Jane Style (Windows版) Part167

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/02/14(日) 21:29:23.60ID:+eTUa+mS0
山下遼太 氏の2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
このスレはWindows版のみ、スマホ版は誘導先のスレへ

●前スレ
Jane Style (Windows版) Part166
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608815679/

●質問用スレ
Windows版Jane Style質問スレ68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593744037/

●スマホアプリ版 Jane Styleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1596134151/
Jane Style for Android Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565623726/

公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.00 (4.0.0.5) 2017年11月09日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

過去ログ取得ツール gethtmldat.js http://pastebin.com/3EZzrsxY

書き込みテストはテストスレで
2021/03/14(日) 20:14:49.33ID:+zfuW2/50
スレタイ検索した時に表示されるレス数が全部1になる問題って今の所解決してないよね?
2021/03/14(日) 20:45:24.43ID:VB8nvabZ0
>>823
FWでJaneStyleのIPv6通信をすべて遮断する
2021/03/14(日) 21:18:25.56ID:sctXgqLp0
てす
2021/03/14(日) 21:27:53.85ID:FItHQ6R70
>>824
https://dotup.org/uploda/dotup.org2414145.png

そうはなってないように見えるけども。
2021/03/14(日) 21:33:44.89ID:ugWEFS2l0
>>827
パッチで1固定にしてたはず
2021/03/14(日) 21:46:21.67ID:xJoRBcNX0
過去ログ取得コマンドが

htmlからスレブロックが見つかりません
もしかしたら以下のはメッセージかも

と出て取得できなくなったのですが設定方法が変わったんですか?
2021/03/14(日) 22:10:18.53ID:OTTzO3XG0
>>829
410 Goneとか出てないか?
とにかくそのスレURLを一般ブラウザで見てみてみること
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:16:53.16ID:uhOPpmtG0
>>641
こちらを入れ替えて書けるようになりました
本当にありがとうございます

問題が出たのですが、スレッドタイトル検索が表示されなくなりました
これはどのようにすれば改善できますでしょうか?
2021/03/14(日) 22:17:50.45ID:2dWbjrOp0
自分Jane のビューアのところのUA表示は
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
になっててこれって
Windows 10 32bit IE11 32bitらしいので
試しにJaneで書き込めないスレにIE11で書いてみたら書き込めた
一体Janeのなにがダメなのか
2021/03/14(日) 22:28:35.87ID:X8GxTnrB0
>>831
>>4のスレッドタイトル検索の修正で解決した
らくらくパッチにコピペして実行するだけ
らくらくパッチについては>>3を参照
2021/03/14(日) 22:31:30.79ID:uhOPpmtG0
>>833
迅速にお返事ありがとうございます
試してみます
分からない事でてきたらまた質問しますのでよろしくお願いいたします
2021/03/14(日) 22:37:09.32ID:FItHQ6R70
>>832
Style で書くとき、Cookie 削除はしてからやった?
しばしばこれを忘れてて再度規制みたいなのになる事ってあるけども。
2021/03/14(日) 22:40:15.18ID:2dWbjrOp0
>>835
Cookie 削除はしてもダメだった
けど何かと同時にやらないとダメなのかな
自分の場合Windows10は偽装じゃなくて実際Windows10だから
UA書き換える意味もあまりなかったみたいだけど
2021/03/14(日) 22:47:40.66ID:X8GxTnrB0
>>641で実況は書けるようになったが
今度は車板がダメだ・・・
うまくいかんもんだな
2021/03/14(日) 22:53:49.64ID:3qfvqn400
>>830
410 Goneと表示されてました。

ブラウザで開いても同様に410 Goneと出てスレタイも何も見られなくなってます。
2021/03/14(日) 22:58:55.39ID:u6E3IVKN0
>>641 で書き込みが出来るんだけど
スレタイ検索をしてもゼロ件になってしまった
誰かまたexeファイルを上げてくれたらなぁ・・
2021/03/14(日) 23:39:57.92ID:2lLT6dBr0
>>832
それビューアのUA
書き込みのUAとは別
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 23:42:50.06ID:HtCAzlVL0
慌てなくとも
他の専用ブラウザはかけてますがw
アセンブル更新をやったの?
2021/03/14(日) 23:45:23.70ID:2dWbjrOp0
>>840
書き込みのUAが変更できたかどうかは
確認しようがないんでしょうか
2021/03/14(日) 23:47:43.66ID:OTTzO3XG0
>>838
Goneはリロード過多の読み込み規制だから、解除されるまで1日待て
2021/03/14(日) 23:56:24.59ID:w+9ugknq0
半年か1年くらい実況や芸スポなんかは入れ替わり立ち代りで書き込めなくなってたんだけど、
今回の勝手に直ったって話は全部の板に書き込めるくらい直ったってこと?
2021/03/15(月) 00:05:36.02ID:qH1/emOp0
>>842
運用情報臨時板のchkBBx確認スレに!chkBBx:って書き込む
2021/03/15(月) 00:27:23.78ID:yd8mm15q0
進んでると思ったら余所じゃない規制の話?
余所規制の対策はクッキー消しながら書く以外ないの
2021/03/15(月) 00:30:15.80ID:IR03/jm90
新しいやつ入れてみたけどスレタイ検索できねーな
以前配られたらくらくパッチ充ててみたけど該当箇所は修正済みと出た
2021/03/15(月) 00:31:46.89ID:P+KDkjlt0
>>847
そこだけ
また自力でやり直したら検索出来るよ
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 00:39:29.71ID:qAHLISSt0
検索出来てるけど
2021/03/15(月) 00:41:20.86ID:KTi5P+GQ0
>>849 次にその実行ファイルをアップするんだ
2021/03/15(月) 01:10:32.98ID:+2saOK3Q0
>>706
これが一番安定して使えてるわ
検索もできるし虫眼鏡検索もGoogle.comだし、板も取得できるし何も不具合がない
ここに上がっているファイルは全て試した
2021/03/15(月) 01:12:02.68ID:9g90+aAo0
元のやつで書けると聞いて
2021/03/15(月) 04:22:50.74ID:X0AHtEar0
>>833
ありがとうございます!
簡単に直りました
パッチ怖かったのですが、凄く簡単でした
ちなみにあなたが>>837で書いてるように車板ではどうでしたか?
私車板ですと余所でやってくださいとでて書けませんでした
2021/03/15(月) 04:33:39.89ID:MCMyCAUl0
質問させてください。
一分おきくらいにウインドウが明滅して十秒近く操作不能になるのですが、これは何かの更新か保存の動作でしょうか?
煩わしいので頻度を下げるか、自動動作を切って手動にしたいです。
2021/03/15(月) 04:50:37.26ID:QeWqHXD70
ウイルス
2021/03/15(月) 05:04:07.85ID:iSeOZJve0
>>855
ワクチンはありますか?
2021/03/15(月) 05:32:05.13ID:ZGuMeO/+0
バックグラウンド処理がスタックしてんじゃないの?
Janeのせいじゃないぞ
2021/03/15(月) 06:35:59.94ID:8bn/AGKE0
他所で対策
→Live5Chに乗り換える
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 07:05:38.30ID:qAHLISSt0
>>857
でもJaneの実行ファイルをkillすると収まるんだよね
2021/03/15(月) 07:08:05.81ID:1l61Adrj0
test
2021/03/15(月) 07:08:59.94ID:1l61Adrj0
最初からパッチ全部当て直して解決だった
2021/03/15(月) 07:58:56.64ID:2e4/uKBz0
>>854
Win10ならこの症状ににてるかな

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1558969880/501-505,516
2021/03/15(月) 08:33:16.27ID:bSQ+GOfg0
>>743
馬鹿すぎるだろ・・・
2021/03/15(月) 09:19:51.48ID:PNnW+zlu0
NGワードしておくと
あぼーんしても、あぼーんと出て、名前に勝手にNGしたワードで表示される訳で
NGワードが表示されるので意味がないのですが、
これって透明が基本なんじゃないんですか?
今まで使ってきたのでは当たり前だったのでびっくりしました。

あぼーんで出てきて、尚且引っかかったワードを表示したら意味がないのですが・・・(´・ω・`)
2021/03/15(月) 09:39:36.97ID:/S2DfkoR0
>>854
結構その話を見るんだけど、Windows 10 の壁紙設定がどうたらこうたらの影響を受けるらしいね。
テーマや壁紙チェンジャー的なのを使っているなら無効にするとかそういう。
2021/03/15(月) 09:43:00.98ID:/S2DfkoR0
って、>>865 については >>862 氏が書いててくれたね。

Wallpaper Engine
https://store.steampowered.com/app/431960/

ちなみにライブ壁紙を実現するこのソフトには壁紙チェンジャー的な機能もあるんだけど、
これの場合は実行していたとしてもそんな症状は一切起きない。
2021/03/15(月) 09:45:51.41ID:xPr0gjP60
>>864
デフォを透明にもできるし、Word個別に透明に変更もできる(wordを右クリ)し
登録時に透明を指定することもできる(レス番メニューから)
2021/03/15(月) 12:48:44.80ID:BPVLxKk+0
てす
2021/03/15(月) 13:03:25.40ID:i7QqRscw0
>>843
読み込み規制なんてあったんですね
次から気をつけたいですけどリロードあまり出来ないのは辛い
2021/03/15(月) 13:10:09.94ID:g0MtSstR0
ついでにテンプレにあるdllとか落として更新したら
画像URL左クリックしても開かないようになった
どこの設定いじればいいのだろう?
2021/03/15(月) 13:20:57.10ID:KTi5P+GQ0
>>851 ありがとう リンク見たけど削除されてるみたい
他にアップされてるサイトある?
2021/03/15(月) 13:26:46.97ID:+2saOK3Q0
>>871
https://ux.getuploader.com/soft9/download/2
2021/03/15(月) 13:33:13.56ID:KTi5P+GQ0
>>872 ダウソしたけどフォルダの中身が空だった
2021/03/15(月) 13:44:12.91ID:+2saOK3Q0
>>873
スマソ
間違っていました
もう一度お願いします
https://ux.getuploader.com/soft9/download/5
2021/03/15(月) 14:33:23.63ID:/S2DfkoR0
(別に疑ってるとかじゃないんだけどw)

パソコン遠隔操作事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%81%A0%E9%9A%94%E6%93%8D%E4%BD%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

↑ これも傍から見てた分には、こんな何気ないやりとりから起きた事件なのよね。
当時スレッド住人やってたんだけど、気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.149 ってところが発祥になった事件。
2021/03/15(月) 14:51:09.53ID:SUj4CSDE0
>>875
バカはなにをやっても救えないからほっておけばいいよ
2021/03/15(月) 15:49:41.59ID:KTi5P+GQ0
>>874 ありがとう スレタイ検索が正常に動きました
2021/03/15(月) 16:28:57.63ID:QH1Vx1dp0
どちらのパッチも作成するパッチャー自体を知っているけど、
管理者権限を要求してくる実行ファイルは流石に怖いなぁ
インストーラ版のことを考えるとしょうがないのかもしれんが
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:32:50.17ID:TNOj66om0
>>874
解凍したらエラーになります。
win7 32bit
2021/03/15(月) 16:37:01.54
>>879
https://ux.getuploader.com/soft9/download/6
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:47:50.09ID:TNOj66om0
>>880
エラー
パッチ元ファイルが開けません。 になります。
2021/03/15(月) 16:55:05.86ID:+2saOK3Q0
>>881
https://ux.getuploader.com/soft9/download/7
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 17:11:29.55ID:TNOj66om0
>>882
https://i.imgur.com/0Kj2blu.jpg

このようにエラーになります。
2021/03/15(月) 17:14:03.94ID:+2saOK3Q0
>>883
https://ux.getuploader.com/soft9/download/8
2021/03/15(月) 17:16:53.32ID:cgBsV7Bz0
>>883
Win7の32bitだけど、Explzhで正常に解凍できる。
書庫の正当性の検査でも、エラーはありません。
2021/03/15(月) 17:54:59.50ID:QH1Vx1dp0
LhaPlusって、Rar5に対応してないのでは?
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 17:57:01.15ID:yuZYXL1O0
普通にzipにすればいいのに
2021/03/15(月) 18:04:32.67ID:WEYfCsHI0
パッチがエラー出て使えないって何回も相談して時間かかってるなら
自分でらくらくパッチ使ってテンプレをコピペで終わってる
まぁパッチ配布者は最後まで面倒見てやれよw
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 18:05:09.31ID:TNOj66om0
Explzhもインストールして試したけど エラーになります…
2021/03/15(月) 18:05:20.73ID:+rteBXRM0
ちゃんと解凍できるか知能テストしてるんだろう
2021/03/15(月) 18:06:51.63ID:OMSFjZ3x0
らくらくパッチの方が圧倒的にらくらくで草
2021/03/15(月) 18:07:33.98
ここは知恵遅れの巣窟でつかね
2021/03/15(月) 18:17:55.30ID:eaLZP37H0
なんでも受け入れるホイホイが多くて笑う
2021/03/15(月) 18:17:56.72ID:9BFwGXJy0
知恵遅れなのは ID:TNOj66om0 だけだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 18:40:04.53ID:X0AHtEar0
853です
そういえばimgur等の画像をクリックしてみようとするとデコードエラーと出て見られません
右クリのブラウザで見る操作では見られます
クリックしてJANEの画面上に画像を表示させるにはどのような設定をすればいいのですか?
また修復が必要な場合はどのようにするのでしょうか?

よろしくお願い致します
2021/03/15(月) 18:42:40.07
>>895

>>6

ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/202

202 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/01(月) 08:12:52.43 ID:zZblEzK0
ImageViewURLReplace.dat_210216
http://whitecats.dip.jp/up/download/1614553856/attach/1614553856.zip

あいことば(パスワード) : style
2021/03/15(月) 20:01:33.47ID:OMSFjZ3x0
>>896
ImageViewURLReplace.datは普通はいらないでしょ
2021/03/15(月) 20:12:15.21ID:xPr0gjP60
>>883
関係ないけど、ユーザーアカウントが見えてるよ
一時期JaneStyleがそういうパス情報をgoogle(広告)に送信してたせいでスパイウェア認定された過去もある
そもそも、そのアカウントを使うのはまずいだろ
俺は、アカウントを別に作って、デフォのアカウントなんて即刻削除したよ
2021/03/15(月) 20:27:05.35ID:nVw0SR430
>>853
直ってよかった
こっちはやっぱり>>641では車板に書きこめない
元のに戻せば書けるんだけどね、そうすると実況が書けないし・・・
試しに元のファイルを>>4を参考にUA書き換えてみたが、やっぱり書けなくなった
こっちがいけたらあっちはダメに・・・うまくいかんもんだね
2021/03/15(月) 20:31:52.60ID:6V1FecBx0
いい加減JaneStyle以外のブラウザを試してみればいいのに
思考停止しちゃってるから仕方ないか
2021/03/15(月) 20:46:37.42ID:q2MqKf/Y0
板一覧取得するのに
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
だと1ミリも取得出来ないんだけどおま環?
2021/03/15(月) 20:51:49.65ID:OMSFjZ3x0
>>901
>>2
2021/03/15(月) 20:56:31.44ID:M6ufc9Yh0
>>901
俺も。
http://bbsmenu.afi.click/5ch/bbsmenu.html」で解決した。
2021/03/15(月) 21:00:47.16ID:EH1Abscd0
>>900
別に他のブラウザに移行しなくていいよ。あっちこっちに移行されたら
あっちこっちで規制されちゃうだろ
2021/03/15(月) 21:45:55.41ID:wo4i7PZB0
>>900
スレタイも読めないバカなんだから
無理にレスする必要ないのに
2021/03/15(月) 22:09:41.89ID:WXb6SUX/0
>>641
テレビ番組板に書き込めないんだが
どうすればいいですか?
2021/03/15(月) 22:16:00.85ID:q2MqKf/Y0
>>902
ありがとう
修正が1バイトだけだったのでテンプレのツールじゃ無くて
バイナリエディタで手動で修正したけどうまく行った

>>903
それもありなんだけどBBSPINKが取り込めないのよね
2021/03/16(火) 00:20:33.91ID:7P8hfCzZ0
>>906
https://ux.getuploader.com/soft9/
ここに改良型が上がってる
2021/03/16(火) 01:16:11.14ID:6IV19HXm0
>>3の らくらくパッチのRRPATCH.EXEを開いたら画像のようなメッセージ出ますけど 大丈夫なの?
http://a.kota2.net/2103160105529602.jpg
2021/03/16(火) 01:19:30.84ID:nIL6WyVR0
らくらくパッチは、「001E7650 22003E0028002E002B003F0029003C002F00 → FFFFFFFF0A00000031302E302E3139303432」このような長いのだと失敗する。
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 01:20:19.00ID:l0QiZWb80
怖い ブルブル((;゚ェ゚;))ブルブル
2021/03/16(火) 01:20:50.12ID:jMxpjAgn0
>>909
なんで解答せずに実行ファイルを実行するの?
いつもそんなことしてるの?
2021/03/16(火) 01:22:47.05ID:jMxpjAgn0
>>908
結局これが一番安定してるのかな?
914854
垢版 |
2021/03/16(火) 02:27:17.03ID:2QcFI18h0
>>862 >>865
OSはお察しの通りWin10です。
テーマの使用を止めて固定の壁紙にしたら治りました。
ありがとうございましたm(__)m
2021/03/16(火) 02:33:51.93ID:nyTchiMC0
>>912
どうみてもまだ実行してないけど、いつもそんな早とちりなの?

>>909
https://duckduckgo.com/?q=zip+zoneid+%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&;ia=web&iai=r1-3&page=1&sexp=%7B%22prodexp%22%3A%22a%22%2C%22prdsdexp%22%3A%22b%22%2C%22biaexp%22%3A%22b%22%2C%22msvrtexp%22%3A%22b%22%7D
https://ascii.jp/elem/000/001/550/1550399/
2021/03/16(火) 03:51:39.07ID:jMxpjAgn0
キチガイのような情弱しかいないんだな
情弱が情弱にものを教えているカオスな世界
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 04:12:41.43ID:z6Dap6Hn0
情弱のくせにプライドの塊って奴っているよな
2021/03/16(火) 04:29:38.72ID:gm83pI4a0
>>915
いつもやってるやり方で実行したら警告が出たから聞きに来たんだろ
いつもは実行してると推察するのは当たり前の論理かと
2021/03/16(火) 06:30:11.72ID:HsXPZQQp0
>>908
これDLしてどうすればいいんだ
ウィルスはないみたいだけど実行しても何も変わらない?
2021/03/16(火) 06:40:56.21ID:5V8jpgua0
>>916
夜中もずっと5chしてるほどみんなは暇じゃないからな
2021/03/16(火) 07:19:11.46ID:om1IWrAf0
>>909
NAGAOKA STATIONは制作者サイトなので問題ない
ZIPファイルを右クリックしてプロパティ
一番下にセキュリティが有ったらチェック入れてから解凍する
後、らくらくパッチで書き換える際の注意は
公式からJaneStyleのZIP形式をダウンロードしまっさらな状態を用意
ダウンロードフォルダのCドライブで作業すれば解くにエラーが出ることは無いので
面倒ならそこに新規フォルダ作って作業すれば良い
管理者権限のエラー出たら管理者権限で起動

書き換えは一気にやろうとするとエラーが出るので
■らくらくパッチまとめ
●広告除去
●板一覧(bbsmenu)取得の修正
●スレッドタイトル検索の修正(Max200件、レス数は取れないので空白)
●UAをwin10 2004(20H2)に偽装する
●画像取得(Accept,Accept-Encoding)
◇らくらくパッチまとめ 2
●4.00フリーズ回避5月23日A(2018年5月23日)
●画像PNGがDecode Errorで見れない場合の対処
・png用susieプラグイン(iftwic.spi)必須
●検索の書式を変更する
間違いが無いようにこの様な項目で事に区切って書き換える事

>>910
普通に出来る
2021/03/16(火) 08:10:15.23ID:L2FOY7rw0
まあらくらくパッチはexeひとつさえあれば動くタイプのソフトだからZIP解凍せずに実行してしまっても問題はない
問題はJaneStyleとかもZIP解凍せずに実行しておかしなことになる人がいる
今後のためにも、ZIPは解凍するものだという常識は覚えた方がいいな
2021/03/16(火) 08:11:01.30ID:lPPuqRmv0
今日深夜くらいに急に応答なし頻発してまともに起動出来なくなったな、なんでだろ?
朝起きたらPCが再起動してたからWindows10なにかしらの更新入ったっぽいけど
これが関係してるのかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況