山下遼太 氏の2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
このスレはWindows版のみ、スマホ版は誘導先のスレへ
●前スレ
Jane Style (Windows版) Part166
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608815679/
●質問用スレ
Windows版Jane Style質問スレ68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593744037/
●スマホアプリ版 Jane Styleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1596134151/
Jane Style for Android Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565623726/
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.00 (4.0.0.5) 2017年11月09日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
過去ログ取得ツール gethtmldat.js http://pastebin.com/3EZzrsxY
書き込みテストはテストスレで
探検
Jane Style (Windows版) Part167
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/14(日) 21:29:23.60ID:+eTUa+mS0
2021/02/24(水) 14:42:26.39ID:k04FtDC90
Program FilesにAPPSという権限変更したディレクトリを設けて
ポータブル系なんかの置くだけのアプリは全部この中にいれてる
ついでに、Program Files (x86)にもリンクで同様に設置
自分で入れるアプリをProgram Filesの外に置きたくないし、
管理がとても楽になった
ポータブル系なんかの置くだけのアプリは全部この中にいれてる
ついでに、Program Files (x86)にもリンクで同様に設置
自分で入れるアプリをProgram Filesの外に置きたくないし、
管理がとても楽になった
2021/02/24(水) 14:55:48.08ID:qN8M/vCm0
なぜそんな回りくどい方法をとるんだ
C直下に1個自由に使えるフォルダ置くだけでだいぶ楽になるのに
俺はC直下にSoftwareってフォルダ作って全部それに入れてるぞ
C直下に1個自由に使えるフォルダ置くだけでだいぶ楽になるのに
俺はC直下にSoftwareってフォルダ作って全部それに入れてるぞ
2021/02/24(水) 14:59:45.13ID:0ZfkyuzW0
俺も同じくC直下にフォルダ作ってその下に入れてる
2021/02/24(水) 15:05:12.87ID:GG2uEX+20
俺なんかC直下にProgramsってフォルダ作って全部入れてるぞ
2021/02/24(水) 15:16:45.72ID:2eASCc7k0
オレは解凍するだけのソフトはProgramDataに入れてる
2021/02/24(水) 15:23:45.46ID:k04FtDC90
%ProgramFiles%で呼び出すとき、他のところにあると不便なんだよ
特にバッチやスクリプトを使ってるときとか
APPSなら名前順でも上位に現れるしアクセスも問題なし
正直、ルート直下に置くのはWindows 9x系の残滓だなぁと思う
opensslやpythonも以前はインストーラーがデフォルトでルートに置いていたけど、
今はやはりProgram Filesの下になってる
特にバッチやスクリプトを使ってるときとか
APPSなら名前順でも上位に現れるしアクセスも問題なし
正直、ルート直下に置くのはWindows 9x系の残滓だなぁと思う
opensslやpythonも以前はインストーラーがデフォルトでルートに置いていたけど、
今はやはりProgram Filesの下になってる
2021/02/24(水) 15:26:30.75ID:EoydHGFY0
むしろ専ブラ系はProgramFilesに入れるべきじゃないけどな
JaneStyleはインストーラー版だとProgramFilesのせいでVirtualStore問題が起こる
一方Live5chのインストーラー版ではC直下にフォルダを作るため何の問題も生じない
まあ一番なのはZIP版で落として自分の好きな場所に配置することだけどな
JaneStyleはインストーラー版だとProgramFilesのせいでVirtualStore問題が起こる
一方Live5chのインストーラー版ではC直下にフォルダを作るため何の問題も生じない
まあ一番なのはZIP版で落として自分の好きな場所に配置することだけどな
2021/02/24(水) 15:41:55.33ID:/PMPFtJI0
Cなんてのはどうしてもそこに入れさせる必須の海外ソフトとか以外は
完全にシステムだけにして放置。
パーティション分けでも物理でもいいからDに別にソフト倉庫を作る。
これが基本
Styleもzipで配布されているんだからインストラでインストールなんてしなくてもいい
完全にシステムだけにして放置。
パーティション分けでも物理でもいいからDに別にソフト倉庫を作る。
これが基本
Styleもzipで配布されているんだからインストラでインストールなんてしなくてもいい
2021/02/24(水) 15:45:38.11ID:k04FtDC90
>>159 にも書いたが、
VirtualStoreの件は、ディレクトリの権限の問題でProgram Files特有の問題じゃない
ユーザー権限を変更すれば問題なし
一応ユーザー権限でインストールする場合のデフォルトは、
%AppData%というアプリが多いので、こちらでもいいけど、階層がやや深いな
VirtualStoreの件は、ディレクトリの権限の問題でProgram Files特有の問題じゃない
ユーザー権限を変更すれば問題なし
一応ユーザー権限でインストールする場合のデフォルトは、
%AppData%というアプリが多いので、こちらでもいいけど、階層がやや深いな
2021/02/24(水) 15:51:21.37ID:k04FtDC90
>>166
クリーンインストールを頻繁にやってたデスクトップ機ではその方法でやってたけど、
そうでない限り、同一のストレージ内ではあまりメリットを感じられないのでやめちゃった
まぁ、やるにしても、やはり%ProgramFile%内にマウントなりリンクを貼ることになると思う
複数のマシンでスクリプトを回すときのことを考えて、同じ構成にしたいので
クリーンインストールを頻繁にやってたデスクトップ機ではその方法でやってたけど、
そうでない限り、同一のストレージ内ではあまりメリットを感じられないのでやめちゃった
まぁ、やるにしても、やはり%ProgramFile%内にマウントなりリンクを貼ることになると思う
複数のマシンでスクリプトを回すときのことを考えて、同じ構成にしたいので
2021/02/24(水) 17:01:53.94ID:avKyb7Iv0
直に書きたくないってだけなら、%systemdrive%\APPS\JaneStyleでもいいじゃん
%programfiles%\APPS\JaneStyleと手間は変わらず
変にアクセス権限を弄る気持ち悪さからも開放される
%programfiles%\APPS\JaneStyleと手間は変わらず
変にアクセス権限を弄る気持ち悪さからも開放される
2021/02/24(水) 17:50:57.59ID:k04FtDC90
いや、そういうことではなく、
自分でインストールするアプリを全部"Program Files"にまとめておきたいというだけだよ
Common Filesと同じような扱いにしたいということ
権限変更は一度やるだけだし、何かを引き起こすわけではないし
個人的にはシステムのルート直下のほうが、20年以上前のOSみたいで、かえって違和感がある
まぁ、どうでもいいことだけど
自分でインストールするアプリを全部"Program Files"にまとめておきたいというだけだよ
Common Filesと同じような扱いにしたいということ
権限変更は一度やるだけだし、何かを引き起こすわけではないし
個人的にはシステムのルート直下のほうが、20年以上前のOSみたいで、かえって違和感がある
まぁ、どうでもいいことだけど
2021/02/24(水) 19:10:15.16ID:Fhamic910
2021/02/24(水) 19:24:29.29ID:M1kUmBfl0
iniなどをexeと同一フォルダに書く(VirtualStoreに引っかかる)ようなのは
C:\usr にフォルダ掘って入れてる
C:\usr にフォルダ掘って入れてる
2021/02/24(水) 19:28:01.05ID:1a9Sdk3A0
さっきからその話をしているんだよw
174名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 19:51:30.61ID:lhestJb2O 猿股失敬
2021/02/24(水) 21:33:10.79ID:avKyb7Iv0
Program Filesには、OSにきちんと登録されたプログラムだけで
マルチユーザーで使えるものだけにしとかないと気持ち悪いんだよなあ
マルチユーザーで使えるものだけにしとかないと気持ち悪いんだよなあ
2021/02/24(水) 21:36:42.92ID:YVpAvPkG0
何故馬鹿はスタンドアロンなのにシステムに入れたがるのか
2021/02/24(水) 21:54:02.30ID:PVM8w8Zp0
C直下に置いてたらバグひどすぎてDドライブに置くことにした
2021/02/24(水) 22:31:39.85ID:1a9Sdk3A0
>>175
インストーラーはなく、特別な登録がなされるわけではないが、
設定ファイルを%AppData%ないし%LocalAppData%に作成し、
レジストリにも痕跡を残すようなプログラムの場合はどうするの?
Firefox(Nightly)などのブラウザ、VLCなど、有名どころに結構あるんだけど
インストーラーはなく、特別な登録がなされるわけではないが、
設定ファイルを%AppData%ないし%LocalAppData%に作成し、
レジストリにも痕跡を残すようなプログラムの場合はどうするの?
Firefox(Nightly)などのブラウザ、VLCなど、有名どころに結構あるんだけど
2021/02/24(水) 23:13:19.80ID:NntHkXKQ0
2021/02/25(木) 05:14:27.15ID:qYIj45h00
Program Files
AppData
LocalAppData
この辺りってさ、馬鹿でも使えるようにしようって流れの弊害だよね。
アプリケーション開発者によって設定ファイルとかの置き場がぐっちゃぐちゃすぎてろくでもない事になってる。
近年は Program Files 固定でしかインストールできないアプリケーションも増えてるし、なんだかなぁって感じ。
AppData
LocalAppData
この辺りってさ、馬鹿でも使えるようにしようって流れの弊害だよね。
アプリケーション開発者によって設定ファイルとかの置き場がぐっちゃぐちゃすぎてろくでもない事になってる。
近年は Program Files 固定でしかインストールできないアプリケーションも増えてるし、なんだかなぁって感じ。
2021/02/25(木) 05:58:04.25ID:JjGg8Apk0
どうせお前ら一人でしか使わないんだからUAC無効にしとけよ
2021/02/25(木) 18:50:02.65ID:ybqGD6jG0
やっぱり検索できない
パイナリはやったんだけどなあ
パイナリはやったんだけどなあ
2021/02/25(木) 19:19:34.93ID:BfYzuEFS0
「バイナリをやる」なんて日本語は認められないな
「ギガが減る」じゃないんだし
「ギガが減る」じゃないんだし
2021/02/25(木) 19:32:39.16ID:Wf/4tGli0
君はまだバイナリをやってないのかい?
2021/02/25(木) 19:53:25.85ID:bvqwKQe50
バイナリでキメる
2021/02/25(木) 20:13:31.11ID:zijs4wLM0
倍鳴り
2021/02/25(木) 20:27:38.46ID:vBEYtC8f0
コロ助はバイなりか?
2021/02/25(木) 20:29:06.73ID:qYH9ay0r0
願います
2021/02/25(木) 21:26:52.87ID:SCbC8Gsk0
カタワなソフトだよな
2021/02/26(金) 03:05:00.20ID:JQP2ewgh0
心までカタワになるな
2021/02/26(金) 12:33:06.02ID:y7bjHg4K0
なんjまだ余所で書けない……
2021/02/26(金) 12:52:35.81ID:hAb9yg990
そんjなところ見るな
カタワしかいない板だろ
カタワしかいない板だろ
2021/02/26(金) 14:22:06.42ID:y7bjHg4K0
>>192
ゲーム系のスレってだいたいipカススレ汚染されてるからワッチョイカススレでもまだマシなんだよ……
ゲーム系のスレってだいたいipカススレ汚染されてるからワッチョイカススレでもまだマシなんだよ……
2021/02/26(金) 14:25:52.41ID:RPdNL+2l0
書き込みが成功すると、自分の書き込み番号の右横に太字の青で「自分」と表示されますが、
twitterのアドレスを貼ったときは、なぜか「自分」と表示されません。
twitterのアドレスを貼ったときも書き込み番号の右横に「自分」と表示できないでしょうか?
後で自分の投稿一覧を見直すときにtwitterのアドレスを貼った投稿が抽出されなくて少し不便です。
twitterのアドレスを貼ったときは、なぜか「自分」と表示されません。
twitterのアドレスを貼ったときも書き込み番号の右横に「自分」と表示できないでしょうか?
後で自分の投稿一覧を見直すときにtwitterのアドレスを貼った投稿が抽出されなくて少し不便です。
2021/02/26(金) 14:54:16.14ID:JW1bz4/90
twitterのアドレスを貼ると5chが勝手に最後の行に
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
って追加するからStyleが自分の書き込みと認識できなくなるので無理じゃね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
って追加するからStyleが自分の書き込みと認識できなくなるので無理じゃね
2021/02/26(金) 15:00:33.69ID:mzD6Mp/00
>>194
レス番左クリックして自分の書き込みにすれば?
レス番左クリックして自分の書き込みにすれば?
2021/02/26(金) 15:11:01.02ID:O4kuOBdm0
//▽5chTwitterリンク非表示
<ex2><br> https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)【Tab】【Tab】msg
ReplaceStr.txtにその行末Twitterリンクを消す書式を追加しとくといい↑
【Tab】はキーボードのTabキーね。2回ね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
<ex2><br> https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)【Tab】【Tab】msg
ReplaceStr.txtにその行末Twitterリンクを消す書式を追加しとくといい↑
【Tab】はキーボードのTabキーね。2回ね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/26(金) 15:20:41.59ID:QtZIeI0B0
そんな便利な書式があったのか、知らんかった。
有難く使わせて頂きます。
有難く使わせて頂きます。
2021/02/26(金) 15:36:13.74ID:y7bjHg4K0
>>197
これやってみたけど>>197のtwitterアドレス消えてない……
↓丸々コピペした後に【Tab】【Tab】を選択してTabキー2回で上書きしたんだけど
//▽5chTwitterリンク非表示
<ex2><br> https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)【Tab】【Tab】msg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これやってみたけど>>197のtwitterアドレス消えてない……
↓丸々コピペした後に【Tab】【Tab】を選択してTabキー2回で上書きしたんだけど
//▽5chTwitterリンク非表示
<ex2><br> https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)【Tab】【Tab】msg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/26(金) 16:10:49.77ID:O4kuOBdm0
あ、ゴメン
これで行末の邪魔なリンクは非表示になるものの
「自分」は付かないみたいだね
これで行末の邪魔なリンクは非表示になるものの
「自分」は付かないみたいだね
2021/02/26(金) 18:36:39.83ID:TRA93KQb0
このスレで「自分」が付く仕組みを見たことあるけど、書き込もうとした内容と実際に書き込まれた内容を比較して付くらしいから
後から表示だけ変えても駄目って事かな
後から表示だけ変えても駄目って事かな
202194
2021/02/26(金) 19:17:23.23ID:RPdNL+2l02021/02/26(金) 22:04:35.53ID:e+hvxKYd0
>>199
ReplaceStr.txtは jane.exeと同じフォルダに置いてあるかい?
ReplaceStr.txtは jane.exeと同じフォルダに置いてあるかい?
204名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 00:02:23.77ID:LkFakvzb0 janeって上に表示される板名を変更できないの?
板名の後に「5ちゃんねる掲示板」ってついてる板があって横長になって邪魔なんだけど
板名の後に「5ちゃんねる掲示板」ってついてる板があって横長になって邪魔なんだけど
2021/02/27(土) 00:04:05.27ID:R+SBst+A0
な、age厨だろ
2021/02/27(土) 00:31:33.04ID:nA/Q+0ut0
イマドキあげだのさげだの言ってるところが化石ブラウザJaneStyleユーザーらしいな
2021/02/27(土) 01:04:52.75ID:X+SXoKJX0
ageレスする奴はろくでもないっていうのは、APIや板を跨いだグローバルスタンダード
2021/02/27(土) 01:20:02.71ID:WSSv8hf60
基本的にage進行のスレはキチガイスレだからな
そこからでてきたキチガイと思われるだけ
普通のスレしか利用しないならsageときゃいい
そこからでてきたキチガイと思われるだけ
普通のスレしか利用しないならsageときゃいい
2021/02/27(土) 01:32:36.61ID:mAUfQ/xL0
sageの強要はもはや時代遅れ
過反化が進む5chの実態に全く即してないからね
過反化が進む5chの実態に全く即してないからね
2021/02/27(土) 02:58:08.55ID:Y+TXF/+T0
単純に専ブラ使ってないお客さん判定機だぞ
2021/02/27(土) 03:06:02.76ID:WSSv8hf60
今ちょうどageキチが楽天ミニスレ荒らしてて
ageてるやつにまっとうなやつみたことない
ageてるやつにまっとうなやつみたことない
212名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 06:47:36.60ID:QNmUHBC/0 つまり
初心者レベルの不具合すら修正できない
広告を表示するとフリーズするJane Styleのスレは
常時ageでいいという意味か
初心者レベルの不具合すら修正できない
広告を表示するとフリーズするJane Styleのスレは
常時ageでいいという意味か
2021/02/27(土) 09:48:22.97ID:X+SXoKJX0
な、age厨だろ
2021/02/27(土) 09:50:06.90ID:L9STO+by0
あれ
2021/02/27(土) 09:52:33.03ID:mAUfQ/xL0
216名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 09:53:39.28ID:b4/vYxyf0 ID変えミスっててワロタ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 10:40:01.79ID:RNom2YoS0 agesage五月蝿いのはsage真理教徒ばかりだよな
上げで書くと荒らしが来るからという恐怖に怯える発言ばかり
下げでも荒らしはキーワード検索して追いかけてくるのにさ
sageないと怒り出す奴はサッカー関係の板に多い
上げで書くと荒らしが来るからという恐怖に怯える発言ばかり
下げでも荒らしはキーワード検索して追いかけてくるのにさ
sageないと怒り出す奴はサッカー関係の板に多い
2021/02/27(土) 10:44:23.91ID:zRKG6uXW0
だからといってわざわざageる必要ないよね
アンチマスクマンと同じかな
アンチマスクマンと同じかな
2021/02/27(土) 12:40:13.90ID:XcNiDA1n0
2021/02/27(土) 12:48:49.29ID:nA/Q+0ut0
sage信者って未だにキボンヌとか逝ってよしとか言ってそう
2021/02/27(土) 13:19:24.31ID:u5pIPqPI0
「な、age厨だろ」って言ってくる荒らしはもはやageレスに反応するただのbotのようなものなんだから反応するだけ意味ないぞ
こうやってスレが荒れることこそ荒らしの喜びだぞ
こうやってスレが荒れることこそ荒らしの喜びだぞ
2021/02/27(土) 13:38:59.08ID:06WD5upr0
あってる
2021/02/27(土) 15:03:12.55ID:YXGQYWwx0
2021/02/27(土) 17:03:33.59ID:iuU1p+qY0
2021/02/27(土) 17:04:46.80ID:iuU1p+qY0
ましてや「荒らしはスルー」を強要するなら「荒らし様を批判するな」と同義になってしまう
個人的に無視する分には自由だけど押し付けちゃいかん
個人的に無視する分には自由だけど押し付けちゃいかん
2021/02/27(土) 17:34:07.48ID:pMDTN+Ir0
2021/02/27(土) 17:43:26.74ID:L9STO+by0
ここで長々口論が珍しいね
2021/02/27(土) 17:52:52.05ID:ESeW35qp0
Windows10 Jane Style 4.00
閲覧中ウィンドウの閲覧中タブで、
板ごとにフォルダ分けをしてくれていますが、
最近開いた(更新した)スレッド順に並び変える方法等はありませんか?
並び変えなくとも、そういったウィンドウがあるだけでも嬉しいのですが・・・。
宜しくお願いいたします。
閲覧中ウィンドウの閲覧中タブで、
板ごとにフォルダ分けをしてくれていますが、
最近開いた(更新した)スレッド順に並び変える方法等はありませんか?
並び変えなくとも、そういったウィンドウがあるだけでも嬉しいのですが・・・。
宜しくお願いいたします。
2021/02/27(土) 18:02:31.18ID:7lVWmy3p0
ないです
2021/02/27(土) 18:06:44.40ID:L9STO+by0
2021/02/27(土) 19:00:40.43ID:3nBMLNYc0
>>228
閲覧中ウィンドウのスレタイの並びはスレタブ欄の順番通りで、逆に閲覧中ウィンドウのスレタイの順番を入れ替えるとスレタブ欄もその通りに入れ替わってしまう
他のウインドウでもいいとか、そもそもの目的は何なのかしら?
閲覧中ウィンドウのスレタイの並びはスレタブ欄の順番通りで、逆に閲覧中ウィンドウのスレタイの順番を入れ替えるとスレタブ欄もその通りに入れ替わってしまう
他のウインドウでもいいとか、そもそもの目的は何なのかしら?
2021/02/27(土) 19:17:32.68ID:Pzm69lCV0
>>228
並び替えに、最近取得ってあるよ(板ごとに分けてるとソートも分かれる)
まあソートもよくわからん動きするけど(1度目、2度目で逆順、3度目何故か1度目と同じにならなかったり)
ソートするとタブの並びもそれと同じ順番に入れ替わる
あと、板覧に最近読込がある(ウィンドウって言ってるのは多分このスレ一覧のことだよね?)
並び替えに、最近取得ってあるよ(板ごとに分けてるとソートも分かれる)
まあソートもよくわからん動きするけど(1度目、2度目で逆順、3度目何故か1度目と同じにならなかったり)
ソートするとタブの並びもそれと同じ順番に入れ替わる
あと、板覧に最近読込がある(ウィンドウって言ってるのは多分このスレ一覧のことだよね?)
2021/02/27(土) 19:37:27.15ID:3nBMLNYc0
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 02:06:21.08ID:ZBHgStA40 JaneStyleが突然暴走してほぼ使えなくなっています。
起動すると、なかなかネットにアクセスすることができず、タスクマネージャを見ていると
使用メモリ量がどんどん増えて、しまいにはそのまま即落ちします
昨日20H2にwindows updateしたところブルスクの嵐に襲われているので、多分それがらみ
ではないかとは思いますが、ロールバックしても全く変わりなく使えない状態です。
自分の環境に問題があると推測されますが、何かわかることがあれば教えてください。
起動すると、なかなかネットにアクセスすることができず、タスクマネージャを見ていると
使用メモリ量がどんどん増えて、しまいにはそのまま即落ちします
昨日20H2にwindows updateしたところブルスクの嵐に襲われているので、多分それがらみ
ではないかとは思いますが、ロールバックしても全く変わりなく使えない状態です。
自分の環境に問題があると推測されますが、何かわかることがあれば教えてください。
2021/02/28(日) 02:09:13.82ID:zVIeAaDX0
な、age厨だろ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 02:33:25.92ID:OoWFgeA20 ageage〜♪♪
2021/02/28(日) 03:04:29.45ID:+9O/Bt4x0
2021/02/28(日) 04:22:44.39ID:5SIcqfmD0
2021/02/28(日) 04:38:36.90ID:T7N+JMgG0
な、sage厨だろ
2021/02/28(日) 05:23:27.90ID:VGgTVZup0
win8.1 janestyle4.0
janestyleの右クリックにGoogle翻訳(英日)を追加したいけどやり方が分からない
教えてクレメンス
Google検索は導入済み
一応、コマンドで名称をGoogle翻訳
実行するコマンドをhttps://translate.google.com/?hl=ja&sl=en&tl=ja&op=translate
これにexcite翻訳の応用やらを切り貼りやってみたけどダメだった
janestyleの右クリックにGoogle翻訳(英日)を追加したいけどやり方が分からない
教えてクレメンス
Google検索は導入済み
一応、コマンドで名称をGoogle翻訳
実行するコマンドをhttps://translate.google.com/?hl=ja&sl=en&tl=ja&op=translate
これにexcite翻訳の応用やらを切り貼りやってみたけどダメだった
2021/02/28(日) 08:10:54.29ID:8PG+7AFW0
このスレ一年早く知りたかった・・・ようやく今更俺のJane Style復活したよ、
有志のみんなありがとう
有志のみんなありがとう
2021/02/28(日) 08:17:41.77ID:BOStrl7d0
2021/02/28(日) 08:40:45.80ID:mRFRBLnR0
2021/02/28(日) 09:20:54.07ID:+2tCyO7N0
>>240
>>9
> command.dat
> https://ux.getuploader.com/Basara_Nekki/download/6
>
ここに書いてあるぞ
command.datをテキストエディタで該当箇所をコピペして追加すればいい
>>9
> command.dat
> https://ux.getuploader.com/Basara_Nekki/download/6
>
ここに書いてあるぞ
command.datをテキストエディタで該当箇所をコピペして追加すればいい
2021/02/28(日) 09:27:06.24ID:+2tCyO7N0
>>240
Google翻訳(英→日)=http://translate.google.com/translate_t?sl=en&tl=ja&text=$TEXTIU
Google翻訳(日→英)=http://translate.google.com/translate_t?sl=ja&tl=en&text=$TEXTIU
DeepL翻訳(日→英)=http://www.deepl.com/translator#ja/en/$TEXTU
DeepL翻訳(英→日)=http://www.deepl.com/translator#en/ja/$TEXTU
これだな
>>242さんのは試していないからわからないわ
順番は違っても良いんだわ、最低限必要なものが入ってれば
ただ、Jane Styleは「https://」で始まるものは使えなかったような覚えがあるからそこは「http://」に変更する必要があるわ
Google翻訳(英→日)=http://translate.google.com/translate_t?sl=en&tl=ja&text=$TEXTIU
Google翻訳(日→英)=http://translate.google.com/translate_t?sl=ja&tl=en&text=$TEXTIU
DeepL翻訳(日→英)=http://www.deepl.com/translator#ja/en/$TEXTU
DeepL翻訳(英→日)=http://www.deepl.com/translator#en/ja/$TEXTU
これだな
>>242さんのは試していないからわからないわ
順番は違っても良いんだわ、最低限必要なものが入ってれば
ただ、Jane Styleは「https://」で始まるものは使えなかったような覚えがあるからそこは「http://」に変更する必要があるわ
2021/02/28(日) 09:32:39.24ID:ZBHgStA40
2021/02/28(日) 09:37:55.66ID:+9O/Bt4x0
2021/02/28(日) 09:40:20.21ID:ZBHgStA40
>>243
原因は別にあると思われますが、その特定のためにも何か分かることがあればお願いします
他のソフトは一応使うことが出来ています
firefox、PUBG等
しかしPUBGはファイルが壊れて修復しなければいけない現象が最近二度起きました
JaneStyleだけは、ほぼネットにアクセスする事も出来ない状態で
全く不具合の理由も不明でここまでおかしな動作をしているのは使い始めてからこれまで未経験です
原因は別にあると思われますが、その特定のためにも何か分かることがあればお願いします
他のソフトは一応使うことが出来ています
firefox、PUBG等
しかしPUBGはファイルが壊れて修復しなければいけない現象が最近二度起きました
JaneStyleだけは、ほぼネットにアクセスする事も出来ない状態で
全く不具合の理由も不明でここまでおかしな動作をしているのは使い始めてからこれまで未経験です
2021/02/28(日) 09:40:33.38ID:VGgTVZup0
2021/02/28(日) 09:41:30.55ID:ZBHgStA40
2021/02/28(日) 10:14:42.58ID:xIk/sZJ40
2021/02/28(日) 10:54:57.10ID:3Je/VRaZ0
https://i.imgur.com/pSq6azM.gif
↑
上のようなimgurのgifのアドレスをクリックしたら、
https://i.imgur.com/pSq6azM.gifv
とアドレスの末尾に"v"が追加されて、そのアドレスでブラウザーが自動的に開くようにできますか?
↑
上のようなimgurのgifのアドレスをクリックしたら、
https://i.imgur.com/pSq6azM.gifv
とアドレスの末尾に"v"が追加されて、そのアドレスでブラウザーが自動的に開くようにできますか?
2021/02/28(日) 10:56:48.14ID:83F9Cu9B0
20H2 ってハードウェア構成によっては不具合起きたりするみたいだよね。
今はそれ自体は解決されているようだけど、かつては「Thunderbolt NVMe SSDを接続するとブルースクリーン(BSoD)が発生する不具合」なんてのもあったし。
OS の新機能とか百害あって一利無しなので、未だに手をだしてない。
今はそれ自体は解決されているようだけど、かつては「Thunderbolt NVMe SSDを接続するとブルースクリーン(BSoD)が発生する不具合」なんてのもあったし。
OS の新機能とか百害あって一利無しなので、未だに手をだしてない。
254名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 11:04:43.17ID:ZBHgStA40255名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 12:48:09.92ID:SYIgl0Qe0 >>221
botじゃない
ただの素人のガイジ
F9らしい
ド素人なのがバレた瞬間
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1591625954/840-850
botじゃない
ただの素人のガイジ
F9らしい
ド素人なのがバレた瞬間
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1591625954/840-850
256名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 12:55:02.35ID:SYIgl0Qe02021/02/28(日) 15:21:11.25ID:w5bOmQ0T0
こんなとこまでコジキチ沸いてんのか…
2021/02/28(日) 15:28:30.36ID:ZlJXt9Kz0
下記からチェック✅
2021/02/28(日) 17:16:56.57ID:XdL0qVWy0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表MF 中村敬斗 ボリビア戦のスーパーゴールに「惚れるわ」「痺れる程のゴールこれでご飯何杯いけるのよ」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
- 結婚しないやつは異性は嫌いなの?
