アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1@$% ◆jW/k8D4N4o
垢版 |
2021/01/13(水) 14:01:54.07ID:N5mVgFDx0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607734035/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
2021/01/21(木) 11:01:18.39ID:joESgCSE0
アースもしっかりとらないと。
うちは建てるときにあちこちに3pを配置して、ブレーカーも雷対応。
ついでに発電ユニットも完備した。
あのときは自宅鯖を専用光回線引き込んで立ち上げてたからだけど、今では無駄。
まあ、数年に一度の停電で本領発揮してるけど
2021/01/21(木) 11:25:00.89ID:iCBCsZTp0
そんなに停電ってする?
神戸から横浜に来て13年経ったが停電なんて地震の輪番だけだわ
2021/01/21(木) 11:45:09.02ID:ssN1/2Vm0
>>239
日本製有名メーカーのにきまってんだろうぐぁああ!
・・でもやすいのポチろうと思ってました
2021/01/21(木) 12:38:06.53ID:o6clGFcI0
電源タップよりも負荷のかかるコンセントの口が古いタイプで老朽化していたり
家具に隠れて掃除できないような場所でホコリを積もらせている方が問題
2021/01/21(木) 13:17:58.66ID:JembjSPc0
                  _,,.. -─ 、_
               , '"´        `ヽ
               ,'⌒     '"´ _   `ヽ.
             ソ   '"´       `ヽ   )、
            (  (           ⌒ヽ   )
          , '"´         , '"´ ̄`ヽ    `ヽ ヽ
       (  ヽ.,_   `'' ー-              `ソ ノ
             `ヽ.,_,.- 、     ノr-─  ''"´ ̄
                    ソ (  { _
 _r┐__[][]__r┐_   ,,.. -─ (   ヽ(     ̄`ヽ.
.└┐┌┘└┐┌┐| ___  }_,,...  ---─ ''"´ ────┐ ○ l`l
 [] |__| [].   |__| .|_|       ̄ )   八       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ r‐‐'ノ
                   r'     )、             ̄
 ⌒ヽ.           __r'⌒ー-'   |   ヽ-、        , -'⌒ヽ
   ⌒ヽ   _,. - 、__r(  ⌒  ノ  人     ⌒ヽ-  ノ´⌒
2021/01/21(木) 13:22:11.31ID:jWNHiZ2g0
コナミのシューティングゲーム22年の歴史と素晴らしさを耳で感じろ!
「ミュージック フロム コナミアーケードシューティング」を全曲聴いてみた
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1299545.html
2021/01/21(木) 13:30:39.63ID:wIQwKO0W0
>>242
大阪はするよ。
大規模だと北部は地震あったし、もうちょい前は台風で広範囲に。
まあうちは山・川・線路のせいで送電が1系統しかなくループしていない地域なので一ヶ所やられたら終わる
2021/01/21(木) 13:48:53.35ID:h1KCqLjZ0
数量限定で再販! 「アンドロデュノス」のNEOGEO用ROMカセットがハードケース仕様で再び登場
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1301550.html
2021/01/21(木) 14:56:44.20ID:sE3KpgtA0
最近はいらないものを売るのが流行っているのかな
2021/01/21(木) 15:29:55.18ID:p2E9YOa30
お前がいらないと感じるのは
お前がその企画の対象外なだけよ
2021/01/21(木) 16:34:07.42ID:BO9gE18G0
PS5本体とかよりも高いって何とかならんのか
ちなみに自分は家庭用は新品6000円で購入して中古MVSは2000円で購入したな

それはそれでレトロビットでビスコの詰め合わせも出すべき
2021/01/21(木) 16:43:06.08ID:BO9gE18G0
でもMVS本体は故障で音が出なくなって
家庭用本体はアダプタのコネクタ端子がすり減って電源が入りにくいし困ったわ
2021/01/21(木) 18:10:23.18ID:wWx3vZAk0
ビスコのネオジオゲームが7万
理解は出来てもきつすぎないか
2021/01/21(木) 18:15:35.25ID:BO9gE18G0
かってのネオジオユーザーも家庭を持つと
毎月の小遣いなんか・・・
2021/01/21(木) 18:20:27.28ID:9ESaDcly0
ネットで自慢する以外に使い道がないよな
それすらどうでもいい人間からするとゴミと変わらん
MAMEで動くしな
2021/01/21(木) 18:27:11.17ID:BO9gE18G0
どこのサードパーティもネオジオミニとかの収録に協力的じゃないな
KOFとメタルスラッグの詰め合わせを何回出すんだよ
2021/01/21(木) 19:32:00.49ID:o6clGFcI0
開発中のAndro Dunos 2もMVS用に作ればよかったのに
2021/01/21(木) 19:36:28.31ID:BO9gE18G0
https://www.youtube.com/watch?v=MqSCtUgVmiE
ドリームキャスト?

なんでビスコはとっくに消えているのに2なんか・・
開発はインフェルノ外伝を制作したところじゃないよね?
2021/01/21(木) 21:02:08.21ID:xzz/rmTT0
いっそのこと「ラズパイ4BにROMとレトロパイ入れました!」
ていうコンセプト機出した方が開発費も浮くしユーザーは追加、改造楽だし
ガワだけオリジナルでも19800円くらいで売れるんじゃないか
2021/01/21(木) 22:04:37.22ID:3/8BsGmA0
NEOGEO用のEverDriveがあれば楽しめそう・・・・。
ttps://retro-gamer.jp/?tag=everdrive
ttps://stoneagegamer.com/flash/neo-geo-aes-mvs/
2021/01/22(金) 00:23:10.41ID:VPaqZSlx0
エミュにFBA使いましたと言ってたカプコンホームアーケードは
なかなかに潔いと思った
2021/01/22(金) 02:15:28.80ID:Cs8I7Wj/0
昨日くらいから使い始めたんだけどアートワーク入れたらゲーム画面が小さくなる
タブから設定し直せば切り替えられるのはわかったんだけど
これをアートワーク入れてない状態に切り替えられるショートカットキーってないのかな
2021/01/22(金) 07:14:48.72ID:AB0sBqKB0
オープンソースだから自分で機能追加してビルドするのも一つの手
2021/01/22(金) 08:20:01.33ID:5D/GfS8z0
アホか
2021/01/22(金) 09:41:07.99ID:Ur63C1sX0
アートワークとHLSLを使うとホント素敵な画面になる
2021/01/22(金) 11:39:44.11ID:AB0sBqKB0
逆にドットくっきりハッキリ派ですにょん
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 11:52:55.79ID:iDzdVmH+0
コズモギャング・ザ・ビデオって端っこ行くと自機が細長くなるのってギャラクシアンの時代にモニターの端っこの同期がズレてて端に自機を移動させると歪な形になってたのをオマージュというかリスペクトしたと思ってるんだが本当かどうか誰か知ってますか?
2021/01/22(金) 12:44:24.44ID:d59E+GxZ0
スペースファイアバードのリスペクトが正解
2021/01/22(金) 13:02:02.99ID:4DOjz8dy0
エミュに [Creamymami]を使いました
2021/01/22(金) 13:27:30.75ID:AB0sBqKB0
今回は久しぶりに結構SL多いな
PSX大量
2021/01/22(金) 14:52:25.19ID:UQWmU2xb0
レトロアーケードギャラリー「バック・トゥ・ザ・アーケード」、そのオーナーに事の始まりから今後の展望までをインタビュー
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1301425.html
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 15:14:16.69ID:iDzdVmH+0
クラウドファンディングやるゲーセン有るけど、お金出す人居るのかね
2021/01/22(金) 15:19:17.52ID:0pcCKBYr0
信者が出すんじゃね?
女に金使うわけでもなし、余ってるんだろ
2021/01/22(金) 15:26:17.62ID:a9bv28/f0
1日5000円を出して
ゲーセンにいたいと思う?
2021/01/22(金) 15:40:24.46ID:n/PLyZJz0
そんなのがあんの?

格ゲーマーなら1試合1分とか普通だし
定額5000円の対戦し放題と考えれば払うんちゃう?
2021/01/22(金) 15:42:37.08ID:Ur63C1sX0
中間層だと5000円は結構な額だから厳しいね
1200円だったら入るかも
2021/01/22(金) 16:02:05.82ID:jeZXSE5D0
対戦するには相手が必要な訳だが、少人数で丸一日対戦三昧というのは年齢的に厳しいんじゃないかな。
学生の頃〜20代の頃なら嬉々としてみんなでゲーム三昧を楽しめたんだろうけど。

ましてや、一人で貸し切り!ってなっても持ち時間の半分位は休むだろうし。
トイレ休憩、食事休憩含む。
2021/01/22(金) 17:09:27.45ID:vekqstMA0
>>267
ナムコのギャラクシアン系は敵弾は画面端が避けやすいという不文律というかそういうのがあったと思う
コズモで自機が端に寄ると細くなる仕様は、企画が見城こうじで彼はヘビーゲーマーだったから
あともうちょい寄れれば弾を避けられたのに!という自分の体験からの願望を仕様に盛り込んだんじゃないかと
2021/01/22(金) 17:14:31.76ID:vekqstMA0
>>271
家庭ではまず体験することができない機種を中心にと希少性をアピールしてるけど
違う視点で見れば別にプレイできなくてもさして支障が無いとも言えるかもね
まあ今はゲーセンの営業は時期が悪すぎるわな
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 17:21:54.36ID:iDzdVmH+0
大型筐体で誰かがプレイした後にアルコール除菌してるのかな
2021/01/22(金) 17:23:17.15ID:WC9KibiI0
レイブレーサーの通信対戦が遊べるなら行きたいな
2021/01/22(金) 18:15:01.36ID:a9bv28/f0
筐体が稼働するメタルホークとかスぺハリが置いているのなら5000円を払ってもいいが
30年前のレースゲームとか陳腐にしか感じない

PS3の環境でR4とかやるとモザイクの塊画面だったし
リアル麻雀とかも画質が荒すぎるって感想が目立つし
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 18:27:00.53ID:iDzdVmH+0
アウトラン実機にレバガチャ連射ボタン付けたら4分30秒切れるかな?
2021/01/22(金) 19:57:16.38ID:Ur63C1sX0
貴重なアウトランの実物筐体でギアガチャするやつは
周りや後先の故障の事を考えてないので地獄に落ちてほしい
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 20:38:41.44ID:gGJbSES70
セガの大型筐体って壊れ易かったよね
アウトランのギアすかすかとかギアボックスのネジが撮れてギアが落ちてたりハンドルのバネが取れてたりとか
アフターバーナーも入荷初日で左右のクレイドルが壊れて前後しか揺れなかったりとか有ったなぁ
2021/01/22(金) 20:59:24.26ID:mt0bl5mb0
一番酷かったのはゲットバス
設置当日に竿のグリップ部分がへし折れてプレイ不可状態にw
2021/01/22(金) 21:04:15.93ID:a9bv28/f0
セガじゃないが戦場の絆で入荷後速攻で筐体内でゲロをはいて数日間プレイ出来ないようになったと聞く

絆Uでは解像度を上げれば酔わなくなると開発者が語っていたが本当かな?
2021/01/22(金) 21:55:54.63ID:T4uu28fP0
頭文字Dの3rdまでは、直ぐにハンドルがグラグラに壊れていた。
2021/01/22(金) 22:00:40.12ID:a9bv28/f0
レースゲームってリアルになると糞になる、詰まんなくなるってのをどうにかして欲しい
リッジみたいな嘘くさいのをプレイしたいんだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 22:33:15.67ID:iDzdVmH+0
はい つ レッドファイター(Konami)
2021/01/22(金) 22:50:34.26ID:a9bv28/f0
グラフィックは贅沢にリアルつか奇麗に幻想的なほうが良いです・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 22:53:55.31ID:iDzdVmH+0
アクセル全開にしてインド人を右にするゲームとか?
2021/01/22(金) 23:17:04.85ID:VCfpXunN0
https://i.imgur.com/plBR3Dq.jpg
https://i.imgur.com/IbIoKj0.jpg
https://i.imgur.com/HYKoUhg.jpg
2021/01/22(金) 23:23:23.19ID:2eyKBOvK0
そもそもアーケードでリアルさを追求したレースゲーなんてほぼ無いやん。
2021/01/22(金) 23:25:09.26ID:a9bv28/f0
ろだ豆のゼビウスみたいに
脱衣麻雀の難易度の数字も見てみたいきもするが今更どうでもいいような

天和なんかされたらコンパネを叩き割って二度とプレイなんかしないはずだが
また金を入れるのは脱衣麻雀の魅力なのだろうか・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 23:29:51.54ID:iDzdVmH+0
F355チャレンジでアシスト無しだと全然走れなかった思い出が蘇るよ
アレって結構リアルに近くない?
2021/01/22(金) 23:32:17.99ID:GIdmUiG40
>>289
ホットショットレーシング
ホライゾンチェイスターボ
2021/01/22(金) 23:33:19.58ID:GIdmUiG40
よく読んだらグラはフォトリアルがいいのか
じゃあxenonレーサーかな?
2021/01/22(金) 23:38:47.44ID:a9bv28/f0
xenonレーサーって
ファイナルラップでCPUの車が全車覚醒してビリになるんだけど
アップデートで改善されたの?
2021/01/23(土) 00:03:56.18ID:80jV2TUI0
>>294
ナムコのウイニングランは「当時としては」が付くけど結構リアルよりだったんでは。
後そう名前がついてはいるがレースあんまりしてないレースドライビンとか。
2021/01/23(土) 00:08:50.81ID:KeVmD2Tj0
ウイニングランの後に出た
リッジレーサーはグラフィックは最高にリアルだったけど
制作者は全員車を所有していなかったとか

都合の良い嘘がユーザーに受け入れないとゲームはヒットしないんだよね
2021/01/23(土) 01:43:09.50ID:F9FFsxyB0
>>274
キチガイの巣窟なんて金貰ってでも居たくないね
2021/01/23(土) 01:59:04.06ID:YlXqJbC70
>>302
お前の自宅のことか?
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 03:08:33.83ID:sx1dmfzN0
ゲーセンなんて不要不急の外出するなって言われたら真っ先に行く客が居なくなる場所だからねぇ
筐体置く場所代が払えなくなるのも仕方無さそう
自宅にスペハリとかアウトランとか筐体数台置いてる様な人なら場所代かからなくて良さそうだけど
2021/01/23(土) 03:32:23.34ID:eFvAmter0
古いゲームや古い大型筐体とかが結構あった
ボーリング場が潰れた。
2021/01/23(土) 03:32:30.50ID:F9FFsxyB0
>>303
いや、お前の糞汚いゴミ屋敷の事
2021/01/23(土) 03:57:04.58ID:/PkAhwMt0
>>306
生ゴミくさいからどっかいって
2021/01/23(土) 04:09:25.31ID:F9FFsxyB0
>>307
それお前の腋臭の匂いだよ
病院池
2021/01/23(土) 04:10:15.91ID:F9FFsxyB0
あ、いつものIDコロコロ君だった
無視無視
2021/01/23(土) 04:33:27.56ID:ye88zTNG0
顔真っ赤にして連レス笑えるw
ほんま負け犬やなコイツ
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:28:33.12ID:2y7labot0
イニDは昔に比べて疾走感0だよな
2021/01/23(土) 10:39:03.80ID:KeVmD2Tj0
Forza4のゲーム画面は現実世界と区別できなくなる自信がある
2021/01/23(土) 12:50:33.62ID:J/8GIkkw0
初代セガラリーが出たときも実写みたいじゃん!と思った
2021/01/23(土) 12:56:45.66ID:b7thcvJ40
まあCGの良し悪しなんて時代性だからな
今だと時代も1周してモデル1のフラットな生ポリのモデリングも新鮮に見えよう
2021/01/23(土) 13:01:40.80ID:F9FFsxyB0
セガのポリゴンレースゲームはみんなツルツルの路面を滑ってる様に見えて残念なのよね(´・ω・`)
2021/01/23(土) 13:01:57.09ID:KeVmD2Tj0
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/317532.html?cx_testId=36&;cx_testVariant=cx_2&cx_artPos=1#cxrecs_s
シイタケのキャッチャー
2021/01/23(土) 13:28:21.07ID:KuOl3Jr+0
>>315
それはお前が下手なだけ
ちゃんと練習しろ
2021/01/23(土) 13:34:05.21ID:3JDWwNOG0
beatmania (PS1版じゃない
画面がピカピカ激しく点滅してうざいw (PS1では当然カット
選曲時間が短いw (IIDXエミュはタイマー減らないチートがある
dipでイベントモードてのにすれば制限なくなるが、(ドリカムトルは時間制限あり
こんどはシステムに制限が出るw
エキスパートコースが選べない 全作
1Pcenterが使えない  comp2(オプション使うのにエフェクト7回押すことを知ったw
1Pcenterでオプション選ぶのに1P側での決定が必要w comp2&coreremix
セパレートモードが使えない 7th&FINAL スタート長押しでも無理だった
7thで1回転スクラッチが速度遅くてミスになるw
1ボタンでのスクラッチの連続入力が出来ないw (IIDXエミュは交互に入力されるようちゃんと対応されてる

※2020年以前にダウンロードしたROMとCHDを使用していますw
download版エミュ感想スレに書こうとしたら余所でやってくれと言われたのでここにw
2021/01/23(土) 13:38:47.94ID:3JDWwNOG0
イベントモードだとなぜかスタートボタンで決定に変更になるw
曲順並び変えるのがスタートボタンなので並び替えが出来ないw
2021/01/23(土) 13:54:37.14ID:GBaqpAnT0
寒気がするほど読みにくい
3217wayshot@誰得コマンド
垢版 |
2021/01/23(土) 13:54:54.97ID:Nq+VPD5+0
年末年始に間に合うかと思ったんですが春節寸前まで伸びました
アップローダーに置いときます。表示確認はMame公式/Arcade/
SDLMame(mac)でいちおうやってますが。補足や修正は適当に
直して上げてくだちるとありがたいデス。
2021/01/23(土) 15:31:03.60ID:KeVmD2Tj0
※2020年以前にダウンロードしたROMとCHDを使用しています

勘違いしている奴が偶にいるが
2021/01/23(土) 15:53:40.27ID:eq7c6j3Z0
何が勘違いなんだよ?
2021/01/23(土) 16:20:26.92ID:iFWKzchI0
>>323
2020年以前だろうが違法だろ
2021/01/23(土) 16:21:16.30ID:80jV2TUI0
ちょっと振り向いて見ただけの違法人
2021/01/23(土) 16:29:47.20ID:F9FFsxyB0
アホウ人
2021/01/23(土) 16:35:02.10ID:4c+HYQA00
特にビートマニアは音楽ソフトと同じカテゴリになるからとっくに違法だ
2021/01/23(土) 17:09:20.70ID:tcf6YC4c0
お前のオレオレ基準なんぞ知るか
2021/01/23(土) 17:33:48.95ID:KeVmD2Tj0
我が家のハウスルールでは床に落とした食べ物は5秒以内に食えば問題ありません><
2021/01/23(土) 17:50:00.84ID:M3g5Tb3+0
ちゃんと実験して3秒ルールが正しいと結論する人と正しくないとする人がいるみたいね

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9042/
2021/01/23(土) 17:53:37.24ID:KeVmD2Tj0
まあ真面目な話
最近はコロナが猛威を振るっているから
そういう冗談はやめたほうが良いな
2021/01/23(土) 17:59:18.44ID:j8lhhbpo0
こいつ会話が成立せんな
2021/01/23(土) 20:33:08.43ID:Q0dXx72F0
>>324
それは法律的にか?
2021/01/23(土) 20:33:34.35ID:EFvMweWk0
音ゲーが好きな奴は何か信用できない。
2021/01/23(土) 20:44:35.74ID:KeVmD2Tj0
>>333
知らないで落とすのは合法だが
起動したらアウト
じゃなかった?

10年前の法律だっけ?
2021/01/23(土) 20:52:01.90ID:KeVmD2Tj0
20年ぐらい前の鈴木みその漫画でエミュを題材にしていたが
ゲームをDLして起動する直前で終了していたし
2021/01/23(土) 20:53:48.17ID:14oVrXuT0
>>335
勘違いしているのはお前のほうだという可能性はないのか?
2021/01/23(土) 21:06:10.97ID:KeVmD2Tj0
とりあえず
個人で販売して捕まるニュースは偶に見るよな

アマゾンでもパンドラは現在でも売っているし
ゲーセンでもエミュ基板は稼働しているし

大麻を育てるとかロり動画を所有
しているよりかはグレーって事だな
2021/01/23(土) 21:19:56.21ID:X1ipJL0y0
>>338
パンドラ売ってるのは海外の人間じゃん
使用するのと販売や配布をするのは違うんでないの?
2021/01/23(土) 21:27:54.76ID:KeVmD2Tj0
ロムサイトも海外がメインでしょ
(大昔はFC決死隊なんてものがあったらしいが)

とととt・・とりあえず
間違ってもこの話題を任●堂や573に直接問い合わせてはいけない
しまじろう君との約束だ
2021/01/23(土) 21:30:28.13ID:KeVmD2Tj0
20年前のバージョンの豆本体ですらユーザーにロムの所有権を持っているか確認されるのは何故だろうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況