!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579702570/
■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing 【Firefox57以降におけるuserChrome.js用スクリプト利用方法はこちらを参照】
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=1006795
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-iyqK)
2021/02/10(水) 02:46:15.36ID:+pHqUOv+0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-Ew5U)
2021/04/30(金) 18:48:05.74ID:o7IPdFxA0103名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 7f44-PJzN)
2021/05/05(水) 10:16:45.01ID:Pn6N5ZJE00505 zzz-addToolbarInsideLocationBar.uc.jsを使ってweAutoPagerizeのアイコンをロケーションバーに入れたいんだけど、
入れているとアイコンを左クリックしても本来出てくれるはずのメニューが出てくれない
入れているとアイコンを左クリックしても本来出てくれるはずのメニューが出てくれない
104名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e711-kfQa)
2021/05/05(水) 11:32:07.59ID:82ERGyyP00505 // @note This is not working with addon's button any more.
105名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 67cf-sT2V)
2021/05/05(水) 12:28:07.74ID:gq9lnbSw00505 更新されてないし古すぎる
106名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 87dc-OedE)
2021/05/05(水) 16:41:58.13ID:cCSYAxlB00505 モンキー内の別のスクリプトを呼び出したいことが多くて困る
コピペ辛い
コピペ辛い
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87a4-574t)
2021/05/05(水) 22:58:05.26ID:VKrhh3st0 div 内の文字列にマウスを乗せるとそのテキストを選択状態にする、っていうスクリプトがどうしてもできません
検索してdocument.createRange();とかsetTimeputとかなんかも試してみたのですがダメでした
検索してdocument.createRange();とかsetTimeputとかなんかも試してみたのですがダメでした
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-PJzN)
2021/05/05(水) 23:52:58.58ID:Pn6N5ZJE0 >>104
ちゃんと書いてあったのか見落としてた
ちゃんと書いてあったのか見落としてた
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-sT2V)
2021/05/06(木) 01:13:17.86ID:K1PZDYfB0 >>104
152行目の this.fakeUnregisterArea("ucjs-Locationbar-toolbar"); を消す(//を行頭に追加 以下同文)
202行目の this.registerArea("ucjs-Locationbar-toolbar"); を消す
212行目の this.fakeUnregisterArea("ucjs-Locationbar-toolbar");を消す
アイコンサイズは最新のFirefoxテーマにあわせCSSで調整要るだろうな
152行目の this.fakeUnregisterArea("ucjs-Locationbar-toolbar"); を消す(//を行頭に追加 以下同文)
202行目の this.registerArea("ucjs-Locationbar-toolbar"); を消す
212行目の this.fakeUnregisterArea("ucjs-Locationbar-toolbar");を消す
アイコンサイズは最新のFirefoxテーマにあわせCSSで調整要るだろうな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-PJzN)
2021/05/06(木) 10:24:07.82ID:4ex562ca0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87a4-574t)
2021/05/06(木) 22:57:00.48ID:1TSs8xu80 >>107
一晩経ってやり直したら自己解決しました
selectionNodeContents(xxx)のxxxをgetElementById()で取得したものを入れてやってたんですが、これをthisに変えたら動作しました
一晩経ってやり直したら自己解決しました
selectionNodeContents(xxx)のxxxをgetElementById()で取得したものを入れてやってたんですが、これをthisに変えたら動作しました
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e5-LRM0)
2021/05/09(日) 12:53:35.41ID:WUvLcxSI0 メインページから.jsファイルを読み込む形になっていて、.jsファイル内にfunctionがたくさん書かれています
そのなかの1つを無効にしたいのですが、どのような形で記述すればいいでしょうか?
広告ブロックみたいなアドオンを使って.jsごとなくしてしまうと表示されなくなってしまうので、問題のfunctionだけ消したいんです
そのなかの1つを無効にしたいのですが、どのような形で記述すればいいでしょうか?
広告ブロックみたいなアドオンを使って.jsごとなくしてしまうと表示されなくなってしまうので、問題のfunctionだけ消したいんです
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-Yqvm)
2021/05/09(日) 16:53:51.38ID:1UcQEqwh0 例えばfunction hoge(){〜〜}ってのを消したいなら@grantにunsafeWindowで
unsafeWindow.hoge = function(){return false}でできるんじゃないかな
unsafeWindow.hoge = function(){return false}でできるんじゃないかな
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-TMOC)
2021/05/09(日) 18:48:50.86ID:WnDebMaK0 >>113
ありがとうございます
テストページでそのやり方が機能することを確認しました
ただ肝心のページのほうは関数が関数を呼び出してて、1つ消すだけではうまくいかないようですw
でも技術的にはできそうな感じがしたので頑張ってみます
ありがとうございます
テストページでそのやり方が機能することを確認しました
ただ肝心のページのほうは関数が関数を呼び出してて、1つ消すだけではうまくいかないようですw
でも技術的にはできそうな感じがしたので頑張ってみます
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1f-jjtP)
2021/05/13(木) 07:45:21.81ID:+kIH6BP6a Extension+Options+Menu.uc.js
Alt+左クリックが効かない
Alt+左クリックが効かない
116115 (アウアウウーT Sa1f-jjtP)
2021/05/13(木) 07:48:45.33ID:+kIH6BP6a 89.0b11で実行
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eb0-JI1n)
2021/05/13(木) 08:49:46.00ID:MxPQOwEt0 Firefox 89.0b11 で正常に動かないので以下のアップデートを希望・期待しています。
できれば Nightly (90.0a1)でも動くように対応していただくと助かります。
ToolbarAutoHide.uc.js
日時:
2020/02/04 20:45:25
MD5:
2f4cae3adade3ee7a2cf84c7176f5a01
URL:
https://u6.getuploader.com/script/download/1921
できれば Nightly (90.0a1)でも動くように対応していただくと助かります。
ToolbarAutoHide.uc.js
日時:
2020/02/04 20:45:25
MD5:
2f4cae3adade3ee7a2cf84c7176f5a01
URL:
https://u6.getuploader.com/script/download/1921
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77e-4P7j)
2021/05/22(土) 10:23:44.67ID:2LPvcaWo0 >>117
95行目から99行目を
/* ツールボックス下にボーダー */
#navigator-toolbox {
border-bottom : 1px solid var(--toolbox-border-bottom-color) !important;
z-index : 1 !important;
}
/* ツールボックス下にボーダー */
#navigator-toolbox {
border-bottom : 1px solid var(--toolbox-border-bottom-color) !important;
z-index : 1 !important;
position : relative !important;
}
に変更してみてください。
95行目から99行目を
/* ツールボックス下にボーダー */
#navigator-toolbox {
border-bottom : 1px solid var(--toolbox-border-bottom-color) !important;
z-index : 1 !important;
}
/* ツールボックス下にボーダー */
#navigator-toolbox {
border-bottom : 1px solid var(--toolbox-border-bottom-color) !important;
z-index : 1 !important;
position : relative !important;
}
に変更してみてください。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-lZiV)
2021/05/22(土) 14:09:04.23ID:Kc4oOUup0 MouseGestures2.uc.jsでキー押下(Shift+R)のアクションを実行したいのですがどう書いたらよいでしょうか?
サンプルとかありますか
サンプルとかありますか
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-JG8J)
2021/05/23(日) 14:47:38.37ID:GR58eYdZ0 ToolbarAutoHide.uc.jsは
>>118の >>position : relative !important;
の追加で、ツールバーのデフォルトの表示順序の場合は、うまくいくようです
でも、かってのタブーバーを一番下に表示するためのcssではうまく行かなくなって
なんとか、タブバーを下に表示できるようにcss工夫しても
訂正されたToolbarAutoHide.uc.jsを有効にすると
メニューバーの部分が空行になって隠れないなど問題が残ります
ToolbarAutoHide.uc.jsとタブバーを下に表示する2つ同時に解決する策が期待されます
>>118の >>position : relative !important;
の追加で、ツールバーのデフォルトの表示順序の場合は、うまくいくようです
でも、かってのタブーバーを一番下に表示するためのcssではうまく行かなくなって
なんとか、タブバーを下に表示できるようにcss工夫しても
訂正されたToolbarAutoHide.uc.jsを有効にすると
メニューバーの部分が空行になって隠れないなど問題が残ります
ToolbarAutoHide.uc.jsとタブバーを下に表示する2つ同時に解決する策が期待されます
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b0-dnFn)
2021/05/23(日) 22:45:54.04ID:P+U2ZxAW0 >>118
>>120
117 です。
ToolbarAutoHide.uc.js の98行下に position : relative !important; の
追加でFirefox 89.0 b15 でうまく動作するようになりました。
ありがとうございました。
Nightly (90.0 a1 / 20210523 ビルド)では残念ながら以下の状態になり、期
待した動作にはなりませんでした。
これは ProtonUI の仕様変更によるものでしょうか?
[メニュー]
ツールバー自動開閉 > メニューバー
> ブラウザタブ
> ナビゲーション
> ブックマークツールバー
・上から3つは有効にしてもその場限りで再起動後で無効になる
・ブックマークツールバーは無効にしても再起動後に必ず有効になる
尚、各種ツールバーは上部に配置するままにしていますのでCSSについて影響なし
です。
>>120
117 です。
ToolbarAutoHide.uc.js の98行下に position : relative !important; の
追加でFirefox 89.0 b15 でうまく動作するようになりました。
ありがとうございました。
Nightly (90.0 a1 / 20210523 ビルド)では残念ながら以下の状態になり、期
待した動作にはなりませんでした。
これは ProtonUI の仕様変更によるものでしょうか?
[メニュー]
ツールバー自動開閉 > メニューバー
> ブラウザタブ
> ナビゲーション
> ブックマークツールバー
・上から3つは有効にしてもその場限りで再起動後で無効になる
・ブックマークツールバーは無効にしても再起動後に必ず有効になる
尚、各種ツールバーは上部に配置するままにしていますのでCSSについて影響なし
です。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-JG8J)
2021/05/23(日) 22:55:58.55ID:GR58eYdZ0 >>120については、タブバーを下に持っていくcssに問題があったようで
ToolbarAutoHide.uc.jsはそのままで良いようだ
ToolbarAutoHide.uc.jsはそのままで良いようだ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-JG8J)
2021/05/23(日) 23:03:10.32ID:GR58eYdZ0 >>121
この部分を書き直すと良さそうです
//ブックマークバーはデフォルトで自動開閉に
menubar.setAttribute('autohideflag', 'false');
tabsbar.setAttribute('autohideflag', 'false');
navbar.setAttribute('autohideflag', 'true');
perbar.setAttribute('autohideflag', 'true');
この部分を書き直すと良さそうです
//ブックマークバーはデフォルトで自動開閉に
menubar.setAttribute('autohideflag', 'false');
tabsbar.setAttribute('autohideflag', 'false');
navbar.setAttribute('autohideflag', 'true');
perbar.setAttribute('autohideflag', 'true');
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-JG8J)
2021/05/23(日) 23:06:29.25ID:GR58eYdZ0 上は必要だったので試しただけ
起動時のデフォルトになります
使用時に変更した設定の維持方法は分りません
起動時のデフォルトになります
使用時に変更した設定の維持方法は分りません
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b0-oY0c)
2021/05/23(日) 23:34:10.17ID:P+U2ZxAW0 >>123
117,121 です。
デフォルトに動作設定を true に書き換えることで期待どおりの動作になりました。
navbar.setAttribute('autohideflag', 'true');
元から変更した動作設定を維持(保持)するものではないのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
117,121 です。
デフォルトに動作設定を true に書き換えることで期待どおりの動作になりました。
navbar.setAttribute('autohideflag', 'true');
元から変更した動作設定を維持(保持)するものではないのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-JG8J)
2021/05/23(日) 23:52:51.64ID:GR58eYdZ0 どういたしまて
tabs_on_bottom.css
tabs_on_bottom_menubar_on_top_patch.css
この二つのcssでタブバーを下に置けますが
tabs_on_bottom_menubar_on_top_patch.cssに
/* Only really useful if menubar is ALWAYS visible */
とありましたorz
メニューバーを非表示にすると、その部分のテキスト表示が消えるだけで
表示領域の拡大にはつながりません
メニューバーも非表示にして使えるcssが欲しいです
tabs_on_bottom.css
tabs_on_bottom_menubar_on_top_patch.css
この二つのcssでタブバーを下に置けますが
tabs_on_bottom_menubar_on_top_patch.cssに
/* Only really useful if menubar is ALWAYS visible */
とありましたorz
メニューバーを非表示にすると、その部分のテキスト表示が消えるだけで
表示領域の拡大にはつながりません
メニューバーも非表示にして使えるcssが欲しいです
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-4P7j)
2021/05/24(月) 09:40:50.25ID:q+pmpMT10 https://greasyfork.org/ja/scripts/373870-youtube-channel-redirector
// @include /^https?:\/\/(www\.)?youtube\.com\/(c|channel|u|user)\/([a-zA-Z0-9_-]+)\/?(featured)?$/
YouTubeでチャンネルを開く時にどうせ動画タブで一覧を見たいのにホーム経由がメイドイなと思い
検索したら、↑まさにそのようなスクリプトがあり重宝してるのですが(新しく開く場合のみだけど)
最近見るようになったリンクに日本語まんまのチャンネル名が入っている場合にも適応させるには
どう記入したらいいでしょうか?
youtube.com/channel/script
youtube.com/channel/スクリプト
↑の下のリンクの場合です
// @include /^https?:\/\/(www\.)?youtube\.com\/(c|channel|u|user)\/([a-zA-Z0-9_-]+)\/?(featured)?$/
YouTubeでチャンネルを開く時にどうせ動画タブで一覧を見たいのにホーム経由がメイドイなと思い
検索したら、↑まさにそのようなスクリプトがあり重宝してるのですが(新しく開く場合のみだけど)
最近見るようになったリンクに日本語まんまのチャンネル名が入っている場合にも適応させるには
どう記入したらいいでしょうか?
youtube.com/channel/script
youtube.com/channel/スクリプト
↑の下のリンクの場合です
128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-iyBh)
2021/05/24(月) 10:44:53.75ID:wEVLB+hRa >>127
/^https?:\/\/(www\.)?youtube\.com\/(c|channel|u|user)\/[^\/]+\/?(featured)?$/
/^https?:\/\/(www\.)?youtube\.com\/(c|channel|u|user)\/[^\/]+\/?(featured)?$/
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-4P7j)
2021/05/24(月) 13:34:56.73ID:q+pmpMT10 >>128
飛べるようになってます。ありがとうございました!
飛べるようになってます。ありがとうございました!
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a8-HGzp)
2021/05/26(水) 01:10:35.75ID:VX0MD2b90 >>119
MouseGestures2_e10s_menus.uc.jsの中に答えが書いてあった
'HighlightAll extension のトグル 方法'の所
後はShiftとかSHIFTとかRとかに書き換えるだけ
MouseGestures2_e10s_menus.uc.jsの中に答えが書いてあった
'HighlightAll extension のトグル 方法'の所
後はShiftとかSHIFTとかRとかに書き換えるだけ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-lZiV)
2021/05/27(木) 18:00:43.64ID:yPyYTfRP0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-4Wjq)
2021/05/28(金) 15:55:40.74ID:djicWXWI0 >>127-129
これいいね ありがとう
これいいね ありがとう
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-6ypv)
2021/06/01(火) 08:46:46.88ID:dODhahiB0 ほんとだ
すごく使いやすくなりました
ありがとうございます
すごく使いやすくなりました
ありがとうございます
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-w12y)
2021/06/02(水) 00:18:17.28ID:uq4rfugA0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9383-vLcb)
2021/06/02(水) 18:48:27.63ID:ONVfTs8m0 最新版にしたら上部に置いてる多段タブの表示エリアが、上下に謎の隙間が出来るようになってしまった
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496e-i3vi)
2021/06/02(水) 21:38:02.49ID:z9c1Sa+p0 firefox89.0でchrome://browser/content/browser.xhtmlを
ウェブ開発ツールで調べたいのだけど真っ白になる
なんで?
ウェブ開発ツールで調べたいのだけど真っ白になる
なんで?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93de-6ypv)
2021/06/02(水) 22:14:28.09ID:BMjdMCjy0 89にしたらucjs_clearfield_Fx60.uc.jsでクリアできたりできなかったりなんか挙動がおかしい
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15c-JhI6)
2021/06/02(水) 22:30:00.35ID:vsDNmYvB0 >>134
おいらもtempermonkey使ってるけど動いてない
おいらもtempermonkey使ってるけど動いてない
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-w12y)
2021/06/02(水) 22:43:37.52ID:uq4rfugA0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-vpMm)
2021/06/02(水) 23:07:46.29ID:nbZb/WAf0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cf-6ypv)
2021/06/03(木) 00:09:15.26ID:FTlfjRQT0 >>137
GitHubに更新きたがこれか?
GitHubに更新きたがこれか?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4997-B6Af)
2021/06/03(木) 00:36:10.28ID:p+rbjRgB0 >>138-139
スクリプトの説明にOnly for direct URL access.とある通り
tamperに限らずyoutube内のチャンネルリンクからだと新規タブに開かないと動かないよ
つべ内ページ遷移でも動かしたいなら
https://www.reddit.com/r/userscripts/comments/gx2j7w/need_help_with_youtube_redirect_script/fsz1oc6/?utm_source=reddit&utm_medium=web2x&context=3
のRegExp内を'^/(c|channel|u|user)\/[^\/]+\/?(featured)?/?$'に書き換え
スクリプトの説明にOnly for direct URL access.とある通り
tamperに限らずyoutube内のチャンネルリンクからだと新規タブに開かないと動かないよ
つべ内ページ遷移でも動かしたいなら
https://www.reddit.com/r/userscripts/comments/gx2j7w/need_help_with_youtube_redirect_script/fsz1oc6/?utm_source=reddit&utm_medium=web2x&context=3
のRegExp内を'^/(c|channel|u|user)\/[^\/]+\/?(featured)?/?$'に書き換え
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496e-i3vi)
2021/06/03(木) 05:08:49.45ID:yjB9jkh+0 >>140
ありがとうございます
ありがとうございます
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-i3vi)
2021/06/03(木) 06:32:33.10ID:mwE1aiA80 AddonsPage_fx72.uc.jsですが
89.0でuserChrome JSの無効が無くなってます
修正お願いできませんでしょうか
89.0でuserChrome JSの無効が無くなってます
修正お願いできませんでしょうか
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/03(木) 08:15:34.85ID:w1dh0UFE0 AddonsPage_fx72.uc.js よろしくお願いします
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-kND9)
2021/06/03(木) 11:15:42.21ID:eNEKnUJFd 俺も最初temperで覚えてたんだよな
よく見たらtamperだった
あの間違いはどこで起こったのか不思議だわ
よく見たらtamperだった
あの間違いはどこで起こったのか不思議だわ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-B6Af)
2021/06/03(木) 14:20:11.21ID:3nRgg/ITa AddonsPage_fx72.uc.js
更新、ありがとう。
更新、ありがとう。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-w12y)
2021/06/03(木) 15:02:06.61ID:GjNf44HZ0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/03(木) 15:06:57.02ID:w1dh0UFE0 AddonsPage_fx72.uc.js
ありがとうございます
ありがとうございます
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-i3vi)
2021/06/03(木) 18:30:19.85ID:mwE1aiA80 AddonsPage_fx72.uc.js
修正ありがとうどざいます
助かりました
修正ありがとうどざいます
助かりました
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93de-6ypv)
2021/06/03(木) 20:41:41.26ID:uj7Q2+/z0 aliceさんucjs_clearfield_Fx60.uc.jsの更新ありがとうございます。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-PRuz)
2021/06/04(金) 19:32:10.09ID:DkbNBFBi0 マウスを左側に寄せるとサイドバーが表示されるcssを使用してるのですがサイドバーをスクロールすると
同時に開いてるwebサイトもスクロールされてしまうのですが修正する方法ありませんか?
同時に開いてるwebサイトもスクロールされてしまうのですが修正する方法ありませんか?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-g+gZ)
2021/06/05(土) 09:17:23.10ID:lR9aUnV2M 88/MouseGestures2_e10s.uc.jsの'画像を保存'をpixivで使うと画像ファイルが
<head><title>403 Forbidden</title></head>
みたいな146バイトのファイルに化ける
他のサイトの画像ではキャッシュを使わず画像再取得してるけどキャッシュを使う方法ありますか?
<head><title>403 Forbidden</title></head>
みたいな146バイトのファイルに化ける
他のサイトの画像ではキャッシュを使わず画像再取得してるけどキャッシュを使う方法ありますか?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-g+gZ)
2021/06/05(土) 12:05:08.12ID:lR9aUnV2M MouseGestures2_e10s.uc.js更新ありがとうございます
画像保存できました
画像保存できました
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c197-p9zx)
2021/06/05(土) 13:41:58.42ID:itd8u7Y10 >>153
privacy.partition.network_state;falseにすればキャッシュ使うようになるけど
State Partitioningを無効化するのでスーパークッキー気にするなら注意
privacy.partition.network_state;falseにすればキャッシュ使うようになるけど
State Partitioningを無効化するのでスーパークッキー気にするなら注意
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-tgfA)
2021/06/07(月) 10:05:41.69ID:GmmITOXj0 90.0b4 でuserChrome.jsが動かなくなった・・・
Sub-Script/Overlay Loader v3.0.60mod
Sub-Script/Overlay Loader v3.0.60mod
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe62-woZH)
2021/06/07(月) 12:46:48.96ID:P9GjFNeD0 91.0a1まで問題なく動いてる
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-p9zx)
2021/06/07(月) 12:46:49.09ID:LJBzE/OF0 全然問題ない
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-tgfA)
2021/06/07(月) 13:03:49.79ID:GmmITOXj0 なんか知らんが今Firefoxを再起動してみたら動いたわ
>>157-158ありがとう
>>157-158ありがとう
160156 (ワッチョイ 25b1-tgfA)
2021/06/08(火) 15:43:57.83ID:ViAzNRC00 また動かなくなった
プロファイルがぶっ壊れてるのかと思ってFirefoxをリフレッシュしてみたが駄目
何故だ
プロファイルがぶっ壊れてるのかと思ってFirefoxをリフレッシュしてみたが駄目
何故だ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-p9zx)
2021/06/08(火) 15:52:41.91ID:8N4WP71e0 恐らく全部ではないはず
何のスクリプトが動かないのか晒さないと
何のスクリプトが動かないのか晒さないと
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-tgfA)
2021/06/08(火) 16:00:57.08ID:ViAzNRC00 >>161
全部というかuserChrome.js自体が読み込まれていない感じ
全部というかuserChrome.js自体が読み込まれていない感じ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e8-IO17)
2021/06/08(火) 17:56:05.96ID:f7WA3Q2j0 もしメモ帳で編集してるなら文字コードANSIでないとダメだったりする
WinアプデでデフォがUTF8になったからよく起きる
WinアプデでデフォがUTF8になったからよく起きる
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-ywzN)
2021/06/08(火) 18:08:39.24ID:1F7bdv1h0 メモ帳は全部かどーか知らんがutf8モードはBOM付けたりするからな
まともなテキストエディタ使え
まともなテキストエディタ使え
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eb9-niq+)
2021/06/08(火) 18:39:55.43ID:d/pMcPMc0 人に勧めるならMery一択
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-tgfA)
2021/06/08(火) 18:44:12.91ID:ViAzNRC00 かつてuserChrome.jsを利用するのに必要だったautoconfig.jsを削除し忘れていたのが原因だったようです
これを削除したら無事動きました
皆ありがとう
これを削除したら無事動きました
皆ありがとう
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-p9zx)
2021/06/08(火) 18:55:40.61ID:8N4WP71e0 >>163
逆だろ、逆
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
>他のメソッドで追加したファイルは、必ず、すべて削除しておきます。
しっかり読もうぜ〜
逆だろ、逆
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
>他のメソッドで追加したファイルは、必ず、すべて削除しておきます。
しっかり読もうぜ〜
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-ucRp)
2021/06/11(金) 00:42:20.17ID:ijYRXQ/b0 AliceさんのverticalTabLiteforFx.uc.jsを右側に表示したく
スクリプトの中のCSSに追記してタブバー自体は右に移動させることはできたのですが
スプリッターが表示できずタブバーの幅をドラッグで変更することができないのですが
解決方法わかる方がいましたら教えてください
スクリプトの中のCSSに追記してタブバー自体は右に移動させることはできたのですが
スプリッターが表示できずタブバーの幅をドラッグで変更することができないのですが
解決方法わかる方がいましたら教えてください
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-cBZy)
2021/06/21(月) 17:00:44.04ID:CFn873b+0 ロケーションバーにフォーカスを移動って出来ますか
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-TbJT)
2021/06/21(月) 17:07:21.45ID:BWyt3x7M0 >>169
Alt+D
Alt+D
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-cBZy)
2021/06/22(火) 14:27:24.10ID:xE3q2nkX0 すみません
userChromeのマウスジェスチャーで使えるコマンドを聞いたつもりでした
userChromeのマウスジェスチャーで使えるコマンドを聞いたつもりでした
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a8-V1AD)
2021/06/23(水) 20:50:19.39ID:Ni3v/o3K0 gURLBar.focus();
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-cBZy)
2021/06/23(水) 23:44:45.92ID:iwa1R/340174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a8-V1AD)
2021/06/24(木) 19:19:35.86ID:HnW70uD20 gURLBar.select();
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-cBZy)
2021/06/24(木) 23:40:57.79ID:xt/bJvsF0 >>174
望み通りになりましたありがとう
望み通りになりましたありがとう
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a76-oQP+)
2021/07/06(火) 19:56:08.86ID:14WTRHHs0 UserScriptの開発環境どんなん?
俺はvsc使ってる
俺はvsc使ってる
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d03-xrBJ)
2021/07/15(木) 16:09:36.68ID:r+O3dsLI0 MouseGestures2.uc で
「タブを閉じる」、「閉じたタブを開く」は動くんですが
// 文字を大きくする
case "U": document.getElementById("cmd_textZoomEnlarge").doCommand(); break;
// 文字を小さくする
case "D": document.getElementById("cmd_textZoomReduce").doCommand(); break;
が、動きません、助けて下さい m(_ _)m
「タブを閉じる」、「閉じたタブを開く」は動くんですが
// 文字を大きくする
case "U": document.getElementById("cmd_textZoomEnlarge").doCommand(); break;
// 文字を小さくする
case "D": document.getElementById("cmd_textZoomReduce").doCommand(); break;
が、動きません、助けて下さい m(_ _)m
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25cf-C4NE)
2021/07/15(木) 17:27:31.18ID:YABx5V4d0 Firefox66でそのコマンド削除されているんで 動くわけがない
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d03-xrBJ)
2021/07/15(木) 21:51:03.52ID:r+O3dsLI0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-56/R)
2021/07/15(木) 21:57:12.26ID:vHngIDpe0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7e-kbnc)
2021/07/16(金) 14:33:04.49ID:dUw1TYTQ0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da91-kbnc)
2021/07/17(土) 11:58:12.68ID:cyaRr4pE0 MouseGestures2_e10s.uc.jsの閉じたタブを元に戻すなんですけど、
「右・左・他のタブ」等で複数のタブ閉じた後だと閉じたタブが全部戻るのを「最後のタブだけ戻す」に出来ますか?
「右・左・他のタブ」等で複数のタブ閉じた後だと閉じたタブが全部戻るのを「最後のタブだけ戻す」に出来ますか?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cf-xL6t)
2021/07/17(土) 12:18:42.12ID:jG+nQAWZ0 undoCloseTab(0)
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e30-Lyc+)
2021/07/17(土) 12:48:41.21ID:bm0vMS+30 自分もMouseGestures2_e10s.uc.jsなんですけど、
「直前に選択していたタブにフォーカス」ってできませんか?
調べ物でタブをたくさん開いてあちこち見てると、さっきのタブどこだ?ってのが多くて
「直前に選択していたタブにフォーカス」ってできませんか?
調べ物でタブをたくさん開いてあちこち見てると、さっきのタブどこだ?ってのが多くて
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cf-xL6t)
2021/07/17(土) 17:45:52.60ID:jG+nQAWZ0 早速 githubになんかきたェ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-xL6t)
2021/07/22(木) 12:23:00.02ID:J2rI4v3W0 aliceさん、show_SearchBar_Histrory_Dropmarker.uc.jsをFx91.0b5
に導入してみましたが、暗いテーマだとsvgがほとんど見えません
虫眼鏡アイコンと同じ色にした方がいいと思います
に導入してみましたが、暗いテーマだとsvgがほとんど見えません
虫眼鏡アイコンと同じ色にした方がいいと思います
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-xL6t)
2021/07/22(木) 15:48:20.02ID:J2rI4v3W0 素早い対応ありがとうございます
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-3Z6B)
2021/07/23(金) 13:47:46.76ID:lFje223D0190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-3Z6B)
2021/07/23(金) 15:09:46.85ID:ES6/JNMza >>189
CTRL + SHIFT + Tじゃだめなの?
CTRL + SHIFT + Tじゃだめなの?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-uCgs)
2021/07/23(金) 19:53:06.90ID:0So/5A7H0 マウス派とキーボード派は永遠に相容れない
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-3Z6B)
2021/07/25(日) 10:29:41.13ID:73eHKYX2a アマゾン注文履歴フィルタ
Tampermonkeyで動いてたけど、いつからかフィルタは表示されるけど、対象月選択が出来なくなった。
同じ風柳さん作でアドオン版も公開されてるけど、どちらを使えば良いの?
Tampermonkeyで動いてたけど、いつからかフィルタは表示されるけど、対象月選択が出来なくなった。
同じ風柳さん作でアドオン版も公開されてるけど、どちらを使えば良いの?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-3Z6B)
2021/07/25(日) 10:45:19.19ID:73eHKYX2a >>192
ごめん、動いた。
ごめん、動いた。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-3Z6B)
2021/07/25(日) 17:10:56.88ID:73eHKYX2a195192 (FAX!T Sa5d-3Z6B)
2021/07/26(月) 11:24:46.74ID:/CmN8YHVaFOX StylusのAmazon - Dark slateが原因だった。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-EAvU)
2021/07/29(木) 11:01:37.00ID:3Ra6EqIH0 violentmonekyのスクリプト編集画面で設定した「値」ってどうやって呼び出せるの?
ググっても見つからん
ググっても見つからん
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b97-QsN2)
2021/07/29(木) 11:21:10.44ID:dKTsNXs80 >>196
GM_getValue, GM.getValue
GM_getValue, GM.getValue
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 51dc-EAvU)
2021/07/29(木) 12:12:15.42ID:3Ra6EqIH0NIKU199名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 81cf-qCnf)
2021/07/29(木) 20:33:21.90ID:gnZgVBJh0NIKU YouTubeでVisited Liteが反映されなくなっちまった
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-IKHw)
2021/07/31(土) 21:59:16.40ID:q4pSG6eJ0 つべホームや登録チャンネル画面の動画リンクに&pp=sAQAがついたからでしょうな
A/Bテストかなんかしてるんかねぇ
A/Bテストかなんかしてるんかねぇ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01cf-MjzU)
2021/07/31(土) 22:19:09.35ID:3N9CpYC10 ならその手のゴミをばっさり消してしまえばいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
