最強のエミュレーター(PS編) 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/15(月) 15:35:29.70ID:npvYVJi20
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX-R-PGXP
http://ngemu.com/threads/pcsxr-pgxp.186369/
DuckStation
https://github.com/stenzek/duckstation

最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/

マルチエミュレーター総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594636189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/26(月) 04:20:21.57ID:z3vEN4w+0
今ならCHDで直接吸い出せる様になれば実際の形式がどうだろうと何も意識する必要ないんだろうけどな
サターンエミュのYabaSanshroは作者がCHDでの吸い出しツール配布してるからすげー楽
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7656-YdGb)
垢版 |
2021/04/26(月) 05:27:23.29ID:9hJ3nIvB0
エミュ初心者ですが
Duckstationでエアガイツを動かそうとすると
now loadingで動かなくなるのは解決法ありますか?
2021/04/26(月) 07:16:26.10ID:BAXudvCE0
CDの読み込み等速にする
2021/04/26(月) 08:25:51.25ID:kpB7oVka0
wikiが正しいとするならCDDAを使ってるゲームは315本くらい
プログラム等のデータが入っているゲームは6本くらいあったと思う
ゲームに関係がないCD警告音やダミーデータ等は調べるのは面倒なので知らない
2021/04/26(月) 08:33:16.29ID:kpB7oVka0
アンカをつけ忘れた
>>470>>466宛てね
2021/04/26(月) 11:40:13.87ID:S1846X0Cd
ちょっと上で騒がれたばかりだけどやっぱりテンプレ無視マンは後を絶たないな。
初心者なら色々いじくる前にまずはデフォ起動しろと。
2021/04/26(月) 14:28:13.13ID:CcS6HUuD0
BIOSの用意でふるいにかけられるはずの知能の低いバカが、違法DLして本来触れないはずのものに触るからアホみたいな質問をする
2021/04/26(月) 18:14:01.40ID:z3vEN4w+0
ソニー公式配布PS3ファームのps1bios使えるduckではふるいにゃならんだろ
2021/04/26(月) 19:03:32.95ID:VPkmUp4i0
おい、裏技ばらすな
2021/04/26(月) 23:01:55.81ID:Ixn05DlC0
表技やろ
むしろ知らんやつおるんかってレベル
2021/04/27(火) 03:48:13.14ID:aCz5QwrA0
Duckが動かなくて暴れたガイジがまたくるぞ
2021/04/27(火) 14:21:39.11ID:pDWa4LnG0
過去スレを参考にしたけど
duckstationって設定いじればダビスタ99動くんだな
xebraと違って設定も個別に保存できるのも便利だし
2021/04/27(火) 14:27:28.93ID:j47bN+mF0
もうepsxe使う理由なんてないよ
2021/04/27(火) 14:31:19.88ID:mDvZMyWP0
まだePSXeはアーカイブスのEBOOT.PBPを直接起動出来るメリットがある…
2021/04/27(火) 15:06:51.55ID:b2mAE4U3M
>>478
XEBRAも個別設定はできる。
説明のぺージをみること。
リテラシーがあればヘルプのxxxx.yyyの説明でわかるレベルの話。
2021/04/27(火) 15:19:50.61ID:pDWa4LnG0
そいつは知らなかったどうもありがとう
2021/04/27(火) 22:58:16.77ID:6ims7gS40
duckは2Dゲーが汚いからRAのシェーダー使えるようにした方がいいな
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7656-YdGb)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:59:42.57ID:ecjTJ8J/0
>>469
読み込み速度はデフォルト(等速)のままで、
変えた設定は内部解像度スケールくらいです。
他のFFTやTOBAL2等は問題無く動いてます。
エミュの相性なんでしょうか?
場違いな質問でしたら申し訳ないです。
2021/04/28(水) 10:24:41.49ID:ykddavNA0
設定デフォに戻して試す
イメージを吸い出し直してみる

うちは特に何もせずduckで動いてる
2021/04/28(水) 12:20:17.42ID:kOTYQc98d
初心者あるあるのひとつ。
どの吸い出しソフト使ってるか知らんけど「完了しました」と出ても失敗してる事がワリとある。
時間掛かるけど3回やり直して改善されなきゃ別の不具合。
2021/04/28(水) 21:08:01.88ID:Z6rgeCyV0
自分で吸い出しする時点で無能
どうでもいい仕事は外注が基本であって、慣れない作業は不確定要素にしかならん
わざわざ金を払ってCD買ってきて吸い出しする意味も分からん
なんで外人が電子アーカイブしてくれてんのに、変なところで個性を出そうとするの
2021/04/28(水) 21:54:50.65ID:qHTUaWfW0
何言ってんだ
ソフトを購入して吸い出すことこそ正義
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823c-8M6X)
垢版 |
2021/04/28(水) 22:07:01.90ID:AWaY2HPH0
>>487
サイト教えろ、はやく
2021/04/28(水) 22:56:15.27ID:C5E6LGah0
ぶっちゃけPCに入ってるエミュロム(特にmame)全部現物所持して落としたロム0なんて潔癖厨は存在するんかね?
GWのアキバ全体で一桁居るかどうかだろうな。

俺がどっちかはあえて伏せるけど飲み会とかに潔癖厨混ざると高確率でしらけて解散になるよな。
2021/04/28(水) 23:02:36.73ID:XCahOiKh0
>>489
宿題して寝ろ
2021/04/28(水) 23:04:07.38ID:qHTUaWfW0
掲示板では綺麗ごというのが当たり前よ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c7-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:08:03.52ID:Z6rgeCyV0
>>489
スレ違いだ、教えてクンの糞雑魚ナメクジ
ハッキリ言って割れのほうがePussySEXよりも遥かに簡単だが、
それすらも出来ない高齢者レベルの馬鹿は中古ゲームショップでお宝探し(笑)でもしてろ
2021/04/28(水) 23:30:19.90ID:jrYsPcD/0
DuckStationを試してみたがPSパッドのUSB変換器(JY-PSUAD2)で振動しない
DInputの振動に対応していないのかね
2021/04/28(水) 23:53:47.42ID:E/EnamwAd
振動機能なんて実装当初から拒否してたわ。
寧ろコントローラーバラしてモーター二つ共抜き取ると超軽くなって快適だぞ。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823c-8M6X)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:54:38.10ID:AWaY2HPH0
>>493
お前にはサイトを教えるチャンスをやる、はよ
2021/04/28(水) 23:57:50.96ID:LchfOOQD0
ちまちまやりながら3300本近くようやく集め終えて吸い出し終わった訳だが…
それで満足してしまって何もやる気が出ないのが現実
2021/04/29(木) 01:25:17.26ID:XPL9wUKK0
お前にとってのゲームはソレだったんだ。お疲れ様
2021/04/29(木) 01:32:55.59ID:JxY/bXhS0
俺は全部買って吸い出してるけどな
初代プレステなんてソフトも安いし
プレミアソフトも、吸い出しじゃないけどゲームアーカイブスで結構フォローできる
わざわざ違法ダウンロードに手を染めてる方が理解できん
2021/04/29(木) 01:33:16.02ID:KZxcD8sj0
>>494
振動に対応しているのはSDLとXInputです
DirectInputに対応する予定はないみたいですね
2021/04/29(木) 06:20:42.71ID:rZYLMHVX0
>>499
社会の木鐸たる政治家、官僚、談合企業ががんがん税金を我が物にしている一方で、
出版社の高給社員でさえ割れ漫画を読んでいるというのに、
底辺である真面目クンの遵法精神は大したものだw
お母さんにそう教わって、そのまま生きてきたんだろうねw
非常に優秀な経済家畜だと思うw


著作権者の思想というものは政治家に通じるものがある
彼等の最終目的は媒体ごとに料金徴収、視聴ごとに料金徴収、視聴できる機器や人間ごとに料金徴収、存在そのものに料金徴収だよ
これからも君だけで100%料金を支払っていくと良い
2021/04/29(木) 08:07:12.55ID:GkT0z9wBd
>>499
こんな場所でそんなドヤ正義面する方が理解できん
2021/04/29(木) 09:29:09.23ID:H4j/Apah0
ほんとそれ
ダウソ板でゆうことぢゃないよね
2021/04/29(木) 09:32:25.81ID:xl9XUAms0
自分で吸い出してるか割れかなんて分からんのだからここで言い合ったってしょうがないだろと
だからスルーが一番なんだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c7-6Fjd)
垢版 |
2021/04/29(木) 09:35:59.78ID:rZYLMHVX0
>>499
テメェは法律を守って、誰にも迷惑をかけてないと思いこんでるようだが、
そもそもゲーム機メーカーはエミュ自体を嫌がってるからな?

で、他人に絶対に嫌われたくない道場で黒帯のキミはどうすンの?

著作権者様に従ってエミュも止めるか?w
終いにはゲーム機を起動するたびに課金とか、ソフトのパッケージ眺めるたびに課金とか、所有1ヶ月ごとに課金とか、
次から次に要求してくるだろうけど絶対に従えよなw
2021/04/29(木) 09:38:07.15ID:g3HCJ4dg0
どうせsoft2から落としまくってコンプした人もいるんじゃないの?
知らんけど
2021/04/29(木) 10:06:45.13ID:H4j/Apah0
ワッチョイ c6c7-6Fjdみたいなのをネット弁慶と呼びます
リアルでもその調子ならリアル弁慶ですが話が長いと煙たがられます
2021/04/29(木) 12:16:46.02ID:9EYBHGZp0NIKU
そもソニーのゲーム機自体もエミュ使ってるから、ソニーがエミュ自体を嫌っているのはありえないがな
2021/04/29(木) 12:16:53.93ID:mDnYo1q9dNIKU
暴走族の集会に入り込んで
「ヘルメット被れマフラー付けろ五月蝿い」
とか言い出す感じかな?

こういう正義感ってマンガとかなら多少通用するけど
リアルで通用する例ねーよな。
2021/04/29(木) 12:45:55.61ID:Z8GbOpTq0NIKU
499だけど

>>501
>>505
なんかえらい必死になってるけど
初代プレステなんて、ほとんどのソフトが300円以下
ちょっとレアとか人気あるのでもだいたい2000円ぐらいでしょ
そんなにお金ないの?

初代プレステをリアルタイムで経験した世代なら、もうそこそこいい年でしょ
ワルやってる俺かっけー、みたいなのは、いい加減卒業した方がいいと思うよボク

>>502
こんな場所っていうけど
ほんとにこんな場所なら、○○ってソフトどこで落とせますかとか
昨日○○ってソフトをダウンロードしたとか
そういう書き込みで溢れてるんじゃない?
でも実際にはそんなのより、吸い出しソフトとか、物理メディアからの吸い出しに関する書き込みの方が多い

違法なことしてるやつばっかり、みたいに思い込んでるだけじゃないの?
まあ自分が違法なことしてるから、他の人もそうであってほしいって余計思うのかもしれんけどw
2021/04/29(木) 12:50:00.82ID:Z8GbOpTq0NIKU
>>509
昔、ファイル共有ソフトとか流行ってたころもこういうこと言う人いたけど
結局ああいうのは廃れた
最近じゃ漫画村とか使ってた人も

ま、正義が必ず勝つとはいわんけど
リアルに万引きすりゃ捕まる奴もいるのと一緒で
ネットだったら何でもオッケーになるわけじゃないでしょ
2021/04/29(木) 12:50:23.03ID:GhfPO4YM0NIKU
金を出す価値のあるゲームだけに時間を費やしたい
2021/04/29(木) 12:53:48.49ID:rZYLMHVX0NIKU
でも割れゲーム落としてる人間と、ゲームを買ってきて吸出し器とかでデータ化してる人間
どっちかというと前者のほうが普通じゃないか?
後者の人間はかなり気持ち悪いんだが、死んで欲しいんだが?
2021/04/29(木) 13:03:01.96ID:Z8GbOpTq0NIKU
>>513
なんかアンケート調査でもしたの?
上と繰り返しだけど
自分が違法なことやってる奴は、余計そう思うってだけじゃねーの?
2021/04/29(木) 13:10:29.29ID:rZYLMHVX0NIKU
PSは多少は違うだろうけど、
わざわざゲームのために吸出し器とか用意してまで
敢えてデータ化する執念が凄く気持ち悪いって話ね
2021/04/29(木) 13:10:39.77ID:oWrYSeLV0NIKU
>>513
供給側殺してどうするよ
適当に持ち上げてええ気分にさせて貢いで貰わにゃ
2021/04/29(木) 13:16:13.24ID:rZYLMHVX0NIKU
いくら金を払ってるからって
キャバクラで調子くれた中年爺みたいなのが説教してくっとイラつくものよな〜
俺が直でもらってるわけでもないのに、青臭い正義論はナシにしてもらおう
ここはどちらかというとdown板の出張所スレなんだから割れの先住権を尊重して欲しい
2021/04/29(木) 13:56:28.32ID:Z8GbOpTq0NIKU
>>516
吸い出し器って、PSは光学ドライブさえあればいいでしょ?

>>517
遵法するのはごくごくフツーの、常識的なことでしょ?
「オレらのスレ」とか言い出しちゃうのって、それこそ酔っ払った中年オヤジじゃん
2021/04/29(木) 14:00:53.01ID:K9+iSzAtMNIKU
どうでもいいから他所でやれ
2021/04/29(木) 14:13:43.48ID:SYZ/nXb8dNIKU
DLが違法てのは認めるがインターネットなんてそこら中違法だらけだからな。
触ると面倒なタイプってのは解るから安価つけねーけど考え方がすげえ昭和臭いw

まぁアレだ
家で寝ぼけ眼でマウスカチカチッと終了するのと
コロナ対策し人混みに気遣いながら外出し店の棚隅々まで徘徊していいのなけりゃ次の店へと繰り返しお金払って帰ってきて吸い出し作業してやっと終了するの
好きな方撰べばいい。
2021/04/29(木) 14:22:17.87ID:Z8GbOpTq0NIKU
>>520
コロナなんてここ2年の話でしょ
じゃ、コロナがなかったら違法ダウンロードしないわけ?

ま、要するに「みんながやってるから俺もやっていい」って論法でしょ
ファイル共有やってた奴らと一緒
俺が昭和なら、あんたも平成で止まってるね
2021/04/29(木) 14:36:51.11ID:Smz2y+Wu0NIKU
過疎スレで真っ赤なやつは例外なくアレな人だし
2021/04/29(木) 14:39:03.29ID:K9+iSzAtMNIKU
>>521
だからもうPS1関係ないから他所でやれや
荒らしてんのに気付け
2021/04/29(木) 15:07:44.68ID:Z8GbOpTq0NIKU
>>523
俺は「なんで違法ダウンロードとかすんの?」って書き込んだだけのに
いろいろ書き込んでくる奴がいるから答えてるだけ
気持ち悪いだの死ねだの言われても、黙ってろってか?

それに、もうちょいましな言い分とかないの?
なんか必死こいた長文(中身は子どもっぽいけど)とか、
みんなやってるだの、ネットでは違法はよくあるだの、
一昔前の割れ厨の言い草みたいなのばっか
自分は違法なことしてるの棚にあげてさ

荒らしだって言うんなら、こいつらにも言ってくれよ
嫌ならアク禁でもなんでも申請してくれ
俺はおかしいと思ったら書き込む
2021/04/29(木) 15:13:27.05ID:K9+iSzAtMNIKU
触れちゃいけない奴だったか
NG入れとくから好きにしろ
2021/04/29(木) 15:14:55.18ID:xl9XUAms0NIKU
こうやって荒れるだけだから割れ云々の話題はスルーなんだよ
エミュの話題に戻ろうぜ
2021/04/29(木) 18:20:38.29ID:unZ7dCGbdNIKU
>>516
横だけど貢ぐってどういうこと?
落とすのが嫌な人が上げるとは思えないけど
2021/04/29(木) 18:54:12.73ID:/lkEyGuh0NIKU
>>500
今までのエミュで不具合のあった細かい部分も正しく映っていて
これで振動があったら言うことなかったんだが
2021/04/29(木) 19:47:41.03ID:kAi0Lvyl0NIKU
>>525
逃げんのはや
最初から触れるなやカス
2021/04/29(木) 19:48:55.29ID:rZYLMHVX0NIKU
>>527
ゲームソフトを買えば小売店やゲームメーカーなどが潤う
そして新しいゲームが発売されることになる

その過程を飛ばして、ゲームを遊ぶという結果だけを求めるのが我々『ウェアーズ』の能力
2021/04/29(木) 19:52:45.51ID:kAi0Lvyl0NIKU
>>505
キミはピントずれてるから話にならないよw
2021/04/29(木) 22:46:20.36ID:Lc77+PDtdNIKU
>>530
中古だしメーカーには入らんしエミやらない人に大量に買われてる現行機の額に比べたら誤差じゃね?
貢ぐっていうより釣り銭恵まれてる感じじゃない?
2021/04/30(金) 11:13:56.90ID:9jQIToJ30
duck作者はDolphinとPPSSPPにも輝度変更機能付けてくれ
2021/04/30(金) 11:51:06.18ID:xOvtsJz10
作者と関係あったっけ?
2021/04/30(金) 12:27:58.87ID:aNJO88mo0
同じ作者じゃん
2021/04/30(金) 12:50:23.35ID:1tZOeSdV0
え、PPSSPPってそうなの?
2021/04/30(金) 12:53:15.37ID:T98N0fOu0
DuckとDolphinは作者同じなのは分かるけどPPSSPPは違うんじゃないの?
2021/04/30(金) 14:43:47.84ID:xOvtsJz10
作者天才かよ
2021/04/30(金) 14:49:14.43ID:AZDa4G8i0
作者じゃなくてDuckの作者がDolphinの主要な開発者というのが正しい
2021/04/30(金) 14:55:54.18ID:cSzlXfRN0
どちらにせよ天才だわ
2021/04/30(金) 20:42:08.71ID:o8FUeS3g0
DolphinとPPSSPPは同じ開発者って思ってたけど違うの?
2021/04/30(金) 21:07:44.19ID:5aM6HJh60
WikipediaでわざわざOriginal author(s)と分けられちゃうくらいだから
今は主導ではないと思うよ。
2021/04/30(金) 21:18:38.81ID:4AaIfBIE0
>>541
どこ情報なの?

stenzek(duckstationdolphinの作者)
https://github.com/stenzek

hrydgard(ppssppの作者)
https://github.com/hrydgard

と思うけど
2021/04/30(金) 21:52:04.77ID:xOvtsJz10
ぜんぜんちゃうやんけ!
2021/04/30(金) 23:41:58.85ID:09/mzMhx0
HenrikRydgårdはDolphinプロジェクトの共同創設者の1人
2021/05/01(土) 09:52:43.78ID:+lfl7PbgM
DuckStationでコントローラをプレイステーションマウスにして相対マウスモードにするとPC側のカーソルが消えますが
そうなるとPCの操作が出来なくなってしまいます
マウスモードのオンオフ切り替えをしたいのですがやり方が分かりません
どなたか教えて下さい
2021/05/01(土) 19:28:52.69ID:9LvXjxpZ0
duckもdolphinもすごくわかりやすいGUIで
とっつきやすい

でもやっぱepsxeだな、オレは
epsxe GPU core 2Dフィルタ最強なんだよ
FXAAな
印象派風にしてしまう処理やめられんw
2021/05/01(土) 22:30:12.13ID:oWdmFkaj0
シリーズ物のゲームで(アーマードコア)セーブデータの引き継ぎってどうやったらいけるの?
duckstation使ってて、いろいろ試して調べてみたんだけど、引き継ぎに関する情報が出てこなくて
2021/05/01(土) 23:26:46.48ID:R0TsDsii0
>>548
メモリーカード設定を「すべてのゲームで共有」にしてメモリーカードエディタでshared_card_1.mcdにそのデータを移してみたら?
それなら実機と同じ状態になるから引き継ぎ出来るんじゃないかな
2021/05/01(土) 23:57:08.03ID:+lfl7PbgM
DuckでスペースグリフォンVF-9の音声がおかしい
2021/05/02(日) 06:38:42.99ID:Z49Xw/oV0
その点俺はノイズしらずだもんな。なてったって
2021/05/02(日) 11:35:59.31ID:jG8gZtrq0
>>549
アドバイスありがとう。
メモリーカード共有にしたらデータの引き継ぎができたよ。
2021/05/02(日) 14:06:43.89ID:LJ3UaK0/0
XPで動くPSエミュで最新のってなんだろ?
2021/05/02(日) 15:06:28.24ID:DaXHYYbq0
そんな骨董品は捨てろ
2021/05/02(日) 17:37:39.01ID:QyMPdGQ/d
エミュ専用機にでもすんだろ。
実機でいいじゃんと思いがちだけど今のテレビに映すのが面倒臭そう
2021/05/02(日) 18:09:48.30ID:TAFle2+30
もうXPなんて誰も使ってないから自分で試すしかないだろ
2021/05/02(日) 18:43:04.05ID:iWAYARRa0
そもそも今の現行エミュがXPで動くのかってもあるけど
epsxeの最新の本体が動くかは不明だけどプラグインに関しては一部新しい物を覗いてXP時代から更新されてないのがほとんどじゃないの?
2021/05/02(日) 19:07:41.56ID:uBUA3kl+M
つまりXP持ってる張本人が検証して情報共有する案件ですね
2021/05/02(日) 19:26:55.20ID:jkyjnvqc0
呼んだか?
前に試したけどXP SP1の超化石PCの場合
epexeは1.925辺りからインストールすらできなかった
xebraの場合は2015年verまでは起動するのを確認済み
しかし後者はPCのスペック不足で重くてゲームにならない
試してないけどduckもインストール自体が無理じゃないかな…?
2021/05/02(日) 19:31:24.84ID:jkyjnvqc0
ごめんうろ覚えで間違えた
epexeはインストールはできるけど起動ができないが正しかったかもしれん
2021/05/02(日) 19:32:29.06ID:keXjqBcOM
やさしい
2021/05/02(日) 20:06:52.36ID:ADpiSrBR0
XPは要SP2って但し書きされてるソフトが多かった気がするな
2021/05/02(日) 23:10:41.46ID:tn5KrLM70
epexeでGT2のゲーム部分で処理落ちすごいけどなぜだろ?
みんなも?
初代GTではないんだけど。
epexeのバージョンによってかな?
2021/05/02(日) 23:17:51.47ID:TAFle2+30
環境すら書かずに処理落ち凄いとか言われてもエスパーじゃないから答えようがないんだよ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3c-oCIO)
垢版 |
2021/05/03(月) 00:05:02.76ID:ajCm5JaO0
エスパーしろとは言ってないだろ、みんなもそうなのか聞かれてるんだからそれに答えろよ無能
2021/05/03(月) 00:36:32.41ID:aXBhRXE30
GT2持ってないからなんとも言えないけど
ググった感じだと得に処理落ちとかプレイがオカシイとか出てこないし
YouTubeでプレイ動画とか外人がepexeでプレイしてる動画沢山上げてるけど
得にオカシイ所なさそうだが
動作がもっさりしてるってのはポリゴンを多様してるし
元々実機でもカクついてたじゃないの?
Mac版PCSXで動作がオカシイっての上げてる人いるけどMac版PCSXだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況