アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607734035/
■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/
■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
探検
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.156
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1@$% ◆jW/k8D4N4o
2021/01/13(水) 14:01:54.07ID:N5mVgFDx0881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 00:25:19.56ID:3C1KiLrf0 先読み機能ってキー入力走査を1/1000とかにして
入力後すぐ様次のフレームに描画をすっ飛ばす機能ってことであってるんだよな?
対戦の場合2P側の処理どうすんだろとも思うが
入力後すぐ様次のフレームに描画をすっ飛ばす機能ってことであってるんだよな?
対戦の場合2P側の処理どうすんだろとも思うが
2021/02/13(土) 04:33:51.87ID:Qpp5pv010
VPN契約したしせっかくだからPDでも…と思ったけど最初のシード用の弾用意するの面倒臭いな
弾自体をPDで頂いたら速攻で消されそうだしw
使ってる人は最初何GBくらいのファイル用意した?
弾自体をPDで頂いたら速攻で消されそうだしw
使ってる人は最初何GBくらいのファイル用意した?
2021/02/13(土) 07:01:33.08ID:Qpp5pv010
自己解決した
2021/02/13(土) 09:21:01.33ID:FmUcAwec0
彼の2時間半に一体何があったのか?乞う御期待!
885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 09:54:15.02ID:AJEvM/+P0 タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
2021/02/13(土) 10:06:34.79ID:9qIKypBu0
2021/02/13(土) 10:45:32.21ID:BwmZnW4i0
>>879
あのゲーム、テトリス作者が作ったからって期待してやったけどつまらなかったな
あのゲーム、テトリス作者が作ったからって期待してやったけどつまらなかったな
2021/02/13(土) 11:34:47.87ID:dhTM/eu70
もともとソビエトのおもちゃをアレンジしてゲームにしてみたらクソ面白かったって話で、パジトノフ自体はただの科学者やし
889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 12:11:18.77ID:3C1KiLrf0 >>886
いや同期待ちフレームを飛ばすんだろ
なのでaheadの数値を大きくするとアニメーションカットが起きる
まあこれはいいとして同期を飛ばす場合
1P側の入力が先行されることになるので
2P側の処理はその次の画面処理に回されてしまうのでは
通常の場合同時にパンチしたら互いにパンチがぶつかる
処理が飛ばされるなら1Pのパンチだけ先にでる
いや同期待ちフレームを飛ばすんだろ
なのでaheadの数値を大きくするとアニメーションカットが起きる
まあこれはいいとして同期を飛ばす場合
1P側の入力が先行されることになるので
2P側の処理はその次の画面処理に回されてしまうのでは
通常の場合同時にパンチしたら互いにパンチがぶつかる
処理が飛ばされるなら1Pのパンチだけ先にでる
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 12:30:34.18ID:ccv3Tfrn0 run aheadは内部で同時に何個もエミュレータ走らせて色々やってるって見たから大丈夫なんじゃないの?
2021/02/13(土) 12:43:49.83ID:9qIKypBu0
>>889
描画を飛ばすというのはフレームレートが変わるんじゃなくてフレームを間引くと言う意味だったのね。
描画を飛ばすというのはフレームレートが変わるんじゃなくてフレームを間引くと言う意味だったのね。
2021/02/13(土) 12:55:09.71ID:0t7N9fBh0
サイバースレッドってなんで赤文字になってるのかな
普通に起動するし日本語にならないくらいで特に問題もないように見えるけどなにかあるのかな
普通に起動するし日本語にならないくらいで特に問題もないように見えるけどなにかあるのかな
2021/02/13(土) 13:10:29.68ID:S/UwpvLX0
対戦環境?
2021/02/13(土) 13:24:27.75ID:k2hhUf300
2021/02/13(土) 13:27:02.65ID:uHKJ0FFP0
>>892
ソースコードに書いてあるこのコメントの問題があるから?
ポリゴンの色を決定する処理がまだ正しく再現されてないっぽい。
The polygon-dedicated color sets within a bank typically increase in intensity from very dark to full intensity.
Probably the selected palette is determined by most significant bits of z-code.
This is not yet hooked up.
ソースコードに書いてあるこのコメントの問題があるから?
ポリゴンの色を決定する処理がまだ正しく再現されてないっぽい。
The polygon-dedicated color sets within a bank typically increase in intensity from very dark to full intensity.
Probably the selected palette is determined by most significant bits of z-code.
This is not yet hooked up.
2021/02/13(土) 13:33:40.95ID:/zG1YoPk0
>>895
当時数回プレイした程度の俺にはよくわからず普通に遊べてしまったけど、それで赤文字とは謎のこだわりやな
当時数回プレイした程度の俺にはよくわからず普通に遊べてしまったけど、それで赤文字とは謎のこだわりやな
2021/02/13(土) 13:35:30.53ID:/zG1YoPk0
あ、楽天だからもうID変わってるけど892です、ありがとう
2021/02/13(土) 15:03:55.16ID:k2hhUf300
どうしたしまして
2021/02/13(土) 15:22:09.39ID:BwmZnW4i0
テトリスみたいに見ただけでルールが一発で分かって中毒性があるミニゲームってあんまりないからね
ぷよぷよとか複雑すぎる
ぷよぷよとか複雑すぎる
2021/02/13(土) 15:27:52.96ID:NzNGMP470
900
2021/02/13(土) 15:50:33.68ID:5ICCP+lQ0
話題の自吸警察ってなんや?エミュサイトの管理人口酸っぱくして警告してるあれのことか?
2021/02/13(土) 16:00:54.82ID:sV+0w+5F0
そんな発言見当たらないけど誤爆?
2021/02/13(土) 16:39:14.46ID:+ITKhFOQ0
急いで口で吸え!
2021/02/13(土) 17:11:50.23ID:3wtFzHqT0
詳しくない人は他人に吸ってもらえ
2021/02/13(土) 17:23:45.42ID:lSVz5t3p0
>>889
run aheadのことなら、元ゲームが入力されてから表示するまでに数フレーム掛かるような仕組みだった場合
その内部表示遅延分だけエミュレーターを回して入力が反映された未来の画面をすぐに表示するための仕組み。
(表示したあとはエミュレーターを1フレーム進んだだけの本来の状態に戻すのでエミュレーションの流れは変わらない)
元ゲームの内部遅延以上の数を指定すると同じ入力が2フレーム以上続いた画面が表示される事になってしまうし
元ゲームに表示遅延がない場合は全く使えない
run aheadのことなら、元ゲームが入力されてから表示するまでに数フレーム掛かるような仕組みだった場合
その内部表示遅延分だけエミュレーターを回して入力が反映された未来の画面をすぐに表示するための仕組み。
(表示したあとはエミュレーターを1フレーム進んだだけの本来の状態に戻すのでエミュレーションの流れは変わらない)
元ゲームの内部遅延以上の数を指定すると同じ入力が2フレーム以上続いた画面が表示される事になってしまうし
元ゲームに表示遅延がない場合は全く使えない
2021/02/13(土) 18:01:24.67ID:UJte8xvY0
アストロミニと比較しようとVF1起動したら知らん間にかなりまともになったんだな
追い討ち攻撃とかまだスカるけど
しかし比較して感じたけどアストロミニより技出し易いな
アストロミニって遅延してんのかな?
あと何で無駄にHD化してんの?
比較するまで気づかない俺もアレだけど
追い討ち攻撃とかまだスカるけど
しかし比較して感じたけどアストロミニより技出し易いな
アストロミニって遅延してんのかな?
あと何で無駄にHD化してんの?
比較するまで気づかない俺もアレだけど
2021/02/13(土) 18:12:14.29ID:S/UwpvLX0
30年前のポリゴンゲームなんか陳腐すぎるからせめてHD化したんじゃね?
何処の家庭もでかい液晶が普通だしその液晶でレゲーはきつい
何処の家庭もでかい液晶が普通だしその液晶でレゲーはきつい
2021/02/13(土) 18:35:12.33ID:Pz5B+s3A0
アストロミニ、テレビに映すと駄目駄目だな
スキャンラインのやり方がダメダメ
KgenFusionレベルぐらいじゃないと駄目
スキャンラインのやり方がダメダメ
KgenFusionレベルぐらいじゃないと駄目
2021/02/13(土) 18:42:59.73ID:sV+0w+5F0
アストロミニのスキャンラインは本体液晶に合わせてああなったのかね
テレビに繋げると粗が酷すぎて視認が困難なレベル
テレビに繋げると粗が酷すぎて視認が困難なレベル
2021/02/13(土) 18:58:06.49ID:S/UwpvLX0
40インチの液晶は豆をやるには大きすぎるし
17インチの卓上筐体の液晶画面だと小さすぎる
17インチの卓上筐体の液晶画面だと小さすぎる
2021/02/13(土) 19:02:36.80ID:+iTN4a160
ドットゲーなら40インチでも別に困らないけどね
ニンテンドーオンラインのおまけでファミコンソフトがあるけど
40インチのテレビでやってもストレス無い
古いポリゴンはなんであんなにみすぼらしいんだろうな
ニンテンドーオンラインのおまけでファミコンソフトがあるけど
40インチのテレビでやってもストレス無い
古いポリゴンはなんであんなにみすぼらしいんだろうな
2021/02/13(土) 19:23:52.72ID:S/UwpvLX0
其のころの低いスペックで表現される
レイストームとかのポリゴンメカは神だっつたな
この時代のタイトーはもう帰ってこないだろうか
レイストームとかのポリゴンメカは神だっつたな
この時代のタイトーはもう帰ってこないだろうか
2021/02/13(土) 19:27:58.79ID:FmUcAwec0
Runaheadはこの記事が参考になるかな
https://www.libretro.com/index.php/retroarch-1-7-2-released/
>>906
遅延してるね
1msのTNモニタでもHDMI繋げると更に遅延
結局MAMEでアストロシティミニのプレイリスト作って遊ぶほうがいいという悲しみ
https://www.libretro.com/index.php/retroarch-1-7-2-released/
>>906
遅延してるね
1msのTNモニタでもHDMI繋げると更に遅延
結局MAMEでアストロシティミニのプレイリスト作って遊ぶほうがいいという悲しみ
2021/02/13(土) 20:17:20.03ID:S/UwpvLX0
2021/02/13(土) 20:47:57.08ID:rPIsvg3V0
HLSLがあるからいいや
916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 22:59:30.64ID:bDMq3Jil0 ブラウン管を知らない世代にはスキャンラインなんて意味分からなそう
この縞々模様なに?とかさ
この縞々模様なに?とかさ
2021/02/13(土) 23:02:41.55ID:AyJpmavU0
918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 23:42:27.43ID:3C1KiLrf0 スキャンラインはラインダブラー使うとでなかったか?
2021/02/13(土) 23:50:48.73ID:4E670P6e0
supermodel久しぶりに触ってみたら普通にVF3遊べてビビった
TBはコイン設定変えれないみたいだけど
MAMEのROMそのまま使えるのも良い
3は楽しいなぁ
TBはコイン設定変えれないみたいだけど
MAMEのROMそのまま使えるのも良い
3は楽しいなぁ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 00:09:13.47ID:9ifzvfDQ02021/02/14(日) 00:14:38.85ID:fB3lN2wT0
イラスト系は外人が炊いたやつじゃなくてwinnyとかのころから流通してたやつだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 00:59:16.99ID:9ifzvfDQ0 >>921
あの頃のゲーム雑誌は資源ゴミにしかならなかったから物好き以外スキャンどころか保管すらしてなかったな
あの頃のゲーム雑誌は資源ゴミにしかならなかったから物好き以外スキャンどころか保管すらしてなかったな
2021/02/14(日) 01:21:24.64ID:E3hsE/mZ0
アルカディアはファミ通みたいなページの進み方になって殆ど読まなくなったな
ゲーメストも含めて今更読みたい記事なんかないけど
ゲーメストの前身と言われているVG(?)は読んでみたい
あと初期のNG
ゲーメストも含めて今更読みたい記事なんかないけど
ゲーメストの前身と言われているVG(?)は読んでみたい
あと初期のNG
2021/02/14(日) 02:38:22.87ID:lZgqUhE60
>>872
さすがにザベゲーをスキャンする猛者はいないか
さすがにザベゲーをスキャンする猛者はいないか
2021/02/14(日) 04:38:37.60ID:HeC9NH1Z0
雑誌のスキャンってどこにあるの?
webarchiveのは抜け多いよね?
webarchiveのは抜け多いよね?
2021/02/14(日) 04:47:30.56ID:YnghdBDI0
seeder多過ぎて比率全く変わらなくて草
2021/02/14(日) 08:53:39.17ID:mzr+9oVl0
スキャンラインのない昔のドットゲーって、HDリマスターして単に絵みたいになってる昔のアニメみたいだな
928名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 09:05:23.49ID:GbG4QTHb0 ギザギザパックマンは違和感あるね
CRTの表示で丸く見えてたのが可愛いのに
CRTの表示で丸く見えてたのが可愛いのに
2021/02/14(日) 09:53:09.20ID:E3hsE/mZ0
当時は14インチの画面が主流だったし
アルタで公開されていたときは白黒画面だったんだっけ?
アルタで公開されていたときは白黒画面だったんだっけ?
2021/02/14(日) 12:26:52.68ID:aDz1N6j60
急に解像度が上がった時代に出たKOF11とかネオジオバトルコロシアムってドットがクッキリしすぎなのに抵抗感あったのかキャラ絵のほうを潰すことでごまかそうとしてたね
2021/02/14(日) 12:28:28.15ID:Z7u1ovVU0
2021/02/14(日) 12:41:33.44ID:E3hsE/mZ0
アルカディア
ゲーセンがどんどん閉店していく時期に発行されて
ゲーメストより長い歴史を作ったと
ゲーセンがどんどん閉店していく時期に発行されて
ゲーメストより長い歴史を作ったと
2021/02/14(日) 12:53:45.20ID:E3hsE/mZ0
どう見ても時間の流れが80年代90年代・・・令和の今と違う気がする
934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 17:01:19.47ID:9ifzvfDQ0 アーケードゲーム関係の雑誌記事だと週刊ファミ通にもビデヲゲーム通信って1997年から毎週2ページやってたコーナーがある
2021/02/14(日) 17:33:35.58ID:aFUfPDCV0
シャケるんです
2021/02/14(日) 17:38:29.09ID:jo3ZElR50
やめろやめろやめろ…(残響音含む)
937名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 18:12:58.91ID:GbG4QTHb0 ゲーメストでグラディウスIIの攻略で最終面のクラブ攻略で「ちゃんちゃん避けをマスターすれば終わり」とか書いてあったなぁ
あの避けはタイミングが難しいから右下一番前で避ける方法とか書いて欲しかったよ
あの避けはタイミングが難しいから右下一番前で避ける方法とか書いて欲しかったよ
2021/02/14(日) 19:13:59.03ID:E3hsE/mZ0
ネットに転がっているゲームで上下左右の入力がまともじゃないものは
どうすればいいんでしょうか?
無限で造られたスト2HDもどきとかゼロガンナー2-とか
ファストン端子で強引に信号線を入れ替えて遊ぶか
ウィルス臭いソフトは遊ばないか
どうすればいいんでしょうか?
無限で造られたスト2HDもどきとかゼロガンナー2-とか
ファストン端子で強引に信号線を入れ替えて遊ぶか
ウィルス臭いソフトは遊ばないか
2021/02/14(日) 20:37:24.14ID:E3hsE/mZ0
http://crossfish.saku ラ .ne.jp/same/other/pcController.html
360のジョイスティックでも動かないゲームが増えてきたな…
こんな改造をするしかないのだろうか
360のジョイスティックでも動かないゲームが増えてきたな…
こんな改造をするしかないのだろうか
2021/02/14(日) 21:00:15.99ID:81flCmss0
ゲッタウェイやってみたけど16ビットどころかTTLだけでも動きそうな古式ゆかしいレースゲーだなw
2021/02/15(月) 01:31:49.34ID:ZANqdTY60
>>934
ファミ通のビデオゲーム通信は創刊号からやってたろw
ちなみに第1回目で取り上げたのはナムコのトイポップで
担当してたのは当時ライターをやってたゲームフリークの田尻智
今やポケモンの生みの親として世界的に超有名な人
ファミ通のビデオゲーム通信は創刊号からやってたろw
ちなみに第1回目で取り上げたのはナムコのトイポップで
担当してたのは当時ライターをやってたゲームフリークの田尻智
今やポケモンの生みの親として世界的に超有名な人
2021/02/15(月) 01:43:01.57ID:h2v18cVg0
田尻智ってどのくらい稼いだの?
ポケモンの権利を任天堂に全て取られて
もう少し交渉が上手ければ金の木の元で暮らせたってイメージがある
『ポケットモンスター 金・銀』(1999年11月21日発売)を最後に、ゲーム開発の現場からは一歩引き、経営に専念している。
現在は何をしているんだろうね
ポケモンの権利を任天堂に全て取られて
もう少し交渉が上手ければ金の木の元で暮らせたってイメージがある
『ポケットモンスター 金・銀』(1999年11月21日発売)を最後に、ゲーム開発の現場からは一歩引き、経営に専念している。
現在は何をしているんだろうね
2021/02/15(月) 01:47:51.45ID:ZANqdTY60
2021/02/15(月) 01:54:57.86ID:ZANqdTY60
田尻智はログイン〜ファミ通でビデオゲーム関連記事のライター稼業をやってたけど
その後はファミ通から離れてファミマガの方でぼくたちゲーセン野郎というコーナーを連載始めたっけな
たまにファミマガ内の漫画に登場したりビデオマガジンに本人が出演したりとメディア露出多い人だったな
その後はファミ通から離れてファミマガの方でぼくたちゲーセン野郎というコーナーを連載始めたっけな
たまにファミマガ内の漫画に登場したりビデオマガジンに本人が出演したりとメディア露出多い人だったな
2021/02/15(月) 02:33:08.05ID:TjAK/DQo0
取られるってw
ソニーのゲームやろうぜじゃあるまいしw
ソニーのゲームやろうぜじゃあるまいしw
2021/02/15(月) 08:53:31.71ID:8UX8GLTR0
田尻はPS1時代にソニー陣営でもポケモンみたいなゲーム出した事あるんだぜ
結果は御覧の通りだけどな
近年リブートして成功した桃鉄しかり、任天堂が監修してるから成功した作品はかなり多い
結果は御覧の通りだけどな
近年リブートして成功した桃鉄しかり、任天堂が監修してるから成功した作品はかなり多い
2021/02/15(月) 09:10:56.03ID:VmbJju7c0
単にチョンテンドーが在日電通と同胞キチガイ洗脳ステマをしているからなであろう
ゲーム以下の子供騙しトイを売り続けるゲーム業界の癌を許すな!
ゲーム以下の子供騙しトイを売り続けるゲーム業界の癌を許すな!
2021/02/15(月) 09:12:52.87ID:VmbJju7c0
2021/02/15(月) 09:20:41.69ID:VmbJju7c0
池上通信機が世界的大ヒットドンキーコングを作るもデザインだけのチョンテンドーを権利を奪われ
ゲームの生みの親横山軍平氏は退社後バンダイソニーと友にワンダースワンを作るも謎の「事故死」
FEで日本のSRPGを確立させた加賀昭三が脱任し実質後継作を作るも恨の精神をもつチョンテンドーと裁判
近年では体重計ブヒーに正しき批判をし脱任した柴貴正氏に対しての誹謗中傷
普通の一般人ならばチョンテンドーの悪行を許すわけにはいかない!
ゲームの生みの親横山軍平氏は退社後バンダイソニーと友にワンダースワンを作るも謎の「事故死」
FEで日本のSRPGを確立させた加賀昭三が脱任し実質後継作を作るも恨の精神をもつチョンテンドーと裁判
近年では体重計ブヒーに正しき批判をし脱任した柴貴正氏に対しての誹謗中傷
普通の一般人ならばチョンテンドーの悪行を許すわけにはいかない!
2021/02/15(月) 09:22:27.18ID:VmbJju7c0
>>942
チョンテンドーに騙された結果精神崩壊し表に出なくなったと言われておるな
チョンテンドーに騙された結果精神崩壊し表に出なくなったと言われておるな
951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 10:20:46.76ID:KVW7B5r302021/02/15(月) 10:27:53.55ID:vPs7upip0
ふだん仲良く会話してるのにゲハード始まると罵りあうの業が深い
2021/02/15(月) 10:30:07.73ID:ib25oaf40
一人で騒いでるだけだぞ。ウザいのでNGにした。
2021/02/15(月) 10:34:14.40ID:4HDEVdd80
ソニーファンボーイはエミュスレなんて来てるよりPS5のソフト買ってやれよ
本体が買えなくてもソフト買ってこいよ
今の状態が続くとサードいなくなるぞ?
本体が買えなくてもソフト買ってこいよ
今の状態が続くとサードいなくなるぞ?
2021/02/15(月) 10:34:22.44ID:61cvPZsc0
初心会
2021/02/15(月) 12:16:16.43ID:U2GwdEEh0
テーブル筐体っぽい
ttps://i.imgur.com/PKDPiNC.png
ttps://i.imgur.com/Yq0s3oF.png
ttps://i.imgur.com/1j0Q1ga.png
スマート4 kマルチタッチスクリーンマルチタッチインタラクティブスマートテーブル、65 "オールインワンpcマルチタッチバーテーブル
ttps://i.imgur.com/PKDPiNC.png
ttps://i.imgur.com/Yq0s3oF.png
ttps://i.imgur.com/1j0Q1ga.png
スマート4 kマルチタッチスクリーンマルチタッチインタラクティブスマートテーブル、65 "オールインワンpcマルチタッチバーテーブル
2021/02/15(月) 12:43:37.59ID:h2v18cVg0
使い道って何があるんだろうか?
1個の液晶で将棋みたいな対戦するのには適して
上にフィギュアみたいな駒も置けるし
1個の液晶で将棋みたいな対戦するのには適して
上にフィギュアみたいな駒も置けるし
2021/02/15(月) 13:09:39.24ID:iF8wdh1h0
そのうち横に倒して使いそう
2021/02/15(月) 13:21:01.79ID:qZWYKMt30
ビデオゲーム通信はログイン時代からだ
そこからファミコン通信に繋がっていったんだぞ
べーしっ君もな
そこからファミコン通信に繋がっていったんだぞ
べーしっ君もな
2021/02/15(月) 13:37:10.48ID:h2v18cVg0
ファミ通って未だに週刊誌ってのが凄いな
アルカディアは月間から2か月に1回の発行から直ぐに廃刊になったよね
ゲームラボみたいに年に2回の発行なら俺も買うかも
アルカディアは月間から2か月に1回の発行から直ぐに廃刊になったよね
ゲームラボみたいに年に2回の発行なら俺も買うかも
2021/02/15(月) 14:06:15.89ID:qoV5RwMk0
昭和の喫茶店でテーブル筐体のクレイジーコングの画面を見ながら
ナポリタンを食べてメロンソーダを飲むのが好きだった。
ナポリタンを食べてメロンソーダを飲むのが好きだった。
2021/02/15(月) 16:58:52.06ID:O3doe7Aa0
テーブル筐体で食事は憧れだよな
2021/02/15(月) 17:31:08.54ID:J9diibnV0
>>956
SF映画の司令部ごっこができるやん!
SF映画の司令部ごっこができるやん!
964名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 17:31:13.22ID:c4oe2yZc0 風船割りゲームのテーブル筐体に貴重な100円入れて20秒後にはゲームオーバーだったあの頃を思い出す
2021/02/15(月) 18:29:37.12ID:Zse0K5/N0
>>964
風船割りゲームってなに?バルーンボンバー?初めて聞いた
風船割りゲームってなに?バルーンボンバー?初めて聞いた
2021/02/15(月) 18:34:24.24ID:SXOXnqHp0
サーカスだろ
2021/02/15(月) 19:18:28.39ID:VT7uxA1U0
マイティPANGかバルーンファイトかな?
2021/02/15(月) 19:37:33.59ID:Zse0K5/N0
キング&バルーンという説も…
2021/02/15(月) 20:16:50.32ID:93y3+9h80
キングバルーンはさすがに10秒で終わらんだろ
ブロック崩しタイプでシーソーで人飛ばすやつあったやん
ブロック崩しタイプでシーソーで人飛ばすやつあったやん
2021/02/15(月) 21:22:40.65ID:jxzWSqOn0
死んだ時に葬送曲が流れるヤツなら
タイトーのアクロバット
タイトーのアクロバット
2021/02/15(月) 21:25:57.21ID:dmy8zvxE0
わかったわ。ポップフレーマーだな
2021/02/15(月) 21:46:12.89ID:h2v18cVg0
風船割ゲームってディグダグの事でしょ?
https://www.youtube.com/watch?v=raI4oZlubQ8
https://www.youtube.com/watch?v=raI4oZlubQ8
2021/02/15(月) 22:19:51.94ID:MYG1z+VF0
すぐには終わらないけれど風船割りというとプーヤンを思い出した
2021/02/15(月) 22:40:35.53ID:Zse0K5/N0
すぐゲームオーバーになるというならやっぱりタイトーのサーカス(アクロバットTV)かな?
https://youtu.be/1NRCcGaXtWA?t=569
https://youtu.be/1NRCcGaXtWA?t=569
2021/02/15(月) 22:41:35.77ID:5ask+dc70
>>972
十数年前にFLASHで見たような記憶が
十数年前にFLASHで見たような記憶が
2021/02/16(火) 06:08:36.92ID:Ygn5o6LC0
すぐゲームオーバーになるゲームはタイムリミットって劣化エレベーターアクションが思い浮かぶ…
2021/02/16(火) 13:57:17.01ID:GEvRB8C00
タイムリミットってホントひでぇな。よく売ったよあんなもん。
978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 15:03:15.98ID:2QdCQUTd0 ゲーセンでプレイしたときはもっと動作が遅かった気がするが
2021/02/16(火) 15:53:58.93ID:4dVYhP/V0
すぐにゲームオーバーって言うと、コイン入れてスタート押して、配牌されて「天和!」。
俺だやった操作スタートボタンのみorz
俺だやった操作スタートボタンのみorz
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 16:04:38.56ID:tnQrl5ma0 ああごめん、風船割りってサーカスの事ね
当時はシーソーに2回乗れた事が無かったよ
直ぐゲームオーバーと言えばフロッガーがバグってて車に轢かれていないのに死ぬ現象が有った
レバー3回上に入れたらもう終わりだった
ト
当時はシーソーに2回乗れた事が無かったよ
直ぐゲームオーバーと言えばフロッガーがバグってて車に轢かれていないのに死ぬ現象が有った
レバー3回上に入れたらもう終わりだった
ト
2021/02/16(火) 16:05:14.56ID:848PTR0D0
エースコンバット7
フライトスティックを一緒に購入して
スロットルを入れて飛び立つとき何故か左に移動して機体は爆発
未だにFSは使ってないな
フライトスティックを一緒に購入して
スロットルを入れて飛び立つとき何故か左に移動して機体は爆発
未だにFSは使ってないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- こいせん 全レス転載禁止
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
