Mozilla Firefox Part370

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-6k0Y)
垢版 |
2021/02/15(月) 03:41:34.54ID:eHKekN1Qd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/

■前スレ
Mozilla Firefox Part369
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608791492/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-6k0Y)
垢版 |
2021/02/15(月) 03:42:01.44ID:eHKekN1Qd
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2021-01-26  /  87  / 86 /  85  / 78.7
2021-02-23  /  88  / 87 /  86  / 78.8
2021-03-23  /  89  / 88 /  87  / 78.9
2021-04-20  /  90  / 89 /  88  / 78.10
2021-05-18  /  91  / 90 /  89  / 78.11
2021-06-15  /  92  / 91 /  90  / 78.12
2021-07-13  /  93  / 92 /  91  / 78.13; 91.0
2021-08-10  /  94  / 93 /  92  / 78.14; 91.1
2021-09-07  /  95  / 94 /  93  / 78.15; 91.2
2021-10-05  /  96  / 95 /  94  / 91.3
2021-11-02  /  97  / 96 /  95  / 91.4
2021-12-07  /  98  / 97 /  96  / 91.5
2022-01-11  /  99  / 98 /  97  / 91.6
2021/02/15(月) 07:17:07.26ID:YO2G85Xr0
2022年にはv100が出るのか
2021/02/15(月) 12:21:29.59ID:Tcm+9k0dM
バーニラバニラバーニラ
2021/02/16(火) 03:20:57.15ID:epsoVT23M
86.0-candidates
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/86.0-candidates/build1/
2021/02/16(火) 16:25:31.09ID:/psGflzu0
どーせバグだらけなんでしょ
2021/02/16(火) 21:25:57.61ID:1tHtEXmB0
チョローん
2021/02/16(火) 22:17:28.79ID:zKODcpSq0
linux版78.7.0esr (64 ビット)を使っているがF11でフルスクリーンモード にすると
アドレスバーに入れたブックマークツールバー内フォルダを操作するときの
マウスカーソルのポイント位置がずれてしまうようです

Windows最新版でも同じ現象が出ますか?

再現方法
1 アドレスバーの所にカスタマイズでブックマークツールバーの項目を入れる
2 追加したブックマークツールバーにフォルダを2個作成し、それぞれぞれに5個ぐらいの
ブックマークを追加する
3 F11でフルスクリーンモードへ
4 カーソルを上部に持っていきアドレスバー等を表示させる
5 ブックマークツールバーに入れたフォルダをクリックして開く
6 開いたフォルダを操作せずに、もう一つのフォルダを開いて、
その中にあるブックマークの位置を変更しようとすると、アドレスバー等が消えて
カーソルと見ている所がずれた状態になる
7 フォルダの中のブックマークを移動させようとすると移動先に見える青い線と
実際に移動される位置がずれる
2021/02/17(水) 00:00:24.99ID:N8R4MBSY0
>> 8
Windows10のFirefox85.0.2(最新)で上記の手順で同様の問題が再現することを確認しました。
2021/02/17(水) 00:30:22.15ID:yrJ9A8un0
>>9
ありがとうございます
操作しているうちにフルスクリーンに戻ったときの差分が考慮されてなさそうですね
2021/02/17(水) 01:11:32.56ID:g7f3W9Z50
じゃあ、bugzilla に報告してね
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-dFvb)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:20:45.60ID:HK5cUiA70
ブックマークツールバーの項目の移動は重要視されてないのではないかな
タブバーに持ってくると酷いことになるし
2021/02/17(水) 11:31:44.68ID:vCSdQzOuM
バーニラバニラバーニラ
2021/02/17(水) 13:02:09.25ID:EVbkOp8D0
人手足りないからしゃあない
2021/02/17(水) 16:37:11.26ID:3nOuMip+0
パスワード管理「LastPass」の無料版、3月にスマホかデスクトップかの選択必須に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/17/news056.html

>無料版「LastPass Free」で利用できるデバイスタイプを1つに限定すると発表した。
>3月16日から、モバイル端末かデスクトップWebブラウザかの選択を迫られる。
2021/02/17(水) 17:33:56.54ID:fb/oYnSP0
「1Password4」「1Password7」「Dashlane」「KeePass」「LastPass」の各ツール。
それぞれについて詳しく調べた結果、各ツールともメモリ管理に問題があり、
たとえロック状態にあったとしても、攻撃者によってパスワードが取得されてしまう恐れがある
2021/02/17(水) 17:58:34.71ID:hnobY4/Za
他人にパソコンイジラれた時点でアウトだから意味ない
2021/02/17(水) 18:00:28.92ID:PtcwPCLg0
FOSSのBitwardenでいいよ
2021/02/17(水) 21:28:18.30ID:VzE8VRx40
うむ
2021/02/17(水) 23:26:44.83ID:g7f3W9Z50
>>16
どんなことを詳しく調べたのか?
どんな方法で調べたのか?
恐れがあるというのは、あなたが出した結論か?別の誰かが出した結論か?
その根拠は?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-6k0Y)
垢版 |
2021/02/17(水) 23:45:44.04ID:/WVuuXNYd
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1902/21/news073.html
なんか聞いた覚えがあったがこれか?
2年前の話だが
2021/02/18(木) 00:23:49.92ID:/UBPZSF30
KeePass 2.44 2020-01-20 で対応済み
> Minor process memory protection improvements.
ってかPCでマルウェア飼ってる状態なら漏洩も何もなくね
2021/02/18(木) 01:12:59.63ID:ggz72AJ60
つまり >>16 はバカで恥知らずの極みということ
2021/02/18(木) 01:45:49.14ID:extlLYNX0
不安を煽る事が目的の連中は何処にでも湧く
古い情報だろうと一見して危機感を抱かせられれば成功
2021/02/18(木) 21:16:15.78ID:Nu2geL2Q0
どう見ても馬鹿をさらしたようにしか見えんが
2021/02/21(日) 16:52:48.95ID:LiO1yuhEM
バーニラバニラバーニラ
2021/02/21(日) 23:14:48.90ID:TKQmSA9C0
2021-02-23
2021/02/21(日) 23:48:50.56ID:PyWGRh6ba
南海トラフか?
2021/02/21(日) 23:53:34.08ID:q6dXcZEJ0
当たれば「予知して書き込みしてました」
外れたら無視

何のリスクも無いよな
2021/02/22(月) 00:36:12.82ID:TaZ6yNjPa
不安を煽る津波CGばっかり作って、対策はなにもしないというクソ政策
税金無駄遣いの極み
2021/02/22(月) 07:16:26.17ID:bZ5+Oerl0
86.0-candidates build2はwebcartopもタブクラッシュしないのでこのままリリースでいいよ
2021/02/22(月) 08:34:55.48ID:KFNVFZ9G0
勝手に思い込んで勝手に語る

ピラフでも食べて落ち着けよw
2021/02/22(月) 09:46:15.02ID:Pog7Jfsg0
阿倍比羅夫
34名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:55:37.29ID:T3YKNmEqM
windows版なんだけど、気象庁の天気みるとなぜか防災ページの飛ばされるようになった
なんで?
edgeはちゃんと表示される

完成度はchrome系のが高いのかな、そっち標準だから
2021/02/22(月) 11:08:37.32ID:rE/rdJda0
>>34
気象庁は24日にリニューアルされるのでちょっとまて
あと昨日クラウドのAWSの障害で一時的に変になってるかも
https://www.jma.go.jp/jma/press/2102/16a/20210216_jmahp_renewal.html
2021/02/22(月) 14:53:47.81ID:KzF1+icr0
85.0.2にしたらReset Search Defaultsっていうのが入っていたのですが
必要なのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-D98f)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:01:00.65ID:NHMf1Q1Z0
>>36
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/li9mvu/reset_search_defaults_addon_suddenly_installed/
2021/02/22(月) 21:58:15.96ID:SY9nec230
な、age厨だろ
2021/02/22(月) 22:14:29.96ID:Rv+7h4ps0
うpだての季節か
2021/02/22(月) 23:14:25.13ID:SXwSxkEL0
86あえての
2021/02/22(月) 23:44:43.16ID:SC2cUOD20
>>36
Forum Response - Restore default search engine
https://support.mozilla.org/ja/kb/forum-response-restore-default-search-engine

Change your default search settings in Firefox
https://support.mozilla.org/en-US/kb/change-your-default-search-settings-firefox
2021/02/23(火) 06:19:40.89ID:JYh0jh8SM
86.0-candidates/build3
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/86.0-candidates/build3/

78.8.0esr
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/78.8.0esr/
2021/02/23(火) 08:02:36.69ID:NyjkPihm0
まだきてませんね
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-Dcdc)
垢版 |
2021/02/23(火) 08:08:56.11ID:gRkSjgaH0
日本時間で明日だよ
2021/02/23(火) 14:10:44.54ID:jD4XBJwi0
Mozilla Corporation の所在地であるマウンテンビュー との時差は -17時間。長いな。
2021/02/23(火) 14:20:24.77ID:vAgokIWt0
マウンテンデュー
久しぶりに飲みたい
2021/02/23(火) 18:35:57.30ID:w4RBY8Xw0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/86.0/
2021/02/23(火) 19:20:48.04ID:z0gGGCsW0
きたで
49名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-aIwM)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:04:03.96ID:q5eY04ofM
過去にブックマーク毎のメモが表示されなくなったけど、今でもそれは復活してない?
2021/02/23(火) 20:25:36.90ID:f6Z0k1uL0
86入れてみたがどこが変わったのかわからん
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f98-wt0k)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:30:10.51ID:HYgVgsEA0
>>49
機能そのものが不要として削除されたんだから復活の余地はほぼない
2021/02/23(火) 20:38:28.73ID:qn0CXpxqM
バーニラバニラバーニラ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-40GS)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:08:09.67ID:wSoZ4kHr0
86からproton UIのタブにできるね
新しいタブで開くホームは85からproton
2021/02/23(火) 21:33:21.92ID:wKr3JWiQM
87.0b1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/87.0b1/
2021/02/23(火) 22:23:06.92ID:FK6HzVNw0
うむ
2021/02/23(火) 23:17:06.78ID:PKzNmxqk0
ヘルプから更新完了
特に問題なし
2021/02/24(水) 00:24:44.84ID:TA39VhhL0
ヘルプから更新して再起動したら真っ白のままハングした
タスクマネージャー見たらクラッシュリポーターなるものが中断になってたわ
結局タスク強制終了して起動しなおししたがクラッシュリポーターがクラッシュしてどうすんだよと
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f29-FYG9)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:00:12.23ID:Lj5mDthM0
どんだけ腐ったプロファイルならそうなるの
2021/02/24(水) 01:19:17.49ID:NL8jPlcJ0
google検索の設定のラジオボタン押せないんだけど、何が悪さしてるんだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f29-FYG9)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:33:26.77ID:Lj5mDthM0
意外なアドオンが邪魔してたりするんだよなそういう系統の場合
2021/02/24(水) 02:07:24.78ID:04fcL5Gu0
考えてる暇あったら手を動かせよ

新しいプロファイルで Firefox の動作確認する方法
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&;t=18366
2021/02/24(水) 02:26:50.53ID:M1kUmBfl0
>>50
印刷
2021/02/24(水) 02:35:49.47ID:AnL1Ih11a
>>50
リリースノートも出てないのに、更新内容が分からないなら入れなきゃいいだろ
2021/02/24(水) 08:48:45.89ID:DAfTVMHL0
印刷 かわらん・・・・ 右に何も出てこない
2021/02/24(水) 10:06:43.33ID:Ik6Js9H20
pip複数画面で出来るようになったんか
2021/02/24(水) 12:00:15.95ID:5abAxU330
84くらいからアクセスすると必ずタブクラッシュするサイト(プライベートウィンドウだと大丈夫だった)、86で漸くクラッシュせずに表示されるようになった
プロファイルは継続使用しているのものでもOKだったので内部的にcookieの処理か何か?が変わったのかも
プライベートウィンドウで一々ログインしなおしたり専用プロファイルで旧ver.使い分けしたりする煩わしさから解放される
2021/02/24(水) 12:06:08.59ID:ftzS9gno0
タブクラさん久しぶり

>86で漸くクラッシュせずに表示されるようになった

てか元々それで騒いでたのって他に居たっけ?w
2021/02/24(水) 12:33:04.82ID:6SZQP6oF0
googlemapタブクラッシャーがいたじゃないか
2021/02/24(水) 12:37:13.57ID:32+SwOEH0
86からピクチャーインピクチャーが複数同時使用可能になった
2021/02/24(水) 13:04:45.67ID:lfi338Iu0
86になってローカルファイルもリーダービューで読み上げ出来るようになったって書いてあるから
デスクトップのhtmlファイル試したけど反応しないな
2021/02/24(水) 13:14:35.61ID:ZDKuvz260
「Firefox 86」が正式公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1308094.html

ピクチャーインピクチャーで複数動画の同時再生が可能
強化型トラッキング防止機能の“厳格”モードに新しいCookieブロック機能
印刷ダイアログも新しく
2021/02/24(水) 13:48:03.41ID:IIbiWyhL0
>>66
プロファイルが腐ってるだけ
2021/02/24(水) 14:01:10.70ID:OUn4jhc90
プロファイルリセットは基本
2021/02/24(水) 14:48:53.55ID:5abAxU330
>>72
お馬〇さんなの?
ならなんでプライベートウィンドウなら平気だったの?
その腐ったプロファイルが86だと平気なの?
新規プロファイル試してもその2~3のサイトはタブクラッシュしてどうしようもないから旧ver.使い分けしてたんだぞ
あんたの言い分だと新規プロファイルも腐ってたってことになるよね?
2021/02/24(水) 14:51:12.59ID:5abAxU330
>>67
誰かと勘違いしてるよ
2021/02/24(水) 16:51:41.09ID:A9TOdsDGa
86.0で回線速度、めっちゃ落ちた。
みんなはどう?
https://www.speedtest.net/
2021/02/24(水) 17:14:44.47ID:pa0msGLk0
元から遅い回線なのでよく分からないのが俺だ
2021/02/24(水) 17:37:09.57ID:wM5bcYkN0
変わらんね
2021/02/24(水) 17:42:01.62ID:E5+iFVmq0
>>76
そういうのは、アップデートして測るんじゃなくて、2つのバージョンをインストールして、それぞれ新規プロファイルで同じ時間帯に測って比較しないと駄目だそ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f29-FYG9)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:45:28.39ID:Lj5mDthM0
そもそも測定ごとに最適サーバー変わったりしてそれが結果に影響するからそこら辺しっかりしてるのかね?して無さそうだけど
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-WTU+)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:51:10.36ID:SWvIv8Zr0
回線速度?
2021/02/24(水) 18:55:41.89ID:kfwkIrAi0
Firefox 86 Introduces Total Cookie Protection - Mozilla Security Blog
https://blog.mozilla.org/security/2021/02/23/total-cookie-protection/
> Total Cookie Protectionは、Tor Browserに同梱されているプライバシー保護機能「First-Party-Isolation」を
> 進化させたものです。このような緊密な協力関係を築いてくれたTorプロジェクトに感謝しています。
2021/02/24(水) 20:10:27.56ID:t1oKOmgK0
ローカルにサーバー立てて測定したら多少は正確なんじゃね
2021/02/24(水) 20:21:34.68ID:A9TOdsDGa
ごめん、Wimax2+の問題だった。
2021/02/24(水) 20:26:31.63ID:+MDm0Rn30
>>84
調べてから書き込んでね
2021/02/24(水) 20:47:01.61ID:IYYWUis20
86になってbrowser.urlbar.update2が効かなくなったんだけど他に回避策無いですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff4-Nz9x)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:17:57.60ID:gyfJELpO0
動画がカクカクするようになった。Youtubeはそんなことないがエロ動画系がカクカクする
他のブラウザだとエロ動画系でも安定。設定変更やらリフレッシュやらいろいろ試してもダメ
メモリ8GBだがCPUショボい。それが諸悪の根源なのか
仕方なくエロ動画用にChrome入れた。それ以外はFirefox利用
2021/02/24(水) 22:39:18.24ID:rZGEVe6t0
>>87
ハードウェアアクセラレーション関係じゃないの?
一部のコーデックだけGPUが使われなくなった説。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-wt0k)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:01:17.45ID:mt2V51e1d
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/86.0/releasenotes/
Changed
Consolidated all video decoding in the new RDD process which results in a more secure Firefox.

https://mozillazine.jp/?p=6808
変更
すべての動画のデコードを新しい RDD プロセスに統合することにより、Firefox の安全性が向上

リリースノート見る限りはこれの影響か?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c5-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:10:58.52ID:ltmz/zwI0
YouTubeが軽くなった気がする
2021/02/24(水) 23:18:57.89ID:bkLuiL/M0
86に更新したが特に問題はないな。まあ更新で困ったことなんかほとんどないけど
>>71
PinPは素晴らしい改良だね
92名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-aIwM)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:22:49.93ID:lfYRS+bOM
これとchromeってどっちが軽い?
拡張機能はなしとして。
2021/02/24(水) 23:44:18.47ID:04fcL5Gu0
>>92
おまえの言う「軽い」の定義がわからないのでなんとも
2021/02/25(木) 00:50:37.17ID:eG2qXsTW0
今まではピン留めしていたページがそのページを更新しない限り
firefoxを終了して再起動しても更新されないままのページが表示されていたのが
firefox起動時に更新されるようになったのですが
今まで通り更新させずにピン留めタブを押したら
更新以前の物を表示させるようにする設定はあるでしょうか?
2021/02/25(木) 00:52:14.24ID:3fXQ8vzg0
日本語でおk
2021/02/25(木) 00:58:43.46ID:eG2qXsTW0
書いててわかりにくいとは思ったんですが他にどう言えば良いのか…
具体的に言うと、今まではピン留めしていたタブのスレは
そのタブを更新しない限り、元がコメント数100だったら
本来は200まで進んでいてもコメント数100のページのままだったのですが
今回の更新が原因?で勝手にページが更新されて
コメント数が本来の数字の200になってしまう、という感じです
2021/02/25(木) 01:04:08.89ID:hEbfd2ja0
起動時に自動でピン留めタブが更新されちゃうのイヤン
て事ね
2021/02/25(木) 01:06:47.76ID:eG2qXsTW0
それです
今までは勝手に更新されていなかったので
それがピン留めの機能の一つだと思ってたのですが
2021/02/25(木) 02:26:18.87ID:gfeXR8Nr0
知らんけどこの辺?
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand
2021/02/25(木) 02:30:40.34ID:OFeeF7WN0
はじめて知ったけどこちらの86.0の素では5chのコメント数のカウンターは短期間の再起動で変動しないな
終了時にcache消してない?設定 > プライバシーとセキュリティ > 履歴 あたり

YoutubeはCPU消費電力ともに変わったようには見えない(82比)
2021/02/25(木) 05:22:08.57ID:IDbjYFdd0
Windows 10 86.0
ブラウザ再起動後のセッションの復元でタブは戻るんだけれど複数のウィンドウが復元されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況