最強のエミュレーター(PS編) 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/15(月) 15:35:29.70ID:npvYVJi20
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX-R-PGXP
http://ngemu.com/threads/pcsxr-pgxp.186369/
DuckStation
https://github.com/stenzek/duckstation

最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/

マルチエミュレーター総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594636189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/14(金) 13:00:55.64ID:NvFqV+CSM
>>688
昔からそんなこと言ってるのお前だけでしょ
2021/05/14(金) 13:02:54.19ID:fMwbf+5i0
>>688
ゴミサイトはるな
2021/05/14(金) 13:05:38.82ID:2tatjOyI0
duckはもういいから早くPS2エミュの開発に移っておくれ
スペック的にイルカとアヒルの間だからサーモンとかその辺で
2021/05/14(金) 13:09:40.96ID:sQCY1zxMM
PS2ならペンギンだな
2021/05/14(金) 14:20:45.18ID:BEu3ZIgj0
>>688
ブラクラ注意
2021/05/14(金) 14:21:34.57ID:us/aiXii0
Duckは機能的にはもう十分だけどまだ個別タイトルの対応があるからな
エミュ開発なんて何年も掛けてやるもんだしDolphinの方もあるからPS2エミュとか作る暇無いだろう
2021/05/14(金) 14:27:16.48ID:JPGCSEnV0
duckでストコレの音楽を鳴らす方法を教えてくれ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33c-vYPf)
垢版 |
2021/05/14(金) 19:04:21.96ID:mLbv2ohd0
>>688
バカじゃね
2021/05/15(土) 14:55:41.61ID:ZUZW56Fvd
でも確かにDuckUIのPS2版出たらイヤッホウではあるな。
そこにmameの優秀なプラグイン機能とかが加われば最強だけど生態バランスが崩れるか。
2021/05/16(日) 12:06:21.80ID:o7Nxlf2E0
Duckに連射機能が付いたな
便利になりすぎだろ
2021/05/16(日) 13:46:18.07ID:ayW13hn30
各機種ごとの一番人気で比較してもDuckはあたまひとつ出てるよな。
mameはホットキー設定がすげえ融通利くから痒い所全身くまなく手が届くし。
SSFとPCSX2はもっと頑張って欲しいなあ。
2021/05/16(日) 19:26:48.82ID:GMGCSDLs0
>>609
余計なもの追加するな。

不具合がでる可能性)
不具合が出る可能性があります。

でる、出る。
統一感がない、直すか、消せ。
2021/05/16(日) 20:22:29.01ID:+VaCUQoc0
>>684
Magic Castle (Kaiga) 2021 07 May (Net Yaroze)
ってのがでてる
702sage (ワッチョイ b36e-KSUd)
垢版 |
2021/05/16(日) 20:23:39.87ID:+VaCUQoc0
>>684
まちがった。失礼しました
2021/05/16(日) 20:30:48.93ID:+VaCUQoc0
>>700
了解したが、もっと柔らかい言い方はできないものか
まぁ、別に日本語化は自己満足なので、
最初に翻訳した人で名前が残るなら、別の人が翻訳してファイル送っても気にしない
2021/05/16(日) 20:36:23.31ID:o7Nxlf2E0
マジキチを気にしちゃアカンよ
意味が分かればいいんだし十分役割は果たしてる
2021/05/16(日) 20:42:03.97ID:GMGCSDLs0
すいませんでした
2021/05/16(日) 20:46:44.52ID:hafTXFLr0
素直
2021/05/16(日) 21:28:56.49ID:+VaCUQoc0
私も失礼しました
Auto Fire 1 〜の部分を修正でき次第、更新ファイルを送ってみます
("Auto Fire Buttons"まではできた)
2021/05/18(火) 22:55:03.38ID:jH+ahHPR0
DuckStationってファンレスのGT1030で快適に動く?
2021/05/18(火) 22:57:19.50ID:FOpPcUw50
オンダイで余裕じゃね
2021/05/19(水) 01:34:39.24ID:4+QpehtS0
富野御大
2021/05/19(水) 02:37:00.19ID:zaK/lkmQ0
そもそもduckなんかCPU性能だけでグラボなんかいらん
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e3-WKlJ)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:04:58.21ID:IE9y/m8E0
ePSXeのDEMOというフォルダに91GBのAVIファイルが入ってるのを見つけて、壊れてて再生できないと出るんですけど
これってプレイ中に録画機能か何か押しちゃって保存されたキャプチャ動画か何かなんですかね
消してもePSXe自体の動作には問題ないですかね?
2021/05/20(木) 20:36:53.69ID:yI0gKeL10
移動させてみろよとりあえず…
2021/05/20(木) 21:04:30.30ID:ZKnZ6vng0
ePSXeに録画機能なんかあったっけ?
どの道動作には関係ないから消しとけ
2021/05/20(木) 21:33:28.06ID:IE9y/m8E0
>>713-714
デスクトップに移動させてみて問題なかったので削除しました、ありがとうございました!
2021/05/20(木) 21:56:08.79ID:xH4LlfAe0
>>714
プラグインに録画できるのがある
乗算記号 (*) キー (テンキーの上)が録画とストップのショートカットキーになっているので
押してしまったんだろうね
2021/05/21(金) 00:09:46.72ID:iUNFrqIo0
Duckのコントローラー設定でL1とR1だけ反応しない。
原因分かる人いたら教えて下さい。
2021/05/21(金) 06:07:45.19ID:OOEB/mvP0
一般設定のコントローラバックエンドを変えてみる
2021/05/22(土) 00:35:42.17ID:vywc83pK0
>>718
感謝です。助かりました。
2021/05/23(日) 18:47:38.23ID:lv0iNd4G0
今日のアップデートで追加されたCD-ROM Seek Speedupって何でしょうね
2021/05/23(日) 19:51:45.98ID:cSRcEol40
言葉からするとピックアップレンズの移動時間のシミュレーションを短くするみたいな話かな?
2021/05/24(月) 16:54:15.11ID:AeNkvb/A0
なるほど。KOF96が読取ステータスのゲージ出るので、Duck2つ上げて値を変えて違いを見てみました。今回のだけでも結構速度差が出ますね。さらに細かい設定値が備わったエミュになりましたね。
2021/05/24(月) 18:49:05.62ID:szFU8Tfv0
CDROMの読込速度を上げるより安全なのかね
2021/05/24(月) 20:12:47.56ID:jQyN/pulM
エラーが出るタイトルで試してみればいいのに
2021/05/24(月) 20:34:07.69ID:szFU8Tfv0
メタルギアソリッドで試してみたがCDROM読込速度を3x以上にしたらテクスチャがチラついたり欠けたりするが
Seek Speedupは10xまで上げても問題無かった
少しでも早くしたいならこっちの方がいいのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-XL4O)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:02:10.09ID:HRFpKkAE0
上で大分まえに質問したんだけど
ePSXeで処理が重くなると。。。
これ原因見たらなんかコントローラーの振動が関係してる感じしたので
振動しないような設定できるだけしたら処理が重くなる現象なくなりました。
ただコントローラーのプラグ変えようとしたけどePSXeてプラグ変えれない?歩いんですがどうしたらいいんだろ?。。。。
詳しい人お願いします。
2021/05/24(月) 21:06:01.61ID:HRFpKkAE0
ちなみに>>563が僕です。
2021/05/24(月) 21:41:33.46ID:FqonZUuhH
>>723
一部のCapcom格闘系は、既存の読み取り速度の設定値同様に数値上げると動きませんね。(例:Zero2, Zero3, ジョジョ)
2021/05/25(火) 00:19:04.37ID:0nrAvitud
Duckで音声がプツプツとノイズみたいな音がしたり音飛びしたりするのは俺だけ?
とりあえず試したのはヴァルキリープロファイルとグランツーリスモ(初代)
特に設定は弄っていないけど、弄れば改善するのかな
2021/05/25(火) 01:03:30.93ID:EXyv7HqW0
ディスクイメージを作成してかつHDDに保存しているのなら
読み取りヘッド退避が原因じゃないのかね
2021/05/25(火) 04:01:23.21ID:bb91fH19d
>>730
CD Manipulaterで吸い出してSSDに置いているんですよ
ePSXeでは問題無かったけどイメージファイル破損の可能性も考えて吸出しをやり直しても状況変わらずです
2021/05/25(火) 10:49:53.36ID:7VKKs3nM0
>>728
こちらではストZEROシリーズ、ストコレ、ジョジョ、カプエスPro、KOFシリーズと問題なく
「Seek Speedup」を最大の10×で不具合なく読み込み、速度が速くなっている。
「CDROM読込速度」の場合変更だと以前と同じでKOF以外停止する。
「Seek Speedup」単体の速度変更で変化が体感できた。
便利な機能がついて有り難い。
2021/05/25(火) 11:10:12.86ID:HYfFOe710
ディスクに汚れや傷があると、ノイズでやすい。
2021/05/25(火) 11:52:17.57ID:CjHET/oyd
ePSXeで正常ならデータ破損てこたーないんじゃねえの?
針のレコードじゃあるまいし傷でノイズなんてあるの?
デジタルデータなんだし傷の影響受けるファイルは丸ごと読み込めないんじゃね。
2021/05/25(火) 14:17:48.97ID:UOMmRVhQ0
ノイズがでるなんてありえない
レコードじゃないんだから
何度もリトライして音声が途切れることはありうる
でもHDDにイメージ化したならそれもありえない

PSはCD-ROM規格なんだからちゃんとエラー訂正機能がある
マルチトラックのゲームもあるけど
CD-DAにしたって読み込めなきゃ補完して
ビットレートが落ちるだけなのでノイズなんかでない

設定が悪かったり、低スペだったりして音声が途切れて
それをディスクの傷や汚れのせいだと思ったんだろ
2021/05/25(火) 14:28:28.23ID:K7CmD+B/r
雑誌に付いてたCD付録集めてる人いないかな(電撃、プレステリミックス、prepreとか)。
ムービー集や体験版を当時友人とあーでもないこーでもないと、
いいながらプレイして次買うゲームの選定してたのを思い出すわ。
2021/05/25(火) 15:14:36.79ID:JpJIbWXZd
>>735
いや、だから設定でなんとかなるのかな…と質問した訳ですよ
バッファサイズ変えてみるとか考えたけど、下手に弄って悪化したら困るので識者に聞いてみたかったのです
2021/05/25(火) 15:28:01.51ID:UOMmRVhQ0
>>737
あなたに対してではなく
>>733のみへの反応です

エミュスレの住人で未だにこんなこと言ってる奴いるのかと
きわるくしたならすまん
2021/05/25(火) 15:33:46.43ID:+VoF+DGX0
>>737
設定ファイル(settings.ini)をデスクトップにでもコピーして弄りまくれば良いんだよ
アプリを終了させてコピーしたのを上書きで戻せば元通りになるのだから

こういうのは大体はスペック不足でバッファサイズを大きくしても直らないと思う
設定を弄っていないのなら
表示設定→"レンダラー"を変えてみる
2021/05/25(火) 16:16:07.56ID:HCByHum/d
>>739
試行錯誤やってみますね。ありがとうございます
2021/05/25(火) 16:21:29.34ID:KL0dGg4+0
>>736
スレチだけどReDumpがほぼすべて収集済み
2021/05/25(火) 16:25:05.35ID:C2ETet0F0
>>736
>>86
2021/05/25(火) 20:34:25.66ID:6dnO6hR+0
DuckやCITRAってWindows10の音量ミキサー記憶してくれないんだな
別にエミュ側で変えれば同じじゃね って言われそうだけど
今まで音量ミキサーで変えてたからなんか慣れない
2021/05/25(火) 20:54:26.66ID:zVZ10gcX0
音量ミキサーは100が基本
2021/05/25(火) 22:15:44.43ID:+VoF+DGX0
>>743
今試して見たけど
普通に音量ミキサーでDuckStationだけを下げえば
再起動してもその音量を記憶している

windows側の問題でしょうね
ググると色々と直った方法が出てくるからググって試してみれば?
2021/05/25(火) 23:47:30.79ID:83D7OBo70
>>741
ファイナルファンタジー・エクストラコレクション(攻略本の一種?)の付録CDもちゃんと吸い出されてた
ネット上でも情報がほとんど無いから、紙媒体のほうの内容は思い出せないけど、買った記憶はある
なんとなく個人的にはレアグッズと思い込んでたけど、付録CDのほうはメルカリでゴミ扱いだな
エミュや掲示板はこういう過去の思い出と触れられる機会があるから良い
2021/05/26(水) 02:07:29.31ID:Uhs/OCRB0
闘神伝が完全に動作するPSエミュは未だに無い
2021/05/26(水) 02:32:16.44ID:bFrvO8gI0
>>732
ありがとうございます。こちらはx10では無くてInfiniteにしてましたが、x10にしたら動きました。(Zero2’だけダメかも)
同じタイトルを最近のロードのない機種で遊べば良い話なんですが、昔のステージ毎に読取が煩わしかったPS格闘モノが、当時のソフトのままで飛ばさずにを見るのは良いですね。
2021/05/26(水) 08:17:50.36ID:QB13xSAz0
電撃PSの付録CDのセーブデータ集が役に立った。
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-SpsQ)
垢版 |
2021/05/26(水) 09:19:54.63ID:KId/5Zs30
Duck導入してみたが、ゲーム起動するとパッドを認識しない
BIOS画面だと反応するんだが
2021/05/26(水) 09:38:16.02ID:Esq/e5780
DuckStationで倍速(早送り)時にも
音楽は等倍のままにしたいんだが、どうすればいいんだ?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-SpsQ)
垢版 |
2021/05/26(水) 09:56:54.51ID:KId/5Zs30
昨日全くパッドが反応しなかった天導108星が動いた
しかし今朝起動した月下の夜想曲は駄目だ、なんじゃこりゃw
アヒルの話ね
2021/05/26(水) 10:08:26.56ID:sbpF6VOQM
コントローラバックエンドを変えましょう
最近のコントローラはXInput、古いコントローラやコンバーターでPSのコントローラを使う場合はDInputにすると動きます
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-SpsQ)
垢版 |
2021/05/26(水) 10:20:05.84ID:KId/5Zs30
>>753
それも試してみたんですが駄目なんですよ
おま環かもしれないので、いくつかゲームで実験してみる
レスありがとう
2021/05/26(水) 11:59:42.64ID:V0tTyDIs0
実機でやっていなかった人(違法ダウンロードしている人)に良く見られるFAQ
2021/05/26(水) 12:05:01.23ID:agcle4LVd
そういツッコミ入れるとまた変な正義感持った潔癖厨沸くからやめれ
2021/05/26(水) 12:11:32.41ID:6aia95dy0
エミュでコントローラーが効かないのと違法DLと何の関係があるんだ…?
2021/05/26(水) 12:21:33.95ID:V0tTyDIs0
>>757
実機でも同じ事が起こるといのが分からない人だからね
確率的に高いだろうと思われる

天導108星と月下の夜想曲をIDと一緒に撮ってアップロードしてと言っても出来ないと思うよ
2021/05/26(水) 12:38:15.30ID:V0tTyDIs0
>>756
一応ヒントとして書いたんだけどねw
2021/05/26(水) 13:42:21.22ID:+e1aEEQz0
epsxeのアンドロイドなんだけど
どうやってもバイオハザード3のチートが効かないんだけどどうしたらいいかな。
ディスクID2300でチートファイルも認識はするのに。
何処に落ちてるコードを入れても効かないです。。
2021/05/26(水) 14:09:59.94ID:V0tTyDIs0
>>760
カプコンコレクションのバイオハザード3なんでしょうね
大体は通常版のチートを載せていると思うので
カプコンコレクション版のチートを探すか
通常版の方を手にいれるかでしょうね
2021/05/26(水) 14:59:40.65ID:tasTYeYe0
参考までに聞きたいんだけど
ここの人たちは何のソフトを使って吸出しをしてます?
2021/05/26(水) 15:03:17.07ID:fp53FMah0
ImgBurn
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ad-udT5)
垢版 |
2021/05/26(水) 15:10:42.26ID:RB0qoBIR0
>>742
サンクス
2021/05/26(水) 16:13:43.75ID:+e1aEEQz0
>>761
それがまったくだめなんだよね。。
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-SpsQ)
垢版 |
2021/05/26(水) 16:29:19.79ID:KId/5Zs30
おう、なんか叩かれてる
写真をアップロードウンヌンだが流石に段ボールを掘り起こすのは面倒だ。
ちなみにePSXでは問題なく動いたからパッドとの相性かもしれない
原因が分かったら報告がてら書きこむよ
2021/05/26(水) 16:31:28.20ID:v90jB/ox0
最初に知った吸出しソフトがcdmanipulatorだったからずっとそれ使ってるわ
更新続いてるソフトのほうがいいのかねえ
2021/05/26(水) 16:45:46.40ID:4N7o2RDm0
PS2だとほとんどDVD
その関係でCDとDVDのどちらでもできるImgBurnでPS1もしてる
特に不具合もなし
2021/05/26(水) 16:47:52.25ID:agcle4LVd
>>767
吸い出しやり方とかでぐぐって何処行ってもそれだな。
多分DVDもみんな同じじゃね
2021/05/26(水) 17:12:57.92ID:AJJRycV50
ゲームパッドはマザーボードのUSB相性で変になることもあるから何が原因かさっぱりじゃよ
2021/05/26(水) 18:14:46.61ID:R8fuR09O0
>>760
チートが効かない場合は大抵ゲームのバージョンが違う
ネットに掲載されているコードはほとんど初期バージョン対応
epsxeで自動ダウンロードされるコードも
初期バージョンのソフトを買ってくるしかない

それか、相対アドレスは変わっていないと思うので
簡単なコードサーチをして番地のズレを修正すれば
いけるんじゃないかな
2021/05/26(水) 20:58:24.90ID:azkEa6wq0
デジタルパッドでしか動かないソフトで強制アナログモードにチェックが入ってるんじゃないの?
2021/05/27(木) 09:51:18.40ID:AGpa7zXur
たしかに、電車でgoとかデュアルショックモードじゃ動かないもんな。
それかもね。
2021/05/27(木) 20:04:52.71ID:9Va6Pp4w0
そんなんあるのか。
アナログ専用でランプ消灯や旧式じゃ不能ってのは普通にあるけど逆は今更初めて知った。
2021/05/27(木) 21:05:32.07ID:DCJPaOOB0
デュアルショック発売前に出たゲームだと多いよね
2021/05/27(木) 21:13:19.32ID:cGkJw6p60
デュアルショックが同梱されたのはPS発売から約3年後だからねぇ
調べた事がないけど
マウス対応じゃないソフトは殆どアナログモードじゃ動かいじゃないのかな?
2021/05/28(金) 09:41:09.18ID:HISetBlAr
不具合含め色々と対応できるように、デュアルショック2まではアナログどデジタルの切替がコントローラーで出来たくらいだから。
タイトル多すぎて、いちいち全てを調べてらんないでしょ。
2021/05/28(金) 11:56:34.24ID:AYBQxlOrF
PSじゃアップデートで対応ってわけにもいかんしな
2021/05/30(日) 00:02:46.63ID:6cD1pxm50
Twitterで検索してもDuck使う人少しずつ増えてきてるな
でもDuckはBIOS無くても動くと思ってる人が時々居る
あのデマ垂れ流してる解説サイト潰れないかな
2021/05/30(日) 06:31:11.06ID:BLmo1wl90
>>779
そんな弱小サイト影響ねえだろww
2021/05/30(日) 06:47:26.24ID:8X58VNXzM
あの糞サイトDuckStationでググると3番目くらいには出てくるからな
BIOS不要でBIOSがあれば更に互換性が上がるとか堂々とデマ流してるしマジで糞
2021/05/30(日) 07:03:20.94ID:BLmo1wl90
俺は自分で調べるからどうでもいいがエミュサイト頼りにしてる人おるんか?
2021/05/30(日) 07:15:51.20ID:IL5Y1Ay00
そんな所を頼りにして見てる人の大半は違法ダウンロードしている人だろうし
わざと嘘を書いてて混乱させてるんじゃない?w
2021/05/30(日) 07:38:08.40ID:6cD1pxm50
そのハードにどんなエミュがあるのか知るにはああいうサイトもいいと思うがな
5chのスレ見に来る人の方が少ないだろ
2021/05/30(日) 11:14:02.84ID:DhVf/CScF
馬鹿がフィルタリングされるならええやん?
2021/05/30(日) 12:47:26.20ID:oX/e4X1pd
違法DLしてた方がbiosどうとか気にしないんじゃね
2021/05/30(日) 20:57:06.36ID:R01KqV+b0
悪いことと解ってても違法と書くと語呂が悪いな。
逆に割れロム一切使った事無くこれからも絶対やらないって潔癖厨は実在するんかね?
2021/05/30(日) 21:10:06.67ID:2y6imLUD0
違法はどう言葉を取り繕っても違法なのは間違いないだろ
君の言う潔癖厨がほんとにおるのか分からんけど個人的にはどうでもいいな
自分自身としてはヤバい橋をあえて渡る気はしないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況