンになるまで待って、
そのあと動画保存フォルダまで飛んで、コメントもxmlあるフォルダまで飛んでってしないといけないよね?
動画とコメント取得xmlをダウンロードするフォルダって自分で決めることはできないのかな
その一連の動きが面倒なんだけど
2021/05/25(火) 17:31:43.00ID:rosHuPmh0
niconicomeは使えんのかい?
2021/05/25(火) 17:39:05.84ID:CRJLifXY0
ニコニコはいつになったらスパゲッティを改善完了するのか
2021/05/25(火) 18:36:19.95ID:shIhP3Pb0
スパゲッティのままで対応してるから修正したら専ブラがまた全滅するぞ
2021/05/25(火) 18:48:34.86ID:NJiUlV5Q0
2021/05/25(火) 19:47:35.69ID:eVn8ezp+0
なんて迷惑なスパゲッティ
2021/05/25(火) 20:16:10.44ID:Dd6eUeZz0
ニコニコの場合焼きそばやろなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 03:36:58.50ID:S1LPWQjR0
スパゲッティと外部ブラウザが使えなくなったのは別だと思うけど

少なくともスマイル鯖を捨てたのは正解
自分も見もしないつまらないアニメを落とし続ける生活をやめることができた
2021/05/26(水) 07:28:44.57ID:A4GwDdxA0
こないだ一斉に使えなくなったのはスパゲッティ化してた命名規則を修正したからだぞ
2021/05/26(水) 20:29:55.53ID:qM4qXQ7l0
今でも焼きそばなのかな?
退職者のブログを見るとあんまり変わってなさそうだけど
2021/05/26(水) 21:49:44.38ID:bcgvYjx70
commeon 更新乙っす
2021/05/27(木) 03:08:55.05ID:ync1t0Y80
更新助かります
2021/05/27(木) 16:35:03.21ID:xL4gwE3P0
【変更のお知らせ/コメントサーバー引っ越し/動画】
コメントサーバーの引っ越し時期について、5月とお伝えしていた開始予定を6月末頃へ変更いたします。
既存のコメント機能に影響が発生しないよう、万全の状態で作業を進めてまいります。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

http://twitter.com/nico_nico_talk/status/1397815245888921603
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/27(木) 22:10:41.71ID:b3g+UgLt0
一生延期してろ
2021/05/27(木) 23:51:34.76ID:9ZbfvZYR0
この前オンプレミスから移行して処理が早く終わるようになったゾとか言ってたのは何だったのか
2021/05/27(木) 23:55:52.86ID:RtRufmu/0
そういやニコニコ大百科で変な書き込みをする人のIDをあげつらって、こいつ>>hogehogeでこんなこと言ってた奴だぞ
とやたら早く指摘する人がいるけど、なんかツールでも使ってるのかな
2021/05/28(金) 03:57:04.60ID:nQshTZ1O0
>>949
ニコ百の掲示板って全板でID同じなんか?
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 05:24:53.69ID:6Fht7dN/0
同じスレに同じアカウントで書き込むと同一ID
2021/05/28(金) 11:30:31.44ID:XH7jGkMT0
ニコ百の可読性に絶望した
なんだあのページ遷移の癖は
2021/05/28(金) 19:06:17.95ID:MOaMFf9U0
以前は下にスクロールすると次の30レスが読み込まれるアドオンがあったけど
仕様変更で効かなくなったなぁ
2021/05/28(金) 19:57:01.67ID:0gmPXq0w0
大百科の民度ってバクサイ並にヤバイよね特に人物記事
2021/05/29(土) 06:14:14.66ID:4SpiGh4O0
commeon でチャプター付き動画を再生した場合、次のチャプターまでスキップすることってできる?
2021/05/29(土) 10:32:08.20ID:mPmiFBpZ0
youtube-dlで落とせないなと悩んでたけど別のツールで落とせばいいことに気付いた
2021/05/29(土) 10:34:18.38ID:+uCDEaaE0
>>956
いろいろ試してるんですが、
どのツールで落とせましたか?
2021/05/29(土) 19:43:40.09ID:UjYLSofl0
>>955
これ俺も気になってる
2021/05/29(土) 22:34:55.32ID:IuCCrlbb0
dアニメは分割するよね
短いのは統合するし
2021/05/29(土) 23:55:36.80ID:vZMXOWi50
>>955
今のところできない…はず
2021/05/31(月) 10:11:41.65ID:qZsttXyt0
commeonで再生すると、音がこもった感じになって低音が強調されてるみたいなんですが
どこで調節すればいいのでしょうか?
2021/05/31(月) 11:51:13.96ID:9UjJ/n+b0
TvtAudioStretchFilter.axの性能が低いせいじゃない?え?入れて無い?
1.9倍速位から声がロボってくるから変えてほしいと常々思ってる
2021/05/31(月) 12:16:17.67ID:99z7FCl/0
タイムストレッチフィルターを簡単に作れると思ったら
大間違いやぞ
2021/05/31(月) 16:54:49.27ID:EOr8hSA20
メッセージサーバーって変わった?
NNDDでコメント取得中から変わらん
2021/05/31(月) 17:38:57.15ID:c5ULqBvI0
>>964
俺もさっきまでそうなってたが今直ったみたい
2021/05/31(月) 17:42:45.17ID:Foc9Yfa+0
だから私は Cyberlink TimeStretch Filter
2021/05/31(月) 18:52:15.76ID:EOr8hSA20
>>965
サンクス
復帰確認出来た
2021/06/01(火) 08:16:21.29ID:q4KOdgo/0
今更だが削除された動画のコメントって取得できなくなった?
2021/06/01(火) 10:33:24.20ID:bnSZjUTO0
今月のプレ限少なくね?
2021/06/01(火) 10:38:50.18ID:wtRIu7LQ0
>>966
こっちのが倍速にした時に自然だよな
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 10:39:21.13ID:Cxaj9ObG0
>>957
キミ必死すぎ
自分で作りましょう
2021/06/01(火) 12:13:16.88ID:Zjwmqtd/0
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622517152/
2021/06/01(火) 20:48:52.49ID:cDIoLYH00
>>966
Cyberlink TimeStretch Filterに変えたら速度を変えるたびに左上にCyberlink TimeStretch Filterのプロパティが一瞬出てくるようになったんですが、これって出てこないようにできませんか?
今までのTvAudioStretchFiterではならない現象です
2021/06/01(火) 22:27:43.59ID:EVmfDJib0
先こっち使おうぜ



ニコニコ動画関連ツール総合スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614776734/
2021/06/01(火) 23:13:51.90ID:zKUvTVlO0
fxoonでコメントダウンロードできなくなった?ひまわりのコメントは落とせるが
2021/06/01(火) 23:36:44.08ID:E2AiaT1L0
>>974
>>105
2021/06/02(水) 00:36:23.98ID:OGEj90OO0
>>976
先に立てられたスレから消費するのがルールです。
2021/06/02(水) 00:58:38.92ID:m0iHxLbH0
ワッチョイあったら荒らせないじゃん
2021/06/02(水) 07:04:27.86ID:P1s9lV9u0
>>975
自分も同じで、fxoonでniconicoのコメント取れなくなった。

良く知らないけどniconicoのコメントサーバーが変わったんだっけ?
2021/06/02(水) 08:56:23.10ID:11lu1rhF0
NNDDでもコメント取得中から動かなくなったな
2021/06/02(水) 10:15:32.94ID:Yh7O3hJG0
>>977
ねえよそんなもの
対して>>105は全部事実
・IDからPartの始まっているスレの番号を途中から乗っ取る行為をする
・強制スレを1番目から立て直すべきなのに立てない
・上二つを絶対に口にしないで乗っ取ろうとする
失せろスレ番泥棒
2021/06/02(水) 10:51:29.01ID:oIT6qhqH0
!!!ワッチョイ厨に注意しましょう!!!
■ワッチョイ厨はワッチョイ導入を利用してスレを荒らす荒らしです。

■ワッチョイ厨は次のような方法でワッチョイを導入しようとします。
・スレ終盤で唐突に荒らす。(次のワッチョイ導入提案に繋げる)
・スレ終盤で唐突にワッチョイ導入を提案する。
・自演でワッチョイ賛成が多数派であるように装う。
・何の話し合いも無しに勝手にワッチョイを導入する。
・ワッチョイの無いスレを荒らす
・ワッチョイスレで「ワッチョイ入れたら平和になった!」と白々しく書く

ワッチョイ導入してる各都市スレの皆様へ 2 [無断転載禁止]
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1471875163/
2ch、2ちゃんねるのワッチョイについて質問です。ワッチョイ... - Yahoo!知恵袋
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10157151350
ワッチョイとは (ワッチョイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A4
【導入工作】ワッチョイ強制派の実態を晒し上げるスレ【危険性】
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1497983395

ワッチョイなどなくても大抵の専ブラでは本文の任意の単語を指定してNGできます

Jane StyleのNG機能の設定方法 – Webトピッ
ttps://webtopi.net/archives/53
iPhoneの高機能2ちゃんねるブラウザ「twinkle」でNGワードを設定する方法 - OTTANXYZ
ttps://ottan.xyz/posts/2016/07/ios-twinkle-ng-word-4655/
【コピペでOK】ChMateのNGワードで使える正規表現【Android】 – クラベル
ttps://cravelweb.com/gadget/mobile/chmate-ng-word-regular-expression-examples#toc12
2021/06/02(水) 10:53:15.64ID:oIT6qhqH0
548 名前:ピカチュウ[] 投稿日:2016/08/14(日) 13:56:29.82 ID:tgPxgdcB0
IPのリスクとして
他サイトなどと紐づけされるのが容易なため
生活範囲や視野が広いひとほどスレから離れる
大人や識者が離れやすいすなわちスレの質が落ち人口も極端に減る
同じ人たちがまわすだけの閉鎖コミュニティになる
それから目をそらすようにIPスレでは
「ID真っ赤」に類する煽りが消滅する

572 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 18:30:49.04 ID:gSRWJFlpa
どこかに書いてあったのがすごく説得力あった
あるスレでいついつどこで外食したと書く
あるスレで自分の職種と現状について語る
あるスレで地元の情報を書く
あるスレで乗ってる車の話をする
ひとつひとつは大した情報ではないが
すべてワッチョイやらIPのスレだったら
簡単に個人特定に至る

◯市のやよい軒をよく利用し
◯市に住んでいて
赤のアクアに乗っている銀行員

となってしまうわけだ
2021/06/02(水) 10:53:29.73ID:oIT6qhqH0
579 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 21:10:20.37 ID:UUqJ4DsYa
要は2ちゃんのあちこちで楽しんでる人話題の豊富なひと
多趣味なひと行動範囲が広い人
つまり普通の社会生活を送っている成人ほど
書き込みの内容がスレのテーマに沿っていても制限されてしまうIPスレから離れていくということだよね

777 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/08/17(水) 07:30:57.01 ID:y0QQUTEZa
あと
自分の書き込みを制御できる賢い人云々のくだりだけど
そんなことは賢くなくてもわかる
問題はその先
ワッチョイスレが巡回先に増えるほど
書き込み内容的に考慮する範囲がふえてしまい
当たり障りのない書き込み
雑な言い方をすれば書いても書かなくてもいいつまらないレスしかできないケースが増える
なら書き込まないという選択肢が多くなってしまう
これが反対派のいう過疎につながるプロセスの一端

一方のスレで「◯党の政策に文句言えるほど毎日働いてるのか?」
一方のスレで「職場にピカチューニャースが湧く、仕事など後回しである」
さらに一方で「アスカタソのまんまんprpr」
さらに一方で「髪の話はやめてさしあげろ俺のヒットポイントがガンガンけずられれれれ」
ネタレスにしろマジレスにしろそれぞれで楽しんでるのが
紐づけされて平気でいられるひとが多いと思うか?

そんな書き込みしなければいい?
前半の内容を読み返そう
2021/06/02(水) 11:22:25.25ID:CkQswYZx0
それ以前に日本人を皆殺しにすればいいだけだが
2021/06/02(水) 11:22:33.87ID:CkQswYZx0
日本人を皆殺しにしろ
2021/06/02(水) 11:22:46.65ID:CkQswYZx0
日本発祥のサービスは全て潰せ
2021/06/02(水) 11:23:03.91ID:CkQswYZx0
どんな理由があろうとも日本人は皆殺しにしなければならない
2021/06/02(水) 11:23:15.68ID:CkQswYZx0
日本人は居るだけで迷惑
2021/06/02(水) 11:24:35.66ID:CkQswYZx0
何か問題を解決するにはどうすれば良いか?
そんなことは分かり切っている、日本に関連するものから縁を切ればいい
2021/06/02(水) 11:25:05.27ID:3aw53gE10
えーまた取得出来ない不具合出てんの?

帰るまでにこの前みたいに治らんかな
2021/06/02(水) 11:25:42.99ID:CkQswYZx0
ニコニコ関連サービスを使い続けることに価値は無い
2021/06/02(水) 11:26:01.79ID:AIESADot0
次スレ
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622517152/
2021/06/02(水) 11:26:46.87ID:Iqwq/9LX0
>>991
お前が自殺すれば解決するかもな
2021/06/02(水) 11:27:15.55ID:Iqwq/9LX0
>>993
せめてIPありにしろよ…
2021/06/02(水) 11:27:43.95ID:Iqwq/9LX0
今まで日本はどれだけ他国に迷惑をかけてきた?
2021/06/02(水) 11:30:12.59ID:Iqwq/9LX0
まず日本は今までに起こしてきた問題を謝罪しろ
2021/06/02(水) 11:31:25.75ID:Iqwq/9LX0
謝罪をしろ、まずはそれからだ
2021/06/02(水) 11:34:22.42ID:CkQswYZx0
日本人に生きる価値は無い
2021/06/02(水) 11:34:47.68ID:nVs5FaWD0
日本人を皆殺しにしろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 20時間 41分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況